310652 件
株式会社デンソーテン
東京都
-
500万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発を5年以上経験されている方(開発言語:C、C++) ※年数目安:組み込みソフト開発の一連の流れを経験している、またはある工程を経験されており、一連の流れを理解している水準 ・開発工程の管理、プロジェクトマネジメントのキャリアを志向される方 ・英語を用いた業務に抵抗が無い方(連携先のシステム仕様書が基本的に英文のため。実務経験は不問です。) 【歓迎】 ・車載向けソフトウェア開発経験 ・LinuxまたはAndroid OS向けソフトウェア開発経験
次世代車載マルチメディア機器に搭載される組み込みソフトウェアのうち、CarPlay(Apple社)やAndroid Auto(Google社)など、スマホ連携に関する機能開発を担当いただきます。 【具体的な業務内容】※より詳細な業務内容は備考をご確認ください。 ①ソフトウェア要求仕様書の作成 ②要件分析、システム設計書作成 ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など) ④プログラミング、デバッグ(検証)※オフショアを活用しているため、実業務はデバッグメインとなる予定です。 ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理) ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善) ⑧製品セキュリティ アセッサ業務 など これまでのご経験に応じて最初にお任せする業務を決定し、実務を通して車載製品への組み込みソフトウェア開発を習得。 その後、リーダー・マネージャーを目指していただくキャリアを想定しています。 【配属予定部署】 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部 第二開発室 第三開発課 約20名、20代から50代の幅広い方が活躍中です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)組み込みソフトウェア開発マネジメント/OEM車載マルチメディア製品とスマホの連携機能 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・ソフトウェア開発経験(目安:学生時代も含めて2年以上) 【尚可】 ・C C++ C# 言語の使用経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する半導体検査装置、医用分析装置、電子顕微鏡に搭載される組み込み・アプリケーションソフトウェアの開発をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 ・電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM) ・装置共通基盤(画像処理・制御系ソフトウェア) 【想定職務詳細】 ・組込みソフトウェアやGUIの設計・開発・テスト ・装置の制御(機構制御、モーター駆動、光学制御など)や画像処理・信号処理 ・ホストコンピュータとの通信処理(SECS/GEM/GEM300など) ・開発依頼先やプロジェクトの管理、開発取りまとめ ・段階的に要件定義、システム設計、機能設計、詳細設計など上流工程へのキャリアステップ ※装置や製品に応じて、コーディングから上流設計まで幅広く携わることができ、OJTや社内教育制度を通して専門知識・技術力を高めることが可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・機械設計の実務経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・3D-CADの使用経験 ・装置等の複数機構を持つ製品の機械設計経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する装置の機械設計業務をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 【想定職務例】 ■求人①:【茨城】機械設計(半導体検査装置・自動化装置) 製造工程の自動化やDX推進を目的とした装置設計・要素技術開発・治具導入などを担当。構想設計から立ち上げ、運用改善まで幅広く携わります。 ■求人②:【茨城】機械設計(半導体光学検査装置) ウェーハ搬送・固定機構、低振動駆動機構、光学ユニット設置構造などの設計・解析・試作評価を担当。量産立ち上げや国内外顧客との打ち合わせも行います。 ■求人③:【茨城】機械設計(医用分析装置) 検体搬送、分注・混合・反応機構、ユニットレイアウトなどの設計を担当。流体、温度、振動、防塵などの制御を考慮し、低コスト・省スペース化や操作性向上を目指します。徐々に装置全体設計や取りまとめも担当します。
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・英語を用いて顧客に技術プレゼンを行った経験。 ・TOEIC:800点以上 【尚可】 ・設計、生産技術、品質保証の何らかの業務経験 ・理系のバックグラウンド ・事務系で本業務に興味がある方も可
【職務内容】 ・新規プロジェクトの設計提案を、オンラインで顧客に英語でプレゼンし、議論する。 ・設計、プレゼン資料自体は別のエンジニアが行うので、その内容を把握、擦り合わせ、改善依頼をし、顧客と主体的に打合せを行う。 ◇所属組織の魅力・やりがい ・顧客がGoogle、Amazonという、現代の世界をリードしている会社と直接仕事が出来る事。 ・事業が急速に成長している事。 ◇所属組織で働く難しさ ・顧客がGoogle、Amazon等で、非常に優秀な方が多く、求められる結果のレベルが高い。 ・電子部品業界のため、設計変更等の顧客依頼に対して、スピード感ある対応が求められる。 【サーマル部品とは】 海外のデータセンター(ハイパースケール)の高度化に伴い、データセンターを構成する部品の役割も変化しています。 例えば、サーバの処理速度高速化により発生する熱を放熱・冷却する技術が求められており、古河電工のサーマル事業部はAIチップの冷却部品で貢献しています。 また、冷却には空冷・水冷の2つの技術があり、古河電工はどちらの技術も保有している数少ないメーカーです。
三菱電機株式会社
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経営企画 IR
【必須】 ・本業務内容に関し、実務、コンサルティング、マネジメントの経験 ・英語での最低限の読解力・コミュニケーション力 【歓迎】 ・製造業、電力・エネルギー関連企業、コンサルティング会社にて5年以上の就業経験 ・国内外の環境法規に関する知識 ・業界団体等、社外関係者と連携した諸活動のご経験
●職務内容 ・グローバルでの社会・規制動向の調査・分析とそれを踏まえた当社グループの環境経営戦略の立案と推進体制構築 (カーボンニュートラル、再生可能エネルギー電力調達、省エネルギー、エコデザイン(環境配慮設計)、サーキュラーエコノミー関連など) ・業界団体等、社外関係者と連携した諸活動 ≪具体的には≫ ①製品環境法規の対応・製品環境配慮設計の推進 a)海外のエコデザインに関わる環境法規や業界動向の情報収集や分析 b)当社グループの各事業への影響に応じたサプライチェーン全体やエコデザインにおける対応方法の検討・推進体制の構築(社内コーポレート関連部門とも連携) ②カーボンニュートラル経営戦略の立案・推進 a)当社の工場・オフィスやバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル計画に応じた自社内省エネ・再エネ施策の企画・立案 b)国内外の脱炭素・電力調達に関わる法規・市場の調査・分析や業界動向の情報収集等 c)社外への適時適切な環境情報開示に向けた、データの収集・算定を効率的に進める管理・運用 ●組織のミッション ・サステナビリティマネジメント部:サステナビリティ各種施策のグループ内牽引 ・エネルギー・エコデザイングループ:脱炭素や製品・サービスを通じた環境貢献に関する施策の立案・推進と技術力強化 ●業務の魅力 グローバルに広がる当社バリューチェーンやものづくり拠点も巻き込んだ環境戦略施策を、企画立案から体制構築・展開までをやり切る経験が可能であり、企業活動の広い領域への関与や広い視点に基づく経営戦略知識も得られます 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
株式会社ニコン
900万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャー業務経験(3年以上) ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・財務データを活用した戦略的な意思決定支援スキル ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【具体的な業務内容】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務の企画立案及び実行責任を担う。
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・事業企画・経営企画部門で業務/財務計画の作成経験 ・決算業務(法定財務諸表の作成等)を経験、または管理会計の業務(全社予算作成経験、原価計算など)いずれかの業務経験 ・ビジネスでの英文読み書き可能 【尚可】 ・連結決算業務の経験 ・財務・経理分野へ興味のある方
【具体的な業務内容】 予算管理は、損益予算や投資予算の策定および各種分析です。対象は1年間です。トップマネジメントの方針を事業部門やグループ各社に展開し、中期経営計画の実現を目指した当事業年度の計画を策定します。策定後は、月次のモニタリングを通じて適時に状況のアップデートを行い、利益計画の実現に向けた提言を事業部に伝えます。 ・半期ごとの予算編成では、必要な情報をグループ会社やニコンの各部門から入手した上でこれを取りまとめ、損益計算書および財政状態計算書を策定します。 ・損益については、毎月、事業部門から最新の計画値を収集し、利益計画の見通しをアップデートした上でトップマネジメントに報告します。 ・予算実績の差異分析から目標利益との乖離を把握し、乖離解消に向けた施策を纏めます。 【組織としての担当業務】 ニコングループの予算管理に関する業務に関わる業務を行っています。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・①数字を読み解く力、②論理的思考力、③文章力を身につけられます。 ①数字を読み解く力:部門別予算や損益予算などの数値をもとに、原価の構成や変動要因を分析する力が求められます。実務を通じて、数字の意味を読み解き、背景にある業務やコスト構造を理解する力が養われます。 ②論理的思考力:予算編成や予実モニタリングにおいて「なぜその数値になるのか」「どのような根拠でその施策を採用するのか」を説明することが求められます。 ③文章力:予算の編成方針、予算案の説明資料、予実差異の報告資料では説明を簡潔かつ明確に記述することが求められます。 ・また、事業部門から管理部門まで幅広いユニットとの対話をするため、物事を俯瞰し多角的にみる力が養える。 【キャリアパス】 経営トップとの予算編成の議論を通して経営者の考え方を習得
三井金属株式会社
埼玉県
400万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・HPLCなどの分析機器に関する理解・経験 ・基礎的な数学的素養(統計処理やデータ解釈に抵抗がない方) ・現場での実務や改善活動に前向きに取り組める方 【尚可】 ・業務段取りやチームメンバーのフォローなど、現場を支える立場で動いた経験 ・若手社員や派遣社員の教育育成に関心のある方、または経験のある方 ・分析化学、応用化学、化学工学、工業化学等の製造プロセスに関する知識・経験 【その他】 海外拠点からの研修受け入れ時に英語、中国語を使用する可能性があります。
【職務内容】 【入社後にお任せする業務】 入社当初は、交替勤務の担当する化学分析業務及び分析機器の保守管理を中心に担当していただきます。 業務に慣れていただいたあとは、以下のような業務にも段階的に取り組んでいただきます。 ・製造現場との調整、品質管理・改善活動の推進 ・業務の段取りやスケジュール調整、交替班の安全管理など、現場監督的な役割 ・若手社員、派遣社員の指導、育成 将来的には監督職候補として現場のマネジメントを担っていただくことを期待しています。 【交替勤務の主たる業務】 ・各工程サンプルの定量分析、元素分析、表面分析、分析結果のフィードバック、工程濃度管理 ・事業所内にある分析装置の点検、校正、保守等の装置管理業務 ・他部署からの依頼分析 ・品質改善活動や安全衛生活動 【その他】DX活動、エンゲージメント向上活動など、会社方針に沿った活動 【業務の面白み/魅力】 ・いろいろな部門との関わりがあり、所内の様々な人や、色々なことを知ることができます。 ・化学分析、機器分析、装置原理、機械修理の技術・技能などが身につきます。 ・分析管理、装置管理と併せて品質管理の知識が身につき、資格取得も可能です。 【配属先ミッション】 ミッション:迅速で確実な分析を通じて品質と信頼を築き、成長する技術と人の力で製造の未来を築く 業務:工程濃度管理、分析機器管理、所内請負分析 【キャリアステップ】 ・入社後半年~1年程度は定常作業習得に注力、状況に応じて交替勤務化します ・その後はOJT、Off-JT、研修等を活用してさらなる技能・技術を身に付けていただきます。 ・3~5年後に監督職任用、交替班のリーダーとして仕事をしていただきたいと考えています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に使用されるソフトウェア開発・設計の経験 ・制御機器を用いたシステム、装置の制御設計経験をお持ちの方 ・PLCの制御設計、デバッグ、評価業務経験をお持ちの方 ※制御機器:組み込み用OS(組み込みLinuxやRaspberry Pi等)を用いたモーションコントローラやロボット等 ・Linux環境でC/C++を含む言語を使用したソフトウェア開発の経験 ・制御機器(ロボットやモーションコントローラ、PLC等)やネットワーク通信等のソフト設計、コーディングのご経験をお持ちの方 ・音声、画像、データ等の解析に関わるアルゴリズム開発の経験
半導体製造装置のシステム領域における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ※技術営業のご経験をお持ちの方も歓迎です ・何らか機械の組立や据付経験 ・最低限のAuto CADまたは3D CADの経験 ・客先での半導体検査装置、または各種製造装置等の装置立上げ経験
半導体製造装置において、装置の立ち上げや据え付け、メンテナンスなど、各種フィールドエンジニア職での活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に関わる機械設計(主に機構設計)、解析の経験 ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ・機械の組み立てや据え付け経験 ・統計処理に知見があり、測定機を用いたデータ解析業務経験 ・Auto CADまたは3D CADを用いた業務経験 ・ヨーク(磁性体)、コイル、構造部材等の設計経験
半導体製造装置の機械分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に使用される電気・電子回路の設計・評価経験がある方。 ・アナログ回路設計、評価の知識・業務経験。 ・デジタル、論理回路設計、評価の知識・業務経験。 ・電子制御で動作する装置、電気電子回路ユニットの計測技術(オシロスコープなど)をお持ちの方 ・電磁気学/統計学/電子光学/真空中放電のいずれかについて基礎知識をお持ちの方 ・半導体集積回路設計、評価の知識・業務経験。 ・分電盤、制御盤の設計経験 ・電子顕微鏡、半導体製造装置等の、荷電粒子ビームの軌道計算や光学設計などの経験 ・荷電粒子ビーム光学シミュレーター、電界や磁界のシミュレーターなどの利用経験 ・大学生レベルの力学、電磁気学、数学の知見を用いた研究経験や、業務経験 ・半導体デバイスの解析、評価経験
半導体製造装置の電気・電子・光学分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
株式会社カネカ
兵庫県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・技術系(理系)のバックグラウンドがある方 ・高専卒以上 ・普通自動車免許 【尚可】 ・太陽電池、有機EL、液晶パネル、機能性フィルム等の機能性薄膜形成プロセスに関する技術開発の経験、装置開発の経験 ・大学卒以上(専攻:化学系、機械系、材料系、物理系) ・基礎レベルの英語力(目安TOEIC450以上) ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、特定化学物質作業主任者等
<業務内容> 主に次世代太陽電池の量産プロセス技術開発、量産装置開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 1)量産プロセスの取得構想、および最先端の知見や自身のアイデアを基とした要素技術の研究・開発を行う。 2)技術検証装置を用いて、技術を検証する。 3)量産装置の設計・取得を行い、生産工程を安定的に稼働させる。 ※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の各種要素技術により成立しています。 <ポジション・やりがい> ポジション:テーマリーダーの指導のもと、自身が担当する技術開発をメンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。 やりがい:自らが研究・開発した製品が地球環境に貢献でき、世界トップクラスの性能を持つ次世代太陽電池の量産プロセス技術開発や量産装置開発に携わることで、自身のスキルアップができる環境です。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。 <キャリアパスプラン> 当面は当募集ポジションにてご活躍いただきます。その後、ご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。将来的には、技術開発のスペシャリストや組織管理者へとキャリアアップしていくことを期待しています。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
愛知県
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・汎用加工設備(旋盤、フライス盤)を取り扱って物品の加工が出来る 【尚可】 ・NCフライス盤の技能を保有 ・放電加工機の技能を保有 ・CADを用いた設計が出来る ・溶接技能 ・自主保全、設備管理、計測器管理、 ・作業要領書作成 ・QC手法活用
■仕事内容 次世代電池の試作に向けて、機械加工・治具作製をお任せします。 <具体的には> 汎用加工設備(旋盤、フライス盤)やNCフライス、放電加工機等を使用して、 開発現場や量産現場の安全性向上、作業性向上、品質向上に繋がる、工程改善や治具作製を実施 ■やりがい・魅力 ・世界ナンバーワンを目指して将来の革新的な製品や工法の開発を進めている職場で電池開発に携われる ・開発現場や量産現場の安全で働きやすい工程の確立に貢献できる ・安全でより良い職場づくりに貢献できる ■組織のミッション ・「製品・工法・設備」三位一体の技術革新の推進を下支えし、お客様の期待を超えるアウトプットを創出 ・INを減らし、OUTを増やす(短い期間,少ない工数,少ない投資で、良いモノ,良い工程,良い設備づくりに貢献) ・開発,実験→試作,実証→生準→製造(フェーズに応じて軸足を前後にシフトしながら開発から生準をスルーで実施) 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・CAD(Pro-E、CATIA、AutoCAD、3D系のCADソフトのいずれか)を使用した、各種加工品(治具等)の設計が出来る 【尚可】 ・各種加工機(旋盤、フライス盤等)を用いた加工技能 ・治具等組立技能 ・溶接技能 ・自主保全、設備管理、計測器管理、 ・作業要領書作成 ・QC手法活用
■仕事内容 次世代電池の試作に向けて、各種加工品(治具等)の設計業務をお任せします。 <具体的には> ・電池量産の工程や、開発職場での工程改善及び治具製作 ・CAD(Pro-E、CATIA)を使用した、各種加工品(治具等)の設計を実施 ■やりがい・魅力 ・世界ナンバーワンを目指して将来の革新的な製品や工法の開発を進めている職場で電池開発に携われる ・開発現場や量産現場の安全で働きやすい工程の確立に貢献できる ・安全でより良い職場づくりに貢献できる ■組織のミッション ・「製品・工法・設備」三位一体の技術革新の推進を下支えし、お客様の期待を超えるアウトプットを創出 ・INを減らし、OUTを増やす(短い期間,少ない工数,少ない投資で、良いモノ,良い工程,良い設備づくりに貢献) ・開発,実験→試作,実証→生準→製造(フェーズに応じて軸足を前後にシフトしながら開発から生準をスルーで実施) 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
【必須】 ・設備、治具等を用いた、ものづくりに携わった経験 ・一般的な工具の取り扱い(ドライバー、レンチ、スパナ等) 【尚可】 ・自主保全、設備管理、計測器管理 ・部下、後輩への指導経験 ・作業要領書作成 ・QC手法活用
■仕事内容 各種電池製造設備や治具を用いた、次世代電池の試作・検証をお任せします。 <具体的には> ・安全性、作業性、品質面等を踏まえた、ものづくりプロセスを実証、検証し、 より良いやり方の開発、設備開発、保全性向上 上記を技術者と共に現場作業者として推進していただきます。 ■やりがい・魅力 ・世界ナンバーワンを目指して将来の革新的な製品や工法の開発を進めている職場で電池開発に携われる ・製造工程での気づきや改善案を積極的にフィードバックし、より良いやり方や設備の開発に自ら関わることができる ・安全でより良い職場づくりに貢献できる ・先輩や同僚と協力しながら進める仕事なので、チームワークを大切にし、仲間との絆を深められる ■組織のミッション ・「製品・工法・設備」三位一体の技術革新の推進を下支えし、お客様の期待を超えるアウトプットを創出 ・INを減らし、OUTを増やす(短い期間,少ない工数,少ない投資で、良いモノ,良い工程,良い設備づくりに貢献) ・開発,実験→試作,実証→生準→製造(フェーズに応じて軸足を前後にシフトしながら開発から生準をスルーで実施) 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
富士フイルム株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 以下いずれかの経験がある方 1.機器製品の環境関連法規制対応に関する実務経験 2.開発部門での機器製品の設計経験(5年以上) 【尚可】 ・プロジェクトマネジメントスキル(次世代のENV長候補) ・ビジネスレベルの英語(各国法規の読解やメールのやり取りなど)
富士フイルムのメディカル事業は、先進的な医療機器と情報技術を融合し、患者様に優しい医療を実現するとともに、高品質で安全な製品とサービスを通じて世界中の人々の健康と生活の質向上に貢献するトータルヘルスケアカンパニーを目指しています。その実現のため今回募集する組織では、品質保証と環境を含む法規制全般の遵守を徹底し、環境配慮の観点からも社会に貢献できる価値ある製品とサービスの提供に努めることで、メディカル事業のグローバルな成長拡大を支えています。 【担当職務】 医療機器における各国環境規制の情報収集や対応取りまとめ、および環境配慮の施策立案と環境活動の推進を担っていただきます。 <具体的には> ・各国における環境関連法規制遵守の徹底(RoHS/REACH、POPs対応など) ・製品ライフサイクル全体での環境配慮推進(エコデザイン等の取り組み) 【仕事の魅力】 ・環境に配慮した製品づくりを通じて、人々の健康や地球環境の保護に貢献できます ・多様なメディカル製品に携わることができ、専門知識と経験を深められます ・各国の環境関連法規制に対応する中で、自身の能力を高めながら企業の競争力強化に寄与できます 【募集背景】 当社は、MRI/CT、X線画像診断装置、内視鏡、超音波診断装置、IVD、ヘルスケアITなど、医療現場を支える多様な製品・サービスを提供する中で、当社のグリーン・ポリシーに基づき、環境負荷の低減に取り組んでいます。近年、医療機器分野でも各国環境規制が強化され環境配慮が必須となる中、当事業の環境対応をリードする次世代リーダー候補を募集しています。
小林製薬株式会社
大阪府
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【必須】 <業務経験> ・医薬品の海外または国内の薬事申請経験(目安3年以上) ※日本国内の薬事経験のみの場合、医療用医薬品の経験(OTCのみは不可、ジェネリック経験は可) <能力・資格> ・ビジネスレベルの英語力 ※海外籍の場合:N1やJ1レベルの日本語スキルをお持ちの方 ・Excel、Word、Powerpointをビジネスで問題なくご使用いただける方 【尚可】 <業務経験> ・海外向けの薬事申請経験(医薬品に加え化粧品・サプリ等の薬事申請業務) ・査察対応業務 ・QMS業務 ・PIF作成業務 <能力・資格> ・AIを活用した業務効率化ができる
【仕事概要】 海外で販売するOTC医薬品や化粧品の海外当局への申請に関する以下の業務 ・申請戦略の立案 ・申請書の作成(CTD, ACTDなど) ・製品表示のレビュー ・変更管理対応 ・海外現地法人薬事スタッフとの協働作業(申請書作成、当局折衝サポート等) ※管轄エリア:東南アジア、東アジア、欧州等 ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ 申請薬事・開発薬事領域の強化メンバーとして、まずはプレイヤーとして医薬品の国際薬事申請業務を正確かつ迅速に推進していただくことを期待します。将来的には、幅広い製品・国の申請パターンに対応できる薬事スキルを身につけ、チームの中核/リーダーとして活躍いただくことを望んでいます。 ◆この仕事の魅力◆ 海外市場向けの製品導入の協力と品質向上と安定供給を支える国際薬事部門の体制強化メンバーとして、主に医薬品(OTCが主)の海外薬事申請業務を担い、グローバルな事業展開を薬事面からリードしていただくポジションです。特定の専門領域に留まらず、幅広い申請業務や数か国の薬事経験を積むことが可能です。また海外市場向けの製品を申請し、それを製品化する仕事であり、海外消費者のQOL向上に貢献することができ、やりがいを感じることができます。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
【必須】 <業務経験> ・医療機器の海外または国内の薬事申請経験(目安3年以上) <能力・資格> ・ビジネスレベルの英語力 ※海外籍の場合:N1やJ1レベルの日本語スキルをお持ちの方 ・Excel、Word、Powerpointをビジネスで問題なくご使用いただける方 【尚可】 <業務経験> ・海外向けの薬事申請経験 ・査察対応業務 ・QMS業務 ・PIF作成業務 <能力・資格> ・AIを活用した業務効率化ができる
【仕事概要】 海外で販売する医療機器等の海外当局への申請に関する以下の業務 ・申請戦略の立案 ・申請書の作成(CSTD、STEDなど) ・製品表示のレビュー ・変更管理対応 ・海外現地法人薬事スタッフとの協働作業(申請書作成、当局折衝サポート等) ※管轄エリア:東南アジア、東アジア、欧州等 ◆お任せしたい役割・期待したいこと◆ 申請薬事・開発薬事領域の強化メンバーとして、まずはプレイヤーとして医療機器の国際薬事申請業務を正確かつ迅速に推進していただくことを期待します。将来的には、幅広い製品・国の申請パターンに対応できる薬事スキルを身につけ、チームの中核/リーダーとして活躍いただくことを望んでいます。 ◆この仕事の魅力◆ 海外市場向け製品の品質向上と安定供給を支える国際薬事部門の体制強化メンバーとして、主に医療機器の海外薬事申請業務を担い、グローバルな事業展開を薬事面からリードしていただくポジションです。特定の専門領域に留まらず、幅広い製品や国の薬事経験を積むことが可能です。また海外市場向けの製品を申請し、それを製品化する仕事であり、海外消費者のQOL向上に貢献することができ、やりがいを感じることができます。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
パナソニックコネクト株式会社
500万円~800万円
【必須】 ・税務経験、もしくは事業会社等での会計実務経験(5年以上) ・チームメンバーの業務指導もしくはマネジメント経験 ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 【尚可】 ・上場企業もしくはグループ会社での税務業務経験 ・税理士資格保有者もしくは税理士科目合格者もしくは公認会計士資格保有者 ・英語力(TOEIC 650点以上)
●具体的な仕事内容 ・国内税務:法人税、消費税などの決算・申告業務、監査対応 ・事業部門、子会社の税務相談、支援 ・税務調査対応 ・国際税務対応(移転価格、タックスヘイブン対応など) ・組織再編にかかる税務面でのサポート ・税務部門のマネジメント ※勤務地は東京・大阪いずれかとなります。勤務地はご希望を考慮し内定時に決定致します。 ●募集背景 パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社は、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。 経理・財務部門においても、今後の事業成長に向けて、長期的・戦略的に税務政策・税務コンプライアンス推進を立案し、実践することができる即戦力を求めています。
【必須】 ・税務経験、もしくは事業会社等での会計実務経験(5年以上) ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 【尚可】 ・上場企業もしくはグループ会社での税務業務経験 ・税理士資格保有者もしくは税理士科目合格者もしくは公認会計士資格保有者 ・英語力(TOEIC 650点以上)
●具体的な仕事内容 ・国内税務:法人税、消費税などの決算・申告業務、監査対応 ・事業部門、子会社の税務相談、支援 ・税務調査対応 ・国際税務対応(移転価格、タックスヘイブン対応など) ・組織再編にかかる税務面でのサポート ※ご経験に応じてまずは国内税務などの業務からご経験いただくことも可能です ※勤務地は東京・大阪いずれかとなります。勤務地はご希望を考慮し内定時に決定致します。 ●募集背景 パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社は、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。 経理・財務部門においても、今後の事業成長に向けて、長期的・戦略的に税務政策・税務コンプライアンス推進を立案し、実践することができる即戦力を求めています。
株式会社ジェイテクト
470万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須要件】 ・人事領域に関する基礎的な理解と知見をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)をお持ちの方 【歓迎要件】 ・採用に関する知見をお持ちの方(※新卒採用業務を経験された方優遇) ・製造業での人事業務経験をお持ちの方
【概要】 工作機械・システム事業本部における機能人事業務をお任せします。 【職務内容】 ・新卒事技職採用における企画や採用活動 ・組織改正、異動、出向における企画立案及び取り纏め、手続き対応 ・要員計画、人事事業戦略の立案・実行支援 ・人事考課取り纏め及び手続き対応 など 【部署名】 工作機械・システム事業本部 事業統括部 人事統括課 【キャリアパス】 担当者として業務を推進していただき、ゼネラリストとして人事業務全般をお任せいたします。 また、本社人事や他の事業本部・機能本部、工場人事などへ異動するキャリアもございます。 【業務のやりがい・魅力】 ・企業の要である「人」の採用・育成・キャリア形成の一端を担い、組織・人財を強くすることに貢献出来ます。 ・本社人事、工場など様々な関係者と協力しあい、業務を推進することができます。 【職場の雰囲気】 年齢や役職に関係なく自分の意見を伝えることができる活発な組織です。 出社や在宅、フレックス勤務等を柔軟に使い分け業務を行うことができる組織です。 【ジェイテクトの強み】 ■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 (変更の範囲):会社の定める範囲
愛知県刈谷市朝日町
450万円~720万円
【いずれか必須】 ■人事部門で制度の企画立案に携わった経験のある方 ■人事業務に携わったご経験をお持ちの方
【概要】 当社のサクセッションプラン の企画・運用を担当頂きます。 ※加えて異動・昇格の実務作業を担当頂く場合があります。 【詳細】 ◇経営人材の後継者選出、育成プラン作成(異動計画等) ◇サクセッションプランに関わる各種制度の企画立案 ◇異動、昇格の運用 等 ジェイテクト次世代経営層を計画的に創り出す仕事で、重要度も高く、やりがいのある仕事です。 人事部では定期的に業務のローテーションを実施しています。 希望があれば様々な仕事にもチャレンジできる職場です。 【ジェイテクトの強み】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 【所属】 人事部人財戦略室 (変更の範囲):会社の定める範囲
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ