第二新卒 機械設計(オープンポジション)株式会社日立ハイテク
情報提供元
募集
仕事内容
【募集内容】 那珂地区で設計開発する装置の機械設計業務をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 【想定職務例】 ■求人①:【茨城】機械設計(半導体検査装置・自動化装置) 製造工程の自動化やDX推進を目的とした装置設計・要素技術開発・治具導入などを担当。構想設計から立ち上げ、運用改善まで幅広く携わります。 ■求人②:【茨城】機械設計(半導体光学検査装置) ウェーハ搬送・固定機構、低振動駆動機構、光学ユニット設置構造などの設計・解析・試作評価を担当。量産立ち上げや国内外顧客との打ち合わせも行います。 ■求人③:【茨城】機械設計(医用分析装置) 検体搬送、分注・混合・反応機構、ユニットレイアウトなどの設計を担当。流体、温度、振動、防塵などの制御を考慮し、低コスト・省スペース化や操作性向上を目指します。徐々に装置全体設計や取りまとめも担当します。
指針理由
技術王国”日立”のグループ売上1割を占める精密機器装置メーカー! 半導体検査装置・医療機器と成長業界でそれぞれ世界TOPシェア製品を保有! ボトムアップ×働きやすい×高年収を兼ね揃えた働きがいが魅力!
働き方
勤務地
那珂地区の下記いずれか ・〒312-8504 茨城県ひたちなか市市毛882番地 JR「勝田駅」から車10分 ・〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町552番53(マリンサイト) JR「勝田駅」から車20分 ※JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分
雇用形態
正社員
給与
450万円〜990万円
勤務時間
【那珂地区】 8:50~17:30(労働時間:7時間45分) フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2025年度) 年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 ・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他 ※管理職は、家族手当の支給はございません。
選考について
対象となる方
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・機械設計の実務経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・3D-CADの使用経験 ・装置等の複数機構を持つ製品の機械設計経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
会社概要
会社名
株式会社日立ハイテク
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業内容
■概要: 2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
従業員数
5,288名
資本金
7,938百万円
売上高
576,792百万円
平均年齢
42.9歳