585759 件
株式会社SHIFT
東京都
-
600万円~1300万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・インフラの設計・構築経験 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・5名以上のマネジメント経験 ・ベンダーコントロール経験 ・アプリケーション開発の知見(設計書が読めるレベル) 【上記に加えいずれかの経験・資格があれば尚可】 ・PMPの資格 ・官公庁案件の経験 ・PMO経験 ・PJMO経験 ・セキュリティ監査経験 ・要件定義経験 ・設計/開発経験 ・ソリューション提案及び見積もり作成経験
【仕事内容】 昨今ではオンプレからガバメントクラウドへの移行や、コンテナ化、ベンダーロック排除の引き合いが多く、需要が拡大中です。 お客様のシステム開発・導入プロジェクトにおけるグランドデザイン案件をプロジェクトの上流工程で、ぜひ担当してください。 事業拡大や組織づくりに興味をおもちの方、ぜひご応募おまちしています。 【具体的な仕事内容】 官公庁系プロジェクトの大規模システム(予算総額150億円~)の設計開発事業立案や、同じく大規模開発設計事業の工程管理に携わっていただきます。 大規模プロジェクトとなるため、設計開発期間は最低でも2年。 設計開発業者の調達、調達後の工程管理などシステム化構想の初期段階からカットオーバーまでプロジェクトの全域に渡ってマネジメントしていきます。 お客様の特性上、高度なセキュリティ対策(米国NISTのSP800シリーズなどをベースとした)が設計開発に含まれているシステムの工程管理となります。
700万円~1400万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 社内情報系
【必須】 以下すべて ・Webデザイナーとしての実務経験 ・UIUXについての知見 ・クライアントワークの経験 【歓迎】 ・UXコンサルタントとしての実務経験
【仕事内容】 ソリューション開発部におけるUXのスペシャリスト集団であるCXチームにて、クライアントのサービス/プロダクトにおけるUXデザインやUX改善を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・クライアントのDX成功に導くUXコンサルティング ・サービスデザインやUXデザインディレクション ・アプリやWebサービスなどのUXエキスパートレビューやユーザーテスト ・ユーザー要求や情報設計などのUX開発 【この仕事のやりがい】 ・学術的なUX知見、また実践におけるケーススタディを得ることができます。 ・さまざまな業種・業態の開発プロセス全体のUXに携わることができます。 ・これからさらなる成長を目指す新設チームのコアメンバーとして活躍いただけます。
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福岡県
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■必須条件: <職種未経験歓迎・業界未経験歓迎> ・製造業もしくは、建設系企業でのご経験のある方 ・サービスエンジニアや設備メンテナンスのご経験がある方
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ■業務内容: ・病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事の施工管理業務をお任せします。 ・各拠点の施工管理業務のサポート業務がメインです。 ■具体的には: ・大型施設の建築の際、ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定/施工管理/現地試運転/取扱説明会の実施の流れで、納品まで業務を進めていただきます。※元請けで受注することもあります 1名につき1案件を担当します。 入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。 ■変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
【必須】 ・製造業もしくは、建設系企業でのご経験のある方 ・サービスエンジニアや設備メンテナンスのご経験がある方
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ■業務内容: 病院/スーパーなど、大型施設に設置される常用発電・非常用発電装置の設置施工管理業務をお任せします。 ※施工計画の策定/工事管理/現地試運転/取扱説明会の実施 ■働き方 ・基本1名1案件(工期1~3ヶ月程度)を担当し、掛け持ちはありません。 ・長期出張は無く、宿泊を伴う場合でも2~3日程度です ・夜間工事なし ■育成: 入社後は、製品研修(約2週間)と現場OJTにて業務を覚えて頂きます。 資格取得における受験料の会社負担や報奨金など支援制度も整っています。 ■組織構成: ・20~30代中心に中途入社者の方も多く、幅広い業界の方が活躍されており、バックボーン関係なく馴染みやすい組織風土です。 ・平均勤続年数は14.2年/離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。 ■当社の特徴/魅力: ・非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です ※非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。 ・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。 当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。 人々の生活を、発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・ゲーム開発における初期~リリース、運営までの開発業務に携わり プロジェクト全体をリードしていた経験 【尚可】 ・開発ディレクター、リードプランナー、リードエンジニアなどとして、プロ ジェクト初期~ローンチまでの対応経験がある方 ・メンバー教育~評価まで行うマネジメント経験(マネジメント規模:不問) ・予算策定、予実管理 ・お客様との渉外、事業立ち上げ、サービス開発
【仕事内容】 当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。 配属先となるエンターテインメントサービス部は、2023年6月現在約1,300名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。 ゲーム開発の最前線で活躍されてきた方々にとって、当社は新しいキャリアを提案します。 これまでの経験を活かし、今度はゲーム業界全体の開発に貢献いただくことで、当社の事業拡大・組織拡大につなげていただきながらビジネススキルを高めていくことが可能です。 特に、「マネジメント」「品質向上」にご興味がある方、さらにキャリア形成をしていきたい方には最適な環境です。 ■具体的な仕事内容 ・組織管理 -当グループにおける組織設計 -グループ収支管理(売上、粗利、コスト) -人員計画、採用、アサイン -プロジェクト支援 -グループ内の技術/ノウハウの全体最適化
450万円~900万円
【必須】 目安20人以上の開発プロジェクトにプロジェクトマネージャー、ディレクター、リードプランナーなどとして携わった経験 ※進行管理、スケジュール管理、外注管理、予算管理などのご経験をおもちの方を歓迎しております 【尚可】 ・他ポジションのメンバーとのコミュニケーション・管理経験 ・外部協力会社とのコミュニケーション・管理経験
【仕事内容】 当社はソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を広げている会社です。 現在従業員はSHIFTグループ全体で10,000名を超え、プライム市場上場の安定した基盤とベンチャー企業のスピード感、柔軟性をあわせもった特徴があります。 なかでもエンターテインメントサービス部はゲーム業界で経験を積んだメンバーを中心に構成されており、ゲーム会社様の開発現場のプロジェクト推進・課題解決などお客様のゲームコンテンツの魅力を高め、より面白いゲーム、ヒットするゲームづくりをサポートしています。 当ポジションの方には、ゲーム開発のプロジェクトマネージャーとして裁量をもって課題に対する戦略立案から体制構築、プロジェクト管理および結果分析などの業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容 【プロジェクト管理/提案業務】 ・課題ヒアリング/現状分析 ・プロジェクト計画策定/見積もり ・プロジェクト管理 ・結果分析 ・終了報告/改善提案 など ■プロジェクト提案例 ・大手パブリッシャー有名IPのコンシューマーAAAタイトル開発支援 ・大人気美少女ゲーム向けプロジェクトマネジメント支援 ・大手ゲーム開発会社向け開発/制作マネジメント体制構築 ・グローバルセールスランキングTOP20タイトルの企画業務効率化支援 ・100人規模の運営タイトル向けコスト改善プロジェクト ※大手ゲーム会社のプロジェクトが全体の9割を占めます
大阪府
800万円~1400万円
【必須】 ・いずれかの特定業界における深い知見とプロジェクト経験 └社会インフラ(エネルギー)、流通・サービス、製造など(記載がない業界でも可) ・大規模プロジェクトにおけるPM、PMOリード経験 └事業会社向けの大規模プロジェクトに対する包括的支援の実施、システム開発プロジェクトにおける管理 【尚可 ※必須ではない】 ・経営、事業、製品、技術などにおける企画、開発、管理経験 ・製造業における業務知見 ・コンサルティングファームでのITコンサルの経験
【仕事内容】 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■具体的な仕事内容 主に、製造業界、エネルギー業界における業界知識、システム開発のプロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、クライアントの課題の解決に向けたITコンサルティング業務を行います。 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)の支援 ・プロジェクトマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進(会議体の仕切り・取りまとめのスキルも含む) ・内製化を進める事業会社様のIT組織横断課題の解決
750万円~2000万円
【必須】※以下のいずれかのご経験をおもちの方 ・システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをした経験 ・コンサルティングファームにおける、コンサルタント経験 【尚可】 ・大型(300人月以上)のシステム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントをしたご経験 ・プロジェクトを俯瞰できる立場で、プロジェクトの立ち上げから完遂まで牽引したご経験 (プロジェクトリーダー、大規模の場合はサブシステムのリーダーを想定) ・中規模以上のシステム開発プロジェクトの立て直しにて中核的な役割を果たしたご経験
【仕事内容】 金融、流通、製造業界などエンタープライズ領域の大手事業会社様において 年々複雑化・大規模化しているプロジェクトを円滑に管理・推進し、お客様の開発プロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。 品質保証に特化したコンサルではありません。 お客様の様々な課題をITを用いて解決していただく仕事です。 ■具体的な仕事内容 ・プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定・システム化計画・要件定義工程)支援 ・プロジェクト全体のマネジメント推進、および、複数プロジェクトのマネジメント推進 ・事業会社様のIT組織上の課題解決
ダイセイ株式会社
大阪府池田市豊島南
350万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・こちらの業務に挑戦されたい方 ※社内でのコミュニケーションが必要となるため、他部署と共調し物事を進めていけるタイプの方は尚可 【歓迎】 ・検定試験、玉かけ・クレーン免許保有 ・研削盤や旋盤・フライス盤を使用したご経験
【仕事内容】 自動車業界向け製品である精密計測機・工作機械等に関わる機械オペレーター業務をお任せします。機械加工グループにおいて、ご経験に合わせて以下の業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ・研削盤:自社製品(自動計測器・超仕上盤)の部品や測定治具の加工、最終工程、外注品の微調整 ・旋盤・フライス盤:自社製品(自動計測器・超仕上盤)の部品や測定治具の加工、面取りや部品検査 【取扱製品】 ・精密測定器:自動車の主要部品精度チェックに仕様される自動計測機です。 ・超仕上盤:軸受(ベアリング)の外輪及び内輪を仕上げる自動工作機です。 【組織】 機械加工グループ12名(50代、30代が多く、幅広い年代でご活躍されています) 【特徴・魅力】 同社が扱う精密測定機器や工作機械の競合は全国で数社しかなく、取引先は大手自動車メーカー・ベアリングメーカーが多くを占めます。 国内だけでなく海外との取引もあります。 【強みについて】 ■国内の主要な精密精密測定機・工作機メーカーは数える程しかなく、また業界規模としても大手企業の参画しにくい環境です。その中でもマイクロメートル単位の精度を誇る技術力を武器に、自動車業界を中心とした大手メーカー各社と長年にわたる取引を続けています。 ■コア技術であるエアマイクロメータによる精密検査・高精度ベアリング製造技術を活かし時代に沿った事業展開を行っています。
株式会社デンソーテン
栃木県
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・モノづくりの流れを一連の流れを理解しており、工程設計や生産ライン構築など幅広い製造工程に関わる業務の経験(製品不問) ・工業高校機械科卒業や工学部卒業など、機械工学の知見をお持ちの方 ・業務で英語を使うことに抵抗が無い方(入社時点での実務経験は不問。これから挑戦したい方も歓迎です) 【歓迎】 ・2D-CAD、3D-CADを用いた経験 ・設備設計、配線設計の経験 ・PLCプログラム作成の経験
【業務内容】 完成車メーカー各社に向けたカーナビ、カーオーディオ製品の組立工程の生産技術業務をはじめ、海外工場の生産技術業務のサポート等をお任せします。 国内マザー工場や製品設計部門などと連携しながら業務を進めていただきます。 〈担当業務〉 ①工程設計業務 設計部門との打ち合わせ、工場の製造部門含む関連部署との打ち合わせから工程設計書・FMEAを作成。QCDの目標を達成する工程の構想を設計する。 ②設備設計 2D(IJ CAD)、3D(Solidworks)を用いた設備設計及び配線設計 ③設備立上・導入 設備動作シーケンスプログラム作成(PLCなど)、設備動作確認(ソフト、ハード) 製造ラインへの導入・トラブル時のサポート 竭」豬キ螟門キ・蝣エ謾ッ謠エ 海外工場で上記業務にあたる生産技術スタッフの支援(遠隔、出張いずれもあり) 【配属予定組織】 HMIソリューション事業本部 製造部 グローバル生産推進室 グローバル第二製造技術課 海外工場及び一部関係会社のカーナビ・カーオーディオ生産準備を担当しており、32名で構成されております。 20代~60代の幅広い年代の方が活躍中です。 【募集背景】 体制強化のための募集です。 当部署で扱うカーナビ・カーオーディオは、ドライブレコーダーの内蔵、地図の自動更新、Wi-Fi接続によるナビ-スマートフォン間のデータ移送機能等、新たな機能を付与することで、各自動車メーカーからの需要が高まっています。 直近の受注・増産体制の確立に加え、数年先の自動車業界のビジネスモデルの変化に備えるために、新製品の生産体制の早期立ち上げと高効率な生産を更に加速させるため、採用を開始しました。 【業務内容について】 (雇入れ直後)完成車メーカー向けカーナビ・カーオーディオ製品の生産技術(工程設計・生産ライン構築) (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社IHI
神奈川県
500万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須要件】 <第二新卒・担当者クラス> ・流体工学・伝熱工学の知識をお持ちの方(尚可:何らかのプロセス設計経験をお持ちの方) <リーダー・マネジメントクラス> ・プラントのプロセス設計経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・青森県や福島県への出張が可能なこと ・原子力関連施設での業務が差し支えない方
【業務内容】 原燃サイクル施設の安全性向上および安定した運転確保や、今後の原子力発電所の廃炉や廃炉のための技術開発および検証などが積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい施設の建設が検討されるフェーズにあります。安全性向上の対策工事や増設案件に対して最適な構成を検討しながらプロセスに落とし込んでいきます。 《業務詳細》原燃サイクル施設および軽水炉廃止措置関連のプロセスエンジニアとして、各プロジェクトの進捗に合わせたプロセス設計業務(PFD作成/マテリアルバランス作成/プロセス機器の仕様設計・データシートの作成/P&IDの作成/メーカー発注仕様書作成/試運転・性能試験立ち合い)に携わります。顧客(日本原燃/東京電力等)からの要求仕様を具体的に図書へ反映し、検討した設計について顧客と協議しながら合意形成を進めて行きます。試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うため、3ヶ月~半年の出張が必要に応じて発生することがございます。 【アピールポイント】 プラントの企画段階から設計・建設・試運転に関わる設計業務の主担当となり一連の業務を経験することができるため、施設全体の知識とプロジェクトマネジメントの能力を身につけることができます。また、原子燃料サイクル業務を通じて、日本のエネルギーの安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献することが可能です。さらに、新規制基準工事や除染廃炉のプロジェクトを通じて、未知の課題に取り組む機会があり、これらの経験を基に将来の新増設に挑戦できる環境を提供します。IHIがこれまで培ってきた技術を伝承したい、経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、技術や知識を学んで更にキャリアアップしたい方には、成長機会が多分に与えられる環境です。
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
450万円~960万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
■ADAS職種要件 ・組み込みソフトウェア開発もしくは、ADAS領域でのご経験(1年以上) ■コネクテッド職種要件 ・ソフトウェア開発経験(1年以上) ※応募時にはアドバイザーに下記項目をお伝えください ・希望職種(具体的な希望職種がある場合は、職種番号をご教示ください) ADAS or コネクテッドという粒度でも問題ございません ・希望勤務地(東京/神奈川/広島) ・年収(現在/希望) ・在留資格の種類/期間(外国籍の方のみ)
【概要】 日産在職者様向けの、<面接>確約応募職種でございます。 以下職種を想定しておりますので、具体的な業務内容や勤務地については各職種をご確認ください。 ※ご推薦時は注意事項をご確認の上、必要事項を明記をお願いいたします※ 【実施職種】 ■ADAS領域 【IC2304】経路生成・車両運動制御の先行技術開発(自動運転またはADAS領域) 【IC2418】ADAS/自動運転シミュレーションエンジニア【基盤技術】 ■コネクテッド領域 【IC2318】IVI/デジタルコックピットのシステム開発プロジェクトマネージャー ※コネクティッドカー開発 【IC2319】IVI/デジタルコックピットのシステムアーキテクチャ開発 ※コネクティッドカー開発 【IC2320】車載用通信システム(DCM)のソフトウェア開発 ※コネクティッドカー開発 【IC2322】IVI/デジタルコックピットのソフトウェア開発環境・開発支援ツール開発 ※コネクティッドカー開発 【IC2323】インフォテインメントシステム(マツダコネクト)のGUI/HMIアプリケーション開発 ※コネクティッドカー開発 【IC2324】IVI/デジタルコックピットのシステム設計 ※コネクティッドカー開発 【IC2325】IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計 ※コネクティッドカー開発 【IC2326】IVI/デジタルコックピットのシステム検証設計 ※コネクティッドカー開発 【IC2327】IVI/デジタルコックピットのソフトウェアプラットフォーム(OS、ミドルウェア)開発エンジニア※コネクティッドカー開発 【IC2329】OTAソフトウェア更新システム/プロセス開発エンジニア
株式会社GSユアサ
滋賀県
600万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学系専攻、もしくは化学系のリーダー級の業務経験者(電気化学、有機化学、無機化学等) ・活物質などの無機材料粉体、あるいは、それを用いたスラリーに関する基礎知識、実務経験 ・技術論文や顧客向け技術資料の作成・査読能力 ・製品開発経験 【尚可】 ・電池、電極材料、もしくは電池使用機器の開発経験 ・実験条件や試験結果に基づく、顧客向け報告書作成やプレゼンテーションの実施経験 ・FMEA、DRBFM、FTAなどのQCスキル ・QMS、標準、業務プロセスに準拠した製品開発経験 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力
「次世代電池(ナトリウムイオン電池等)の研究開発・反応メカニズム解明」 私たちのチームは、未来を担うナトリウムイオン電池、そして、その先の革新的な次世代電池の研究開発を行っています。 新規電池材料の合成から電池設計、データの解析やメカニズム解明など、研究開発でのリーダーを求めています。 <業務内容の例> ①次世代電池の実現に向けた、材料開発、電池設計、原理検証などの業務 ・電池活物質材料の改良 ・新規材料を用いた最適電池設計 ・産学連携による最新技術の改良設計への反映 ②技術検証とメカニズム解明 ・電池性能律速メカニズム解明と、検証結果との整合 ・課題原因の究明と、解決策の推進・進捗管理 ・要素技術開発結果の製品設計への反映 <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルの職場です。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> カーボンニュートラル実現に必須な電池というキーテクノロジー。 まだ誰も実現していない、革新的な電池を生み出すことが、私たちのミッションです。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域の開発推進や、成果の知財権取得など、技術スキルに加えた総合的な電池技術者としてスキルを高めることができます。 ・基礎研究から製品開発までの、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験が大学時代しかない方もご安心ください。 先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
【必須】 ・化学系専攻、もしくは化学系の業務経験者(電気化学、有機化学、無機化学等) ・活物質などの無機材料粉体、あるいは、それを用いたスラリーに関する基礎知識、実務経験 【尚可】 ・技術論文や顧客向け技術資料の作成・査読能力 ・製品開発経験 ・電池、電極材料、もしくは電池使用機器の開発経験 ・実験条件や試験結果に基づく、顧客向け報告書作成やプレゼンテーションの実施経験 ・FMEA、DRBFM、FTAなどのQCスキル ・QMS、標準、業務プロセスに準拠した製品開発経験 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力
「大型リチウムイオン電池の開発」 私たちのチームは大型リチウムイオン電池の開発を行っています。 電極の設計、検証、および、その製造工程の検討など、一連の設計開発業務に携わっていただきます。 <業務内容の例> ①電極材料の開発と電池への適用検討 ・サプライヤと連携しながらの電極材料の開発推進 ・電池への展開と検証 ②電極製造工程の検討 ・電極材料の混錬、電極への塗工など、安定した製造技術に関わる検討 ・電池性能面への製造条件の影響評価とその改善 <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルです。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> 大型リチウムイオン電池はカーボンニュートラル実現に必須なキーテクノロジーです。 我々のミッションは、市場ニーズに適合した大型リチウムイオン電池を開発することです。この電池が市場投入されることで収益に結び付くこと、さらに、その結果として、環境問題の解決に貢献できることが我々の業務の魅力です。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域に携わりながら、専門性を高められます。 ・基礎研究から製品開発まで、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験がない方もご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
「次世代電池(ナトリウムイオン電池等)の研究開発・反応メカニズム解明」 私たちのチームは、未来を担うナトリウムイオン電池、そしてその先の革新的な次世代電池の研究開発を行っています。 材料の合成から電池設計・試作、性能評価やメカニズム解明など、一連の研究開発プロセスに携わっていただきます。 <業務内容の例> ①次世代電池の実現に向けた、材料開発、電池設計、試作、分析・評価検証、改良設計などの業務 ・材料の特性を見極め、電池活物質材料の改良 ・新規材料を用いた最適電池設計の検討 ・産学連携による最新技術探査 ②技術検証とメカニズム解明 ・電池の性能を左右するメカニズムについての実験やシミュレーション ・課題原因の究明と、解決策の立案・効果検証 ・要素技術開発や製品設計へのフィードバック <職場での働き方> ・実験などを中心としたラボワークの開発スタイルです。 ・実験・計画立案では、個人の意見・アイディアを尊重し、試したいことは試せる職場環境を目指しています。 ・研究開発はテーマ管理により取組みいただきます。 <やりがい> カーボンニュートラル実現に必須な電池というキーテクノロジー。 まだ誰も実現していない、革新的な電池を生み出すことが、私たちのミッションです。 ・材料開発、電池開発、メカニズム解析という幅広い領域に携わりながら、専門性を高められます。 ・基礎研究から製品開発まで、様々なキャリアパスを描ける環境です。 ・電池開発の経験がない方もご安心ください。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してチャレンジできます。
京都府
470万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・下記の業務うちいずれか、もしくは複数のご経験がある方 安全衛生/BCP、環境管理(廃棄物管理)、防火・防災管理、いずれかの実務推進経験があること。 【歓迎】 ・下記の業務うちいずれか、もしくは複数のご経験がある方 工場総務部での就労経験があること。研修、福利厚生、固定資産、予算管理の実務推進経験があること。
株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D(以下、「HGYB」)における 総務業務全般をご担当いただきます。 HGYBはHondaとGSユアサが昨年8月に共同で設立したばかりの研究開発会社です。 株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D 両親会社のBEV事業において重要な役割を担っており、高い目標を掲げています。 実務を通じ、会社とともに成長できるやりがいのある仕事です。
株式会社小糸製作所
600万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経営企画 IR
■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・IRに関する実務経験 ・経営企画/事業企画/営業企画などの企画提案経験をお持ちの方 ・証券会社での営業・アナリスト・エクイティ関連プロダクト経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・海外機関投資家と問題なくコミュニケーションできる英語力(TOEIC(R)テスト800点以上が目安) ・ESGに関する取り組みのご経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級
~英語力を生かしたい方へ/外国籍の方も歓迎~ ■業務内容:国内外投資家(機関/個人)、アナリスト、各種メディアに向けたIR活動の推進。 <具体的には> ・ 国内/海外機関投資家向けIR活動: 取材/個別面談、海外IRツアー(北米、欧州、アジア、中東)、証券会社主催カンファレンスへの参加、機関投資家向けテーマ型セミナーの開催、四半期説明会の開催 ・個人投資家向けIR活動:ウェブも活用した中規模セミナーの開催 ・投資家や株主の関心や市場のトレンドを分析 ・国内/海外のメディア、経済紙等を対象としたメディアリレーション ・決算説明会資料、統合報告書、各種開示資料の作成 ・当社の株価や企業価値向上に資するあらゆる企画の立案 ※ご経験が豊富な方は、マネジメントポジションでご活躍いただく可能性がございます。
愛知県
450万円~800万円
■必須条件: ・C、C++でのプログラミング経験
■職務内容: 当社の組み込みエンジニアとして、ADB(Adaptive Driving Beam)システムや、LiDARやカメラ等の各種センサの量産化に向けたソフトウェア開発に従事頂きます。 具体的には、自動運転に係るセンサー・カメラ類の製品開発や、次世代ランプの製品開発をお任せいたします。 ■業務の特徴について: ・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。 ・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。当社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。 ・当社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。
静岡県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・プログラミング経験(PythonやC++など) ・点群処理に関する基本的な知識 ・3Dセンシング技術や関連技術の経験 ・英語力:初級(基本的な技術文書の読解) 【尚可】 ・機械学習やディープラーニングの開発経験 ・MLOpsとして自動処理パイプラインの構築経験 ・A\NS. GCPを利用した情報提供サービスの構築経験 ・GUIの開発(設計、検証)経験 ・量産製品のソフトウェア担当経験 ・英語力(E-mail、技術文書作成能力、ビデオ会議対応能力)
■業務内容: LiDARを活用した、主にインフラやモビリティ分野における情報の抽出や可視化に関連する業務です。点群およびLiDARを用いたアプリケーション(ソフトウェア、 アルゴリズム)の開発業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的に: ・点群データ処理アルゴリズムの開発と最適化 ・ソフトウェアの設計や検証 ・点群を利用したデータ解析や可視化ツールの設計 ・他の開発者と連携したプロジェクトの進捗や品質管理 ■開発ツール: ・プログラミング言語…Python, C、C++、C# ・ライプラリ…Open3D、OpenCV、PCL(Point Cloud Library)、TensorFlowなど ・統合開発環境…Visual Studio、Unityなど
静岡県静岡市清水区北脇
550万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電子部品・電子回路に関する知識経験 ・何かしらの実験・評価業務経験 (信頼性、ノイズ計測、シミュレーションスキル 等) ■歓迎条件: ・EMC試験の経験
■職務内容 世界中の自動車メーカーのクルマに搭載する各種ランプの試験・評価・品質テストです。法律でも義務付けられているものになり、社会に欠かせないエンジニアの仕事です。 ・認証品の試験計画の立案と実施 ・試作品、量試品、量産初回品の法規、試験規格に定められた試験の実施 ・量産品の法規、試験規格に定められた試験の実施 (例)発生するノイズの量を計測する。ノイズの周波数帯をチェックして、合格・不合格をジャッジする。ランプの誤点灯チェック。 ・上記結果の開発・設計へのフィードバック及び改善業務 など 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
■必須条件:以下いずれの経験をお持ちの方 ・光学設計の経験を有する方 ・複数のレンズを組み合わせた設計経験を有する方 (例えばカメラや望遠鏡、360度カーモニターなど) ■希望条件: ・照明機器の開発経験を有する方 ・車載用部品の開発、設計経験を有する方
■職務内容:自動車用照明機器の光学設計エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。 ・自動車メーカーとの調整業務、仕様の検討 ・自動車用照明の配光性を検討した設計 ・試作品を用いて解像力、視界、耐久性の評価、検討 ※設計は、光学・構造・回路設計のエンジニア達がチームで協力して開発設計を行っています。 ※次世代電子機器の研究開発に携わっていただくか、量産開発に携わっていただくかはご志向性と経験により決定致します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ