【大阪/高槻】新製品開発(環境に優しいポンプの設計)CCSやCCUSの実装を目指す◆東証プライム株式会社酉島製作所

情報提供元

募集
仕事内容
〜二酸化炭素削減・SDGsにも取り組み業績好調◎CADスキルを活かし研究開発に挑戦/離職率低◎/100年を超えて成長を続ける業界トップクラスのポンプメーカー〜 ■業務内容: グローバル展開中の大型ポンプ製造メーカーである当社にて、新製品開発・研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: ◇CO2 を排出しないエネルギーである水素・アンモニアの輸送・昇圧を行うポンプの開発 ◇その他液化ガス(液化 CO2 等)を取り扱うポンプ開発 ■募集背景: 脱炭素社会に向け持続可能な成長を目指した中期経営計画は、すでに2029年目標を突破。水素やアンモニア等次世代エネルギー市場のポンプ開発とグローバルな普及を目指します。 ■ポジションの特徴: ◎水素・アンモニアのエネルギー利用、CCS や CCUS の社会実装を視野に入れ、ポンプ開発を通じてカーボンニュートラル社会実現に貢献していきます。 ◎各分野のリーディングカンパニーと交流しながら、チャレンジングな開発を進めて行くことができます。 ◎エンジニアとしての経験を活かして最先端の技術開発に挑戦、貢献したい方にはとても良い環境です。 ■当社の特徴: 子育て支援制度(ファミリーサポート休暇など)や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。 ■キャリアアップについて: 【自己申告制度】年1回、希望部署への異動やその他の希望を申告できます。 【社内留学研修制度】原則、勤続1年以上の社員(管理職未満)が本人の業務遂行上、関連性の高い部門で得難い技術的知識・技能を習得できます。 ■当社の特徴: ・幅広い事業を展開する東証プライム上場メーカー〜グローバルにも積極推進中 1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。 アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。実際に中東の緑地化などに貢献することができ、次の挑戦分野は水素・アンモニア領域と設定しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府高槻市宮田町1-1-8 勤務地最寄駅:東海道本線/摂津富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜410,000円 <月給> 310,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇 ■有給休暇(入社後3ヶ月経過時点10日付与) ※前年度の未使用分持ちこし可能(年間最高付与数20日/最大使用可能日数40日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:社内規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■社内階層別教育(社内階層別教育にて従業員教育をしっかりサポート) ■世界の拠点へのポンプ場視察 など <その他補足> ■社員食堂 ■託児所あり(社内規定による) ■子育て支援制度(ファミリーサポート休暇など) ■社宅/独身寮あり(社内規定による) ■奨学金返還支援制度:月1.5万円を上限とし、最長15年で計270万円まで支援
選考について
対象となる方
■必須条件:<職種未経験歓迎 機械設計から研究・新製品開発に挑戦> 以下いずれかに該当する方 ・Auto CAD、3D CADソフトウエア(SOLID WORKS、CATIA)使用のご経験 ・流体解析および構造解析の経験 ・研究開発のご経験が有られる方
会社概要
会社名
株式会社酉島製作所
所在地
大阪府高槻市宮田町1-1-8
事業内容
■事業内容: ・ハイテクポンプ事業:高度なニーズに応える高性能ポンプで、あらゆるプラントの信頼性・経済性を支えます ・プロジェクト事業:設計から調達、建設まで、ポンプ設備全体を提供します ・サービス事業:ポンプ設備をより長く、より効率的にお使いいただくために、最適なソリューションサービスを提供します ・新エネルギー・環境事業:地球の環境保護、エネルギー削減という課題がますます深刻になってきている今、トリシマは、責任あるグローバル企業の一社として、環境負荷の低減に寄与する製品、サービスを提供しています
従業員数
861名
資本金
1,592百万円
売上高
47,126百万円
平均年齢
38.7歳