342801 件
アーク不動産株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
-
600万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 設計監理 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大規模な街づくりに携われる!30代前半で1000万可能!設計事務所や土木コンサルタントの経験者歓迎!】 \求人のポイント/ ◎大規模な街づくりに携われます! 6千〜3万坪の大規模な用地からマンションやショッピングモールの開発に携われます! ◎年収もしっかりUP! 30代前半で1000万可能! ◎ワークライフバランス〇 年休128日(土日祝)残業月30h程度! 前職設計事務所にいた社員などは格段に残業時間が減っています! ■業務内容 ディベロッパーの立場としてマンションや商業施設等の開発業務を行う当社にて技術面の監理業務を主にご担当頂きます。 <設計業務> ※図面を書くのではなく設計監理の業務が中心になります※ ・建築設計企画(プランニング) ・建物ボリューム図作成 ・建築の行政調査及び協議、申請業務など 【出張】 週に1〜2回程度発生する可能性あり ※ゆくゆくは企画業務や開発全体のマネジメント業務などをお任せしたいと考えております。 ■事例 1万坪を超えるプロジェクト実績多数で3万坪越えの案件実績もあります! マンションやショッピングモールやそれに付随する施設の開発、物流施設等幅広い街づくりをご経験できます。 ■組織構成: ・配属先:大阪本社/開発事業部 大阪本社には計37名が在籍。営業約20名+開発事業部の他、営業企画、総務財務法務などのバックオフィス部門などで構成されています。 今回配属先となる開発事業部は現在4名(男性3名・女性1名)体制。 ■当社の特徴: 当社は「土地活用を中心に社会に貢献する」という社是の下、全国の土地・建物を手掛ける総合不動産企業です。 事業内容は主に土地や建物に新たな価値を見出す「開発事業」、土地の合理的かつ健全で、社会に求められる都市機能の更新を図る「再開発事業」、所有する土地を活用する「収益事業」。この三つを企業運営の柱としています。 変更の範囲:無
株式会社ユニオンシンク
大阪府大阪市中央区南船場
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【100%自社内開発/自社PKG保有/プライム比率100%/福利厚生充実×ワークライフバランス◎】 ■仕事内容: 大手通貨処理機メーカーからの直接受託案件において開発業務を実施します。いずれのプロジェクトにおいても、顧客折衝/要件定義においては客先にてお打合せすることがありますが、基本的にはその後は持ち帰っての開発業務となります。受託する範囲は要件定義〜現地調整まで幅広く、上流工程のノウハウから専門特化した技術まで幅広く発揮していただけます。金融市場、流通市場、遊技市場など様々な業務を経験できるうえ、最新技術も業務を通じて身につけることができます。自分が携わったシステムが市場の中心で利用される「達成感」を感じることができ、幅広く活躍していただくことができます。 ■魅力・特徴: ・年1回、自己申請で昇格申請をあげて昇格審査に通れば昇格となります。上長との面談⇒上長から役員陣への打診・プレゼン⇒再度上長面談という流れで進むため、納得感があり、モチベーション高く仕事に取り組んでいただける環境です。3〜5年で次の等級へチャレンジする人が多いです。経営を目指すコース、管理職を目指すコース、上級SEを目指すコース、技術スペシャリストを目指すコースなど本人のキャリアプランに応じて様々な選択肢からコースを選んでいただけます。 ・豊富なキャリアパスがあります。経営を目指すコース、管理職を目指すコース、上級SEを目指すコース、技術スペシャリストを目指すコースなど本人のキャリアプランに応じて様々な選択肢からコースを選んでいただけます。 ■入社を決めた理由: 「上流工程から仕事ができる」「顧客折衝が出来る」「自社製品がある」など仕事内容の他にも、「手当が充実している」「残業代がでる」「残業が少ない」「産休育休など福利厚生が充実している」等の条件面に魅力を感じたられた方も多数おられます。
株式会社クリーク・アンド・リバー社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<プライム上場/クリエイティブエージェンシーのパイオニアとしてクリエイターの人材派遣、人材紹介、各種制作に関する請負等のサービスを展開> ■業務内容: 大手クライアントのアクティベーション施策のプランニングからディレクションまで、幅広く活躍いただくアクティベーションプランナーの募集となります。 ■業務詳細: ◎クライアント訪問、ヒアリング、プレゼン、営業との連携 ◎コミュニケーション戦略の設計 ◎戦略に基づいたアクティベーション企画の立案・企画書作成 ◎社内外のクリエイターへのクリエイティブディレクション、品質管理 ◎実施企画の制作進行 ◎実施施策の効果分析・改善提案 ■案件事例: ◇大手ITメーカー 著名人を起用したオンラインライブ配信イベントの実施 ◇大手食品メーカー 商品ブランドの店頭及びオンライン販促キャンペーンの企画立案・制作・実施 ◇大手電機メーカー SDGs活動の認知獲得の為のメディアプランニング及びクリエイティブ制作 ■魅力: ◇当社は大手クリエイターエージェンシーとして長い活動の経験から、営業と制作チームのコミュニケーションが円滑です。若手社員の採用や育成にも力を入れており、ご自身が培ってきたプラインニング力を存分に発揮いただけるだけでなく、新しい業界や新しいメディア提案にも関わる事が可能です。 ◇取引先は、官公庁・エンタメ・ナショナルクライアントなど多彩で、社内にはYoutuberのエージェンシーやゲーム開発チームなど多様なコンテンツ制作をしているチームもあります。 ◇上場企業である安定した事業基盤も今までのご経験を存分に発揮いただける環境です。 ■当社の特徴: ◇当社は、東証プライム市場に上場している企業で、年齢に関係なくやる気と実力次第で責任ある仕事を任せられる環境が整っています。 ◇映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める職種
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:同社資材部に配属にてサプライヤー監査業務をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて下記業務を徐々にお願いしたいと考えております。同社で使用する資材、商品の幅が広いため、サプライヤー範囲も広く、新商品が多く出ることもあることからスピード感を持った業務を経験できることが魅力のポジションとなります。 【具体的な業務内容】 ・資材品質向上、安定化へ向けた品質指導 ・資材メーカー工場監査による品質指導、トラブル未然防止 ・データ分析、課題設定、打ち手考案と導入といったサイクルマネジメント ・品質トラブル発生時の緊急対応 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度にて、週2回程度のテレワークも可能です。また月2回程度の出張もお願いすることがございます。 ■配属先について:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 【日清食品ホールディングスについて】 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【品質不具合の未然防止や新規プロジェクトにおける品質面からの立ち上げなど上流から担当*提案型の品質保証/世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: ディスプレイ・ハードディスク・自動車用途など、多様な分野に用いられる高機能ガラス製品の品質保証を担当します。 中でも主な対象は、製品加工前の「素板ガラス」です。 ■具体的な業務内容: ◇素板ガラス製品の品質評価および判定 ◇製造部門と連携した品質不具合の未然防止/再発防止策の企画・推進 ◇国内外の顧客対応(海外出張あり) ◇規製品・新規プロジェクトにおける品質面からの立上げ支援 ◇品質部門の業務管理およびチーム運営のサポート ■やりがい: ◇「日本発の素材技術」で世界市場を支えるモノづくりに携われます。 ◇グローバルな顧客とのやり取りを通じて国際感覚が磨けます。 ◇高い品質要求に応える中で、専門性を深め、提案型の品質保証力が身につきます。 ◇将来は品質部門の中核人材として活躍可能です。 ■キャリアプラン: 入社当初は課長代理として、品質保証の実務面におけるリーダーシップと遂行力を期待しています。 将来的には、本人の意欲と適性に応じて、品質グループのグループリーダー(管理職)へのキャリアアップも視野に入れています。 専門性を高めながらマネジメント領域へ挑戦できるポジションです。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業
<在宅可能◎プライム上場/クリエイティブエージェンシーのパイオニアとしてクリエイターの人材派遣、人材紹介、各種制作に関する請負等のサービスを展開/フレックス> ■業務概要: ◎大手広告代理店や事業会社、WEBサービス会社のデジタル領域を中心に、WEBサイトやWEB広告の制作プロデュースから、体制の構築やクリエイターの提案まで、幅広いフェーズをご担当いただきます。 ◎WEB制作における豊富な知見を活かし、クライアントのニーズに合わせた様々なアプローチが可能です。 ■業務詳細: <企画営業> ◎人材派遣、人材紹介、制作請負等の企画/提案 ・クリエイターの人選/提案/クロージング ・クリエイターのフォロー、各種交渉/調整、契約関連の手続き <制作プロデュース> ◎広告代理店や事業会社、出版社等のクリエイティブ案件の請負 ◎「人材不足」「業務効率化」「働き方改革」「業務プロセスの改善」「レガシーシステムの刷新」これらの課題を解決する企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援 ■配属部門について: ◇ビジネス・プロデュース・グループはWEB/広告分野でビジネスを展開、社内外に広がるクリエイターのネットワークを活用し、企画提案から制作進行管理、納品までワンストップでプロデュースしています。 ◇クリエイターの志向性やキャリア形成も重視した人材の提案をすることで、クリーク・アンド・リバー社のミッションである『プロフェッショナルの生涯価値の向上』『クライアントの価値創造への貢献』を実現しています。 ■当社の特徴: ◇当社は、東証プライム市場に上場している企業で、年齢に関係なくやる気と実力次第で責任ある仕事を任せられる環境が整っています。 ◇映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める職種
日本エー・エス・エム株式会社
東京都多摩市永山
小田急永山駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜ウェハ処理用の半導体プロセス装置の大手サプライヤであるASM International N.V.の日本法人として事業を展開/自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤〜 ■業務内容: 半導体製造成膜装置におけるチャンバー・ガス/真空ユニット等の要素・機構の開発、装置及び改良設計まで幅広く対応いただきます。 ■業務詳細: ・要素/機構の研究開発(コンセプト、実現可能性検証、実機評価・テスト) ・装置・機能の新規開発、既存装置の改善改良を行う際の仕様検討〜詳細設計 ・既存装置の機構設計/配管設計 ・パーツ/制御機器の選定、技術的検討 ・各種指示書の作成 ■当社の強み・魅力: ◇売上高に左右されずにR&Dを行える環境:流動比率500%、自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤を誇ります。それ故、短期的な売上ではなく長期的な観点でR&Dが可能です。DRAM要因で売上減少もR&D費が増加しています。 ◇日本の開発拠点は非常に多国籍な環境です。16か国の出身のエンジニアが他の海外開発拠点と協力しながら開発を行っております。 ■日本法人の立ち位置: 外資系企業ながら開発拠点が日本にあり、CVD装置は研究開発から製造・部品調達、カスタマイズまで全て日本で行っています。製品毎に主要開発拠点があり、日本はCVD装置の開発拠点という位置づけになります。また、近年話題のハフニウム使用のゲート絶縁膜分野では先駆的な存在となります。
株式会社IHI
長野県上伊那郡辰野町伊那富
伊那新町駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■求人概要: 当社はターボ、スクリュ、レシプロの三方式の圧縮機を扱い、特にターボ式は国内トップシェアです。今回の募集職種は、汎用ターボ圧縮機の受注工事設計で、国内外のプロジェクトでのカスタマイズや改良、コストダウンを行います。 ※入社後すぐ、株式会社IHI回転機械エンジニアリングに出向いただきます。 <株式会社IHI回転機械エンジニアリングについて> 事業内容 圧縮機、分離機、大型過給機、歯車装置の開発・設計・製造・販売。プラントエンジニアリングおよび据付、メンテナンス、アフターサービスなど ■募集背景: 国内で高いシェアを維持する一方、中国・トルコに製造販売拠点を有しており、グローバル展開も進めております。諸外国の旺盛な需要や独自の市場ニーズに対応すべく、増員募集を行うこととなりました。 ■業務内容: 当社ではターボ・スクリュ・レシプロ、三方式の汎用圧縮機を取り扱っております。ターボ式は国内トップシェア、スクリュ式も水潤滑式と言う特殊な方式を採用しており、環境に優しい圧縮機としてシェアを拡大中です。また、レシプロ式は他の二方式で対応できない特殊用途として、根強い支持を得ております。 今回の募集職種は、汎用ターボ圧縮機の受注工事設計となります。国内外の様々なプロジェクトにおいて、お客様のニーズに応じたカスタマイズを行うと共に、改良・コストダウンなども実施します。 ■アピールポイント: ・圧縮機は産業の根幹であり,堅実な事業である点。 ・各種教育制度あり ・適性に応じて見積、営業知識習得も可能 ・シンガポール、中国、トルコ等、海外拠点との交流機会あり ・AutoCAD Mechanical/Inventor/Ansys等習得機会あり ・機械プラント製図技能士などの資格取得機会あり 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 営業企画部員として、主に官公庁へのインフラ整備事業、まちづくり事業、脱炭素事業等の提案営業業務で地域貢献に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・主に官公庁への企画提案営業、反響営業を専門技術と連携して行っていただきます。 ・見積、入札、積算、営業事務全般 等 ※建設コンサルタント業界未経験の方でも手厚い研修ですので安心してご応募下さい。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均20時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。 【※沖縄事業所での採用のみ】 ※3ヶ月〜24ヶ月ほどは研修として九州支社(〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵4-2-10 東比恵ビジネスセンターⅢ4F)で勤務をいただき、その後、沖縄事務所へ異動していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
大阪府大阪市阿倍野区三明町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 家電・AV・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機
◇◆お客様から「ありがとう」と直接言っていただけるお仕事/ヤシノミ洗剤でおなじみのSARAYAで専門性を身に着けられる/未経験から挑戦可×働き方◎/有給+特別休暇有◇◆ 当社が販売する手洗いシンクや水栓・うがい器等の保守・メンテナンスをお任せします。 また、作業後のプラスワン提案にて手指洗浄や消毒に使う石けんやアルコールの利用提案等も実施していただきます。 ■業務詳細: ・うがい器・手洗い器・電解水装置・その他機器類のメンテナンス ・新規導入提案 <商材例> 飲食分野向け「食洗機供給装置」(自動食器洗浄機の洗浄液の濃度を一定に保つための機械) 医療・福祉分野向けの「ベッドパンウォッシャー」(汚物用洗浄装置)/「オートクレーブ」(滅菌装置) ■教育体制・働き方: ・担当エリアは大阪府をメインに近隣府県を担当予定しています。 ・事業本部での短期研修(1〜2週間)および担当地域でのOJTがありますので、未経験でも安心して就業いただけます。 ・年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間と働きやすい環境です。 ・年次有給休暇には1日単位と、半日・1時間単位で取得出来るものがあり、またそれとは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与がございますので長期就業を見据えてやりがいをもって働くことができます。 ■同社について: 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノプロ・ホールディングス株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) スクール長・マネジャー
【未経験歓迎/教育を通して、社員のスキル獲得、中途社員の活躍を支える!事業拡大に伴う増員募集!/年間休日122日・残業月平均10時間/プロセスとビジネススキルを踏まえた評価制度有り!】 ■業務内容: 技術系人材サービスを行うテクノプログループの特例子会社にて下記業務をお任せ致します。(1)中途入社の教育研修、(2)階層別研修の採点・管理業務、(3)障がい者スタッフにお任せする顧客から頂いた業務内容のマニュアル作成の大きく3点をお任せ致します。 研修については、平均して毎日1回は社員に対して行っています。 月初に入社後のオリエンテーション、業務研修については随時行っており、年に1回サステナビリティの研修を行う流れです。 障がい者スタッフの業務マニュアルについては、研修資料、動画作成を行って頂きます。 将来的には、社内の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い研修内容の企画業務も期待するポジションです。 ■働き方について: ・残業は月10時間程度/年間休日は122日/在宅勤務週1−2回可能 ■出向先情報 ・株式会社テクノプロ・スマイルは、特例子会社としてテクノプロ・グループの社会的責任(CSR)を果たしてしていくこと、そして障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援するために設立されました。「障がいを越えて、すべての方が笑顔とともに働き、成長していく社会の実現のために」を企業理念として、障がい者雇用を促進しております。障がいのある方々に働く場所を提供すると同時に障がい者対象の新規事業の開発にも積極的に取り組んでおり、社名に込めた「すべての人に働く笑顔を。」との想いを原点に、障がいに関係なく、成長していける自分を感じながら、昨日よりも今日、今日よりも明日を見つめて、前向きに歩むすべての方々を応援いたします。 ※本案件は、「株式会社テクノプロ・スマイル」への出向案件です。 ・勤務地:神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビルディング3F 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 事業企画・新規事業開発 M&A
【メガバンクや投資銀行などでのご経験も歓迎/M&A含む全社横断プロジェクトを推進/建築ガラスや自動車ガラスなど展開、世界最大級のガラスメーカー】 ■業務内容: ◇全社横断プロジェクト(M&A含む)のプロジェクトマネジメント業務 ◇社内会議(部門横断会議など)の運営サポート(論点整理、アジェンダ作成、議事録作成、調整業務など) ◇経営層向け資料の作成・編集(PowerPoint、Excel等を使用) ◇対外的なステークホルダー(金融機関、投資家等)向け各種説明資料の作成・説明(他部署との連携) ◇各種データの収集・分析およびレポート作成 ◇業界・競合・市場に関するリサーチ業務 ◇部門内の庶務・調整業務全般 ■補足: ◇データ収集・分析について ・グループ全体の事業運営に関連するデータの収集・分析 ・戦略事業部門や財務部門などの関係部署と連携し、必要なアウトプットを定義した上で、データを収集・分析 ◇グローバル経営陣が参加する会議の準備・フォローアップについて ・グローバルの経営陣が参加する各種会議に向けた資料(アジェンダ、プレゼン資料、議事録、参考資料など)の作成支援 ・会議運営に関するロジスティクスの調整および資料のタイムリーな配布 ・会議で決定されたアクションアイテムのフォローアップ、進捗管理、関係者への報告 ◇国際的な部門横断型コラボレーション(日本語・英語) ・各部門・地域のステークホルダーと連携し、計画・分析に必要な情報やインサイトを収集 ・主要施策や目標に対する認識の統一を図るため、効果的なコミュニケーションと協働を推進 ■キャリアプラン: 事業開発、経営企画を中心にキャリアを積んでもらいます。希望・適性に応じてピープルマネジメントや経理・財務・IR等の他の部門への異動(海外含む)といったキャリアの幅を広げることも可能です。 ■やりがい: ◇M&Aを含む全社横断プロジェクトを推進し、国内外の経営陣と直接連携。経営層に近いポジションで、事業戦略に影響を与える経験を積むことができます。 ◇財務・事業データをもとに分析を行い、金融機関や投資家に向けた資料を作成。意思決定に直結するアウトプットを生み出せるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミコン株式会社
東京都
電子部品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスシェアのコンデンサ/グローバルメーカー/自動運転から新エネルギー、家電領域まで裾野の広い事業展開/在宅勤務可/残業時間10時間程度〜 ■業務内容: 当社の社内ITインフラ、ITサービス管理をお任せいたします。 具体的には ・グループ内ネットワーク・インフラ基盤の設計・構築・運用管理 ・最新クラウドサービス導入によるデジタル化サービス強化 ※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 同じ部署では以下業務も行っています 〇ITプラットフォーム(業務システム・アプリケーション)管理 ・製造・販売管理システム、業務システム、データ連携基盤の設計・開発・構築・運用 ・DX推進のためIT/OT連携、業務システム開発、改善 〇情報セキュリティ強化 ・グループ内サイバー攻撃対策、セキュリティ強化・監視・管理ツール運用 ■配属部署について DX推進をしており、社内システムの見直しを行ったり、生成AIを社内に導入したり、ITリテラシーを高める教育プロジェクトを行ったりしています。 長期的には、工場のIT化を目指しており、いずれ当社の中核担うことのできるポジションです。 ■組織構成 全国では41名が所属し、配属先となる東京本社では18名在籍しています。 内訳は20代3名、30代8名、40代2名、50代5名となっています。 ■働き方 残業時間は10時間程度で、繁忙期でも30時間程度となっています。 在宅勤務の希望に応じて自由に取れる環境にあり、多い方で週4回、少ない方で週2回在宅勤務をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【UIターン歓迎/家賃補助、引越し補助など多数の福利厚生/高まる電力需要、脱炭素社会への貢献度が高い発電プラント事業】 ◆業務内容: 世界的に旺盛な電力需要に対応するべく、発電プラント向け製品(水素製造装置・アンモニア混焼等のカーボンニュートラル・脱炭素技術を含む)の工場での生産及び発電プラント建設/改修にあたって必要な製品やサービスの調達業務全般となります。 ◇具体的には 1)工場で製作する発電プラント向け製品の素材・部品の調達、および外注契約業務 2)発電プラントを構成する付帯機器の調達業務 3)発電プラント建設/改修に関する工事・輸送の調達業務 4)最適で持続可能なサプライチェーンの構築・維持(国内・海外問わず) 5)データ分析・管理によるコスト改善の取り組み 6)調達プロセス改善活動を通じた競争力強化 ◆業務の魅力: 調達業務は、サプライヤーとの価格交渉だけでなく、新規パートナー発掘や各種改善活動などのソーシング業務、そしてプロジェクト完遂までの調達品の工程管理、コスト管理、ロジスティック業務など、あらゆる分野の経験や知識を活かして活躍できるフィールドがあります。 上司もしくは関係部門との話し合いで作成した調達戦略に沿って、国内や海外のサプライヤーや自社のプロジェクトメンバーと協力してソリューションを創り出す仕事は大変やりがいがあり、達成感と喜びを与えてくれます。 ◆働き方: 基本的には出社をベースにしておりますが、完全フレックス勤務、在宅勤務制度の活用など、社外との接点が多いという業務の特性を踏まえた取り組みも積極的に取り入れています。 ■同社の魅力: ・世界各国で航空・宇宙・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛けるグローバル企業 ・創業から140年以上。陸、海、空、宇宙まで幅広い事業基盤、海外売上比率54%と安定性抜群。 ・各事業での拡大・変革フェーズに伴い、大規模にキャリア採用に実施中!入社後の教育ノウハウ、受け入れ体制も充実。 ・家賃補助(寮、社宅も完備)、家族手当、引越し代補助など、福利厚生が超充実◎ 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<プライム上場◎クリエイティブエージェンシーのパイオニアとしてクリエイターの人材派遣、人材紹介、各種制作に関する請負等のサービスを展開/フレックス> 私たちはクライアントのビジネス創造を目指し、Web解析・BIダッシュボード開発・DB構築・ソリューションツール(SalesforceMarketingCloudやSnowflake等)導入運用等のご相談に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションとして日々取り組んでおります。 ■業務内容: ◎様々なプロジェクトの中でも本ポジションでは各企業のデータマーケティングにおける課題のヒアリング、分析とそれに伴うエンジニアリングを中心に携わっていただきたく思っております。 ◎データサイエンティストとしてご自身で手を動かすだけでなく、将来的なPMへのステップアップとして要件定義、企画立案、プロジェクト管理などに携わっていただく機会もございます。 ◎各部門、関連会社とも連携し、様々な事業領域のクライアント様とお取引をしており、最近ではDMP活用をテーマとする大手企業様を中心に実績が豊富です。 ■業務詳細: ◎マーケティング戦略推進支援 ・顧客の現状・課題の把握と整理、解決策の提案 ・顧客のデジタルマーケティング施策検討、推進 ・体制、環境構築支援 ◎プロジェクトマネージメント業務 ・顧客や関係者との各種調整 ・体制、環境構築支援 ・プロジェクトマネジメント業務 ・スタッフのマネジメント、品質管理 ・データ解析、レポート集計、書類作成 等 ◎マーケティングデータの分析支援 ・データ分析結果に対する考察と結果に基づいた施策の実行 ■対象領域: ◎ウェブ解析(Googleアナリティクス、Adobe Analyticsなどのウェブ行動ログの分析) ◎BIダッシュボード開発(Tableau、Power BIなどによる事業データの可視化及びAWS、GCP、Treasure Dataなどによる環境整 備、データマート開発) ◎統計分析(R、SPSS、Python、STATAなどの統計ツールによる分析レポーティング) 変更の範囲:無
住友金属鉱山株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/ジョブローテーションにより幅広くスキルアップ可能!〜 ■募集背景: 中長期的な企業価値の向上を目指す人的資本経営が求められているいま、 当社では、働き方の多様化と従業員の意識変化を大きな課題と考えており、 これらに対応するには人事制度の変革・枠組み見直しなどが必須と考えます。 多様な人材が集い、成長し活躍できる企業を目指すために、 本求人ではジェネラルにご活躍いただける人事担当を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業所における人事業務(採用、教育、人事労務政策の企画、給与、 社会保険関係業務、福利厚生業務等)をお任せいたします。 応募者様のスキルに応じて業務をお任せしますので、面接にてすり合わせましょう。 ※出張は担当職務内容によりますが、年に6回程度です。 ■キャリアパス: 将来的には数年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、 人事労務のプロフェッショナルとして育成いたします。 また、配属となった部門の人事業務を一通りご経験いただいた後には、 管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。 ■組織構成: 別子事業所総務センターは、65名で構成されております。(平均年齢:39歳) 20代から60代の方々まで幅広く活躍をされております。 OJT業務を通じて、徐々に独り立ちをして、1年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。 ■当社の魅力: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。 鉱山開発・金属精錬・電子材料等の多岐にわたる事業分野を持つことで、特定市場や産業の変動に対するリスクを分散しています。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
徳倉建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン サブコン, 経理(財務会計) 管理会計
〜残業20H・名証メイン上場・総合建設業で経営安定・経理のスペシャリストを目指せる◎〜 ■業務内容: 土木や建築工事を含む建設事業を展開する当社において上場企業の経理業務を中心にご担当いただきます。 管理職候補として経理職としての実務だけでなく、ゆくゆくはマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■業務詳細 日常出納、固定資産管理、決算対応(四半期、年次)、連結決算業務、開示資料(短信、有価証券報告書など)の作成、監査法人対応など、経理・財務 業務全般について、メンバーと協力してご担当頂きます。 また、将来的に管理職としてご活躍いただく事を期待しております。 ・月次、四半期、半期、年次の決算対応 ・国内外子会社との連結決算業務 ・開示資料の作成 ・監査法人対応 ・予実管理など ・経理・財務業務全般 ★財務諸表の作成・仕分けなどは経理部社員が分担し行います。それらを統括して最終的に確認を行っていくポジションとなります。 ★関連会社など多岐に渡る業務ではありますが、一人で追うことなく部内で協力をしながら進めていきます。 ■配属組織: 経理部(スタッフ6名) 部長・次長に続くポジションでの採用となります。等級を着実にあげていくとともに、財務に関わることなどの経理のスペシャリストを目指すことも可能です。経験/スキルがあれば望む形でキャリア形成をかなえられるポジションとなります。 ■魅力: 75年以上の実績と技術が評価され、リニア新幹線や高速道路などの社会インフラを建設する大規模プロジェクトに参画してきたほか、復興支援にも貢献し、人々の暮らしや産業の発展に寄与しています。名証メイン市場上場企業として、財務も安定しており、盤石な経営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
<データエンジニアやデータアナリストの経験活かす◎プライム上場◎クリエイティブエージェンシーのパイオニアとしてクリエイターの人材派遣、人材紹介、各種制作に関する請負等のサービスを展開/フレックス> ■業務内容: 現在当社ではデジタルマーケティングにおけるクライアントの課題解決のため、様々な案件で多数のマーケティングコンサルタントが活躍しております。 有難いことにクライアントから高い評価をいただいており、右肩上がりの成長を続けている状況です。 今後さらなる事業の拡大を目指し、新たにマーケティングコンサルタントを募集することとなりました。 入社後はご経験を活かして下記の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◎クライアントとの課題ヒアリング ◎施策の提案 ◎必要な人員の精査&チーム編成 ◎要件定義〜実装 【例えばこんなプロジェクトに…】 ◎BIダッシュボード開発(Tableau、PowerBI等)とそれに伴うデータマート開発 ◎DWH構築 ◎MAツール導入(Salesforce Marketing Cloud、Marketo、Adobe Campaign等)やシナリオ設計・数値改善 ◎ECサイトでの行動データ分析及び可視化…etc. ■募集概要: プロジェクトマネージャーとしてのご経験をお持ちの方はもちろん、データエンジニアやデータアナリストとしてのご経験を活かしてプロジェクトマネージャーにステップアップされたい方も歓迎です。 また上流工程だけでなくご自身で手を動かしたいといった方でもご希望にあわせた形でプロジェクトに携わっていただくことが可能です。 まずは気軽にご応募いただき、カジュアルにお話しさせてください。 ■入社後に使用する可能性の高い言語やツール、DB: ・Google Analytics ・Google Tag Manager ・Adobe Analytics ・SQL ・Python ・Tableau ・GCP ・AWS ・Treasure Date ・snowflake ・Salesforce Marketing Cloud ・Adobe Campaign 変更の範囲:無
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/ジョブローテーションにより幅広くスキルアップ可能!〜 ■募集背景: 中長期的な企業価値の向上を目指す人的資本経営が求められているいま、 当社では、働き方の多様化と従業員の意識変化を大きな課題と考えており、 これらに対応するには人事制度の変革・枠組み見直しなどが必須と考えます。 多様な人材が集い、成長し活躍できる企業を目指すために、 本求人ではジェネラルにご活躍いただける人事担当を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業所における人事業務(採用、教育、人事労務政策の企画、給与、 社会保険関係業務、福利厚生業務等)をお任せいたします。 応募者様のスキルに応じて業務をお任せしますので、面接にてすり合わせましょう。 ※出張は担当職務内容によりますが、年に6回程度です。 ■キャリアパス: 将来的には数年毎のローテーションで各拠点や部署を経験していただくことにより、 人事労務のプロフェッショナルとして育成いたします。 また、配属となった部門の人事業務を一通りご経験いただいた後には、 管理職としてチームのマネジメントに挑戦いただくことを想定しております。 ■組織構成: 播磨事業所業務課は、27名で構成されております。(平均年齢:42歳) 20代から60代の方々まで幅広く活躍をされております。 OJT業務を通じて、徐々に独り立ちをして、1年後には担当業務をメインで担当いただく予定です。 ■当社の魅力: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。 鉱山開発・金属精錬・電子材料等の多岐にわたる事業分野を持つことで、特定市場や産業の変動に対するリスクを分散しています。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/年間休日121日・福利厚生◎】 ■業務概要: 大手完成車各社または大手自動車部品メーカーの自動化ニーズに対応し、各社の生産課題を解決するソリューションの企画提案および、PM(プロジェクトマネジメント)を担当いただきます。 現営業部門を横串で支援し、成功事例の集約や適切な横展開による事業拡大を推進する新設部門立上げに伴う増員採用です◎ ※顧客アポイントの取得や受注活動は営業をフロントとして活動ので、基本的には内勤となりますが、打合せや初期セットアップ時の確認などで出張業務は発生します。 ■業務詳細: ・ヒアリング事項を元にした自動化システム・自動化設備の検討 ・自社および協力会社の選定、仕様調整、見積り依頼 ・周辺付帯機器を含む導入設備の見積りおよび販売価格検討/原価調整 ・受注後の設備・ネットワーク構築、工事における発注先指定とプロジェクト全体のマネジメント など ※訪問先などの基本的な活動エリアは当社の本社・支店・営業所になります。 ■ポジションの魅力: ・経営判断に伴うミッション性の高い業務であり、製造業のデジタル化の現実解を自社も持つFA技術や商社としてのチャネルを活かして提示していくことができるため、社内外に対し貢献性の高い業務となります。 ・新設部署のため業務範囲が広く裁量と自由度があり、ビジネススキルをさらにブラッシュアップできます。また製造業DXの先進的なニーズに対応できる知識と実績、達成感などを得ることができます。 ■当社の魅力: 主要取引先はトヨタ自動車をはじめデンソー、国内自動車メーカー、三菱重工など各産業を代表する企業が名を連ねております。 自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から自己資本率も50%強を維持しており、安定した経営基盤があります。 現在の産業界には、急速な技術の進化による変革の大波が押し寄せており、日々新たなビジネスチャンスが生まれ続けております。 当社は、今後もモノづくりの追求による独自性をさらに発揮し、産業界の発展に貢献することを使命として、事業の拡大に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜1日4〜5つの施設を巡回のため無理のない働き方が可能!直行直帰可◎年休120日/転勤基本なし/残業20〜30h程/需要高の業界で腰をすえて働ける!グループ企業内でポジション異動など希望に合わせたキャリアUP実績多数〜 ■業務内容 食品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の水処理に関わる設備・機械の点検およびメンテナンスをご担当いただきます。1つの施設に常駐する形ではなく、エリア内の複数の現場を担当いただき、日々各現場の設備が正常に動作しているか巡回点検を行い、不具合があればその場で対応する場合もございます。 ご自身で対応しないメンテナンス・工事については、修理内容の規模によって協力会社に発注を行い、その工程管理や施工管理を行っていただくケースがございます。 ■働き方 1人当たりの担当施設は4〜5件になり、事業所から各現場を1日で回れる範囲内の施設になります 毎日担当の現場を回りながら設備が問題なく動いているのかの点検を行います。 └午前1〜2現場、午後2〜3現場回るというイメージです 直行直帰も可能です。 転勤は当面ございません。 夜勤・休日出勤も基本なし ※緊急時に夜勤や休日出勤がある場合もございますが夜間や休日は別の協力会社様に依頼しているケースもございます。 ■身に付くスキル 水ビジネスのリーディングカンパニーである企業で生活を支える水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。(水処理技術のスキル、トラブル対処の知識経験など) ■休日・残業について 年休120日で土日祝休みになります。 月残業時間は平均20〜30時間程度です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜横浜支店/自社開発部門有/グループ売上業界トップ級/研修制度充実/社員定着率98%〜 ■業務内容: ◎ハードウェア制御 ストレージ機器のデータ通信に関わるハードウェア(例:ドライバ、ファームウェアなど)を制御するソフトウェアの開発を行います。 ◎通信制御ソフトウェアの開発 通信プロトコル(業界標準の規格)に準拠したソフトウェア制御を行うことが求められます。具体的には、ストレージ向けのSATA、SAS、NVMeなどの通信プロトコルなどです。 ◎組込み開発が中心 組み込みシステム向けのソフトウェア開発を行うため、OSレスまたはRTOS上で動作する低レイヤの開発が中心です。 ■ポジションの魅力: ◎ハードウェアと密接に関わる開発経験が得られる ストレージ制御などの低レイヤ開発を行うことで、他の分野では得られにくいハードウェアに近いレベルのスキルが身につきます。 ◎通信プロトコルに関する知識が深まる 業界標準の通信規格に準拠した開発を通じて、プロトコルレベルの理解や実装経験が得られます。 ■研修制度: ・Win School 社内承認を得た講座は全額会社負担。外部にも販売している学習ツールです。 ・Winラーニング 動画形式で「見たいときに見られる」研修。700ほどのカリキュラムから選択可能。 ※研修が充実しているだけでなく、豊富な案件の中で実務を通じてスキルをアウトプットする機会が多いことがエンジニアリング社の強みです。当社は多くのエンジニアが所属しているため、経験が浅い方でも安心して配属できる点も特色です。 ■勤務地: 横浜支店に所属になります。横浜支店には500名以上のエンジニアが所属しており、神奈川エリアだけでなく、首都圏エリアの案件を幅広く保有しています。ソフトウェア、インフラ、機械系、電子系、電気系、組込制御、建築プラントの6分野を網羅している唯一の支店です。 また、自社開発部門もあり、全エンジニア中2、3割は在宅開発などしています。 仕事内容や人間関係ともに良好で定着率もかなり高いことが横浜支店の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
※7,8割はリモートワーク実施/衝突に関わる経験がなくとも、信頼性などで性能開発を行っている方歓迎/自動車メーカーだけでなく、協力会社出身者の方も歓迎です!※ ■業務内容: 自動車の衝突安全性能開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ・お客様へ安全な車を届けることを使命とし、ミニバン、SUV、商用車の衝突安全性能企画を実施します。 ・部品への要求性能を設計者と共に検討し、図面への性能織り込みを行います ・性能確認評価をシミュレーションと実車試験を用いて実施します。 ■働き方: ・7,8割の社員がリモートを活用しております(組織としては週1回以上の出社業務推奨)。 ・残業は組織平均で22〜23時間程度です。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
IMIジャパン株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
フレックスタイム制/定着率の高いイギリス本社のトップシェア企業/現職の給与保証あり/英語力を生かした業務/提案型の技術営業 ■職務内容: ・キーアカウントマネージャー(技術営業)として、産業機械メーカー向け空気圧制御ソリューションの提案営業・マーケティング活動をご担当いただきます。 ◇営業スタイル: ・既存顧客向け営業がほとんどです。新規での飛び込みテレアポ営業はございません。 ・製品ごとの提案でなく、適切な性能の製品や、その組み合わせといった技術の提案です。 ・顧客の課題や要望に対してヒアリングを行い解決策をご提案いただきます。 <その他業務> ・顧客の製造プロセスに向けた新規製品開発のプロジェクト管理 ・製品の付加価値に基づいた価格提案 ・受注/売上の管理、フォアキャストの更新 ・市場動向の分析、新規マーケットのリサーチ ・関連部署との連携(受発注および納期管理、品質保証など) ■提案する製品について: ・例えばブレーキで使用されるような空気圧で機械を制御する機器です。 ・当社製品は特に安全性の高い製品ラインナップを展開しております。 ・高圧へ耐久性や気密性、省スペースといった高付加価値の製品を組み合わせて提案できる点で競合優位性がございます。 ■働き方: ・在宅勤務は可能です。 ・対面での打ち合わせの際は、出張ベースで顧客先へ訪問いただきます。近年はオンラインが主流です。 ・英国本社、APAC本部とのやり取りのため、英語でのメール連絡が発生します。 ・また、年に1回程度、海外への出張があります。 ■評価制度: 営業自らが受注売上予想を提出し上長との相談にて予算が決定します。 現実的な数値で振り分けられるため、メンバーの半数以上が継続的に達成ができております。 ■組織構成: ・内勤営業が4名、外勤営業が5名で構成されております。 ■当社について: ・空気圧制御機器のリーディングカンパニーとして、世界トップレベルのシェアを誇ります。 ・国内売上の70%を自動車(特にトラック)や鉄道関連が占め、 エネルギーやライフサイエンスなど多くの産業にも積極的に参入しています。 ・競合他社との差別化を図る製品を開発して、ファクトリーオートメーションのソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ