476927 件
株式会社アールエコ
岡山県岡山市南区妹尾
-
450万円~599万円
機械部品・金型, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
<創業62年アウルホールディングス/マネジメント経験が活かせる/事業企画・業務改善/注目度の高い環境事業に関われる/土日祝休み/年間休日110日> ■業務概要: 当社は岡山市に根差した30社以上の企業や団体が集まるアウルホールディングスの一員として、主に水の販売や浄化槽の保守管理、配管清掃事業を行っております。 今回は当社にて浄化槽管理を行っている施設管理課のマネジメントをお任せします。 61人の課の統括の役割を担って頂きます。 ■業務詳細: 浄化槽管理部門のマネジメント職 ・事業計画の立案 ┗現状業務過多となってしまっているため、業務整理や人員計画等 ・事業部のマネジメント ・人材育成 ・業務の効率化 ・現状の課題への解決策の立案実行 ┗責任者不在、業務過多改善のための施策立案 ■当社について: ★地球環境と生活環境をアートする 私たちアールエコでは、環境との関り合いの中から価値観を共有する集団を実現し、社会の信頼を獲得すると共に顧客の満足を達成したいと考えています。 ■当グループについて: ・地域の皆様が安心して暮らすことができるようにライフラインの安定や衛生を維持、向上させるため日々努力を続けております。 ・生活の基部を支えている環境・衛生保全はもちろんのこと、資源のリサイクル、観光や運輸、ホスピタリティで人々の暮らしを支える福祉や保育まで幅広い接点で生活に密着しております。あらゆるサービスを通して、よりよい暮らしに役立てるようにグループ連携を図り、顧客のニーズによりよいサービスで提供できるよう発信してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッポン放送プロジェクト
東京都千代田区紀尾井町
400万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜フジサンケイグループ/残業20〜30H程度〜 ■業務内容: 当社のセールス・プランニング部にてセールスプロモーション、イベント企画、競技場演出、商品企画・開発、催事などの企画運営をお任せします。 ・各種セールスプロモーション、イベントに関する営業活動 ・スポーツ・エンタメ等の商品企画・開発 ・各種イベント・催事等の企画立案、運営、管理 等 さらに、タレント・キャラクターとのコラボ商品開発等もしております。入社後、まずはOJTで業務を覚えて頂きます。ノウハウやアレンジは、自身でスキルを身に付けて頂いた後、裁量を持って取り組んでいけます。将来的に他の部署への異動もあるため、様々なキャリアを積む事が可能です。 ■イベント実績等: Jリーグチーム他サッカーの場内演出や、ニッポン放送イベント、LIVE配信事業、小学生を対象にしたサッカー・フットサルのイベント運営、展示会、企業様の表彰式・周年パーティーなど、様々なイベントを幅広く手掛けております. <具体実績> ・キヤノン ガールズ・エイト/キヤノン ガールズ・キャンプ…JFA主催の全国9地域で開催された小学生女子を対象とした8人制サッカー大会(未来のなでしこプロジェクト)・舞台「スマホを落としただけなのに」制作 ・障がい者スポーツ競技 啓蒙イベント・Jリーグ 浦和レッズ、柏レイソル 場内放送等 ・「アントニオ猪木純金フィギュア」「キン肉マン純金フィギュア」製作/催事企画等 ・「障害者スポーツ日本選手権」LIVE配信事業・「朗読劇」配信事業 等 ■組織構成・就業環境: セールス・プランニング部は13名の正社員・契約社員で構成されております。自宅で出来る業務についてはリモートワークも週1回程度可能な環境で、働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
神奈川県横浜市神奈川区栄町
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜自社ブランドの開発・グローバルスタンダード製品/働きやすさ◎年休125日・残業5H以下・副業可〜 ■業務内容 産業用カメラおよび撮影システムを開発する当社にて、試作段階の評価・試験・改善レビュー等の業務をお任せいたします。 ミッションとして、JAIの製品評価エンジニアは全社の品質方針およびマネージャーの大綱的指示に基づき、自社製品の品質を維持・向上させる役割を担います。従ってJAIの品質/環境マネジメントシステムと、評価試験・製品設計への深い理解と改善業務の推進が求められます。 <業務概要> ・新製品/設計変更時の評価試験による品質の確保 ・自動試験装置の企画・設計・実装・導入 ・新製品の設計/設計変更に対するレビューおよびリスクアセスメント ・過去の市場流出不良データに基づく評価試験項目の改善 <将来的な期待> 2~3年後にはJAIの評価試験のあるべき姿を示し、製品評価チームを牽引するリーダーシップを期待しています。 また、試験の自動化・効率化についても将来的にお任せする可能性があります。 現在も品質の担保と出荷スピードを両立していくため自動化・効率化を進めていますが、出荷までのスピードは重要な項目ですので、一層の効率化を目指していく想定です。 ■業務環境 ・開発フェーズにおける評価・試験担当となりますので、社内でのデスクワークとなります。ワークベンチ上や試験設備前で評価試験を行うイメージです ・平均残業時間は月3〜5時間程です。 ・現在は男性6名が在籍しています(平均年齢48歳)。 ・使用ツール:オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、カメラ制御用PC 等 ■同社について: 全ての開発・生産工程を日本に集約し、緻密なモノづくりと万全の品質管理体制を構築しております。デンマーク本社をはじめドイツ、日本、中国、アメリカのJAI拠点と40ヶ国を超える販売代理店網で、世界各国を緊密なサポートとタイムリーなサービスでカバーしております。創業より55年以上に渡り、累計で100万台以上のJAIカメラが世界中へ出荷され、多岐に渡る産業用途で利用されています。JAIのビジョンテクノロジーを利用したITSも世界中の都市で人々の営みを豊かにしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜貴重な上場会社の情報システム部門求人/トップクラスの実績/累計約71万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工規模)〜 ■業務内容: 長谷工コーポレーションへご入社と同時に、長谷工グループの不動産開発(デベロッパー)事業を手掛ける長谷工不動産ホールディングスへ出向し、主にシステムの保守運用(一部開発)、業務プロセスの改善を担当いただきます。 ◇ITサポート業務(対象社員:約300名/担当:2名) - 従業員からのIT機器やシステム等に関する問い合わせ対応 - 情報機器の手配、保守対応 - 各種ツールのアカウント管理 - ネットワーク保守、トラブルシューティング ◇業務プロセスの改善 - 各部門と連携し、業務上の課題を抽出・分析し、効率化および最適化のための改善案を提案 ■本ポジションの魅力: ・社内のITサポート役として、安定して長く活躍いただける環境です。 ・保守業務に加え、ITを活用した現業課題の解決提案、DX推進業務を担っていただける方を歓迎いたします。 ・離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇ります。 ・研修制度が充実しており、実務研修や各種資格取得の奨励等個人のスキルアップをサポート。 ・会社全体として働き方改革を推進中。 ■企業の特徴・魅力: 中期経営計画にも掲げている通り、長谷工グループ全体を挙げてDXの取り組みを加速させております。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【年間休日126日/国内トップクラスのセキュリティ・情報機器メーカーでのルート営業/賞与6.3ヶ月(過去5年間の実績平均)】 ■業務内容 ・警備会社、電機メーカー、電気工事会社などの法人に対する営業活動(コンサルティング、ルート営業)をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・警備会社や電機メーカー、商社、電気工事会社などへのルート営業及び提案を行っていただきます。約2,200種の取扱い商品を組み合わせてお客様の要望に見合ったセ キュリティシステムを構築し、システム提案を行います。 お客様から連絡をいただくことが多く、一般のユーザーへ向けての打ち合わせに同行することもあります。電気についての知識が必要ですが、入社後に学ぶ体制もあり文系出身も多いので安心してご応募下さい。 ■働き方: ・各エリアに営業所がある為、出張等は基本的にございません(※配属先による)。 担当社数は100〜120社程ですが、その中で訪問頻度が高い社数は15〜20社程度です。 ■入社後: ・先輩社員のOJTを中心に教育致します。個人のスキルにより同行の頻度を調整していき独り立ちしていただきます。取り扱いアイテムは多いですが、営業技術(事業部)の技術支援もありますので、安心して営業活動に取り組めます。新入社員で入社した方でも1年半ほどで活躍されています。 ■当社の特徴: ・当社は1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っております。取り扱う商品は、セキュリティ機器を中心に約2,200種類あり、競合他社の製品よりも、製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティ機器やセンサーの技術やノウハウを自動ドア用・高速シャッター用、またヘルスケア市場向けとして、様々な市場やニーズを拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
600万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーケン
大阪府吹田市広芝町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜簡単な作業からお任せするので未経験でも安心!コツコツ丁寧に作業をするのが好きな方へ〜〜 平均勤続22.2年&有給取得率71.9%/ワークライフバランスがとりやすい環境/レベルセンサで国内トップクラス! ■業務概要: 部品の重さや大きさを測ったり、完成した製品がお客様の要望通りの仕様で製作できているかのチェックをお任せします。 オーダーメイドの部品がたくさんあるので、それぞれの部品が設計した仕様に合っているかを確認します。図面を見ることもありますが、特別な知識は必要ありません。お客様がお立ち会いのもと検査したり、検査結果をまとめて書類を作ることもあります。 <詳細> 下記業務のいずれかを担当いただきます。 (1)部品の重量などの受け入れ検査 (2)完成品の検査 ■具体的な作業例: ・目視、計測機器やノギスを使った寸法測定 ・精密な検査装置を使用した検査 など このようにして、部品や製品がお客様のご要求通りの仕様で製作できているかをしっかりチェックするお仕事です。 ■製品について レベルセンサとは:タンクのような容器の中に物質(水、薬品、油、ブラスチック、砂など)がどの程度の高さ(位置)にあるのかを認識するために使用される計測器のことです。 《顧客先》 当社の製品は大手企業様を中心として製鉄会社や重工メーカー、化学メーカー、飲料メーカーをはじめ下水処理場、ダムなどの公共設備などで使用されています。 ■組織構成: 社員3名/嘱託社員3名/パート2名 ■やりがい: 自身の仕事が製品の信頼向上に直結するという達成感を得ることができます。 ■当社の強み: ・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力/公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ・お客様ごとの「はかりたい」に応えるため、多様な種類/仕様のレベルセンサを設計/製造し、50年以上の実績を積んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東横イン電建
東京都大田区新蒲田
500万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
設備設計経験者歓迎/東横INNホテルのみの建築専門会社/外観からサービスまで費用対効果を徹底追求した設計 ■募集背景: 庶民的な価格設定にて根強い人気を誇り、毎年5〜7店舗ペースで新規出店しております。基本新築メインとなりますが、5〜7年後からは、大規模な改修を控えているため積極的に増員採用を行っています! ■業務内容: 『東横INN』の設備設計業務を担当していただきます。 具体的にはAuto CADを使用した図面作成から、いずれは確認申請や行政手続きもお願いいたします。東横INNホテルの設備は、基本的に全国同一仕様を目指しているため、新規出店ホテルであっても前例に基づいて設計ができ、業務を覚えやすいという特徴があります。また、当社は安定を求めながらも、常に新しい事にチャレンジしていく会社のため、当部署についてはSDGsや省エネに取り組み、環境に優しい設備を取り入れる試みを行っています。 ■業務の特徴: 「東横INN」ホテルが設計の対象であり、非常に認知度のあるブランドのため、マーケットからの要求水準も高く、その要求に誠実に応えていくことが大きなミッションであり、やりがいでもあります。 多様な案件を担当するのではなく、『東横INN』に特化しているため早期にキャッチアップいただくことが可能であり、ホテル設計の専門性を高め追求することが好きな方にはピッタリな仕事です。 ■組織構成: 現在部門には12名の社員が在籍しています。年齢は20代〜60代まで幅広く、東横INNが世界中のお客様に快適で安らぎの時間を提供するための、少数精鋭のスペシャリスト集団です。 ■同社の方針: 東横イン電建は現状に満足せず、常に現状を超えていく精神を持っています。メイン事業であるホテル建設においては、東横INNの客室を世界品質へと向上させるため、これからも多彩な技術とノウハウを蓄積し続けていきます。その他、働きやすい職場や暮らしやすい社会の構築にも取り組んでいき、新しい未来像を実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹工務店
富山県富山市太郎丸
1000万円~
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜幅広い年代が活躍する環境/連結売上2.6兆円のオリックスG/サーパスブランドで全国展開/元請けの立場により圧倒的な働きやすさを実現、年休128日〜 ■業務概要: 各エリアで計画している自社分譲マンション新築工事のプロジェクト期間中の施工管理業務をお任せいたします。作業長の補佐的な役割(次席クラス)を担っていただきます。自社物件のため、施主かつ元請の立場で現場をマネジメントできます。 《業務詳細》 ・工程管理(工事の効率化に向けた段取り) ∟作業長の補佐(次席クラス)として現場のマネジメントを行っていただきます。 ・工事品質の管理、技術者・作業員の安全管理、予算管理(必要経費の計算と実費の把握) ・協力会社の手配(鳶工、鉄筋工、タイル工等)、内覧及び引渡し、等。 ■圧倒的な働きやすさ: ・徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署が対応。 ・年間休日は128日。 ・有給休暇も5日以上は必須取得。 ■ご入社後に関して: ∟支店の所属となり、エリアの各プロジェクトの現場事務所で勤務します(配属先は採用時に決定)。 変更の範囲:無
株式会社WOOC
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~799万円
不動産管理 土地活用, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【フレックスや時短勤務、リモート、直行直帰可のため家族との時間を作れる!発注者側で企画会議から参加!】 ■働き方 〇首都圏各所にコワーキングスペースを展開しており、書類作成のために現場近くにあるスペース利用可能!直行直帰可能なため残業時間も月20h 〇休日休暇は完全週休二日制(土日祝)のため年間休日130日 〇フレックスタイム制のため工事に合わせて自身で勤務時間を調整できる環境があります。 ■職務内容 同社が行っている住宅リーシングのマンションの施工管理をお任せいたします。現場での管理業務とコワーキングスペースなどでの内勤業務がございます。(スキルによりますが、内勤:外勤は4:6です) ■具体的な業務 ▼現地調査 住居内装の他、建物の外装工事なども担当。まずは図面や設備の確認を行ないます。 ▼見積もり作成・各種手配 見積もりは社内の営業担当に提出。仕様確定後は工程表を作成し、材料や職人さんを手配します。 ▼工事開始 工事は平均2〜3件を並行し、電車移動が中心。1日平均15名程度の職人さんと仕事を進めます。 ▼完成 工期は40平米までの住居で30日〜45日、41平米以上の案件の場合は60日程度です。 ※1R〜2DK程度のマンションがメインとなります。 ■入社後の流れ 施工管理の補助(現地調査時の採寸、写真撮り)や見積り作成時の部材費の確認などからお任せします! ■業務の魅力 お客様から物件の企画をお任せいただいているため、見積もりや仕様の調整は社内で完結することが多いです。社内で計画を立てて進めるため、突然の変更に振り回されたり、現場で無理な要望を受けたりということもありません。お客様とのやり取りは主に営業担当が行ないます。 住居のリフォーム、リノベーションだけではなくセットアップオフィスやシェアハウスの施工管理もお任せする可能性があります。 ■組織構成 課長以下19名、平均年齢37歳、男女比4:6、20〜40代がバランスよく所属しています。 ■当社の特徴 創業以来売上は増収!空室を用いたレンタルオフィス事業やコワーキングスペース運営事業を行い、不動産再生に向けた事業を中心に展開を行ってきております。空室をどのように改装するか、企画から見積もり、提案までに一貫して携わることができます。 変更の範囲:本文参照
内橋エステック株式会社
大阪府大阪市鶴見区今津北
350万円~499万円
電子部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品開発(金属・鉄鋼)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験の方大歓迎!!丁寧に一から育成頂ける環境です!評価・分析スキルを身につけたい方におすすめ!〜 〜創業約100年!業界トップシェア!年間休日120日!〜 〜異常加熱を防ぐため電気製品に搭載されている回路を保護するための過熱保護部品(温度ヒューズ)を唯一日本で開発している企業!事業安定性◎〜 〜人々が安心して電気製品を使用する上で必要不可欠な温度ヒューズ製品をさらに良くするために評価・分析に携わることが出来、やりがいあるお仕事です!〜 ■業務内容: 当社の温度ヒューズ・はんだ製品の評価/規格等に関する下記業務をお任せします。 ・既存製品の設計・仕様変更や品質・性能・使い易さ向上に伴う改良・評価・規格化の業務 ・安全規格認証維持・申請や評価試験設備の維持管理 ・はんだ製品の組成・寸法形状変更に関する評価・試験・規格化 将来的には、身につけた製品・評価知識をもとに下記業務にも携われます。 ・既存製品の代替材料に関する評価業務 ・既存製品に対する顧客別要求仕様への適合性 ★温度ヒューズの知見はもちろん、評価や分析スキルを身につけ、お客様の要望に沿って「解」が出すやりがいあるお仕事です! ■組織構成: 技術チームは5名体制です。60代1名・50代1名・40代1名・30代1名、20代1名の方がいらっしゃいます。現社員の方々は未経験から評価にチャレンジして現在ご活躍されている方々のため、未経験から入社される方に寄り添った丁寧な育成を頂ける環境です。 ■育成体制: 基本的にOJTで丁寧に育成頂きます。 入社後3か月〜半年は、定型のマニュアルに沿って決まったやり方で評価業務をご担当頂き、業務の流れを修得頂きつつ、電気や温度ヒューズの製図の知見を身につけていただきます。評価スキルや知見が身についてきたら、プラスの評価・分析の業務を1つずつお任せするため、ご本人の習得スピードを鑑みて決定頂けます。 ■同社の特徴: 同社は世界で初めて小型合金タイプの温度ヒューズの製品化に成功し、温度ヒューズ業界のパイオニアとして歴史と実績があります。また金属加工から開発、製造まで一貫した技術を持っている点は特に強みです。大手メーカーの電池、家電、電源等の分野には欠かせない重要安全部品です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 マーケティング・広報アシスタント
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業!/年間休日120日以上/実働7時間30分/経験不問での正社員採用!】 ■職務概要: 商品化政策部では、新商品の仕様〜店頭に出るまでの管理統括を行う部署です。 社内外や関係各所とコミュニケーションを図りながら、製品を世に届けるために推進する事がメインミッションとなっており、 バナナ、カットフルーツ等の青果から、焼き芋、バナナオレ等同社の青果を活用した商品化まで、関わる商品は多岐に渡ります。 職務詳細: ・商品新規規格設計:どの商品をどのような規格で商品化するか決めます ・関連包装資材の見積もり、購買業務:新商品及び既存商品の包装材の見積もり等を出し、どのような商材でどのように梱包するか決め、必要資材を発注します。 ・パッケージ:パッケージデザインは適切か、必要な表示が入っているか等、関連部門と擦り合わせて決定します。 ・商品管理:販売商品数の規定、出荷単位を決める等行います。 業務の難しさ・やりがい: 1つの商品を世に出すために、社内外問わず、多くの部署と関わりながら業務を行います。 商品企画というと華やかなイメージを持たれる方も多いですが、実際は地道な業務が多く、交渉事も多い為、タフさが求められます。 しかし、自身が関わった商品が実際に店頭に並び、たくさんの方が手に取る姿は大きなやりがいとなります。 ■組織構成:9名で構成されています(40代部長、40代シニアMGR、係長4名、主任2名、メンバー1名)(男女比は半々程です) ■当社について:4社が統合して設立され、1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で、今後グローバルを意識した事業戦略を行っていく企業です。設立から短い歳月でここまでシェアを伸ばした背景の1つは、チェーンストアへの対応力です。同じチェーンの各店舗では、同じ規格の商品が販売されます。体系化された効率的なシステムがあり、全国規模の同時供給が可能です。青果の流通プロセスを集約したチェーン展開によってニーズを満たすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
CRO CSO, MR 学術・DI
<ベテランの方も◎しっかり定着して無理なく長く働ける環境> ★再雇用制度も整っており、長く働ける環境です◎ 65歳雇用可能な再雇用制度があり、現状それ以上のご年齢の方でもご相談の上就業されている方がいらっしゃいます。 ★入社3年以内の離職率も6%と低く、長期就業が叶う職場です。 ★18時定時で土日祝休み、ライフワークバランスが保てます。 オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) <仕事内容> 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。 具体的には、製薬企業から提供されたFAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などの資料では対応できない問い合わせについて、文献検索などを行い、適切な情報を提供する[二次対応業務]のお仕事をお任せいたします。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルコミュニティ株式会社
大阪府大阪市中央区博労町
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 管理会計
◇1971年創業、プライム上場大和ハウスG(大和ライフネクスト子会社) ◇2,400名の従業員規模/管理戸数関西トップクラス ◇ストックビジネスで資金繰りも安定◎年々増収増益◎ ◇フレックス活用で柔軟な働き方。家庭両立できる環境 ◇面接でオフィスを見ていただければ、雰囲気の良さは伝わるはず! ■業務概要: 神戸支社にて、経理・総務をお任せします。 ■業務詳細 ・経理業務8割ほどで、残り2割は総務業務(備品・車両管理 等)をお任せ。 ・対応範囲:西日本ブロック(神戸支社で勤務|兵庫4・福岡1、計5支店分) <入社後〜> (1)売上・仕入管理(部門対応の内容が問題ないか消込) (2)入金処理、支払処理(入力) ・貯蔵品管理 ・各種伝票入力及びチェック <ゆくゆくは…(半年〜1年頃…)> ・上記(1)のチェック ※メンバーが消込したものを、チェック ・上記(2)の会計伝票チェック ・入金処理(口座と入金先マッチング) <その他> ・売掛金・手形系の債権管理 ・決算業務(基本しないが、本社依頼があると対応可能性あり) ・各項目の残高の内容確認を一部担当 等 *利用システム: ・OBIC7 ・TOKIUM(個人の経費精算) ■キャリアパス 主任→係長→課長→部長… ★ゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せしたく 総合職としてポジションアップを目指したい方にご入社いただきたいと考えています! ★ジョブローテーションにより本社経理チャレンジいただく可能性もあります(希望や適性による) ■組織 配属部署 現在7名 …西日本:部門長1名、事務5名(1名は派遣)、パート1名 ■働き方: ・年休120日(完全週休2日・土日祝) ・平均残業時間は25〜30時間程 ・休日出勤:基本なし ※休日出勤発生時は月内に振替休日を取得いただきます ・フルフレックス ・ご家族の記念日や誕生日など、大切な日に有給取得を推奨 ・在宅勤務:急にお子さんが熱を出した…、明日台風だから…などの際に相談可 ■当社の特徴: ・年功序列制を廃止し、役割等級制を導入 ・入社年次に関わらず昇給・昇格を目指せるため、中途入社者が活躍しやすい環境 ★2022年度より評価制度を刷新。成果だけでなくプロセスも評価対象 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKI
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣本町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内SEリーダー候補/世界から信頼を得る確かな技術力/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/年間休日120日・残業15時間と働きやすい環境〜 ■業務内容: 【社内SE業務】 ・社内ネットワークの設計・構築・運用・保守 ・社内サーバー (Windows Server)、クラウド基盤の設計・構築・運用・保守 ・社内システムの企画・設計・構築・運用・保守 ・社内情報セキュリティ施策の立案・運用 ・社内ヘルプデスク業務 【サーバー・クラウド基盤に関する業務】 ・データセンタ・工場・オフィスの社内サーバー(主にWindows)基盤の設計・構築・運用・保守 ・クラウド基盤の設計・構築・運用・保守 ・サーバー監視の構築・運用・保守 ■IT室について 社内ネットワークの構築・運用、サーバー/クラウド基盤の構築・運用、社内情報セキュリティの企画・構 築・運用 ■当社の特徴: 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を進めており、また今後アフターコロナの時代においても人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本光触媒センター株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
■業務内容 《この仕事の特徴・やりがい》 世界最高水準の光触媒技術が強みの企業であり、有田焼の街で磨き上げられたセラミック技術を基とし、今でも進化を続けています。同社創業者は、光触媒工業会の会長も務めており、光触媒業界をリードする第一人者であります。コロナ禍における同社製品の引き合いは強く、コロナ前と比較して2倍以上の引き合いとなっており、昨今では外壁耐久性向上や室内環境の改善提案を通して、様々な企業様のコスト削減につながっております。 ■お任せする主な業務 光触媒(酸化チタンコーティング剤)とそれを利用した製品の販売・施工サービスの提案、代理店獲得営業を行っていただきます。 〈具体的には〉 ●光触媒施工サービスの営業 (1)全国に施設・店舗・ビルなどを保有する企業への外壁メンテナンスコスト削減提案 (2)全国の食品スーパーやドラックストア、病院などへのカビ対策施工提案 (3)設計、建築事務所などへの光触媒施工サービス導入の提案営業 ●光触媒製品の販売事業 (1)施工代理店業者への販売営業 (2)販売の為の企画立案業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇医療業界の課題であるドラッグラグ・ロスをITの力で解決!/マーケティング活動・事業戦略にも関われる/在宅勤務メイン◇◆ ■概要 ヘルスケア・ライフサイエンス分野向け自社サービスの営業をお任せいたします。新サービスの企画・マーケティングにも関わっていただき、ソリューション展開を担っていただきたいと考えています。 まだまだ成長途上のビジネスであり、オーナーシップを持って事業戦略およびプロダクト戦略に深く関わっていただくことも期待しています。 ■業務内容 新規開拓・既存フォローいずれもご担当いただきます。顧客は、製薬企業・医療機関となり、どちらもご担当いただく予定です。 営業チームには5名が所属しており、ワンチームで業務を遂行しています。 ■市場背景 海外で市販されていても日本で市販されておらずお薬が使えない「ドラッグラグ・ドラッグロス」が社会課題となっており、日本の治験コストが高いことが要因の1つになっています。 「PhambieLINQ」では、医療機関の電子カルテから製薬企業のEDC(治験収集情報の記録システム)へのデータ連携を実現することで、ドラッグラグ・ドラッグロス解決への寄与を目指しています。 ■担当サービス「PhambieLINQ」 医療機関と製薬企業をつなぐ治験ソリューションです。 これまでは、医療機関や製薬企業ごとに異なるシステムを使用しているため、データ連携に課題がありました。 そこで、「PhambieLINQ」は、システムごとの差異を吸収し、業界全体でのデータ連携を可能に。業界横断的に共同利用できるような治験トータルプラットフォームの実現を目指しています。 ※参考:https://phambielinq.com/service ■働き方 現在は商談もオンラインが中心で、在宅勤務がメインとなります。必要に応じて週1〜2日程度出社する形です。(プロジェクト状況によっては月1回程度のみの出社も可能) また、医療機関へのデモンストレーション等で、地方出張が発生する場合がございます。(年5〜6回程度) 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社小島製作所
茨城県古河市新和田
300万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス/社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■職務内容: 関東工場で生産するコンクリートパイル用継手金具の生産管理を担当していただきます。受注から製造現場への製造指図、原材料の調達、出荷手配までの一連の生産活動を行う重要な役割となる業務です。 ・生産計画や工程管理 ・受注管理及び納期調整(顧客及び社内関連部署との調整) ・製造現場への製造依頼 ・出荷管理(出荷日程、物流会社との調整) ・原材料(鋼材等)の仕入、在庫管理 ■配属先情報: 関東工場14名で、営業・生産管理・検査・保全に分かれて業務に従事しています。うち生産管理は5名です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は、あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠な『コンクリートパイル用の継手金具や鋼管杭製品』(コンクリートパイル同士を繋ぎ合わせる継手金具)を製造開発しております。コンクリートパイルは丈夫な杭であり、地面に打ち込んで使うことにより、土木・建築の様々な建築物の地盤を支えており一般住宅・工場・倉庫・学校・病院・オフィスビルなど身近な場所に当社製品が使われております。 ・ジョイント専業メーカーとして国内シェアトップクラス!土木・建築業界での需要も高く、例えば「自然災害の耐震対策や液状化対策を背景にした強化・性能向上の需要」「半導体工場の立ち上げや万博をはじめとした大型施設の設立に伴う需要の増加」など数多くのご依頼をいただいており、安定性ある企業です。 ・独自の専用機械を自社内開発&一貫生産体制の業界随一の製品開発力が強み!継手金具メーカーとして特許申請を行っている製品もあり、例えば、代表的製品であるトリプルプレー 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医薬品メーカー, MR
■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は東京となり、関東甲信越エリアを担当頂きます。 その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~899万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
【三菱重工グループの安定成長企業/構造・設備設計をお任せ/親会社・G会社の元請け9割◎/年間休日126日/フレックスタイム制/福利厚生充実◎】 ■業務内容 建築工事の構造設計又は設備設計(S造/RC造/SRC造)をメインにお任せします。 ■扱う案件 主に、三菱重工及びグループ会社の事務所、工場、倉庫、寮・社宅等の新築・改修設計を担当していただきます。 その他のお客様も多数で、事務所ビル、工場等の基本計画提案〜基本設計〜実施設計〜工事監理を行います。 ■業務詳細 ・案件:RC造/S造/SRC造/事務所ビル/工場/倉庫等 ・建築基準法/消防法等の各種法規を理解している上で、一般建築の構造設計、設備設計、確認申請、工事監理のいずれか、または全てを担当 ・お客様のニーズをヒアリング/計画案プレゼン/概算金額と計画の調整/基本設計〜実施設計では、意匠、構造、設備、積算、工事担当等と調整して、設計を取り纏めます。 ■業務の特徴 ・元請:下請=9:1 ・新築:改修=6:4 ・案件金額:数千万〜50億円 ・案件エリア(出張エリア):中部一円(主に愛知県内)を中心に担当していただきます。 ■組織構成: 中部設計部/計15名在籍(部長、建築設計グループ9名、設備設計グループ5名) ■働き方: 年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
東京都中央区日本橋本石町
地方銀行 クレジット・信販, 融資審査(法人)
もみじ銀行東京支店にて融資業務リーダーとして以下の業務に携わっていただきます。 【業務内容】 ・事業性融資にかかる稟議書作成から実行にかかる融資業務全般 ・格付・自己査定業務全般 ・企業経営支援(経営改善指導、事業計画策定支援、貸金正常化への取り組み、バンクミーティング開催支援、条件変更稟議審査等) ・債権管理(引当金管理、延滞貸出金の管理・回収、事故貸出金の調査、法的手続き、担保処分等) ・ストラクチャードファイナンス含むシンジケートローン実務 【山口フィナンシャルグループについて】 当社は山口・広島・北九州を中心に地域のお客様の課題解決のために、金融の枠を超えて、コンサルティング、地方創生、人材など業界問わず20社以上の子会社・関連会社を有し、グループ一体で地域・お客様へのニーズ貢献を行っております。 近年は、人財育成のための投資額を2倍にし、社員1人ひとりの成長機会創出のための環境整備や社内変革などにも積極的に取り組みを進めています。 変更の範囲:本文参照 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムサシノ通信機
埼玉県日高市中沢
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電, 家電・AV・携帯端末・複合機 その他サービスエンジニア
■業務内容: 既存顧客(企業オフィス・スーパー・病院・ホテル等)を中心に電話機(ビジネスホン)・複合機・OA機器・ナースコール・防犯カメラ等の設置工事、設定、保守を手掛けます。 その他、電話回線、LANの配線工事およびパソコン設定、ネットワーク・LAN構築等、様々な通信機器関係の構築を請け負う技術者の募集です。 ■業務の特徴: ・対応エリアは日高/狭山/所沢/入間/坂戸/熊谷/さいたま市等が中心となります。(都内や神奈川も一部ございます) ・基本は朝会社に出社してから当日の作業場へ向かい、帰りは一度会社に寄ってから帰宅していただく形となります。(工事の規模により1日1〜2件ほどを担当。数名のチームで訪問する場合と、1人で対応する現場とがあり、対応場所により直行直帰の場合もあります。) ・入社後はOJTを中心として、先輩社員の方とご同行いただき、徐々に知識に身に着けていただく形となりますので、未経験の方でも無理なく学びながら一生もののスキルを身に付ける事ができます。 ※配線工事等があるため、身軽な方、高所作業も可能な方が向いています。 ■組織構成: 配属予定先の組織は現在6名で構成されています。 30〜40代が中心となり、全員が未経験中途入社していますが、現在ではみな専門技術者として大活躍しております。 アットホームな雰囲気で、社員定着率も高く、腰を据えて就業可能な環境が整っております。 ■就業環境: 年間休日100日(日祝休み、土曜日のみ隔週で出社)となっており、残業は平均20〜30時間程度(18時以降残業代全額支給)と働きやすい環境が整っております。また、社用車通勤可、家族手当支給などと福利厚生面も整っております。 ■当社の特徴/魅力: 少人数の会社ですが、大手スーパー、商業施設、病院等、誰もが知っている取引先も数多くあります。 大手と取引ができるのは長年培ってきた技術力と信頼関係ができているからこそ。安心してご応募ください!
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【職務内容】 ヘルスケア・ライフサイエンス分野向けの新規サービスのプロダクト・オーナーとしてサービス・プロダクト開発をリードする役割を担って頂きます。 ・市場や事業環境を踏まえ、顧客事業の本質的課題をとらえ、課題解決の視点で必要となるサービス/プロダクトの創出と継続的な価値提供 ・システム開発における要件定義〜設計〜製造〜試験〜リリース〜運用保守の一貫したサイクルで市場にサービス・プロダクトを投入 【職務の魅力】 当社では医療機関と製薬企業をつなぐ治験ソリューションを提供しております。 日本では、海外で市販されていても日本で市販されておらずお薬が使えない「ドラッグラグ・ドラッグロス」が社会課題となっており、日本の治験コストが高いことが要因の1つになっています。 当社の治験ソリューションでは、医療機関の電子カルテから製薬企業のEDC(治験収集情報の記録システム)へのデータ連携を実現することで、ドラッグラグ・ドラッグロス解決への寄与を目指しています。 ソリューションの提供によって日本の社会課題を解決したい、治験を変えたいという方、ぜひご応募をお待ちしております。 【雇用形態】 正社員もしくは契約社員での採用となります。契約社員採用の場合、契約の更新の条件は以下です。 【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:有 通算契約期間上限60カ月】 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
岐阜県岐阜市小西郷
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 メンテナンス
〜身近なあらゆる建設物を支える『コンクリートパイル用・継手金具』で国内シェアトップクラス/社会インフラを支える製品で将来性・安定性◎〜 ■職務内容: コンクリートパイル用継手金具及び鋼管杭製品を製造する当社の設備の保全業務をお任せします。機械や電気に関するノウハウを深めていける環境です! ・自社製作の専用機・製造設備の整備・点検、修繕や機械トラブルへの対応 ・保全計画の立案や推進 ・開発部との連携、設備のノウハウ伝授など ■会社の魅力・特徴: ・当社は、あらゆる建設物を支えるのに必要不可欠な『コンクリートパイル用の継手金具や鋼管杭製品』(コンクリートパイル同士を繋ぎ合わせる継手金具)を製造開発しております。コンクリートパイルは丈夫な杭であり、地面に打ち込んで使うことにより、土木・建築の様々な建築物の地盤を支えており一般住宅・工場・倉庫・学校・病院・オフィスビルなど身近な場所に当社製品が使われています。 ・ジョイント専業メーカーとして国内シェアトップクラス◎土木・建築業界での需要も高く、例えば「自然災害の耐震対策や液状化対策を背景にした強化・性能向上の需要」「半導体工場の立ち上げや万博をはじめとした大型施設の設立に伴う需要の増加」など数多くのご依頼をいただいており、安定性ある企業です。 ・独自の専用機械を自社内開発&一貫生産体制の業界随一の製品開発力が強み。継手金具メーカーとして特許申請を行っている製品もあり、例えば、代表的製品であるトリプルプレートジョイント(T・P JOINT)の要素技術を開発した実績などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/フレックスタイム制/福利厚生充実◎】 ■業務内容 建築工事の施工管理(S造/RC造/SRC造)をお任せします。 ■扱う案件 主として、三菱重工及びグループ会社の事務所、工場、倉庫、寮・社宅等の施工管理を担当していただきます。その他のお客様も多数で、事務所ビル、工場等の施工管理を行います。 ■業務詳細 ・案件:RC造/S造/SRC造/事務所ビル/工場/倉庫等 ・設備:(管工事の場合)空調設備、給排水設備、衛生設備等/(電気工事の場合)強電設備、弱電設備、計装設備,防災設備等 ■業務の特徴 ・元請:下請=9:1 ・新築:改修=6:4 ・案件金額:数千万〜50億円 ・案件エリア(出張エリア):中部一円(主に愛知県内)を中心に担当していただきます。 ※場合によっては他地区拠点のプロジェクト案件に一定期間参画いただくこともあります。 ■組織構成: 中部建設工事部/計28名在籍 ■働き方: 年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ