310566 件
株式会社GSユアサ
京都府
-
520万円~810万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・2Dまたは3D-CADを用いた装置設計スキル・ご経験のある方 ・JIS/JEC/JEM等の公的規格に理解があり、図面の読解ができる方 【尚可】 ・3D-CADを用いた装置設計スキル・ご経験のある方 ・電源装置の筐体設計/機構設計/内部部品配置に関する知識をお持ちの方 ※2D-CADから3D-CADへの業務プロセス改革に関するご経験がある方は特に歓迎します
社会インフラの根幹を支える、産業用電源装置・システム(直流電源・UPS)の構造設計業務を担当していただきます。 《産業用電源装置・システムとは》 以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。 ○ビルやショッピングセンター等の商業施設 ○鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設 ○プラント(工場)やデータセンター ○上下水道・ダムや病院・医療施設 など 当社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。 社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられる職種です。 また、昨今需要が高まるパワーコンディショナや系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムも手掛けております。 【業務内容】 お客様からの受注後に行う以下の設計業務のいずれかをご担当いただきます。 ○各種産業用電源装置(直流電源・UPS)の構造仕様検討・機構設計・金枠手配 ○ESS用リチウムイオン蓄電池設備の構造仕様検討・機構設計・金枠手配 ※当職種で扱う製品はシリーズ化しているものが殆どですが、 お客様によって求められる仕様が異なるため、 「一品受注品(オーダーメイド)」が殆どとなります。
株式会社日立製作所
大阪府
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・システム導入プロジェクトでのプロジェクト管理(スケジュール、リソース、コスト、課題等)(目安:2年以上) ・お客様ニーズが固まっていない中、課題ヒアリングを行いシステム要件を整理する業務の経験 ・業務アプリケーションの要件整理、設計・テストに携わった経験 ・プロジェクト管理系資格(PMP等) 【尚可】 ・医薬業界向け(または他業種向け)のシステムに関与、構築を経験された方 ・医薬品業界におけるCSV(Computer System Validation)の経験のある方 ・(海外事業参画希望の方は)英語でのコミュニケーション、プロジェクト推進(打合せ、資料/議事録の作成など)に携わった経験(目安:TOEIC800以上)
【職務概要】 システム導入案件のプロジェクトマネージャを中心に、受注活動にも担当いただきます。 医薬品および医療機器メーカは、コロナ拡大を契機に工場のデジタル化や安全かつ迅速な品質保証プロセスが求められています。 日立のソリューションやコンサルテーションにより、お客様の業務をデジタル化・スマート化し、身近な医薬品および医療機器を通して、患者の健康、QoLを向上に貢献できます。 【職務詳細】 ・「HITPHAMS」、「HVCT RM」の拡販活動(プレゼンテーション、見積) ・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gapの把握 ・導入案件のプロジェクト管理、プロトタイプ製作(Gr会社連携)のプロセス管理 ・「HVCT RM」の標準機能エンハンスの企画、開発プロジェクトのプロジェクト管理、サービス運用 はじめに「HITPHAMS」、「HVCT RM」の製品教育を受講いただきます。 次に経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務および製品への理解を進めていただきます。 その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・データ分析基盤(データレイク・DWH・データマート)構築・運用保守経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【歓迎】 ・クラウドDWHに関する知識・実装経験がある方 【尚可】 ・Microsoft Fabricの構築経験ありなら尚良し
■配属先部署 デジタル戦略本部 OX企画部 データ管理課 ■本部・チームのミッション ・クリタグループのデジタル戦略の統括、組織を横断したDX推進 ・国内・海外グループ会社ERP・CRMシステムに蓄積された情報を本社にて収集・分析できる基盤の構築 ■業務内容 グローバルでのデータ分析基盤(データレイク・DWH・データマート)の企画、構築、運用。 ■やりがい 当社では、これから本格的にデータ分析基盤の構築に取り組むフェーズにあり、最先端の技術や製品に触れながら、設計から構築・運用まで一貫して携わることができます。自身が手がけたシステムが実際に社内ユーザーの業務を支える実感を得られる点も、大きなやりがいの一つです。 また、当社グループはグローバルに展開しており、グループ全体のデータを統合するプロジェクトにも参画いただきます。異なる文化や価値観に触れながら、グローバルな視点での課題解決に取り組むことで、視野を広げ、より高いレベルでの成長を実感できます。 入社後は、社内の課題を理解し、データ基盤の構築・改善を主体的に推進していただくことを期待しています。海外拠点との連携を含む横断的なコミュニケーションを通じて、グループ全体の経営判断を支えるデータ活用に貢献していただきます。
株式会社ヤシマ精工
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・工作機械を用いた加工経験をお持ちの方 (NCフライス盤・マシニングセンタ等) 【歓迎】 ・金型の製造経験 ・CNC加工機のプログラム経験を有する方
・国内大手取引先向けの金型を製作していただきます 具体的には化粧品の容器やキャップ、住宅設備関連部品、電車のシート内部品等のプラスチック製品の製造用金型
タカハシガリレイ株式会社
350万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】※以下いずれか必須 ■客先での機械メンテナンスのご経験がある方 ■電気・機械製品/設備のメンテナンスのご経験 【必須資格】 ■第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ■何らかの工程管理、施工管理のご経験 【研修】 トンネルフリーザーに関わる技術知識、冷凍機械責任者の資格取得に向けたフォローはご入社後に実施いたします。 資格取得費用の会社負担や、資格保有者への手当もございます。 【製品】 国内トップシェアのトンネルフリーザーは、トンネルの入口・出口を開口したままで冷気が漏れない連続式の急速冷却・急速凍結装置です。冷凍時間が極めて短く解凍時にドリップや鮮度低下を抑える製品ですので、コスト低減や製品の在庫期間、消費・賞味期限延長を実現します。
国内市場占有率50%を誇るトンネルフリーザー(連続急速冷却装置)のサービスエンジニア業務をご担当いただきます。 【具体的な内容】 ・定期点検、機器の調整、部品交換、トラブルシュート、装置のアフターフォロー ・点検・メンテナンス、要望や不具合傾向などの情報収集フィードバック ・新機種の提案、アフターサービスの管理実施、見積作成などの事務 ※担当エリア:近畿がメインではありますが、中国、北陸地方への出張もございます。(長くとも1泊)。 ※案件によっては土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がございますが、振替休日取得可能となります。 【配属部署】 施工サービス部(20人) ※ご担当いただくメイン業務はメンテナンスですが、案件によっては施工管理チームの応援に行っていただくことがございます。(頻度としては稀です)
アークレイ株式会社
長崎県
450万円~850万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 プロジェクト系
【いずれか必須】 ・組み込み開発経験 ・理系卒かつプログラミング経験をお持ちの方 【こんな方におススメ】 ・ロボコンなどロボット作りが好きな方。 ・人の役に立つ製品の開発に携わりたい方。 【製品について】 大型の機器は1m近い大きさのものもあります。ポンプで 検体を吸い上げ、試薬上に塗布、反応を自動で測定し、検体の搬送まで全 自動で行うためメカトロ要素も多く含まれる製品となります。 ●糖尿病検査装置のパイオニア・国内トップクラス;臨床検査事業を核に糖尿病検査や尿検査のほか、遺伝子検査や動物医療、オーラルケア領域へと事業領域を拡大 ●世界80カ国以上で採用/日本を含め13ヵ国22拠点、グローバルに事業展開 【働き方】 オフィスはフリーアドレスになっているため、他部署との関係性を構築しやすい環境です。 安定的な医療業界の中で安定的なビジネスモデル(機器を販売し試薬が継続的に消費される)を築いているため安定的に長く勤めていただくことが可能です。
病院向け大型(中型)検査装置の組み込み開発をお任せします。 開発期間は約1.5-6年。ほぼ全てが新規開発となります。医療機器のため品質が非常に大切となるため1製品をじっくりと作りこむことが可能です。 プロジェクト制をとっており、検体と試薬をどのように反応させるか、部品選定など初期の構想段階から関わり完成まで機械、電気、化学エンジニアと協同しながら製品を作り上げてまいります。 スペシャリストが真に活躍できる環境を準備するため新会社を設立。 生涯エンジニアとしてモノづくりに携わりたい方を歓迎します。 スペシャリストに対し、部責者と同等の処遇を提示できる制度を整えています。 【配属先情報】 2020年6月8日の新会社開設以降アークレイ長崎開発センター株式会社での雇用となります。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。 世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。 2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 【企業の特色】 ●医療検査機器/診断薬の総合メーカーとして、特に糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内TOPシェアを保持。 開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現。 ※海外売上比率も50%を超え、京都発の最先端テクノロジーで世界に展開し、世界の人々の健康と予防医学に貢献。
長崎県長崎市万才町
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気設計経験 ・回路図作成経験 2年以上 【歓迎】 ・複合機、FA機器、家電、遊戯機器など駆動部を搭載した機器の電気設計経験をお持ちの方 【製品について】 大型の機器は1m近い大きさのものもあります。ポンプで検体を吸い上げ、試薬上に塗布、反応を自動で測定し、検体の搬送まで全自動で行うためメカトロ要素も多く含まれる製品となります。 ●糖尿病検査装置のパイオニア・国内トップクラス;臨床検査事業を核に糖尿病検査や尿検査のほか、遺伝子検査や動物医療、オーラルケア領域へと事業領域を拡大 ●世界80カ国以上で採用/日本を含め13ヵ国22拠点、グローバルに事業展開
医療機関で使用される臨床検査機器(大型~小型まで)の電気設計開発をご担当いただきます。 従来のモノづくりの良いところは踏襲しつつも、新拠点ならでは、長崎ならではの開発モデルを作るべく、大学/病院/民間企業とも連携し、開発環境を整え組織づくりを行っています。 プロジェクト制をとっており、部品選定など初期の構想段階から完成まで、機械/電気/ソフト/化学エンジニアが協働し開発を行います。開発期間は約1.5-6年。 スペシャリストが真に活躍できる環境を準備するため新会社を設立。 生涯エンジニアとしてモノづくりに携わりたい方を歓迎します。 スペシャリストに対し、部責者と同等の処遇を提示できる制度を整えています。 ☆Uターン・Iターン歓迎。転勤なし、京都への異動は予定していませんので長崎でじっくり働くことができます。 【配属先情報】 2020年6月8日の新会社開設以降アークレイ長崎開発センター株式会社での雇用となります。 【組織構成】 ソフト6名、電気1名(2022年度末までに10名以上増員予定) ※主要開発拠点の京都研究所と長崎の開発拠点は同じ位置づけで上流から開発を担当します。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。 世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。 2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 【企業の特色】 ●医療検査機器/診断薬の総合メーカーとして、特に糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内TOPシェアを保持。 開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現。 ※海外売上比率も50%を超え、京都発の最先端テクノロジーで世界に展開し、世界の人々の健康と予防医学に貢献。
レカロ株式会社
滋賀県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・製造会社での原価管理または原価企画の経験(目安:3年以上) ・PCスキル(Excelは中級以上) ・英語に抵抗のない方 【歓迎】 ・生産現場の知識(原価のみならず要員、生産性) ・自動車開発業務の概要を知っている ・部品工法/生産管理方法に関する基礎知識 ・TOEIC550点以上の英語力 ・日商簿記検定2級以上
同社の財務部門にて製造現場、設計、生産技術、購買、営業と協力しながら、原価情報の整備や原価企画、原価改善活動の方針の策定をお任せします。 【具体的には】 ・製品の原価企画に関する業務 (見積原価設定、目標原価設定等) ・製品の量産開始初期における原価管理に関する業務(実際原価算出、実際原価分析等) ・原価改善活動の担当として関係者と目標達成へ向けた活動の推進 ・経営陣に対し目標利益達成のための必要な提言を行う などです。 【配属部署】 財務部 計5名 MG1名 メンバー4名(20代、30代、40代、50代)
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 ●製造業において購買・調達・資材・事業企画の経験をお持ちの方 ●商社・コンサル業において、ESG関連業務の経験をお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 ●調達領域における環境法規における業務経験・知識をお持ちの方(欧州BATT規制、CBAM、EUDRなど) ●調達・資材領域で供給リスク業務の経験をお持ちの方(半導体、天災、レアアースなど) ●企画業務に係りプロジェクトリーダー/監督業務の経験をお持ちの方 ●PLMなどのシステム企画の経験をお持ちの方 ●生産現場での品質管理業務、品質企画業務の経験をお持ちの方
二輪・パワープロダクツ製品向け購買業務において、ESG(環境・社会・ガバナンス)観点で持続可能な調達を支えるグローバル企画・実行業務をお任せ致します。 【具体的には】 ご経験・スキルに合わせて詳細業務を決定します。 ●各国の新たな法規/規制に対する調達領域の法規規制の理解と対応施策の企画立案~実行の領域プロジェクトリーダー(欧州BATT規則、環境負荷物質のサプライチェーン対応、EPA法規、CBAMなどあらゆる環境法規に対する調達企画の戦略立案と実行リーダー) ●カーボンニュートラルやサスティナブルマテリアルの目標達成に向けた調達領域の企画立案~実行の領域プロジェクトリーダー(お取引先と共創し持続可能な調達環境の構築に向けた施策立案・リサーチ・イベントの実行など) ●安定調達の確保に向けた供給リスクマネジメントの企画と、自然災害など緊急時におけるサプライチェーン管理業務(部品・半導体・原材料) ●Hondaのグローバル品質基準の制定・改定業務における、サプライチェーン領域の標準化業務の企画・実行(市場品質案件の情報収集、海外拠点への標準化・周知・施策の企画誘導など) ●二輪パワープロダクツ事業のグローバル購買統括部門である購買企画部の運営を担う一般管理業務(監査・方針管理・予算・システム管理・各種リサーチ業務など)
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・製造業における購買経験をお持ちの方 ・OEM向けの設計、開発、営業経験をお持ちの方 【上記を満たした上で、下記の経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・原価分析のご経験をお持ちの方 ・二輪製品やパワープロダクツ製品の新機種開発や立上げに興味・関心がある方 ・製造業界における新機種プロジェクトやリーダー経験をお持ちの方
二輪・パワープロダクツ(船外機・汎用エンジン・発電機・除雪機・芝刈り機・耕うん機・ポンプ等)の新機種開発において、事業目標達成に向けた機種一台分の競争力強化に繋がる原価企画と実行を担うポジションです。 QCD(コスト・品質・納期)の観点で開発部門や購買内バイヤー部門と連携しながら、商品戦略・技術戦略・生産戦略と連動した機種の事業目標達成をリードしていただける仲間を募集しています。 【具体的には】 国内・海外で生産される二輪・パワープロダクツ新機種開発における部品コスト改善施策の立案や一台分のコストマネジメントを通じたグローバル事業目標の達成推進。 開発初期段階では、目標原価達成に向けたコスト低減施策の企画提案や、海外サプライヤー活用に向けた調整も行います。 業務を通じて、機種開発の“成り立ち”を深く理解できる点が魅力です。一方で、開発チームと購買部門の間で調整役となる場面も多く、各所のスケジュール・事情を踏まえた交渉・合意形成が重要な役割となります。 ●開発初期段階での購買戦略立案 ・開発計画に基づく部品調達方針・コスト目標の策定 ・国内外サプライヤーの選定方針決定、購買計画の策定 ●新機種開発プロジェクトの進捗管理 ・開発部門、品質部門、物流部門と連携した部品調達の工程管理 ・サプライヤーとの試作・量産に向けた調整、課題解決 ・プロジェクト全体の調達リードタイム短縮と安定供給体制の構築 ●コストマネジメント ・目標原価に基づくコスト分析・見積もり精査 ・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル調達を活用した最適購買の実現 ●関係部署との連携・調整 ・社内関係部署や海外拠点・海外サプライヤーとの折衝・調整 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
栃木県
450万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【求める経験・スキル】 ・研究開発施設(建物等)、従業員の職場環境づくりの企画、提案にご興味をお持ちの方 ※以下、いずれかの知見をお持ちの方 ・建築設計・建設現場など施工管理、工事管理、監理/監修業務に携わった経験 (ゼネコン/サブコン/住宅メーカー/建設設計事務所/建設コンサルタントなど歓迎) ・企業の管理部門における予算管理の実務経験(管理会計業務) 【上記に加えて歓迎する保有資格】 ・建築士、施工管理技士、建築設備士、日商簿記、FPなど
四輪研究開発拠点におけるファシリティマネジメント(敷地・環境戦略の企画~リソース管理までのトータルマネジメント)をお任せいたします。 【具体的には】 研究開発拠点における、 ・敷地(建屋の新築、増築、改築、保守、メンテナンス等に関連する)戦略の立案 ・インフラ協力会社と連携した環境企画の策定 ・最新技術の導入及び働き方改革に向けた職場環境改善の提案、推進 ・研究開発設備導入等に関連する戦略の立案 ・ファシリティ運営における投資・経費の予算管理 等を研究開発エンジニア・スタッフ、協力会社などとやりとりを行いながら担当いただきます。 【魅力・やりがい】 四輪開発のヘッドオフィスを担う事業所であり、国内拠点や海外を含めた幅広い業務が可能です。 また自主性を重んじ、提案を積極的に受け入れる風土があり、知識や経験等を最大限発揮して頂くことで、想いや考えを具現化できる環境でもあります。ファシリティマネジメント業務の経験を積んだ後、マネジメント(管理職)としてキャリアアップが可能です。 【現場社員の声】 ★社会人経験24年目(キャリア採用:ゼネコン業界出身) 大規模プロジェクトメンバーとして戦略企画段階から自身の想いや知見を反映するなど、専門性を発揮できる機会、チャンスがあります。 ★社会人経験7年目(キャリア採用:建設業界出身) 課題解決に向け役員と議論するなどやりがいと達成感を得られる仕事です。 今後は更に研究開発拠点の将来構想を企画する必要があり、開発環境進化に貢献出来ると、とてもやりがいとワクワク感をもって業務に取り組んでいます。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
500万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ※下記のいずれかに当てはまる方 ・ITスキル(システム入力/エクセル/PPT) ・社内外関係者との調整・連携を円滑に進めるためのコミュニケーション力 (技術部門/SC部門/部品品質管理部門/海外関連部門〔PIEU・PPEDL〕との協議・情報共有を含む) ・筋道を立てて物事を考えることができるロジカルな方 【尚可】 ・環境法規業務経験 ・IMDS登録業務経験
■仕事内容 トヨタとパナソニックの電池技術を併せ持つ当社にて、製品の環境法規制対応を全社的に統括する役割として、化学物質管理体制の構築・運用を担います。技術・調達・品質など関連部門と連携し、情報管理、教育企画、外部対応を通じて、持続可能な製品開発と法令遵守を実現します。 <具体的には> ・部材の環境法規適合性の調査、顧客回答 ・関連部門(技術/SC/お客様品質/Ni-MH事業部門)と連携した部材情報管理(新規調達/変更管理時の含有物質管理) ・IMDSへの情報入力 ・製品化学物質教育の企画・運営 ・派遣社員への業務指示 ■募集背景 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 会社の方針として「安全→品質→量→コスト」の順で守っていくことを大切にしています。品質への意識が高いからこそ、難しさもやりがいも感じられるポジションであり、今後より生産数が拡大していく中で、品質レベルの向上を一緒に進めていただける方を求めています。 ■やりがい 製品に含有される化学物質の法規制対応は、企業の持続可能性やグローバル競争力に直結する重要な業務です。当社では、部材の環境適合性調査、IMDS入力、社内関連部門との連携、教育企画などを通じて、製品の法令遵守と品質確保に貢献しています。法規制の高度化・複雑化が進む中、化学物質管理の専門性は今後ますます重要性を増しており、制度理解・情報管理・社内展開力といったスキルは、企業価値を支える中核的な能力として高く評価される領域です。製品の信頼性を支え、組織の知見を広げるこの業務に、大きなやりがいと将来性を感じることができます。
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
540万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
■必須条件: ・メーカーにおける生準、工程設計のご経験(目安:3年以上) ・新設ライン立上げ、工程改善のご経験 ■歓迎条件: ・航空に関わる設計、法規知見 ・自動車業界等においてライン立ち上げ~量産化まで一気通貫した業務のご経験 ・TPSの基礎知識 ・目安TOEIC600点以上
◇20~30代活躍/内装部品経験・航空業界経験歓迎/在宅勤務可◇ 車載シート/繊維製品においてグローバルシェアトップクラスの当社にて、 今後事業拡大が見込まれる”航空機向けシート”の量産に向けた生産技術を担う人材を求めております。 次世代の事業を創る仲間として、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか? ■職務内容 東証プライム上場企業である当社にて、需要拡大を見越した「航空機シート製品」について 量産化に向けた新設ラインの立ち上げ~LOまでの一連の業務をお任せします。 ※これまで自動車業界を始めとした別業界でご活躍されていた方でも歓迎いたします。 ■具体的には ・画像認識技術開発、自律搬送技術開発等の生産技術開発の業務 ・新設ラインの立上げ、生産準備業務 ・工程設計 ・設備及び治具設計 ・工程改善、量産品質管理 など ※お任せする業務はご経歴やご希望に応じて、ご相談させて頂きます。 ■柔軟な働き方 週2~3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。 組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しております。 ■採用背景 当社の航空機シート事業拡大計画や市場ニーズに合わせて、量産化に向けた生産力向上が不可欠であり、 今後国内外に向けての販路も拡大していく戦略を実現する為の体制強化を図りたいと考えております。 ■組織構成 現在、部長(男性/40代)以下45名ほどが活躍しています。 メンバーも20~40代と幅広く在籍しており、今後体制強化によりキャリア入社者の増員を予定しております。 組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。技術者として挑戦・スキルアップしたい方にとっては最適な環境です。 また、グローバル活躍できる機会も豊富にございます。
株式会社デンソーテン
東京都
500万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発を5年以上経験されている方(開発言語:C、C++) ※年数目安:組み込みソフト開発の一連の流れを経験している、またはある工程を経験されており、一連の流れを理解している水準 ・開発工程の管理、プロジェクトマネジメントのキャリアを志向される方 ・英語を用いた業務に抵抗が無い方(連携先のシステム仕様書が基本的に英文のため。実務経験は不問です。) 【歓迎】 ・車載向けソフトウェア開発経験 ・LinuxまたはAndroid OS向けソフトウェア開発経験
次世代車載マルチメディア機器に搭載される組み込みソフトウェアのうち、CarPlay(Apple社)やAndroid Auto(Google社)など、スマホ連携に関する機能開発を担当いただきます。 【具体的な業務内容】※より詳細な業務内容は備考をご確認ください。 ①ソフトウェア要求仕様書の作成 ②要件分析、システム設計書作成 ③ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など) ④プログラミング、デバッグ(検証)※オフショアを活用しているため、実業務はデバッグメインとなる予定です。 ⑤上記設計業務のレビューとマネジメント ⑥PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理) ⑦SEPG(開発プロセスの定義や工程改善) ⑧製品セキュリティ アセッサ業務 など これまでのご経験に応じて最初にお任せする業務を決定し、実務を通して車載製品への組み込みソフトウェア開発を習得。 その後、リーダー・マネージャーを目指していただくキャリアを想定しています。 【配属予定部署】 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部 第二開発室 第三開発課 約20名、20代から50代の幅広い方が活躍中です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)組み込みソフトウェア開発マネジメント/OEM車載マルチメディア製品とスマホの連携機能 (変更の範囲)会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
500万円~750万円
その他, 施工管理(機械)
■必須条件: ◎普通自動車免許 ◎以下いずれか ・監理技術者(機械器具設置)保有者または数年で取得見込みのある方 ・1・2級土木施工管理技士保有者 ・施工管理経験3年以上(機械設備経験が望ましい) ■歓迎条件: ・施工管理技士資格保持者(分野は問いません) ・プラント業務経験 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、改築の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。上期は主に安全研修や現場に出るための研修受講、定期点検の計画立案、書類作成、下期の工事に向けた打ち合わせを実施いただき、下期は出張をメインに現場管理や工事過程の写真撮影、安全関係書類の労基署提出用施工台帳作成等をお任せいたします。 ・平均残業時間:月20時間程度 ■出張について ・出張エリア:全国 ・出張期間:半年~1年弱 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■働き方 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。
株式会社イシダ
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
■必須条件: ・SEの経験のある方。 ■歓迎条件: ・プロジェクトマネージャーとしてのITシステムの導入経験のある方。
■職務内容: ユーザー企業への同社製計量器を中心としたシステム企画立案、システム導入プロジェクト管理、問合せ対応などを担当します。ユーザー企業分野は主に国内、特に関東圏の食品工場となります。 ・ユーザー企業へのヒアリング、要件定義作業 ・要件定義書、提案書の作成 ・SIベンダー、社内派遣プログラマへの開発指示、リソース管理 ・納品プログラムの受入検証、テスト ・システム利用者への機能レビュー、操作説明 ・カットオーバ後の振り返りレビュー ■顧客 主に食品工場や物流倉庫など ■取り扱い製品: 作業庫内のおける物流コストを低減するために、デジタル表示システム、重量検品カートシステム、自動ラベリングシステム、マテハン機器システムなどのハードと情報システムを組み合わせたトータルシステムなどの製品があります。また、顧客のニーズやシーズに応じた他社の物流関連機器なども取り扱っています。
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・ソフトウェア開発経験(目安:学生時代も含めて2年以上) 【尚可】 ・C C++ C# 言語の使用経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する半導体検査装置、医用分析装置、電子顕微鏡に搭載される組み込み・アプリケーションソフトウェアの開発をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 ・電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM) ・装置共通基盤(画像処理・制御系ソフトウェア) 【想定職務詳細】 ・組込みソフトウェアやGUIの設計・開発・テスト ・装置の制御(機構制御、モーター駆動、光学制御など)や画像処理・信号処理 ・ホストコンピュータとの通信処理(SECS/GEM/GEM300など) ・開発依頼先やプロジェクトの管理、開発取りまとめ ・段階的に要件定義、システム設計、機能設計、詳細設計など上流工程へのキャリアステップ ※装置や製品に応じて、コーディングから上流設計まで幅広く携わることができ、OJTや社内教育制度を通して専門知識・技術力を高めることが可能です。
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・機械設計の実務経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・3D-CADの使用経験 ・装置等の複数機構を持つ製品の機械設計経験 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する装置の機械設計業務をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 【想定職務例】 ■求人①:【茨城】機械設計(半導体検査装置・自動化装置) 製造工程の自動化やDX推進を目的とした装置設計・要素技術開発・治具導入などを担当。構想設計から立ち上げ、運用改善まで幅広く携わります。 ■求人②:【茨城】機械設計(半導体光学検査装置) ウェーハ搬送・固定機構、低振動駆動機構、光学ユニット設置構造などの設計・解析・試作評価を担当。量産立ち上げや国内外顧客との打ち合わせも行います。 ■求人③:【茨城】機械設計(医用分析装置) 検体搬送、分注・混合・反応機構、ユニットレイアウトなどの設計を担当。流体、温度、振動、防塵などの制御を考慮し、低コスト・省スペース化や操作性向上を目指します。徐々に装置全体設計や取りまとめも担当します。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・茨城県での就業が可能な方 ・学生時代に電気・電子を専攻されていた方 ・電気系設計の実務経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC500点以上)
【募集内容】 那珂地区で設計開発する装置の電気設計・回路設計業務をお任せします。 日立ハイテクは、売上高10兆円規模・約700社の子会社を有する日立製作所グループにおいて、グループ売上の1割近くを担う中核企業です。資本上は日立製作所の100%子会社ですが、独立性と対等な関係を保っており、平均年収は900万円を超えています。 世界トップクラスのシェアを誇る電子顕微鏡・半導体装置・医療機器などのハードウェア開発力を強みとしています。さらに、商社機能によるグローバルネットワークと、日立製作所が有するデジタル技術を融合し、唯一無二のソリューションを提供。これにより、社会課題の解決に貢献しています。 日立ハイテクに応募希望の方で、「どの求人が最もマッチするかわからない」といった方に適切なポジションで選考をご案内します。 ぜひ、お気軽にご応募ください。 【担当製品例】 ・半導体検査装置(電子線検査装置、光学検査装置、マルチビーム検査装置):世界シェア1位 ・医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置、DNAシーケンサ):世界シェア1位 ・粒子線がん治療装置(電磁石電源装置):国内シェア1位、世界シェア2位 【想定職務例】 ■求人①:【茨城】電気設計・回路設計(半導体検査装置) 次世代半導体計測・検査装置の電気システム設計、制御基板設計、配線設計、国内外メーカーとの仕様検討・試作・評価などを担当。 ■求人②:【茨城】電気設計(医用分析装置) モーター駆動回路、光センサ回路、温度制御回路などを組み合わせたリアルタイム制御システムの設計、検証、EMC試験、量産後対応などを担当。 ■求人③:【茨城】電気設計(粒子線がん治療装置) 電磁石電源装置の仕様書レビュー、障害解析、ベンダー調整試験、現地試運転試験、品質改善・設計改善提案などを担当。
650万円~1350万円
【必須】 ・PythonもしくはJavaを用いたデータ処理開発の経験5年以上、もしくは同等のスキル ・Linux サーバーの操作経験(SSH、bash、GNU ユーティリティなど) ・Git / GitHub の操作に慣れていること ※マネージャークラスの場合は以下必須 ・データソリューションまたはIoT開発に関してPM・PLいずれかの役割でとりまとめた経験をお持ちの方 ・C言語もしくはPythonでのソフトウェア開発経験をお持ちの方 【尚可】 ・半導体設計、半導体製造に関する経験および知見をお持ちの方 ・TOEIC500点以上(英語ドキュメントの取り扱いや、ミーティングが発生するため) ・インフラストラクチャの設定および維持管理の経験(Docker、Kubernetes、CI/CD など) ・オープンソースへの貢献 ・スクラム(アジャイル開発)によるソフトウェア開発の経験
【職務内容】 当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。 ・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・顧客先や当社顧客協創施設での評価 【開発環境】 ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS :Linux, Windows 【開発目的】 当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。
【必須】 ・Pythonを使用したAI開発もしくは・画像処理・画像認識ソフト開発の経験 -PyTorch(推奨)、TensorFlow、JAX のいずれかを使用した深層学習開発経験 -OpenCV、Pillow、または同等のライブラリを使用した画像開発経験 ※マネージャークラスの場合は以下必須 ・顧客課題、制約条件に適したアルゴリズムの開発経験をお持ちの方 ・顧客課題、制約条件に適したAIモデル・アルゴリズムの開発経験(Python必須) ・画像処理・画像認識ソフト開発におけるPM・PLの経験 【尚可】 ・半導体設計、半導体製造に関する経験および知見をお持ちの方 ・TOEIC500点以上(英語ドキュメントの取り扱いや、ミーティングが発生するため) ・学会またはジャーナルでの発表実績 ・インフラストラクチャの設定および維持管理の経験(Docker、Kubernetes、CI/CD など) ・オープンソースへの貢献 ・スクラム(アジャイル開発)によるソフトウェア開発の経験 ・Git / GitHub の操作に精通
【職務内容】 当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計 ・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。 ・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進 ・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案 ・顧客先や当社顧客協創施設での評価 【開発環境】 ・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL ・OS:Linux, Windows 【開発目的】 当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。
650万円~990万円
【必須】 ・情報セキュリティの企画・ガバナンス業務など、情報セキュリティマネージメントに関するスキルをお持ちの方 ・情報セキュリティまたはインフラに関するプロジェクトへの参画経験 ※特に、他部門を巻き込んだ全社的な取り組みや、グループ会社を含むプロジェクト経験をお持ちの方は、早期にご活躍いただけます。 ・英語でのコミュニケーション経験(TOEIC650点程度) 【尚可】 ・情報セキュリティまたはインフラに関するプロジェクトに参画しプロジェクトリードのご経験がある方 ・その他プロジェクトに参画し完遂したご経験がある方 ・セキュリティポリシー策定および新規ツール導入のいずれにも関与したご経験
■業務内容 日立ハイテクグループ横断のセキュリティ施策の展開と法令遵守を担い、情報資産の保護・ガバナンス強化をリードいただきます。 【具体的には】 ・グループ全体の情報セキュリティ企画・推進および法令対応(個人情報保護や各国規制を含む) ・脆弱性や不正アプリ利用の監視・対策による安全なIT環境の提供 ・すべてのセクタを対象としたOT機器のセキュリティ強化推進、OA・OT領域のセキュリティ統制 ・データプロテクション強化(データオーナーシップの明確化・オブザーバビリティによる可視化施策の企画・推進) ・日立製作所との連携(共通施策の調整、ハイテク独自施策の推進、月次の情報共有) ・キャラバン活動による施策展開とガバナンス強化(海外法人・国内外グループ会社の経営層・管理部門への説明・浸透) ■ビジョン/ミッション ・グループ全体の情報資産を守り、未知の脅威に備える「デジタルレジリエンス」を強化する ・データオーナーシップの明確化とオブザーバビリティによる可視化を通じて、技術情報や機密データの適切な管理を実現する ・グループ会社・海外現地法人と協働し、安心安全なIT/OT環境を提供することで事業の持続的成長を支える ■組織の強み/魅力 ・国内外にまたがる大規模な情報システム部門であり、幅広い領域を横断的にリードできるポジションです ・先端IT技術やセキュリティ分野の最新動向を取り入れ、新しい取り組みに挑戦できる環境があります ・ハイテク独自の施策が日立グループ全体へ展開されることもあり、影響力の大きな役割を担うことができます ・海外現地法人やグループ会社と直接連携し、グローバルなガバナンスを推進できる経験を積むことができます ・データオーナーシップやオブザーバビリティといった、先進的なテーマに取り組む第一線で活躍できます
【必須】 ・回路設計もしくは評価の実務経験(デジタル、アナログ問わず) 【尚可】 ・事業がめざす世界観や、向き合う社会課題の解決に共感いただける方 ・「どんな技術を身につけるか」よりも「身につけた技術を何に役立てるか」の方を重視する方 ・EMC試験(IEC61326-2-6、IEC60601-1-2)や製品安全規格(IEC61010-2-101)の対応経験がある方 ・リアルタイムOSを搭載したCPU基板を用いた機器の開発経験のある方 ・回路部品の保守、EOL対応、原価低減対応のため、変更設計、検証、評価の実務経験のある方
【職務内容】 ヘルスケア事業統括本部の診断システム事業部、あるいは、治療システム事業部にて、以下に示す業務の中からご希望、ご経験に応じて、選考の中でマッチングする範囲を確認させていただきます。 ・装置の電気系アーキテクチャー設計、メカトロニクス設計 ・センシング回路、モーター制御、A/D変換、高周波電源、超音波制御、X線制御等の回路設計 ・画像処理制御、ファームウェア、FPGA論理等の設計 ・リアルタイム通信システムやRFID通信等の設計 ・電子部品のEOL対応、ノイズ対策 ・医療機器に接続されるパソコンの機能改良、EOL対応 ・医療機器の設計検証 ・システムの品質保証、QA・QC・QMS など チームの一員として、医療機器の電気設計において革新的なソリューションを提供していただきます。また、患者のニーズに応えるための技術的な挑戦を共に乗り越え、社会に貢献するプロジェクトに参加していただきます。 あなたの技術が、未来の医療を形作り、社会を変える力になります。私たちと共に、医療の未来を創造したい方からのご応募をお待ちしています。 【業務の魅力】 私たちの提供する高精度な検査機器は、診断の迅速化と高精度化を実現し、診断データは、患者一人ひとりに最適な治療方法へ活用されます。また、治療機器は、放射線治療装置など、革新的な技術により、「ガンを恐れることのない社会」の実現に貢献しています。このような業務を進める中で、「誰もが安心・安全に暮らせる、笑顔あふれる社会」を自身の技術力で創り出していける喜びを感じることができます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ