募集
仕事内容
【UIターン歓迎/家賃補助、引越し補助など多数の福利厚生/高まる電力需要、脱炭素社会への貢献度が高い発電プラント事業】 ◆業務内容: 世界的に旺盛な電力需要に対応するべく、発電プラント向け製品(水素製造装置・アンモニア混焼等のカーボンニュートラル・脱炭素技術を含む)の工場での生産及び発電プラント建設/改修にあたって必要な製品やサービスの調達業務全般となります。 ◇具体的には 1)工場で製作する発電プラント向け製品の素材・部品の調達、および外注契約業務 2)発電プラントを構成する付帯機器の調達業務 3)発電プラント建設/改修に関する工事・輸送の調達業務 4)最適で持続可能なサプライチェーンの構築・維持(国内・海外問わず) 5)データ分析・管理によるコスト改善の取り組み 6)調達プロセス改善活動を通じた競争力強化 ◆業務の魅力: 調達業務は、サプライヤーとの価格交渉だけでなく、新規パートナー発掘や各種改善活動などのソーシング業務、そしてプロジェクト完遂までの調達品の工程管理、コスト管理、ロジスティック業務など、あらゆる分野の経験や知識を活かして活躍できるフィールドがあります。 上司もしくは関係部門との話し合いで作成した調達戦略に沿って、国内や海外のサプライヤーや自社のプロジェクトメンバーと協力してソリューションを創り出す仕事は大変やりがいがあり、達成感と喜びを与えてくれます。 ◆働き方: 基本的には出社をベースにしておりますが、完全フレックス勤務、在宅勤務制度の活用など、社外との接点が多いという業務の特性を踏まえた取り組みも積極的に取り入れています。 ■同社の魅力: ・世界各国で航空・宇宙・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛けるグローバル企業 ・創業から140年以上。陸、海、空、宇宙まで幅広い事業基盤、海外売上比率54%と安定性抜群。 ・各事業での拡大・変革フェーズに伴い、大規模にキャリア採用に実施中!入社後の教育ノウハウ、受け入れ体制も充実。 ・家賃補助(寮、社宅も完備)、家族手当、引越し代補助など、福利厚生が超充実◎ 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長崎造船所 本工場 住所:長崎県長崎市飽の浦町1-1 勤務地最寄駅:長崎本線/長崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 応相談 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 標準労働時間:1日あたり8時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ※勤務地により休日の振替有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:あり(管理職:課長相当職以上は支給対象外) 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:完備 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■財形貯蓄 ■教育貸金、従業員持株会 ■育児・介護休業制度 ■確定拠出年金制度 ■体育館、総合グラウンドなど
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験 ・商社・メーカーなどでの発注業務や工程管理業務、ロジスティックの経験 ※職種未経験者でも歓迎いたします!調達経験者ももちろん歓迎です! ■歓迎条件: ・調達業務のご経験者 ・英語力をお持ちの方は尚可
会社概要
会社名
三菱重工業株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
代表者役職
取締役社長 CEO
代表者
泉澤 清次
事業内容
■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
従業員数
21,634名
資本金
265,608百万円
売上高
4,202,700百万円
平均年齢
42.1歳