347175 件
株式会社JR東日本建築設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~799万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【JR東日本100%出資、『ecute』『LUMINE』『atre』など、「駅ビル」開発・設計デザインを行う建築設計事務所】 ■業務詳細 キャリア採用担当として、ご経験に応じ、以下のような人事業務を担当していただきます。ご自身の経験を活かしながら、裁量を持ってメンバーと連携し業務を進めていただきます。 (1)キャリア採用 建築士を中心としたキャリア採用を担当していただきます。 現在当社では、JR東日本グループを中心として大小さまざまな案件の受注が見込まれる中で、積極的に採用活動を行っています。 募集部門と密接に連携し、応募要件の策定や選考の運営、応募者の惹きつけを行っていただきます。目標採用人数を達成するための企画立案やその遂行もお任せします。 ※日程調整等のサポート社員も複数名おります (2)勤怠・労働時間管理 毎月約500人分の社員の勤怠を、入力ミスや異常値がないかチェックします(1人で500人分を見るのではなく、数人で分担します)。 また個人毎・部署毎・全社単位での労働時間の現状把握・分析や、残業削減に向けた施策の企画立案・実行等にも携わっていただきます。 (3)給与(主担当は別にいます) 勤怠管理システムから出力した勤怠データをもとに、残業代などの給与支給業務のフォローを担当していただきます。 主担当は別にいるため、まずは主担当の補佐をしていただきます。 ■業務の魅力: 会社全体の制度構築、エンゲージメント向上のご経験を積むことが可能です。また自己の働き方に合わせ、コアタイムなしで7時から22時をフレキシブルタイムとしたフレックスタイム制も活用できます。 テレワークも導入済(働き方の社内ルールはあります)で、業務に必要なノートPC・iPhone・iPadなどのツールを全社員へ貸与をしています。 ■当社の魅力: JR東日本やグループ会社がメインクライアントであり、中長期的に安定した受注を見込んでおります。 鉄道設計・商業設計では業界トップクラスの実績であり、さらにJR東日本グループ以外からの受注拡大にも力を入れております。 現在は高輪ゲートウェイ駅を中心とした『TAKANAWA GATEWAY CITY』が2025/3/27のまちびらき後も進行中で、今後も多くのプロジェクトが予定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキカイ
愛知県名古屋市中村区亀島
亀島駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
〜業界初を生み出す包装機械のリーディングカンパニー / アシスタントとして出張等の同行あり!2030代活躍中/有給平均取得日数10.34日/研修充実/適切に評価される環境〜 ■概要: 札幌営業所の事務/アシスタントとして、下記業務をお任せします。 ミッション:包装機械業界のリーディングカンパニーである当社の札幌営業所において、営業活動を円滑にサポートし、顧客対応や受発注業務を通じて、業務の効率化と顧客満足度の向上を図ることです。 ・顧客対応 顧客からの問い合わせ対応や、必要に応じて顧客先を訪問し、良好な関係を維持します。訪問頻度は月2,3件ほどです。 ・受発注入力業務 顧客からの注文を受け取り、システムに正確に入力し、発注手続きを行います。 ・納期・仕切り確認 商品の納期を確認し、顧客に連絡。必要に応じて調整を行い、スムーズな納品をサポートします。 ・営業支援 営業担当者の活動をサポートし、資料作成やデータ整理、顧客訪問の同行などを行います。 ・各種問合せ対応、電話対応、来客対応 顧客や社内からの各種問い合わせに対応し、電話応対や来客対応を行います ■働き方: 北海道全域が営業エリアのため宿泊を伴う出張がまれに発生します。宿泊手当はございます。 ■入社後の流れ: 本社の名古屋で2週間の研修があります。そこで業務で使用するシステムや流れを一通り学ぶことができます。その後配属になります。 ■組織構成: 札幌営業所営業3名、サービス4名の構成です。年齢は20代〜50代まで幅広くいらっしゃりその方たちのアシスタントになります。 ■その他魅力: 内勤の事務にはなりますが黙々とPC作業だけ行う業務ではなく外勤も多少発生しますしお客様の一次対応も発生しますので周りと適切にコミュニケーションを取り業務を進めていくのが得意な方にはピッタリの求人になります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業以来、包装技術の開発に特化し、業界のリーディングカンパニーとして高い技術力と独自のノウハウを誇ります。従業員満足度も高く、平均勤続年数は16.1年、離職率は僅か3.73%です。 平均昇給額10,000円、賞与平均230万円と社員の頑張りをしっかり評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードバンドセキュリティ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Web系ソリューション営業 プリセールス
〜所定労働6.5h・残業20h・在宅勤務メインと働き方◎/顧客の本質的な課題解決に関われます!裁量権◎/Vision2030にて平均報酬1000万円以上を目指す人的投資に厚い企業です!〜 ■業務内容 ITセキュリティサービスを提供する弊社で、初のプリセールス採用となります。 まずは営業支援がメインとなりますが、その後は新しい仕組みをつくるフェーズから関わることができます。 単に提案活動を行うだけでなく、将来的にはプリセールスのあり方を設計し、事業成長に直結する役割を担える裁量の大きい環境です。 ■業務詳細 ・営業担当と協力し、リード獲得からクロージングまでの提案活動を支援 ・顧客の課題をヒアリングし、最適なサイバーセキュリティサービスを提案・導入支援を担って頂きます。 ・そのため下記を通じて案件獲得に寄与/貢献することを目的とした職務内容となっています。 ◎営業支援・提案活動 ◎提案資料の作成およびプレゼンテーション ◎サービスデモやPoC(概念実証)の実施 ◎営業戦略の策定、競合分析、社内ナレッジ共有 ■入社後の教育制度 ・サイバーセキュリティ未経験であっても業界の基礎知識を学べる研修やOJTを通じて、着実にスキルアップできる環境を整えています。 ・IT業界からサイバーセキュリティへと成長されたい方を歓迎しています! ■働き方 ・在宅勤務メイン(業務内容により出社・顧客対応あり) ・所定労働6.5h/残業20h ■業務の魅力 ・IT業界の経験者がキャリアアップできる点が一番の魅力です。 ・業務としては顧客の本質的な課題解決に関われるのが大きなやりがいです。サイバーリスク対策による価値提供を行い、顧客の成功を支援する醍醐味があります。 ■当社について ITセキュリティサービスを提供する企業で、経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています。 ・顧客数を2030年に3000社を目指しており「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています。 ・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施。 ・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【経理系システム領域に精通する方歓迎/東証プライム上場/自己資本比率55%、利益率11.5%を実現/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/自動車用留め具製品でシェア70%】 ■業務内容: 現状の会計領域における開発と保守を担って頂きます。 さらに今後は会計システムの更新が控えております。 経験や技能に応じて幅広く業務を担当していただく予定です。 ・アプリケーションの保守および開発 ・基幹システムからのデータ連携 ・ユーザーからの依頼及びシステムの調査対応 ・SQL等を使用して要望に合わせたデータ抽出 ・設計仕様書、検証資料等の作成または修正 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメント職または技術職での活躍を期待しております。 ■組織構成: 14名(部長50代、課長50代、シニアエキスパート(課長職相当)50代×2名、エキスパート(係長職相当)30代、一般7名(50代3名、40代2名、30代2名)、派遣2名) ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の独立系の自動車サプライヤーです。部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%となり、国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。 自動車業界以外にも進出しており、特にアウトドア向けのバックパックで使用される"バックル"は、非常に高性能な製品をリリースしており、ハイエンド向けの製品で数多くの採用実績があります。 ・軽量化が求められる自動車業界において金属ボルトから樹脂製品への代替でシェアを拡大。斬新なアイディアと具現化する技術で高機能製品を世界中に提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~999万円
システムインテグレータ 警備・清掃, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇業界最大手セコムグループ全体のDX推進に企画から携われる◇◆リモート可/低離職率/家族手当・住宅手当あり/福利厚生◎ ◎セコムグループ全体の事業計画に直結する貢献度の高い仕事 ◎戦略立案〜開発、運用まで一気通貫で行っているため様々なポジションへ挑戦可能 ◎将来的にグループ会社の取締役(CIO)としての活躍可能性もあり ■概要(ミッション) 当社の中期事業計画である「BPO・ICT強化」「業務効率化」を見据えたセコムグループ全体のDX推進を強化することがミッションです。 ■詳細 セコムグループ向けのデジタル企画の立案、推進を担っていただきます。 具体的には、生成型AI活用をはじめ、グループ各社で利用しているシステムの刷新、基盤システムのリプレイスなど、よりグループ全体の事業運営が効率的かつ強固なものになるよう計画し、実行していきます。 既存プロジェクト例: ・生成型AI活用 ・警備サービスにおける基幹システムの改定 ・各種サービスシステムの強化・改定 ・電話業務の統合化・基盤刷新 ・ゼロトラスト化の推進 ・統合プライベートクラウドの整備 ・警備サービスで提供するネットワーク網の構築・展開 等 ■キャリアイメージ デジタル戦略の立案〜開発・運用まで様々なポジションでの活躍可能性があります。まずは自らの今までのご経験を生かしていただきながら、着実にステップアップをめざしていただきます。将来的にはグループ会社のCIOとしてご活躍いただける機会もあります。 ■働き方 ・残業時間月20時間以下 ・リモートワーク実施率77%(2023年12月) ・リフレッシュ休暇、フレックス休暇など休暇制度あり ・平均勤続年数約17年 ■組織構成 デジタル推進部はパートナー社員数名を含め約40名の組織です。 若手からベテランまで幅広く在籍しております。 ■当社の魅力 セキュリティ業界トップの売上高を誇るセコムグループのサービス提供を支えるデジタル領域のDX推進をお任せします。経営基盤として、日本最大規模かつ国内最高水準のセキュリティと高い堅牢性を有する「セキュアデータセンター」を拠点に、情報セキュリティ・BCPを考慮した大規模システムの整備や、お客様の安全・安心につながるサービス提供を通し、社会貢献度の実感できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務概要: カーボンニュートラル社会の実現とデンソーの事業拡大において、環境関連分野の製品開発に携わっていただきます。具体的には、水素生成や燃料電池を中心としたカーボンニュートラルなエネルギー生成技術の開発に注力していただきます。 ■業務詳細: 以下のいずれか、または複数の分野での経験を活かしていただけるポジションです。 ◇燃料電池システムの開発/制御系開発 システム全体を見渡しながら、構想設計を行い、具体的なシステム制御の開発に取り組んでいただきます。 ◇燃料電池の要素技術開発 熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネジメント技術、流体機器設計など、特定の開発分野を担当していただきます。 ■業務のやりがい: ◇新しい製品を作り上げるプロセスを通じて、製品企画、先品コンセプトの創造から量産設計まで幅広い経験ができます。 ◇チームで仕事をしつつ、担当領域を決めて開発することで、自らの専門性をたかめる機会を得ることができます。自らの担当領域だけでなく他の担当領域とも、密な連携をしなければならないので専門領域の幅が広がります。 ◇デンソーの国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます。 ◇長期的な技術課題に対しては、大学等の研究機関と共同研究をおこなうので、先進的な技術開発に携わることができます。 ■職場情報: ◇SOFC事業の立ち上げ、およびSOFCの製品開発、技術開発をミッションとしています。地域の電源システムのカーボンニュートラル化やレジリエンス向上に寄与する製品システムの普及を通して、社会に貢献してゆきます。 ◇化学反応から、熱、材料、機械、電気と非常に広い分野のエンジニアが集まって新しい付加価値創造を目指して奮闘しています。アグレッシブかつ雰囲気の良い職場と自負しています。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットワンシステムズ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(24階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜在宅勤務中心×直行直帰可×離職率5%/大手顧客相手に提案営業できる〜 ●製造業を中心とした民間企業や官公庁等、幅広い顧客基盤を保有 ●「所定労働7.5h×在宅勤務可×フレックス」でWLB充実 ■概要: 通信NWインフラ業界のパイオニアかつ最大手である同社において、主にNWインフラやサーバ/ストレージなどのプラットフォームを中心としたソリューション提案営業を担当頂きます。 ■詳細: ・ネットワーク ・サーバ/ストレージ ・クラウド基盤 ・セキュリティ ・コラボレーションプラットフォーム 上記のICTインフラ商材やサービスを組み合わせたソリューションを民間企業や地方公共団体などのお客様(詳細は下記参照)へご提案いただきます。 社内のエンジニアやコンサルタント、プロジェクトマネージャーたちと連携しながら、お客様の 課題を解決しビジネスを推し進めるICT基盤を創り上げていただきます。 ★案件スパン 基本的に長期的なものが多く、短くても半年、長期構想の案件だと3年程度かかるものもあります。 ★案件受注 基本的にコンペで獲得します。その際に顧客とのリレーションを密に取っておくことで、コンペ前からどういった背景から要望が来ているのか、どの点が提案の肝となるのかを事前に把握しておくことも重要です。 そのためにも顧客とのリレーションは欠かせません。 ★案件規模 定常的には5千万〜1億といったものが多いですが、大きいと15億円ほどの大規模な案件にも携わります。 ■特徴: 提案して終わりではなく、案件フェーズがエンジニア担当作業に移行した後も、案件全体のコーディネートを担います。 工程ごとにエンジニアと分業ではなく、常に伴奏する形となるため、納得感を持って提案・納品ができます。 また、同社自身が積極的に新しい働き方・環境を導入しているため、顧客に対して実体験をもとに説得力のある提案ができることもポイントです。 ■魅力: 営業の裁量権の大きさ ニーズ把握から提案、プロジェクト管理まで営業が全般的に関わり、ヒアリングや提案もエンジニア任せではなく、営業が主導して行います。 ■当社Twitterアカウント 会社情報や採用情報などを発信しております! @netone_career 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 経理(財務会計) 事業企画・新規事業開発
〜18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: ・原価低減活動の活性化や、工場経営判断のサポート強化を狙い、経理/原価関連情報の有効活用や、情報提供のリードタイム短縮を図るために人員をの募集を行います。 ■業務内容: ・当社にて原価低減活動のけん引役をお任せします。 ■業務詳細: ・工場損益や原価構成の分析 ・各部改善計画の進捗フォロー ・上記をサイクリックに行う為のしくみ化(DX化)検討 ■仕事の魅力: ・現場と一緒になって考え、結実した成果を肌身で感じる事が出来ること。 ・DX化を軸に、既存業務の再構築に携わる事が出来ること。 ■キャリアプラン: ・業務の習得状況や本人の希望によって、キャリアプランの選択が可能 (1)経理機能を軸に、「経理のプロ」を目指す (2)DXスキルを活かし、「デジタル化のプロ」を目指す ■職場のイメージ: ・小さな所帯(派遣社員2名を含めて総勢5名)で、家族的な雰囲気です。 ・各機能の部署(人事・総務・生産管理・施設メンテナンス等)が同一フロアに居る為、風通し良く会話できる環境です。 ■職場のミッション: ・工場内各部が、自律的/持続的にベストパフォーマンスを発揮できるよう、原価側面からサポートすること。 ■事業の特徴: ・当社は、トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により設立された、ハイブリッド車をはじめとする次世代自動車(エコカー)用電池メーカーです。 ・近年、「地球環境問題への対応強化」、「省エネルギー社会の実現」といった社会意識が高まっており、HEV・BEV・FCEVなど電気で動くクルマ(エコカー)に対する期待が高まっています。 ・当社は、エコカーの基幹部品である「電池」を通して、「未来のクルマ」づくりにチャレンジしています。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
京セラSOC株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
600万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
【光通信・半導体プロセス・医療・レーザ加工・精密計測・印刷・環境計測・宇宙などのあらゆる分野で活躍し続ける高品質・高信頼性のオリジナル製品群を生み出す京セラグループの光技術専門メーカー】 ■業務内容: 当社は、小惑星探査機「はやぶさ」衛星用カメラ光学系の開発を手掛けるなど、航空宇宙分野へ多岐にわたる高品質な製品づくりを行っています。当ポジションは、赤外線撮像装置および人工衛星に搭載される光学製品の機構設計を行います。※人工衛星に関わる技術は業界内でも最高峰を誇ります。 ・製品および製造治具の機構設計(3D CAD使用) ・製品の耐環境性解析(温度、湿度、振動、衝撃、真空、熱) ・顧客対応(新規引合、仕様調整、設計審査、クレーム対応等) ・技術見積りの作成 ・製造図面の作成 ・要素技術の研究開発 ■当社特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。当社は、1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セグループ会社になり、“光”技術の専門メーカーとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■当部門のミッション: 社内外に向けて、コントローラ、サーボドライバの新製品開発および機能性能向上を行い価値の高い製品を提供します。 <制御技術部のミッション> 製品を弊社内他事業部に供給し、他事業部製品の市場における差別化に貢献します。また、半導体製造装置など最先端の製品を取り扱う顧客に提供し顧客製品の競争力強化に貢献します。 <制御コンポーネントグループミッション> 顧客要望を設計に落とし込み、製品の具現化に向けた動きを実施していきます。 ■職務内容: 【入社後に任せる業務】 (主に下記3点ございますが、ご経験やご希望に応じて携わる範囲は変わります。また、携わる製品は半導体製造装置向けの顧客を想定しておりますが、様々な製品を取り扱ってもいるため、取り扱う製品のご相談も可能です) ●商品企画 ・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務。 ・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーとの距離を身近に感じながら業務を行う。 ●プロジェクト管理 ・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当 ・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う ・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務 ●設計業務 ・設計方針決定と基本設計書の作成 ・ソフト設計者及びFPGA設計者と協議し仕様を決定する業務 ・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務 ・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート 【使用する主なツール】 OrCAD CR-8000 Verilog VHDL Pspice Inventorなど ■出張・働き方 【出張頻度・出張先】 出張の頻度は国内が月1回、海外出張は年1回程度 【テレワーク頻度】 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日程度 【フレックス】 ご家庭の事情を踏まえて、出社時間を遅らせることや、帰宅時間を前倒しするなどが可能 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
神奈川県横須賀市光の丘
600万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 内部統制 IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/自己資本比率55%、利益率11.5%を実現/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/自動車用留め具製品でシェア70%】 ■業務内容: ・グループのITガバナンスや内部統制の施策立案・推進・設計・運用 ・グループで抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定 ・海外拠点指導・支援 ■組織構成: 10名(部長50代、課長50代、シニアエキスパート(課長職相当)50代×1名、エキスパート(係長職相当)40代×3名、一般2名(50代1名、30代1名)、パート・派遣2名) ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の独立系の自動車サプライヤーです。部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%となり、国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。 自動車業界以外にも進出しており、特にアウトドア向けのバックパックで使用される"バックル"は、非常に高性能な製品をリリースしており、ハイエンド向けの製品で数多くの採用実績があります。 ・軽量化が求められる自動車業界において金属ボルトから樹脂製品への代替でシェアを拡大。斬新なアイディアと具現化する技術で高機能製品を世界中に提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セキスイファミエス株式会社
東京都千代田区一番町
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【施工管理経験者もOK/賞与4,6ヶ月分・固定給安定・インセン◎/年次関係なく頑張りを評価/お客様志向重視の環境/年休125・完全週休2日(水日祝)・19時半PC強制終了・残業20h程で働き方◎/福利厚生充実】 ■業務内容 当社が運営する「マルノリ」にて、WEBや電話にてお申込みのあったお客様へマンションリノベーションに関する反響営業をお任せします。 ■業務詳細 ・ヒアリング〜リノベーション企画 ・見積もり作成(積算業務) ・お客様へご提案後、受注となった場合、施工部署へ引継ぎ。 ※図面作成や施工業務は別担当が行います。 ■入社後のキャリア 役職は「メンバー/店長/所長/部長」となり、入社時の経験次第で決まりますが、基本的にはメンバーとして営業を行っていただきます。その後、目安として3年後に店長、5年後に所長、10年後に部長をお任せする予定です。 ■年次関係なく頑張りを評価 年2回の人事考課を行い、売上金額や顧客アンケートの結果などを基に評価します。当社は固定給の比率が高く、賞与は4.6ヶ月分支給され、安定収入が実現できます。 ■働き方◎ ◇残業20h程※18時15分以降は残業事前申告制 ◇年休125日/完全週休2日(水曜+日曜休み) ◇有給は入社直後から取得可 ◇自宅から社用車で直行直帰可 ◇転勤・出張無 ■福利厚生充実 〇資格手当 ・1級建築士:50万円 ・2級建築士:20万円 ・1級建築施工管理技士:30万円 ・2級建築施工管理技士:3万円 ・インテリアコーディネーター:3万円 など 〇その他 ・家族手当※規定あり(月2万5000円〜4万円支給) ・住宅手当(世帯主・単身独身者に限り月2万円支給) ・定年65歳 ■「マルノリ」の特徴 マルノリは耐候性と耐久性に優れ、長期間美しい外観を保ちます。豊富なデザインでスタイリッシュな部屋を演出し、エコフレンドリーで省エネ効果もあります。施工が容易で工期短縮とコスト削減が可能で、汚れにくくメンテナンスも簡単です。高品質で信頼性の高い外装材として評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: 主に大手メーカー、ベンダー及びエネルギー業界、官公庁向けの営業を担当して頂きます。 ・ITソリューション営業 ・アカウント営業等 【仕事の魅力】 大手メーカーや電力会社・新電力事業者といったエネルギー業界の企業、官公庁等が主なお客様となります。 公共(官公庁・地方自治体)、エネルギー関連事業、MaaS 【Mobility as a Service】(交通関連全般)等国民の生活に直結し、そのサービスレベルや利便性の向上を実現する各種システム開発の営業に携わって頂きます。 人々の生活がますます便利に、より豊かな社会となるサービス作りへ寄与することが出来、やりがいや使命感を味わえる魅力的な営業部隊です。 また、営業戦略も与えられるだけでなく、自ら戦略の立案、実行に移していくことも可能です。 ■ポジションの魅力: 新規顧客の開拓や既存顧客により付加価値の高い提案を行うため、社内の他本部との連携も積極的に行っております。活躍の場をより大規模に、より広範囲に拡げることが出来ることはもちろん、新しい人脈の構築等にもつながり、より魅力的なキャリアプランが実現出来ます。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) その他公務員
【事業概要】【変更の範囲】:会社の指定する業務 地域のモビリティ向上や交通まちづくりなどの公共交通施策、道路のネットワーク構築や渋滞緩和、安全性・快適性の向上などの道路交通施策。建設コンサルタントとして、主にこれらの施策に関わる計画、分析に携わっていただきます。 【業務内容の詳細】 (1)公共交通関係 ・公共交通計画の作成 ・公共交通の事業化計画 ・公共交通機関の利用促進、高度化の立案(MaaS) ・交通結節点、モビリティハブの利便性向上、高度化の立案 ・次世代モビリティサービスの導入検討 (2)道路交通関係 ・歩行者・自転車通行環境の向上策の立案 ・渋滞対策、安全対策の立案 ・道路ネットワークの評価、計画 ・整備効果分析 (3)両施策共通 ・現況調査(AI交通量調査、アンケート調査、ヒアリング) ・需要予測、シミュレーション ・経済分析(収支・採算性、費用対効果、経済波及効果) ・ビッグデータの解析(ETC2.0プローブ情報、携帯電話GPSデータ、) ・大規模イベントや大規模商業施設、物流施設の新規整備に伴う交通誘導計画、輸送計画の立案 ・交通社会実験の企画、運営 ・事業化検討 ・その他各種施策の企画、立案、比較評価 【募集背景・魅力】 さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。 20代が非常に多い職場です。 技術力を高めたい方、これまでの交通計画業務の枠に収まらない新たな分野に主体的に挑戦したい方、次世代に技術を伝えたい方など、熱意と意欲のある方が活躍できる環境です。
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
電子部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製品の設計開発〜生産技術まで幅広く担当/国内ニッチトップメーカー/東証プライム上場のグローバル企業/柔軟な働き方/残業20h/フレックス】 ■業務概要: 当社の主力商材である高機能樹脂PTFE(フッ素樹脂)を使用した加工製品や素材・フィルム製品に関する生産技術をお任せいたします。 ゆくゆくは、組織の主力として、チームのマネジメントなども期待しております。 ■職務詳細: ・樹脂製品設計、素材の金型設計、成形・加工検討 ・高機能樹脂を活用した加工品や素材/フィルムにおける製品設計開発や技術開発 ・工程設計、工程改善(生産性向上、コストダウン、量産化、等) ・工程のデジタル化(技術情報管理、生産管理、品質管理、構造シミュレーション解析等) ■職務の魅力: 新製品開発と既存製品改良の割合が5:5となっており、新製品開発にも関われるポジションです。 設計、生産技術、試作・評価など守備範囲の広いポジションであり、エンジニアとしての幅広いスキルアップが可能です。 半導体製造/プラント/重電等多岐に渡る業界が顧客です。 ■組織体制: 21名(20代〜60代まで幅広い世代のメンバーが在籍しております。) ■目指せるキャリア: 当社では、実績やスキルに応じた昇進の機会が豊富です。 将来的にはチームリーダーやマネジメント、さらには海外拠点でのキャリアも目指せます。 エンジニアとしての専門性を深めながら、多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■当社について: 当社は1927年創業の歴史ある企業で、産業用シール製品の国内トップシェアを誇ります。 自己資本比率65%以上という安定した経営基盤を持ち、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 社員の働きやすさにも配慮し、フレックスタイム制や社宅制度、人材育成制度、各種研修が充実しています。 社員のほぼ100%が中途入社のため、業界未経験者でも安心して入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターオフィス
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~649万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, その他消費財営業(国内) 販売・接客・売り場担当
弊社が国内総代理店として取り扱いしている海外ブランド家具(Knoll[アメリカ]、Muuto[デンマーク]、ClassiCon[ドイツ])を全国のインテリアショップに向けて営業をしていただきます。 ■主業務/全国インテリアショップへの提案営業 主なお客様は各地域一番店のインテリアショップで、商談相手は経営者や店長です。商品知識や歴史背景などをご説明し、売場への導入を目指します。(定期的に日本全国への出張が発生します)また、各店からの商品に関する問い合わせに対応し、受注から納品、請求に至るまでの社内業務処理を行います。 補足:出張は1〜2回程/月(日帰り〜1泊2日がメイン) ■その他業務/取り扱いブランドの国内総代理店業務 日本での認知度向上の為、広報部、ショールーム、商品部と協力し以下業務を行います。 ・商品勉強会開催(自社ショールーム及び客先にて) ・全国インテリアショップや百貨店へのポップアップ出店、デザインイベントへの出展 ・購入キャンペーン企画作成(ノベルティ等) また、在庫計画やカタログ作成、日本上代価格政策に関わります。 ◎組織構成:配属の外商部は40代のリーダーを筆頭に5名(男3名・女2名)の部署です。 新しい提案もどんどん実行する風土ですので自身で考えたことを直ぐに実行することができます。 今回募集の業務を現在女性スタッフが1名で行っている為、リーダー及び担当スタッフがフォローを行いながら業務をキャッチアップ頂きます。 ★★キャリアプラン★★ 3年後を目途に1ブランドのインターオフィス側の担当者となっていただきます。 当社では海外ブランド毎に部署横断のチームを組んで対応しており、以下内容を中心に実施いただきます。 →ブランド本国との打ち合わせ/新製品の販売計画立案/本国担当者やデザイナー来日時のアテンド(店舗視察・研修会)※入社時点では不問ですが、上記担当となる場合は英語は必須です。 【仕事の魅力】 ◎商材はハイクオリティなデザインと機能性を両立した海外トップクラスの製品であり、デザインの教科書に載る商品も多く、自信を持って商品提案できる環境です。 ◎取扱い商材がWEBサイト・ファッション誌・デザイン誌・テレビドラマ/CMなどに掲載されることも多く、結果が見える事でやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜機械・電気エンジニア経験歓迎/若手活躍中/国内トップ技術の超弾性・形状記憶合金技術に貢献/将来性の高い技術知見を得られる〜 古河テクノマテリアル特殊金属事業部エンジニアリング部にて、溶解・圧延・伸線・熱処理等の金属連続加工設備の設計〜保全、工場運営管理をお任せします。※機械エンジニアチームに配属予定 ■業務内容 ・機械装置設計/改善:モータや減速機などの動力に係わる部分の機械構造設計、配管設計など ・設備保全支援:既存設備の改良(機械)、故障の再発防止調査、設計 ・安全化の案作成、設計、製作 ・工場運営管理:ユーティリティ管理、建屋改造、建築関係の支援 ・コンプライアンスに関する官庁諸届など ■身につくスキル (1)機械設計の知識だけでなく、製品を作る上での装置全体の仕様決めに幅広い知識が身に付きます。 (2)組立装置(自動機械)ではなく、製品に長さのある鉄鋼業の様なライン物の装置設計能力が身に付きます。 (4)設備設計、設置には条例を含めた法規制が多く、それらを順守した設計が身に付きます。 (5)製造、生産技術など他部署との仕事になるので、本質を追求しつつ調整するコミュケーション力が身に付きます。 ■やりがい (1)最終エンドユーザーが目にする製品を扱っているわけではありませんが、超弾性・形状記憶合金の適応が工業製品だけでなく医療分野に広がり、高度医療向け素材製造を通して社会に貢献している事を感じながら仕事を進めることができます。 (2)製品をどのように作ったらよいか、維持管理・保全がしやすい設備設計であるかを意識して業務を行うことで、熱・制御を含めた設計力が身に付きます。また、建屋の維持管理、新規建設、諸官庁届出(法令解釈)、環境管理の業務を通して、トータルエンジニアリング力が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
アトムメディカル株式会社
埼玉県さいたま市桜区道場
400万円~699万円
医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<購買・調達業務のご経験をお持ちの方へ/年間休日125日&残業20h程度/英語力を生かせる> ■業務内容: 海外製品・部品の調達業務をご担当頂きます。 <メイン業務> ・海外を中心とした生産に必要な幅広い部材・製品の調達業務 ・海外仕入先への見積依頼・価格交渉、決定までの業務 ・海外の取引先とコミュニケーションを図り、 製品及び部品の価格や納期の交渉、発注、納期管理、品質管理の業務全般 ・海外出張、海外の取引先とのWEB会議を通じ、新規・既存部材の納期・価格の交渉、品質改善など <サブ業務> ・海外子会社(フィリピン)の生産に必要な部材、設備、発注部材の納期管理、及び輸出入に関わる業務 ・輸出入業務全般、船/航空便のスケジュール管理 ■組織構成: 購買部長1名 海外調達ブル—プ(社員3名、派遣3名) 購買グループ(社員4名、派遣3名) ■仕事の魅力: 小さな生命(いのち)の誕生を支えているという使命感を持って仕事に取り組むことができます。 特に当社の購買は、保育器等の製造に携わる上で重要なポジションにあり、国内外の取引先と交渉力・コミュニケーション力を活かしてグローバルに幅広く活躍いただきたいと考えています。 小さな生命の誕生を購買という観点から支えることができる、とてもやりがいのある仕事です。 また、海外展開を広げているアトムメディカルでは海外のお客様との交渉が増えてきております。グローバルな広い視野を持ち、国内問わず活躍したい方をお待ちしております。 ■働き方: ・年数回、1週間程度の期間で海外出張があります。 ・現在、在宅勤務の制度はありません。 ・残業(繁忙期対応や海外取引先との会議参加など):業務の状況により多少変動はありますが、平均20h/月程度です。 ※その他、緊急対応のため、時間外問い合わせに対応する場合もあり 変更の範囲:当社業務全般
静岡県湖西市新居町内山
電子部品 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ・知的財産権の権利化業務及び契約書チェックをお任せします。 ■業務詳細: ・各技術部署の開発成果から発明抽出とブラッシュアップ ・特許事務所への明細書作成指示、フォロー、明細書の最終確認 ・中間処理対応 ・契約書(知財条項部分)のチェック ■仕事の魅力: ・今、環境に優しいエコカーに対する関心が高まり、そのキーデバイスである車載用電池の開発に世界中の電池メーカーがしのぎを削っています。 当社も、HEV電池の世界シェアトップ級企業として、HEV電池の更なる高性能、低コスト化を目的とした様々な技術開発を行っています。 知財では、技術開発により生み出された当社技術を、他社から模倣されず、安心して電池に搭載できるように、知的財産権として保護しています。 知財という側面から、環境にやさしい電池の開発に携わることで、社会貢献できることが仕事の魅力です。 ※HEV= Hybrid Electric Vehicle ■キャリアプラン: ・将来的には、知的財産権の権利化業務だけでなく、知財戦略の策定、渉外、契約など幅広い業務でご活躍いただきます。 ・これまでの学業や業務で得た知識や経験をもとに、権利化業務に従事いただききます。 ・電池未経験の方であれば、電池の知識を学んでいただく機会をご用意します。 ・その後は上記業務で得た経験をもとに、知財戦略策定、渉外、契約等幅広い分野で活躍していただく予定です。 ■事業の特徴: ・当社は、トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により設立された、ハイブリッド車をはじめとする次世代自動車(エコカー)用電池メーカーです。 ・近年、「地球環境問題への対応強化」、「省エネルギー社会の実現」といった社会意識が高まっており、HEV・BEV・FCEVなど電気で動くクルマ(エコカー)に対する期待が高まっています。 ・当社は、エコカーの基幹部品である「電池」を通して、「未来のクルマ」づくりにチャレンジしています。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
GO株式会社
東京都港区麻布台
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【「安全運転を当たりまえの習慣に」をミッションに日本の物流や移動を支える!次世代AIドラレコサービスのセールスをお任せ】 ●契約台数9万台・サービス利用者30万人以上!ドライブレコーダー×AIで「交通事故のない社会」を目指す ●各業界のリーディングカンパニーの利用多数 ●事業拡大の土台作りのフェーズでチャレンジングな環境+裁量◎ ■業務概要: 自社プロダクトであるDRIVE CHART(https://drive-chart.com/)のエンタープライズセールスのリーダー候補をお任せします。 主要な販売チャンネルであるエンタープライズ企業(保有台数500台以上)に向けの新規開拓の販売戦略を立案し、事業のトップライン伸長にリーダーシップを発揮いただくポジションです。 ■業務詳細: ・常時10〜20社程度の新規大手企業に対して商談・トライアルを通じた導入促進をお任せします。 ※アポ取得・導入後はCS等の別部門にて担当のため新規商談〜導入クロージングまで集中できる環境です。 ・顧客課題および意思決定プロセスを理解し、社内外のステークホルダーを率いてアカウントマネージャーとして提案から利用拡大に至るまで営業活動の推進〜長期的なリレーション構築 ・マーケティング、営業企画と連携して顧客からのフィードバックを踏まえたプロダクト機能要望や大手獲得手法の確立 導入事例:H.U.グループホールディングス 〜医療に携わる企業として、事故削減に向き合う。約1700台の安全運転実現に向けた挑戦〜 https://drive-chart.com/magazines/mg_221021 ■組織構成 エンプラ担当2名。※医療、損保営業など異業界出身者が活躍中! ■当社について: 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開し、社会全体をよりよい方向へ進める取組みを推進しています。 変更の範囲:会社が指定する業務全般
東京ラヂエーター製造株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 経理(財務会計) 管理会計
【86年以上の歴史がありトップシェア製品を持つラジエーターメーカー/いすゞ自動車エルフや日産のGT-Rの部品を製造/健康経営優良法人に5年連続認定/平均勤続年数17年】 ■業務概要: 国内トップシェア製品を保有するラジエーターメーカーである当社にて、決算業務など幅広く経理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・月次、四半期、年次決算及び連結決算対応 ・決算短信、有報など決算開示書類作成 ・管理会計(社内報告資料作成含む)等 ■採用背景: 会社のさらなる成長に向けて、会計処理・税務処理の高度化、並びに管理会計機能の強化を進めています。それらの実現に向けて一緒に取り組んでいただける経理実務経験のある方を求めています。将来的には経理課の中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 ■就業環境: 全社で業務の効率化、会議時間の制限、定時退社日の設定、有休取得の促進等を推進しています。フレックス制度、在宅勤務、年間休日121日、残業20h程度と働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: ・同社はコア技術である「熱をコントロールする技術」をもとに、トラック・建機向けラジエーターをはじめとした多様な製品ラインナップを展開しています。 ・ディーゼルエンジン用ラジエーターでは国内トップシェアを誇ります。また、顧客の細かいニーズにまで応えるカスタム品に強みを持っており、EV化社会に向けても研究開発を進めています。 ・ラジエーターをはじめ、大気汚染物質の減少に寄与する環境対応製品も各種製造しており、地球環境保全にも大きく貢献しています。また、国内のみならず、中国、タイ、インドネシアにも拠点を置き、顧客サービスを充実させております。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務概要 建設コンサルタントとして、主に道路の新設や改良に関わる設計、検討に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・高規格道路やバイパスなど新設道路のルート選定、設計 ・交差点やインターチェンジ、歩道、自転車道などの設計 ・道路の改良設計(渋滞対策、安全対策、空間再配分など) ・函渠、擁壁などの構造物の検討 ・斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策 ・施工計画の検討 ・CIM(3次元モデル作成) ・上記全般のDX ■実際のプロジェクト 磐越自動車道・日本海東北自動車道4車線化をCIMを使用して概略設計 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/KK01001/ ■募集背景 さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。20代が非常に多い職場です。 技術力を高めたい方、これまでの道路設計業務の枠に収まらない新たな分野に挑戦したい方、次世代に技術を伝えたい方など、熱意と意欲のある方が活躍できる環境です。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーの1つです。ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。
■当部門のミッション: 半導体ウエハ露光・検査装置向けの最先端の半導体製造装置に活用される精密位置決め装置(XYステージシステム)を取り扱い、電気制御設計・開発に取り組みます。 ■職務内容: 【入社後に任せる業務】 ・半導体ウエハ露光・検査装置向けの最先端の半導体製造装置に活用されるナノメータレベルの精密位置決め装置(ステージシステム) 電気制御設計・開発 ・顧客との技術折衝や仕様まとめを実施しながら、仕様まとめを主体的に実施し、機械と電気・制御メンバーが協力をしながら製品開発をしていきます。 具体的には以下1~5を対応いただきます。 1.仕様検討 顧客要求や市場調査から機能やスペックを検討 2.システム検討 仕様を満たすシステム(コントローラや機能)を検討 したり、機械設計担当と協力し動的なシミュレーションを行う 3.設計 ハードウェア、ソフトウェアの設計を行う 4.製作・評価 コントローラ・周辺機器を製作し、装置含めて性能評価する 5.出荷 適宜客先からの問い合わせ対応 【使用するツール】 MATLAB、Autocadなど ■出張・働き方 【出張】 国内出張は開発フェーズによるが1回/月程度、海外出張は数回/年程度の予定。 【テレワーク】 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ※個人の業務進捗で都度実施。実験時は出社が基本 ■業務の魅力: ・世界が注目する、ナノメータレベルの技術 半導体製造装置の分野において、「世界でも住友重機械工業のみ」が保有している技術があり、需要が伸びております。また、高精度かつ「ナノメータレベル」までの性能を出せる技術を持った会社は、当社オンリーワンの技術です。 ・モノづくりの全工程に携わり、技術者の創造性を解き放てる環境 本ポジションは小規模だからこそ、一人一人が企画〜出荷までモノづくりに深く入り込める環境です。機械技術者や電気ハードウェア技術者・ソフトウェア技術者と協働で、自らのアイデアを活かした製品開発が実現可能です。また、アクチュエータ関連の製品開発にも取り組んでおり、電気・制御設計を通じて未知の分野へ新たなチャレンジができます。 ・働く環境への理解の高さ フレックス勤務や、リモートワークも取り入れており、働く環境への理解も高い環境です。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
今治造船株式会社
香川県丸亀市昭和町
500万円~699万円
重工業・造船, その他技術職(機械・電気) 大工・とび・左官・設備など
◆◇国内No.1の生産能力を誇る造船会社/安定した受注と売上/巨大かつ唯一無二のものづくりに携わる◇◆ ■採用背景: 当社は国内9つの造船所で年間70隻前後の船舶を建造しております。現在、環境問題に対応するため環境負荷を軽減した新型船の建造が始まりつつあり、事業拡大を見据え、組織強化のためクレーン技能者を募集しております。 ■担当業務: クレーン設備を安全に使用できる様、管理する業務です。 ■詳細: 丸亀工場では50t吊〜300t吊までのクレーンが19台、1330t吊のゴライアスクレーンが3台、その他多数の天井クレーンが稼働しています。これらが正常に稼働するよう、社内から上がってくる日常点検、月次点検、年次点検記録を確認し、修理の要否判断を行い、予備品の購入・修理業者の手配を行います。細かくは巻上ワイヤロープ、引込ワイヤロープ、各種減速機ギヤオイルなどの交換記録を管理したり、クレーン毎に定めた交換周期や実機設備状態を見て、交換予定を調整・実施したりします。現業職や協力業者とのコミュニケーションが業務の中心になります。 ◆よくある一日の流れ 1、見積依頼、修理依頼など実施 ・各商社や修理業者、メーカーなどに見積や修理依頼 2、見積書確認 ・受領した見積書を確認し、価格交渉 ・価格決め後は稟議書作成し、承認 3、稟議承認後案件の発注 ・稟議が通った物の契約書を作成し発注 4、修理などの打合せ ・メーカーや修理業者などと修理の打合せ ・所掌範囲や作業範囲、スケジュールなどの打合せ 5、社内からのSOS対応 ・社内で調査出来ないものや修理出来ない故障の報告確認、修理業者やメーカーに修理依頼 6、メーカーや修理業者対応 ・修理立合、必要な社内調整や支援 ■魅力: 積載能力2万4千個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。また、リーマンショック前に大量に建造された船舶のリプレイス需要、環境負荷を低減した船舶への移行などにより、今後さらに需要は拡大する見込みとなっていることから、常に新しい投資が行われています。 また人への投資も拡大傾向にあり、評価制度改革による管理職処遇の大幅改善や教育制度、福利厚生の充実も図られています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ