342456 件
UICコンサルタント株式会社
山口県宇部市東須恵
妻崎駅
500万円~799万円
-
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇福利厚生充実/年平均有給休暇取得日数15.4日、月平均所定外労働時間14.8時間(2024年度実績)◇ 雇用管理の状況が優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する「ユースエール企業」に認定されました。働き方改革の推進により、山口県より様々な認定を受けています。 2024年4月より宇部興産コンサルタント株式会社からUICコンサルタント株式会社へ社名を変更しました。 ■主な業務内容 道路設計、橋梁設計、河川・砂防設計、農業土木設計、港湾・海岸設計、トンネル設計、上下水道設計、補修・補強設計、構造物点検・診断、災害復旧支援、事業計画策定支援などの計画及び実施設計を担当していただきます。 これまでのご経験が活かせる部門で業務していただきます。 案件は、山口県内が中心でUBEグループの業務比率が約10〜15%。官公庁はじめグループ外の業務比率が約85〜90%となっています。設計部門では、測量・地質調査結果を反映させて、経済的で安心・安全、施工者に優しい設計図面を提供しています。 設計部では年間120案件程度を担当しており、プロジェクトの規模にもよりますが平均10件/人程度を担当しております。 ■繁忙期:1月〜3月 ■組織構成:設計部は20名在籍。40代、20代が中心。 ■当社の主要案件一覧 ■2023年度 ・有帆川ほか災害復旧測量設計(山口県宇部土木建築事務所) ・大和農免農道点検・保全対策計画策定(光市役所) ・宇部市新庁舎2期棟新築(地盤補強)工事(宇部市役所) ■2022年度 ・西広島バイパス住吉地区他地質調査(国土交通省中国地方整備局 広島国道事務所) ・周南地区トンネル補修設計業務(山口県周南農林水産事務所) ・共通配管ラック他UAV(三次元計測)検査(UBE株式会社) ■2021年度 ・俵山・豊田道路豊田地区地質調査業務(国土交通省中国地方整備局 山陰西部国道事務所) ・農業用水配管設計業務(山口県山口農林水産事務所) ・工場管理型WebGISシステム構築(宇部マテリアルズ株式会社) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協振技建
東京都文京区大塚
護国寺駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 設計(機械) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
【東京ガスの安定基盤/残業20H以下/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: 火力発電所や製鉄所、空港関係の配管設計業務をお任せします。 ■具体的には: 火力発電所や製鉄所、空港関係などの配管図・躯体図・配置図などの図面作成、プラント内に敷設される設備のルート計画、調整などの業務がございます。 ■働き方について: 同社では、エンジニアが常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。社長様自ら残業を減らす様に指示しており、月の平均残業時間は約20時間程度となっています。他にも完全週休2日制や有給制度の活用など、各種制度でバックアップしています。 ■当社について: 当社は、業界最大手である【東京ガス】のグループ企業であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社なのです。 現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、GISによる情報管理、さらには経済調査にも事業範囲を広げています。また、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤も強みです。 ただし、現在の安定した環境に満足し、守りに入るのではなく、常に新たな事業へのチャレンジを模索している会社でもあります。 さらに、当社がこれまで培った事業は海外でも通用するものと自負しており、活躍の舞台が広がる海外展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェコス工事株式会社
東京都文京区後楽
550万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜建設工事を支える「仮設工事」/ 親会社ジェコスからの安定受注/社会インフラを支える施工管理職/働きやすさ抜群の環境/1人1現場/直行直帰可能/転勤無/入社5年目の定着率95%〜 \確かな安定基盤の中で施工管理のスキルを磨いていきたい方/ ◆プライム上場・大手グループの安定基盤 当社の親会社は、プライム上場企業である「ジェコス」。そのジェコスも鉄鋼メーカーとして世界トップクラスの生産規模を誇る「JFEスチール」グループの一員です。 親会社のジェコス株式会社からの案件が100%なので受発注や人員手配は親会社が対応し現場管理に専念できます。 ◆大型案件多数! 東京駅舎の復元工事や麻布台ヒルズなど、大規模案件の豊富な実績あり! ◆高い社員定着率 月平均残業時間30時間程度 1人1現場、転勤なし!現場への直行直帰が基本 定年65歳!年齢による年俸減なし 上記のような働きやすさで、定着率も「3年目:94%」「5年目:95%」と高い数字を誇っています。 ■業務概要: 山留工事等の現場における施工管理業務を担当していただきます。重仮設資材の打込・引抜工事や山留・構台の架け払い工事の管理・監督、安全・品質・工程管理など多岐にわたる業務を通じて、現場の円滑な運営をサポートします。 ■組織体制: 当社は20代から60代まで幅広い年齢層が活躍する職場です。現場チームの人数は規模により異なり、5人程度から30人以上の現場まで様々です。人柄重視の採用を行っており、年齢や職位に関係なく誰とでも話しやすい社風が特徴です。顔なじみの協力業者も多く、スムーズに業務に取り組めます。 ■働き方: 基本的に案件は自宅から通える範囲が中心で転勤はありません。大型案件の場合は複数名体制で負担を軽減します。平均残業は月30時間程度で代休取得や残業管理を徹底しています。有休取得率も高く、プライベートの時間を大切にできる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ジェコス工事株式会社は東証プライム上場のジェコス株式会社のグループ企業であり、安定した業績を誇ります。重仮設資材業界でトップクラスのシェアを持ち、JFEスチールグループの一員として信頼性と安定性が高いです。働きやすさを追求し、社員の成長と満足度を重視する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社酉島製作所
大阪府高槻市宮田町
機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜二酸化炭素削減・SDGsにも取り組み業績好調◎CADスキルを活かし研究開発に挑戦/離職率低◎/100年を超えて成長を続ける業界トップクラスのポンプメーカー〜 ■業務内容: グローバル展開中の大型ポンプ製造メーカーである当社にて、新製品開発・研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: ◇CO2 を排出しないエネルギーである水素・アンモニアの輸送・昇圧を行うポンプの開発 ◇その他液化ガス(液化 CO2 等)を取り扱うポンプ開発 ■募集背景: 脱炭素社会に向け持続可能な成長を目指した中期経営計画は、すでに2029年目標を突破。水素やアンモニア等次世代エネルギー市場のポンプ開発とグローバルな普及を目指します。 ■ポジションの特徴: ◎水素・アンモニアのエネルギー利用、CCS や CCUS の社会実装を視野に入れ、ポンプ開発を通じてカーボンニュートラル社会実現に貢献していきます。 ◎各分野のリーディングカンパニーと交流しながら、チャレンジングな開発を進めて行くことができます。 ◎エンジニアとしての経験を活かして最先端の技術開発に挑戦、貢献したい方にはとても良い環境です。 ■当社の特徴: 子育て支援制度(ファミリーサポート休暇など)や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。 ■キャリアアップについて: 【自己申告制度】年1回、希望部署への異動やその他の希望を申告できます。 【社内留学研修制度】原則、勤続1年以上の社員(管理職未満)が本人の業務遂行上、関連性の高い部門で得難い技術的知識・技能を習得できます。 ■当社の特徴: ・幅広い事業を展開する東証プライム上場メーカー〜グローバルにも積極推進中 1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。 アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。実際に中東の緑地化などに貢献することができ、次の挑戦分野は水素・アンモニア領域と設定しています。
株式会社ヤマシタ
東京都板橋区泉町
350万円~399万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 ホームヘルパー・ケアワーカー 道路旅客・貨物運送
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<人の役に立つ仕事がしたい方へ/今後も需要増◎在宅介護の重要インフラ/平均有休取得10.8日/福利厚生充実> 介護用品のレンタルサービスという事業で、顧客と長くお付き合いができ、日本の超高齢社会を支援する社会貢献性の高いお仕事です! ■業務内容 レンタルの福祉用具の配達・調整・説明 【具体的には】 <配達>福祉用具のご自宅への配達、設置。 <調整>手すり・歩行器の高さなど、使いやすいよう調整。 <説明>ご利用者に安心して使っていただけるよう丁寧に使用方法をご説明します。 -拠点営業所からワンボックス車(AT車)に載せて配達 -訪問件数は1日5〜8件、1件30分〜1時間程 -各事業所は10〜30名ほどが在籍 【取扱商品】 介護ベッド、車いす、歩行器などの福祉用具 ※重い商品は日程を調整して2名で届けます ■魅力 ・直接お客様と接するやりがい 配送のみではなく、介護用品の説明まで担うため、ご利用者やご家族から直接感謝の言葉をいただけるポジションです。 ・チームで協業 同じ営業所内に全職種の社員が在籍しており、部署を超えて協力できる環境です。営業や事務と連携しながらご利用者に合った介護用品の選定をしたり、時には、配達の際にご利用者から伺ったご要望を営業担当にお伝えし、よりよい提案に繋げるといった連携も行い、チームで協力する実感が得られます。 ・事業の社会貢献性 今後さらに高齢者比率が増え、介護人材も不足し、介護施設などのサービスの提供が困難になることが懸念されています。こうした課題に対し、福祉用具レンタルを通じて、高齢者が住み慣れた家で自立した生活を過ごすお手伝いをしています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受ける方の約7割が利用している重要な社会インフラです。当サービスは、介護人材不足の解消・将来の財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっております。 ■キャリアパス ご本人の希望に応じ、大きく3つのポジションがあります。 (1)顧客対応職:福祉用具の相談・簡単な選定など利用者さまの対応をメインで担当するお仕事 (2)営業職:ケアマネジャーへの営業提案を通して利用者さまをご紹介いただき、福祉用具の選定を行います (3)リーダー職:配送・アドバイザーチームのリーダー。配送予定の調整や、メンバーの育成を担当 変更の範囲:本文参照
株式会社アクア
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
450万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜発注者側に立った、建設プロジェクトの支援/積算や意匠設計の経験を活かして、上流から竣工に至るまでの建築PJに携われます◎/商業施設、超高層タワーマンション、高級宿泊施設など〜 ■業務内容: エンジニアリング本部のコストマネジメント担当として、建築物のコスト・品質について専門的な目線でアドバイスを行います。顧客折衝については、マネジメント本部の担当者が行うため、後方の技術支援をメインで行うポジションです。 (1)プロジェクト主担当者が行う以下の業務の補助 ・発注者からの要望・プロジェクトにおける制約条件のヒアリング ・マネジメントスケジュール・マネジメント方針の提案および説明 (2)設計内容に対する確認・合理化・調整及び各社見積書の精査・調整、VE提案書作成、施工業者の決定に対する技術的支援 (3)施工モニタリング、変更増減内容に対する精査及び関係者間の調整 ■案件について: 大規模再開発や高級旅館、商業施設、高層タワーマンション等、数十億〜数百億円規模のプロジェクトに携わることができます。 ※一般事業者からの受注は基本的に行っておらず、大手デベロッパーから安定的に受注しています。 ■業務の特徴: はじめは既存社員と共に1案件から始めていきます。経験を積んだあとは2〜3件程度から同時並行していただきます。 ■組織構成: ・配属先の組織には計10名在籍しています。全員がゼネコンや設計事務所などからの中途入社です。チームで業務に取り組む体制で、それぞれの得意分野で周りをフォローしていく風土があります。 ■働きやすさ: ・週3回の在宅勤務を推奨しています。 ・単純業務のDX化、就業時間の短縮にも取り組んでおり、従業員の働きやすさを追求しています。 ・業務ボリュームを自分自身でコントロールしながら進めていくことができます。 ・所定労働7h30、30分単位でスライド勤務が利用できるので、柔軟に働き方を選択できます。 ■同社について: PM・CMの独立系専業会社として1998年に創立。「人の力と技術の力で価値を生み出し、コンストラクションマネジメントの地位の確立と建設業界の発展に貢献する。」という企業理念を掲げ、オンリーワン企業としての地位を確立し、建設業界の明るい未来を共に築いていく決意を新たにします。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区野里
350万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
未経験歓迎/パナソニック社や江崎グリコ社といった大手メーカー案件/ワークライフバランス〇 ◎まずは補佐業務からスタート!未経験から資格取得し、手に職つける! ◎フルフレックス制・夜勤なし・宿泊を伴う出張なし!残業も月25h程度と、ワークライフバランス整います! ※残業が少ない理由: 工場が稼働していない土日に現場管理が発生することが多いため、書類等の内勤業務は平日に行っています。現場管理が終わった後に事務作業をする必要がないため、残業が少ないです。(月25h程度) ◎パナソニック(株)や江崎グリコ(株)といった大手メーカーと古くから付き合いのある創業70年の安定老舗企業です! ■担当業務: パナソニック社の工場にて管工事の施工管理をお任せ致します。 まずは所長の補佐として、工場内の改修工事がメイン業務となります。 ◇施工管理の仕事とは?◇ 工事がスムーズに進むよう協力会社をまとめながら、スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体を管理する仕事です。 ■業務詳細: 空調工事・ダクト工事・給排水衛生工事を主にお任せします。 パナソニック社の工場内の配管設備の改修工事がメインです。 担当エリア:奈良県大和郡山、大阪柏原市、滋賀県草津市・八日市市等 夜勤:なし 出張:基本日帰りのみ。※宿泊を伴う出張は数年に1回あるかないか。 休日:基本土日祝休みですが、工場が停まっている土日に作業が発生することが多く、その際は基本的に平日に代休を取得いただきます。 ■勤務環境: ・平日の残業はほとんどありませんが、得意先が工場施設のため生産ラインが停止する休日の出勤が発生します。 その際は基本的に振替休日を取っていただきます。 ・工事スケジュールに柔軟に対応することと、メリハリのある勤務の実現を目的にコアタイムを設けないスーパーフレックスタイム制を導入しています。 ・出張所または本社に出勤した後に、その日工事のある得意先工場に向かいます。 ・直行直帰の場合も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■募集概要: 当社、アウトソーシングテクノロジーでは大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 倉敷にある、大手自動車メーカーでの勤務です。 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 今回は、下記の業務対応を想定しております。 <具体的な業務> ◇自動車製造における、各生産ラインの設備計画・生産準備業務、資料作成、購入品・工事発注、日程管理、備品管理など ◇使用ツール:CATIA、AutoCAD ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■当社の特徴: ◇私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 ◇未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 変更の範囲:本文参照
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 設備保全
【ワークライフバランス◎/年休125日/残業月10時間程度/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当社ではスマートフォンや自動車、医療機器や産業機器、宇宙開発、ロケット開発など、様々な分野の案件がございます。当社機械電気系のエンジニアとして業務に携わっていただきます。 アサインする案件はご経験などを考慮した上で、当社からご提案させていただきます。 【アサイン先の業務例】 ・研究開発、分析、評価、機械設計、回路設計、組み込み制御、CAE解析、CADオペレーション、生産技術(設計〜保全メンテナンス) など ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京特殊印刷工業株式会社
東京都世田谷区桜新町
桜新町駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【設立69年の安定基盤/三菱電機、デンソー、オムロン、ヤマハなどの大手企業と長年培ってきた実績有/エアコンや電子レンジ等、日常生活品に活用されている『特殊印刷技術』に特化したスペシャリスト集団/研修体制◎】 当社は1956年創業以来、シール、プラスチック、転写紙、回路配線等の特殊な素材の印刷に特化しています。 今回、大阪営業所に所属し、大手製造メーカーの購買部/技術部向けに、コンサルティング営業を担当いただく営業を募集しています。 ■具体的な仕事内容: 顧客のニーズをくみ取り、お客様一社一社に合ったオーダーメイド提案を踏まえ、顧客の希望を具現化していただきます。 担当者数:20社程度 ■研修について: 入社1ケ月間は工場にて研修を予定しています。(大阪営業員には宿舎提供) 研修後、所属部署にて必ず先輩や上長と行動を共にしていただき、実地研修となります。業務に役立つようなオンライン研修なども受けられます。 ■特殊印刷とは: 「紙以外のものに印刷する」という印刷技術のことです。 一般的な印刷と異なり、印刷対象物はシリコン・工業用部品など多岐にわたります。高い技術は[自動車のエンブレム]や[冷蔵庫のタッチスイッ チ]等、幅広い分野で用いられています。 ■顧客: 三菱電機、デンソー、オムロン、ヤマハなどの大手企業と長年培ってきた実績・信頼があり、直接取引を行っています。 ■キャリアパス:オーダーメイドにこだわる当社では、顧客へのヒアリング力/課題設定力等などの営業スキルを鍛えられます。お客様一社一社に合ったオーダーメイド提案を行うため、提案力も上がります。 ■働きやすさ: 中途入社者が多く、馴染みやすい環境。また当社の営業はチームワーク重視。上長・先輩が手厚いフォローを行います。 ■組織構成: 大阪営業所 営業員3名(所長含む)・アシスタント4名・出荷担当1名 ■こだわり: 「日本でものを作る以上、技術的に差別化できれなければだめ」。社長の言葉です。高い耐久性やデザイン性を追求し、顧客の多くの課題を解決してきました。創業初期からの品質へのこだわり。その中核人材として、あなたにもご活躍いただきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
500万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 設計監理 品質管理・安全管理(技術系)
◎50代のセカンドキャリア層活躍可能!安全管理や品質管理等、経験に応じた業務をお任せいたします。 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容:※経験に応じて業務をお任せいたします。 ▼完全管理: 施工管理のうち、安全管理担当として業務をお願いいたします。作業現場に対するパトロールを行い危険な場所や作業を把握し、起こりうるリスクを作業員への周知したり、機械や工具の定期的な点検を行い、不具合のチェックを行っていただきます。その他、作業員への安全教育として、ヒヤリハット事例の共有や危険予知トレーニングなどを実施いただきます。 ▼品質管理: 施工管理のうち、品質管理専門として業務をお任せいたします。現場での品質管理・品質チェック業務を担当いただきます。お客様に安心・安全な物件をお届けするための技術職としてご活躍いただきます。 ■案件について: 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
社会人経験長い方も歓迎/ご希望ご経験に応じてポジションを検討/年休124日/完全週休二日制/スペシャリストとして開発業務を行って頂くための評価制度 創業40年以上を誇る老舗独立系SIの当社にてSEとして就業いただける方の募集をしております。 【生涯現役で長く安心してエンジニアとして働ける環境】 24年4月時点で全社で若手からベテランの方までバランスよく活躍頂いております。 年代構成 20代:28.9% 、30代:28.2% 、40代:26.8% 、50代以上:16.1% ・技術やプロジェクトに特化して働けます。CSR活動や役職者が集う会議などプロジェクト以外の業務はほとんどなく、プロジェクトに特化して働けます。 ・ご入社後の転勤はご本人が希望しない限りございません。 ・定年は60歳までにございますが、再雇用制度もあるためご希望いただける方は定年後もエンジニアとして就業頂けます。 実際に再雇用にて働いて頂いている方もいらっしゃりご活躍頂いております。 ・年収もスキルやプロジェクトに応じて1年毎に見直しが可能です。技術力を向上させればその分年収に反映されます 【仕事内容】【変更の範囲:当社の定める業務内容】 ・組込制御系、Web系業務を中心に幅広い開発分野があります。 面接でご自身のご経験やと希望をお聞きし、それを活かせる案件を紹介します。 ・開発工程:上流から下流まで開発工程全般をお任せします。当社では一次請け・二次請けを中心に多くの開発工程を自社内で取り組む体制が整っています。 入社後はまずご経験を活かした領域から始めていただき、その後、担当する工程を幅広くお任せいたします。 ・業界業種:大手メーカー向けの制御・組込系システム、自治体向け業務システム、BtoC向けのWebシステムなど、様々な業種をカバーしています。 C++/C#/Javaを中心に、クラウド、スマートデバイスといった比較的新しい技術領域の案件も多数あります。 【エンジニアとしての成長環境】 ・各種勉強会の開催 様々な分野の社内勉強会を積極的に開催しています。 開催テーマは多種多様で、勉強会に参加資格はなく社員であれば自由に参加できます。 また気になる技術要素やデバイス、ツールなどがあればご自身で勉強会を開催することも可能です。
西武建設株式会社
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
600万円~999万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【毎週水曜日ノー残業デー◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件に関する改修の建築施工管理業務をして頂きます。 〈具体的には〉 ・施工業者との打ち合わせ、手配 ・大規模修繕/耐震補強/内装リニューアル/小規模工事 等 ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は東京・神奈川・千葉・埼玉の関東地区のいずれかの作業所になります。 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■当社について: 2022年3月31日よりミライトグループの一員となりました(2022年7月1日付でミライト・ワン グループに名称が変更)。ミライト・ワン グループは「スマートインフラプロバイダー」としてより豊かな社会の発展に貢献しています。西武建設はこれまで同様「社会に"信頼"され、"よろこび"を共有する、"活力"ある企業」を目指し、創業より培ってきた技術と経験を活かして、更なる挑戦を続けていきます。 ■当社の特徴: ◎「ほほえみを生むまちづくり」を技術力で支え、社会の活性化に貢献する。 ホテル、マンション、レジャー、リゾートなど幅広い建設工事を行うほか、鉄道や駅周辺、トンネルの整備といった交通の安全にも寄与し、まちづくりに貢献しています。 ◎大量生産ではなく、一品生産。受注生産による唯一無二のものづくりを担う。 完成している製品や商品を売るのではなく、仕事の依頼を受けてから設計・施工をします。その時々に合わせた世界にひとつだけのものづくりを行えることが特徴です。 ◎住宅や鉄道・水道などインフラ関連、災害復旧まで。 人々の暮らしになくてはならないものづくりを担う。 住宅、マンション、鉄道、水道、商業施設などの街づくりをするだけではなく、老朽化した建物の改修・災害復旧にも携わります。人々の暮らしにトータルに関わるのが建設事業です。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県) 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
システムインテグレータ, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【最先端の知識を獲得/三井物産Gユーザー系SIer・健康経営優良法人/充実した福利厚生/プラチナくるみん認定企業/フレックス・年休120日】 ライフサイエンス分野全般の学術研究機関、民間企業の顧客が抱える課題や市場ニーズに対して、最先端ICT技術や計算科学技術を活用して顧客の課題解決や新規事業開発ができる人材を募集します。 ■業務詳細: ・機械学習モデルの構築及び学習データの作成、各種統計解析 ・ライフサイエンス系システム開発(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、製造、保守運用) ・DNA配列・アミノ酸配列解析、タンパク質立体構造予測、タンパク質ーリガンド間ドッキングシミュレーションの実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・創薬/コホート研究等における機械学習アルゴリズムの実装、評価 ・研究支援のためのWebアプリケーション開発、データベース構築 ■実務を通して成長できる点: 国内トップクラスの研究者と最先端領域でのPJ遂行や学会等での成果発表の機会があり、最先端の知識を獲得しながら技術者として成長できます。 市場潜在ニーズを捉えた新規ソリューション開発、提供により、自身の技術が世の中の役に立つ/認知されることを実感しながら成長できます。 ■職場環境: 風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。キャリア採用者も多数在籍しており、若手からベテランまで、様々なキャリアを持った個性豊かなメンバーが和やかな雰囲気で業務に取り組んでいます。 オフィスはフリーアドレス制で業務内容や気分によって自由に席を選ぶことができます。拠点は東京、大阪、北海道にあり、テレワークも取り入れながら遠隔メンバーともコミュニケーションを密にチーム連携しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社feat
東京都渋谷区猿楽町
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【社員の幸せを追求するOS企業/キャリアアップ可能/定着率88%/研修充実・100種以上対象の資格手当◎】 ■業務内容: 大手メーカー(家電、ネットワーク機器、車載機器、医療機器、産業機器など)における組込ソフトウェア開発業務をお任せいたします。将来的には、上流設計、基本設計などの上流工程にも携わることができます。 ■詳細業務:自社社員を中心としたチーム制で案件参画していただきます。 ・対象機器に必要とされる機能を明確化する上流設計 ・ハードウェアの特性、ソフトウェア構成を考慮した基本設計、詳細設計 ・ミドルウェア、ドライバーの実装、及びテスト ※スキルに応じて、担当フェーズを決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・車載機器メーカー:カーナビ、、載通信機器、運転転援装置の組込ソフトウェア開発 ・PCメーカー:映像ミドルウェア開発、IT系ストレージ・デバイスのファームウェア開発 ・通信機器メーカー:5G通信制御ソフトウェア開発、移動体通信デバイス・ルータのファームウェア開発 ・医療機器メーカー:内視鏡の組込ソフトウェア開発 ・産業機器メーカー::動機器向けのIoT組込ソフト開発、半導体製造装置のシステム開発、ドローン制御開発 ■キャリアパス: メンバー:ミドルウェア、ドライバなどの実装、テスト リーダー:必要な機能を明確化する上流設計、基本・詳細設計 ※経験を積みながらキャリアアップが可能です。 ■魅力: ・定着率88%:大手メーカーからの直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く(1年以上)、作業調整がしやすいため業務過多にならないです。定期的に過度残業が無いか確認したり、定期的にキャリア面談を実施し、定着率88%超えと業界の中でも高い数値を維持しています。 ・エンジニアとして成長できる環境:選考段階で案件選べるなど自由なキャリア選択が可能であり、社内外の研修が無料で受講できます。中小だからこそフラットかつ、風通しの良い社風で優秀なエンジニアが立ち上げたという信頼もあり、大手との直取引90%が実現しています。福利厚生も充実しています。(育休取得率 女性100%、男性66%) 変更の範囲:本文参照
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【くるみん認定 育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/平均残業約12h/平均勤続16年・有給取得率84%/資格支援】 ■業務概要 お客様の課題をヒアリングし、リスクを把握し、レポーティングとともに解決策を提示します。 ISO27001、ISO9001等の観点からも論理/物理、CISO、CSIRTを含めたお客様のセキュリティ体制、教育まで現状分析を行い、改善提案を行います。 ・顧客担当営業からお客様の課題をヒアリング(システム構成の把握等) ・お客様への課題ヒアリング、ドキュメント精査、リスク診断 ・課題解決方法の検討、要件定義、改善アプローチの提案 ・改善導入後の定期的なサポート/改善提案 ※未経験者の方でも、セキュリティ・インフラ環境の保守サポート業務からスタートなど、本人のスキルやキャリアを考慮致します。将来的にコンサルティングやアナリストを目指す方にも最適な職場環境です。 ■企業魅力/セキュリティについて 多種多様な業界で大手顧客との取引実績が多数あり、コンサルから開発、運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。 2023年は過去最高売上・営業利益更新中です。 その中で今後ますますお客様のDXビジネス推進には “セキュリティ” が重要になってきます。 同社はSIerのセキュリティ部門として、重要インフラを担うお客様のセキュリティコンサルティング、ネットワーク・プロダクトのアーキテクトから導入支援、MSS、保守サポートまで幅広くお客様のビジネスライフサイクルを一貫して支えています。 ■研修 豊富な研修・教育制度をご用意しています。 階層研修・ITスキル習得・資格補助支援も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定。技術者の育成を重視しています。 ■働き方 ワークライフバランスを重視し、「働き方改革」に全社で取り組んでいます。 厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得 ・RPAやAI、IoTの新技術の利活用を推進する「デジタル・デザイン・ラボ」を新設 ・階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修制度等、充実の研修体制
株式会社アクル
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎取引社数2,000社以上/優位性の高いサービスで業績好調の成長中ベンチャー ■業務概要: 今後も顧客の増加が見込まれますが、機能面での更なる強化を進めたいと考えています。その為の資金調達なども実施しており、更なるビジネスの成長にアクセルを踏み込むため、人材投資を積極的に進めます。業務の経験・知見を活かし、システム面からビジネスを先導し、当サービスはもちろん、会社の拡大を一緒に実現できるメンバーを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: プロダクト責任者の指示の下、幹部候補としてRailsエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・決済に関する不正注文を防ぐためプラットフォームの開発、デザイン、設計 ・運用上の課題や、マーケット各社の潜在的な課題を解決する新機能の発案 ・EC事業者の不正対策をサポートするプラットフォームの開発、運用 ・新しいコマースおよびプラットフォームの開発 ■開発環境: ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript、Node.js ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS(EC2、S3、RDS、API Gateway、WAF&Shield、Athena、QuickSight、Lambda、Kinesis など) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch ■ポジションの魅力: ・「決済」という年間420億円の市場規模かつ社会貢献性のある急成長中プロダクトの開発者として、裁量権を持ち、上流(企画)部分から携わることが可能です。 ・1→10、10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることが可能です。 ・経営陣との距離が近く、意思決定のスピードが早いため、自分の意思がプロダクトの反映されるまでに要する時間が短いことも特徴です。 ・独自性が高く膨大な決済に関するデータを扱うため、エンジニアとしての専門性をあげることができます。 ・GitHubCopilotの導入を行ったことをはじめ、エンジニアがやるべきと思った開発生産性向上のためのアクションを実行しやすいです。 変更の範囲:本文参照
しげる工業株式会社
群馬県太田市由良町
400万円~699万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【自動車業界の実験評価経験者歓迎!グループ全体の従業員数2600名の大手Tier1メーカー/次世代車向け技術の開発、軽量化、デザイン性、環境対応などサスティナブルなモノづくりを推進】 ■業務概要: 様々な要求品質に基づいた報告書の作成や保守点検、試験計画の策定など、自動車の実験評価をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・開発車の製品が顧客要求を満足しているかの確認 ・性能評価試験及び改善策の提案 ・自部署の試験機器や設備の運用と維持管理 ・設計部署などの関連部署との打ち合わせ等 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は株式会社SUBARU様、日産自動車株式会社様、株式会社クボタ様、株式会社小松製作所様など、大手製造業メーカー様とお取引をさせていただいております。 (3)スキルアップできる環境 当社の生産技術職では上流工程はもちろんのこと海外事業にも携わることができます。そのため新たなスキルや経験を積んでいくことができます。 ■当社について: 1960年太田市において、京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。現在は自動車メーカーの技術パートナーとして、お客様と共に製品の新たな価値を創造しつづけ、乗る人に愛されるクルマづくりを進めています。 変更の範囲:本文参照
協同プラント工事株式会社
神奈川県横浜市南区井土ケ谷下町
サブコン, 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
〜安定企業にて未経験から専門性を身に付けたい方必見!/公共工事がメインのため安定性抜群!/ワークライフバランス◎/専門性が身につく〜 ■担当業務 当社の電気工事責任者として、電気設備工事における設計、現場管理をご担当頂きます。特に水処理プラント電気設備工事をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・取引先との打ち合わせ ・設計/施工図面の作成 ・協力会社の手配 ・機器手配から作業進捗管理・安全管理 ・定期メンテナンス ・各場面で工事必要書類の作成 ■一日のスケジュール 現場工事責任者、監督業、代理人業務をご担当頂きます。社用車を支給しますので、基本的には直行直帰でご就業頂きます。多くの現場では08:30頃に集合し、朝礼、打ち合わせ、現場作業、昼休憩、現場作業、17:00頃に作業を切り上げ、場合により翌日の段取りの確認や準備を行います。10:00と15:00から30分の休憩を取っています。 ■配属部署 工事部は第一工事課、第二工事課、設計課、資材課の4つの課から成り立っており、本職種は第一工事課、第二工事課のいずれかに属します。若手メンバーからベテランメンバーまで所属している組織のためフラットな環境が整っております。 ■育成環境 しっかりとOJTのような形で育成をいただける環境があるため安心して就業することが可能です! 若手メンバーは約3年ほど、ベテラン社員からのOJTを経て、独り立ちをしていただくイメージです。一定のご経験がある方には、引継ぎの上、早々にご活躍頂けることを期待しております! ■キャリアパス 初めは、管理者補助のような形で先輩社員のアシスタントを行っていただき、ゆくゆくは管理者としてキャリアを形成いただくことが可能な環境です。 ■求人の魅力: ・安定性抜群です!:99%以上が公共工事(政府や省庁、地方自治体などの公的機関が税金を使用して発注を行う工事)のため、安定した就業が出来る環境です。また、富士電機系列、東芝系列の企業様とは創業当時からのお付き合いがございます。 ・専門性の高さ!:プラントの電気工事業は電気工事業界内でも複雑性が高く、競合他社がいない、参入障壁が高いことが特徴です。難易度の高さからお客様からも信頼を頂いている背景もあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリーベスト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~649万円
システムインテグレータ 総合広告代理店, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【全国75拠点展開の法律事務所/法律業界知識が身につく/有給消化8割以上/過去5年退職者ゼロ/週2回までリモート可】 ■募集概要 本国内で第6位の規模を誇るベリーベスト法律事務所の集客や魅力を伝えるお仕事です。(※リーガルジョブボード全国法律事務所弁護士数ランキング2023年参照) ■具体的な業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では法律相談サービスの提供を目的とし、 各分野ごとにサービスサイトを運営。 多くのお客さまからのお問い合わせを集めるために、広告運用を行います。 あなたの希望や経験に合わせて、担当いただく分野を決定します。 『離婚相談』『労働問題』『交通事故』『刑事事件』など 市場調査(WEBマーケティング) 広告戦略(リスティング広告・DSP・SNSなど) 効果測定 広告代理店と協力しながら運用を進めていきます。 様々な戦略を練りながら、効果改善を行なっています。 「もっとこうしたい」「チャレンジしてみたい」という企画があれば、 決裁者に直接提案する機会も多いので裁量大きく仕事に取り組めます。 ■入社後の流れ 入社後まずは1か月程度、業界理解を深めるために研修を行います。 打ち合わせに参加しながら、基礎的な法律知識を身に着けていただきます。 その後、担当分野が決まったら戦略立案、広告運用を行っていただきます。 先輩が手厚くサポートするので安心してください! ■配属先について 現在16名体制で男女比の1:2となっています。ほとんどが中途入社で20〜30代の若手社員が活躍中です。マイペースで穏やかな人柄の社員ばかりですので、すぐに馴染める環境です。 他業界からの転職者も多く、働きながら業界知識を身に付けています。社歴や年齢関係なく、良いアイデアや意見はどんどん取り入れる社風です。 変更の範囲:本文参照
スーパーレジン工業株式会社
東京都稲城市坂浜
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
〜宇宙・防衛事業に強み/強化繊維プラスチック(CFRP/GFRP)の設計から製造を行うメーカーです/品質第一!はやぶさ2が飛んだ日は息子に自慢しました〜 ■募集背景: 宇宙・防衛事業の受注拡大に伴い、新たにマシンオペレーターを募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: NC加工機で主にCFRP/GFRP製品の加工、およびNCプログラム作成を行って頂きます。5軸マシニングセンタ/マシニングセンタ/NCルーター/NCフライス盤/NC旋盤/NC加工機/汎用機のいずれかを用いて加工業務をご担当いただきます。プログラムの作成にはCAD・CAMを用いております。 ※CFRP(炭素繊維強化プラスチック)は鉄に比べると、”軽い、強い、意匠性が高い”事が特徴で、強度は10倍、軽さは5分の1です。 ■組織構成: 製造部は約60名ほど在籍しており、カーボン成形/ガラスFRP成形/機械加工の3つの課に分かれており、機械加工課には10名が在籍しております。 坂浜工場と津久井工場を管轄する副部長(50代)が1名と、各工場に副課長(40歳)が1名ずつ在籍しております。メンバーは50代1名、40代2名、30代1名、20代1名です。スキルや業務経験を考慮し扱う加工機を決定し、同じ加工機を操縦している社員が育成担当として就きます。 ■魅力: (1)成形されたFRPを加工する業務をご担当いただき、加工の繊細なスキルを身に付ける事が出来ます。また、航空・宇宙、防衛事業などの作成に材料の側面から携わることが出来るのが当ポジションの大きな魅力です。直近では2050年のカーボンニュートラルの実現に向けた風力発電システムにおいても当社製品が使用されているなど、時代のニーズに合わせた商品に関わることが出来ます。 (2)働き方:残業時間は平均して月10〜20時間、繁忙期は30~40時間程度です。繁忙期の場合、夜勤業務が年に数回程度発生する場合がございますが、基本的には日勤での業務です。工場内も社員が働きやすいクリーンな環境です。また、昼食補助(弁当発注、数種あり、1食210円)や車両通勤も可能です。 (3)評価される資格、技能を見える化した、マイスターランク制度を導入。資格取得費用は会社全額負担します。 変更の範囲:本文参照
TOHTO株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\求人のポイント/ ◎育成環境充実しているため、第二新卒や微経験者歓迎。幅広い年齢層の先輩たちが丁寧にOJTを実施し育成します。 ◎アメリカやヨーロッパ等の油圧機メーカーとのやり取り等で英語経験活かすこと可能。グローバルなスキルが身につきます。 ◎残業なるべくさせない社風。月10H等、年休125日、創業50年続く安定企業 ■仕事内容: 大手メーカーから中小企業等幅広い企業様に向けて油圧機器の営業を行って頂きます。 注文を受けてから実際にヒアリングを行い提案、見積、油圧機器メーカーへの発注、納品までの一連をご担当頂きます。 ■業務詳細: ※担当社数:既存顧客10〜30社 ※営業としての繁忙期は2月〜9月となります。冬の時期に新製品提案を行っています。 ※アメリカ、イギリス、イタリア等の「油圧機」メーカーとのやり取りを通じてグローバルなビジネススキルを培っていくことができます。 ≪製品・魅力≫ 油圧機器は小さなシステムで大きな力を発生させられるため、様々な機械に利用されています。遊園地のアトラクションから建造物建築やインフラ建設等まで、日常生活にも欠かせません。 油圧ショベルなどの建機は海外の国家級プロジェクトで利用されたりもするため、間接的に大きな事業に貢献できる点は油圧機器を扱う仕事の醍醐味と言えます。実際、私たちの取り扱い製品が組み込まれた機械で、トンネルの掘削やリニアモーターカーの整備などが行われています。 ■入社後: ご入社後まず「油圧機」について座学にて学んで頂きます。知識を吸収しながら徐々に先輩からのOJTにて業務に慣れていって頂きます。 ■配属部署: 5名の部署に配属となります。20代から50代までおり、東京本社の人数は20名(男性12名、女性8名)です。 ■特徴: 主にヨーロッパから機械を輸入しており、さまざまな油圧機を揃えています。そのためお客様に油圧機器や関連機器を積み重ねた豊富な経験とサービスと共に提供しており、2024年で創業50周年を迎えます。 多業種・多用途のニーズに対応する製品構成の拡充と性能評価を実施し、求められる要望と技術課題に、より高いレベルでお応えするために、これからも理想の製品供給を実施してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■仕事内容: 化学分析をお任せします。 具体的には、分析装置を用いた測定と、その前処理作業をお願いします。 (主な分析装置:ICP-OES, ICP-MS, WDX, SEM-EDX, UV-Vis, IR) ■募集背景: アサカ理研では、10年後および3年後ビジョンを設定しています。 既存事業では、生産性向上と収益力強化が喫緊のテーマとなっていますが、 製造本部分析課においては、「受託分析・新規分析に係る事業」を強化すべく、分析実務担当の増員を決定しました。 ■入社後について: ゆくゆくは受託分析・新規分析を担当いただきますが、最初は業務全般を知っていただくため、分析課の3つの係を順番に経験いただく予定です。その過程で、分析依頼者の要望を聞き、分析手順を考え、考察も交えて結果報告をできるようにサポートします。 ■求められることと成長機会: 単に分析作業をするのではなく、分析原理の理解と、分析結果の考察を行うことが求められます。そのため、原理を基に新分析案件にチャレンジすることで、分析技術者としての幅広い経験を積めます。 ■組織構成: ・受託分析を担当している3係での募集ですが、最初は業務全般を知っていただくため、1係→2係→3係の順で業務担当を予定しています。 ・課長以下総勢12人前後。男女比率は1:2。 ・課長1名(50代前半) 1係:係長1名、メンバー5名 2係:係長1名、メンバー3名 3係:係長1名 ■当社の魅力: ◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。 ◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点) ◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を当社に委託することに合意した覚書を締結。 詳細は下記よりご確認ください。 https://www.asaka.co.jp/investor/irnews/files/f90e1c6e75bcca18514aba2efe9e8caacffbae07.pdf(2024年10月10日発表) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワット・コンサルティング
東京都中央区新川
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<宮城県内/ご自宅から通える範囲で就業先を決定します/完全未経験OK/施工管理募集/入社後は東京本社にて2カ月ほどの研修を用意/資格取得にかかる費用は全額負担/社員の8割ほどが文系卒です◎> ■どんな仕事をするのか:【変更の範囲:会社の定める業務】 皆様が日々見ている建物や、設備の「工事」を管理する仕事です!まずは下記からスタート! ・施工写真の撮影:建設現場の撮影業務および書類作成を行います。写真の撮影は工程の理解にも繋がる基本となります。 ・職人との連絡係:現場所長や先輩と職人を結ぶ連絡係として業務を行います。職人とのコミュニケーションにより、研修で得た基礎知識に新たな知識を加えられます。 ・工事計画を立てる:現場の流れをある程度理解できるようになった後は、先輩と共に工事計画を立て、資材の発注や工事の実施・確認の役割を担います。 ■国家資格取得へ!: 大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。研修品質の高さからも、他社様から自社の研修依頼を受けることも多々ございます。 合格率:2級施工管理技士75.3%(全国平均55.8%)※全国平均より19.5%ほど高い合格率です。 ■入社後の流れ: 建築・土木の専門知識はもちろんですが、ビジネスマナー、安全衛生、コミュニケーションの講座もあり、総合的な基礎レベルを習得できる体制があります。基本的に2か月間は東京の研修センターで働いていただきますが、Eラーニング・対面研修なども複数ございますので安心のフォロー体制です。 ■何か困ったときには: 専任のキャリアアドバイザー担当がおりますので、次のステップの話し合いや、キャリアアップできるプロジェクトへのコーディネートの他、同程度のキャリアを持つ同僚や先輩とWebイベント企画などを行い、キャリアを共に歩んでいきます。 ■キャリアパス: 当社で定年まで就業する社員もいれば、受入れ先へ転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いてほしいです。 ■雇用形態について 当社には、10年ほど契約社員で就業しているメンバーもおります。ご自身の判断で、契約社員として地域を限定して就業するのも歓迎です。 変更の範囲:本文参照
サンエス建設株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
800万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜管理監督者としてキャリアアップ/年間休日126日・土日祝休みで働き方改善/大手企業との取引多数の安定企業/昨年度賞与6か月分支給〜 ■業務概要: 関東近郊の建築現場にて、施工管理の責任者として、一連の施工管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: 関東近郊の現場にて、工場・倉庫・オフィスビル・マンション・学校・スポーツ施設・公共施設・医療福祉施設など多岐に渡る建築物の見積り〜予算管理までを一貫して行っていただきます。 ☆お得意先からの倉庫や工場の施設のご依頼が7?8割を占め、業務が型化されているため、残業も少なく働きやすい環境です。 【担当エリア】 関東近郊(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬) 通勤時間などの関係で希望があった場合には、会社で借り上げた住まいにお泊りいただくことも可能です。 【工期】半年〜1年半ほど ■組織構成: 30~60代が中心で、8割以上が中途入社の社員のため馴染みやすい環境です。 1現場に対して2〜3名で担当するため、お休みなども周囲と相談の上臨機応変に取得できる環境です。 ■再雇用制度について: 当社では、65歳で定年を迎えた後も再雇用制度にて就業を続ける社員が多数在籍しております。 ご相談の上、週2〜3日などご状況に合わせた働き方を続けることができます。現在75歳の現役社員が在籍しています。 ■当社・当ポジションの魅力 (1)働きやすさ◎の就業環境 【転勤】なし 【その他】直行直帰可能、長期休暇の取得可能、年間休日122日 複数人で1現場を担当するため、負担が偏らないよう業務量を調整し残業時間の抑制が叶っています。 無理なく長期的に働いていただける環境です。 (2)これまで以上にスキルアップできる風土 当社では大規模案件をメインに受注していて、いろんな規模の建設に挑戦でき、かつ分業制ではなく見積もり〜予算管理までを一貫してお任せしているため、より幅広い経験を積むことができます。 資格保持者には毎月手当の支給もあるため社内全体が意欲高く就業しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ