788096 件
日産自動車株式会社
神奈川県
-
420万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<MUST> ・メカトロシステム開発、電子ユニット開発、シャシー部品開発のいずれかの経験を有すること ・海外サプライヤ、アライアンス企業とのやり取りにも積極的に取り組む意欲があること <WANT> ・車両開発、または、シャシー部品としての業務経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動車の高性能化や自動運転の流れに伴い、TPMSも進化させる必要があり、次期型車向けに搭載する新規TPMSを、システムから構成部品までのすべての開発を通貫して行います。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション a TPMS機能について、社内他部署と協力して、機能・性能の目標を達成する車両を作りこみます。 B システムの共用化を実現するために、協業先であるルノー、三菱自動車と定期的に協議を実施します。 c. ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施します。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) a. 日産だけでなくルノーや三菱自動車、またグローバルTier1サプライヤと常に共同で仕事を進めている。会社の枠を超えて、フラットなコミュニケーションを取りながら業務を進めています。 b. 開発対象が無線通信を司るシステムであるため、実験の現場にも頻繁に出向き、実際に車に乗って測定し、設計に反映させています。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい タイヤ空気圧警報システム開発を通して、電子、ソフトウェア、半導体、無線、材料等の技術スキル、マネージメントスキルを身に付けることで、さらにグローバルに活躍できる場が広がっていきます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 無線システムの第一人者、システム開発リーダー
500万円~900万円
■MUST ・基礎的な機械電気電子、制御工学、自動車の知識 ・クルマやエンジン、モーター、バッテリに興味があり、コンピュータやソフトウェア、ITツールにも興味や強みがある方 ■WANT ・自動車業界、自動車関連業界において、エンジンやパワートレイン系の制御、性能開発経験を持っている。 ・マイクロコントローラ/マイクロプロセッサ領域の一般的な知見。 ・開発チームのリーダーとしての経験。
<職務内容/Main Tasks> 当グループは主にソフトウェアプラットホーム開発(①)、ソフトウェア開発ツール・ルール・プロセス及びテスト技術開発(②)、ECUハードウェア開発(③)、プロジェクトマネジメント(④)から構成されており、それぞれ欧州、アジア、米国などのパートナーやサプライヤと協働しながら、SDVの時代に求められる先進のソフトウェア開発技術の構築と製品への適用を推進しています。 ①AUTOSARの活用や、OTA等の車両のコネクティビティに代表されるソフトウェアプラットホームの開発 ②MATLAB, Simulinkなどを活用するソフトウェア開発環境や、SIL/MIL/HILを活用したテスト環境の開発とそれらを 最大限活用するルール&プロセス開発。 ③最適な車載電子アーキテクチャを実現するECUハードウェア開発。 ④ECU開発全体をリードするプロジェクトマネジメント。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 製品開発に直結したソフトウェア開発の最先端で技術開発に取り組むことを通して、MBDに必要な技術及びマネジメントスキルを身につけることができます。 グローバルかつダイバシティに富んだ活発な環境のもとで業務に取り組むことができます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
■MUST 化学の基礎知識を有し、下記いずれかを満たす方 ・自動車/二輪車/船舶等/輸送機器/建築業界での塗装開発に関わる業務経験 ・塗料・インキ業界での研究or開発業務経験 ■WANT ・塗装開発や塗料開発のテーマリーダー経験
<職務内容/Main Tasks> ①車体塗装の技術戦略とロードマップを作成し、先行開発 ②新車プロジェクトの車体新色開発、車体塗装防錆品質確認 ③現行車及びプロジェクトの車体塗装防錆品質向上、コスト最適化技術開発 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> お客様の目に留まる技術で、その反響が仕事のモチベーションになります。 世に出ていない技術商品をいろいろな仲間と共に創るため、技術の探求と製品に反映されたときの喜びや達成感を実感できます。
600万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■MUST ◆下記①~③に該当する方 ① 製造業において、3年以上の開発経験または商品企画経験を有する方。 ② メールでのコミュニケーション及び資料作成が可能なレベルの英語力を有する方(TOEICレベルは別項に記載) ③ 複数名のメンバーを束ねるチームマネジメントを行った経験を有する方 ■WANT ◆下記の経験がある方 ① 自動車業界において、開発経験または商品企画経験を有する方。 ② 社外とのコミュニケーション業務に関する経験のある方
<職務内容/Main Tasks> ① 部署や本ポストのミッション 次世代プロパイロット等の運転支援機能や予防安全機能の車種横断採用戦略策定 ② 具体的な職務内容 ・先行開発部署と連携し、次世代システムの機能構想を作成 ・商品企画部門と協議の上、車種横断の採用戦略案を策定し、社内提案を実施 ・その他、既存機能のUpdate等に関する横断採用戦略の策定 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ① 仕事の魅力 自動運転技術等の最先端分野を取り扱う業務であり、車両開発の上流にあたる企画フェーズの仕事に触れる事が出来る。 ② 職場の魅力 先行開発や量産開発などのシステム開発経験者や、車両プロジェクトマネジメント部署の出身者が在籍。 自動運転や安全装備の経験者だけではなく、様々な経歴を持つエンジニアが集まっている。
<MUST> ・エンジンやパワートレイン性能開発に関するご経験 <WANT> 自動車業界、自動車関連業界において、 ・エンジンやパワートレイン系の性能開発経験を有すること ・制御開発や適合業務の経験を有すること ・MATLAB、SimuLink、GT-Power、VEOS、xMODなどの解析/Simツールの使用経験を有すること ・MBD(*1)、MBC(*2)、MBSE(*3)の実務経験を有すること ・RPA(*4)/AIを活用したBig Data解析の実務経験を有すること *1:Model Based Development *2:Model Based Calibration *3:Model Based Systems Engineering *4:Robotic Process Automation
<職務内容> 1.所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインの性能を開発し、製品化するチームです。開発の中では市場に最も近く、自分の携わった仕事が車になる、責任とやりがいのある仕事です. 2.具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション シミュレーションによる性能設計,エンジンや車両を用いた実験・解析*を通じてエンジン・電動パワートレインの性能を最大限に引き出す性能**適合開発を行って頂きます。 *RPAを活用したBig Data解析を含む **出力・燃費・排気・OBDなど 3.職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) チームは、課長、チームリーダ、担当層の構成になっており、日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。また、複数のチームと連携して業務を進めており、課題に対してお互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。難課題に対しては、エキスパートのサポートやアドバイスをもらいながら解いていきます。複数のチームには、海外拠点やルノーも含まれており、日常的にグローバルな環境で仕事をしており、海外出張のチャンスも多くあります。
アクア株式会社
京都府
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・製品化開発経験 ・回路設計経験、もしくはソフトウエア開発経験 ・管理職(課長級以上)の経験 【歓迎】 ・インバーター・モータ制御の開発・評価経験 ・製品回路設計 ・2D CAD…電装部品のモデリング、図面化 ・関連法令、社内規格に基づく製品設計と評価
【業務内容】 •回路設計 •PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) •電気・電子部品の選定と評価 •製品の各種評価 窶「繧ス繝輔ヨ繧ヲ繧ィ繧「髢狗匱繝サ隧穂セ。 •開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 •電装設計開発の業務効率改善 【採用目的】 •民生用ランドリー機器商品開発の電装関連業務 •開発商品(現行機種も含む)の開発力維持及び強化のため 【期待する採用効果】 •電装グループの業務ノウハウ蓄積とルール化による業務効率向上 •中期PRMのリソース配分確定 ■設計製品 「Prette」や「まっ直ぐドラム」等、家電量販店にて販売されるような製品の設計を行っていただきます。 ※商品紹介ページ https://aqua-has.com/cp/laundry/pretteseries/ https://aqua-has.com/cp/laundry/drumseries/ ■ポジションの魅力 ・海外の最新技術を取り入れることができる。 ハイアール本社である中国拠点だけでなく世界に広がる10地域のR&Dセンターとも技術交換の機会が有り、 国内だけでなく、国外の最新技術を取り入れることができます。 ・ご自身が発案した製品が製品化されることもございます。 同社では年に一度、ご自身が発案した製品をの前にて、発表する「アイデア会議」がございます。 役職に関わらず発表のチャンスは有り、見事採用となれば、そのまま製品化されることもございます。 ■出向先のハイアールアジアR&D株式会社について: ハイアール及びアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機を中心とした商品企画開発及び技術の開発を行うR&D会社です。 ※アクア社はアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機の企画・販売を行っております。
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・大規模情報システム開発に携わった実務経験(要件定義・構築・運用設計等) 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC(R)テスト730点以上) 【人物像】 ・顧客、関連他社、自社グループ及び他グループのSEとのコミュニケーションが可能な方 ・品質保証部門などの社内関連部署とのコミュニケーションを取りながら、作業を進められる方
【職務概要】 本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)や提案活動に携わっていただきます。協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。 また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。 【職務詳細】 事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。 ▼事業の提案 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案 ▼プロジェクトの立ち上げ ・開発規模/工数/構成品費用の見積 ・プロジェクト計画の策定 ▼要件定義 ・顧客と要件を深堀り ▼設計・製造・試験 ・設計の取りまとめ ・製造・試験の取りまとめ ・成果物の品質評価 ▼システム移行・運用 ・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施 ▼事業管理 ・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理
株式会社デンソー
愛知県
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
<MUST要件> 下記、いずれかのご経験 ・アプリケーションの開発経験(設計だけでなく、コーディング、テスト経験含む 3年以上) ・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識 ・Linux の知識及び利用経験 ・Gitを使用したチーム開発経験 <英語力> ・TOEIC600点以上 ・人物像として、相手の意見を尊重する気持ち、積極性、チームワークを最大化し、モノづくりができる方 <WANT要件> ・以下ネットワーク知識を有すること。 -ネットワークに関する業務経験 -ネットワークセキュリティ、コンテナセキュリティについての知識 ・または、以下インフラ知識を有すること。 -Kubernetes を利用したサービスの開発、もしくは運用経験 -Infrastructure as Code への理解及びインフラ自動化の経験 -クラウドでのサービス開発、もしくは運用経験:GCP, AWS, Azure など ・以下、経験があると尚よし -OSSコントリビュートの経験 -大規模サービスの運用経験
クラウドをベースとしたFactory-IoTプラットフォームを開発し、世の中の製造工場現場で起こる課題解決に貢献する仲間を募集しています。 【業務内容】 デンソー外のお客様(製造業)に対しサービス提供するFactory-IoTプラットフォームの開発、アプリケーション開発及び、保守運用を担当いただきます。具体的には、以下を実施していただきます。 ・各種アプリケーションの開発 -Factory-IoTプラットフォームにおけるデータ基盤の開発 -運用・監視自動化設計及び開発(Observability) -リリースの自動化設計及び開発(CICD) -クラウドやオンプレミスのインフラのコード化設計及び開発(IaS) -テスト自動化設計及び開発(TDD) ・国内外のネットワーク設計及びインフラ設計構築 -Kubernetesのマルチクラスター運用 -クラウドのマルチリージョンのシステム設計、運用 ※将来的には、海外出向や、全世界で利用する「APIの開発」、「業務アプリケーションの開発」、「データサイエンティスト」としての働き方も選択できます。 <開発ツール、開発環> ◆コミュニケーションツール:Slack, Microsoft365 ◆言語:Go, Python, TypeScript ◆利用技術:Kubernetes, BigQuery, Apache Kafka, Prometheus, Grafana Loki, Istio, Helm, Terraform, Ansible, vSphere, gRPC 等 ◆構成管理・運用管理:GitLab, Argo CD
700万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
<MUST要件> 英語力:TOEIC600点以上 上記に加え、以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・M&A戦略の立案および実行経験(5年以上) ・デューデリジェンスの実施経験(5年以上) ・交渉および契約締結の実務経験(5年以上) ・企業評価および財務分析の経験(5年以上) ・統合プロセスの管理経験(5年以上) <WANT要件> ・製造業界でのM&A経験 ・グローバル企業でのM&A経験 ・FA(Factory Automation)領域での5年以上の実務経験 ・デジタルトランスフォーメーションに関する知識 ・最新のFA技術に関する知識
デンソーの非車載事業の一つの柱であるFA(Factory-Automation)事業領域において、 今後より加速度的な成長を図るべく、事業戦略並びにM&A戦略を構築・推進するプロジェクトリーダーを募集しています。 【募集背景】 日本の製造業は、団塊世代の引退や製造拠点のグローバル化に伴い、製造業に携わるエンジニア不足やノウハウ喪失の課題を抱えています。 そういった環境下でサプライチェーンの分散化・自国生産回帰等のものづくりのあり方の変化に伴う、ものづくり産業における高度なスキルをもった生産技術者の不足の解決を目指すべく、自社で培った生産技術をソリューション化し、顧客製造業のQCDを進化させつづける生産コンサルティング事業を展開していきます。 その事業をより早くより多くのお客様へ広げるために、これまでの戦略とは一線を画すインオーガニックな 成長戦略の構築とそれに基づいた行動を取る必要があり、その一翼を担うメンバーを募集しております。 【業務内容】 M&A戦略の立案と実行 ・ターゲット企業の特定/買収計画の策定/デューデリジェンス実施 ・交渉のリード/契約書の作成およびレビュー ・統合計画の策定/管理 ・リスク評価と緩和策の実施検討 等 【職場紹介】 FA事業推進部は、デンソーにおける非車載事業部門として、特に新規事業開発色が色濃い部門であり、FA業務に精通しているモノづくりのプロはもちろんのこと、社内各方面より、新規事業立地に向けモチベーションが高い精鋭が多く在籍しています。今回募集しているメンバーは事業戦略室配属となり、中長期の成長戦略構築とその実行がミッションとなります。
500万円~1200万円
<MUST要件> 下記、いずれかのご経験 ・製造業での原価管理経験 ・経理or経営管理関係の経験ある方 ・エクセル・パワーポイント等Officeに関する一般スキル <WANT要件> ・主体的に考えて、粘り強く自律的に動ける方 ・モノづくりの基礎知識、原価低減活動経験 ・関係者を巻き込みながら業務を推進できる方 ・戦略思考、論理的思考の出来る方 ・プロジェクトマネジメント経験のある方 ・英語力:TOEIC:650点以上
【募集背景】 今、エンジン部品に携わるパワトレインシステムグループは大きな転換期を迎えています。 これまでクルマはエンジン動力を前提に、「全ての人に移動の自由」を目指し、多くの国・地域・階層への普及を続けてきました。 一方近年、クルマの動力源がエンジンから電気や次世代エネルギーに代わる中、エンジン領域を取り巻く環境は大きく変化しており、 「カーボンニュートラル社会実現に向けた脱炭素車の普及」と「各国の異なるエネルギー事情で残るエンジン車の継続」 の2つを同時に実現していくことが我々に期待されています。 パワトレインシステム企画部は、エンジン関連部品と水素関連製品を担当する部署として、誰も経験したことのない業界の新しい動きに対し、柔軟な発想での事業戦略と勇気を持って、持続可能な事業を創り出していくために、事業企画として共に会社を牽引するメンバーを募集しています。 【業務内容】 担当事業・製品について、事業戦略の立案、原価企画、原価低減活動による製品競争力強化を主導し、 収益性向上を図ると共に、強固な事業体質を構築することに貢献していただきます。 1. 製品別シナリオ(中長期戦略)の構築と実行 1)顧客別販売戦略の立案 2)グローバル供給戦略の立案 3)安定供給の実現に向けたリソーセス管理 2. 戦略実現に向けた重点活動計画と立案と推進 3. 事業パートナーとの連携スキームの企画立案と実行 4. 国内外関連業界、製品、及び市場動向調査 クルマの脱炭素/電動化に向けた潮流の中、大きな転換期を迎える内燃機(エンジン)事業の将来や、 新しいエネルギーソースである水素事業の将来を共に描き、推進する仲間を募集します。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
【必須】 半導体に関する何かしらの経験 【尚可】 半導体に関する経験3年以上
【募集対象】 半導体領域(先進デバイス・ミライズ)において、ポジションを幅広くご希望の方、 ポジション選定に迷われている方はこちらへ応募ください。 ご登録の際は可能な限り、ご希望や志向性などご共有お願いいたします。 ご意向に合わせ、通過可能性の高いポジションにて選考のご案内を致します。 【株式会社ミライズテクノロジー(MIRISE Technologies)】 トヨタ自動車とデンソーが共同で設立した新会社です。 2020年4月1日に設立され、本社は愛知県日進市にあります。 ミライズテクノロジーの設立目的は、次世代のモビリティ社会において重要な役割を果たす車載半導体の研究・開発を加速することです。 【事業内容】 ◯パワーエレクトロニクス トヨタおよびデンソーがこれまで蓄積してきた電動化技術を活かし、主に内製を目指した研究開発を行います。 ◯センシング技術 内製に加え、共同開発先との協業も視野に入れた技術開発を進めます。 ◯System-on-a-Chip (SoC) 将来のモビリティに最適なSoCの仕様を明確化する機能を強化し、次世代車載半導体の開発を推進します。 【目指す姿】 2030年までに、豊かな環境、安全と心地よさを兼ね備えたモビリティ社会の実現を目指し、そのコアとなる半導体エレクトロニクス技術の提供を目指しています。
株式会社SUBARU
東京都
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 条件A(のどちらか)+条件BをMUSTとします 【条件A-1】第2種電気主任技術者 資格保有者(専任でなくとも、実務経験あり) 【条件A-2】第3種電気主任技術者資格保有者(専任経験あり) 【条件B】 電気関係の設備導入(設計・施工)の経験 【歓迎】 ・第2種電気主任技術者としての専任経験 ・電気関係の図面作成の経験…業者の図面チェック、修正ができるレベル ・電事法管理者の経験
■職務内容 東京事業所内の電気工作物の企画、管理/エネルギー施策の企画、実行 東京事業所内の電気工作物に関する、保全・保守(グループ会社、外部業者に対する監督・指導含む) <具体的には> ①電気事業法に基いた特高変電所を始めとする各電気設備の企画、管理、及び将来体制作り ②CO2削減に向けた施策検討、及び具体的取組み ③自動車技術開発用設備の導入、修繕に関する技術開発部隊(技術本部)の支援 <取り扱う設備> 特高受電所および所内各建物高圧変電設備を中心とした事業所電気保安規程に基づく運用管理・各種工事管理 ■業務のやりがい/魅力/優位性 ・東京事業所は、特高受電所といった高圧設備から低電圧設備に至るまで、自動車のパワーユニット研究開発に関する様々な電気設備を有しています。 ・当電気主任技術者は、法令に基づき、その企画管理等の統括管理を一任される立場にあり、貴殿のこれまでの2種電気主任技術者資格者の知識や経験を存分に発揮することができます。 また、やる気次第で、電気主任技術者の知見を活かし、より幅広いフィールドにチャレンジすることも可能です。 ・昨今の世界的なCO2問題に対応するため、SUBARUでも電動車(EV)開発が急がれています。 パワーユニット研究開発を担う東京事業所はその中心拠点であり、その電気設備全般を統括管理する電気主任技術者の役割は重要であり、非常にやりがいを感じることのできる業務です。 ■入社後キャリアパス 法令上、電気主任技術者は所内の電気インフラの企画、運営管理という定常の常駐業務がメインと なるが、本人のやる気やモチベーション、成果次第で、SBR事業に不可欠な電気インフラを部門横断 的に活躍できる場の提供を検討し、キャリアアップに繋げられます。
群馬県
株式会社PALTAC
400万円~900万円
その他, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 制御系の業務経験 【尚可】 ロボット制御システムの開発経験
当社の物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・自動ロボットの設計開発を担当して頂きます。最先端の物流センターの研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 まずは既存のテーマに先輩社員とともに取り組んで頂きますが、スキル・経験に応じて自動化・無人化に向けた新しいテーマに自らチャレンジし、課題の発見、解決に取り組んで頂くことを期待します。 【採用背景】 少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化を実現する<研究開発本部>を5年前に立ち上げ、更なる部門強化のための募集です。 【配属部署】 <研究開発本部> 約40名 機械設計、制御設計、ソフト設計の担当者が配属されており、協力し合って製品を開発します。 【設計開発した製品の一例】 ■大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し、掴むロボットアームの設計 ■商品を倉庫内のそれぞれの保管場所へ自動で輸送する制御システム 【仕事の魅力】 ・社内で使用する製品を開発するのでユーザーとの距離が近く、スピード感をもって改善、試作品をテストすることができます。 ・自らが設計・開発したものが実際に形になり、世の中の流通に活躍している様子を見ることが出来るというやりがいがあります。 ・非常に高いレベルのエンジニアの方とお仕事ができます。立ち上げ時から、各方面より優秀なエンジニアがこの部署にジョインしています。 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
その他, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】※下記いずれか ・産業機械の設計・開発経験をお持ちの方 ・機械化、自動化の設計課題に取り組まれたご経験をお持ちの方 【尚可】 ・コンベア、ラベラーなどの物流関連の機械設計のご経験をお持ちの方 ・アクチュエーターなど油圧、電動モーターの知識、駆動装置の開発経験をお持ちの方 ・学生時代あるいはメーカーで機械化、自動化の設計課題に取り組まれたご経験をお持ちの方
当社の物流センターの更なる自動化、無人化を目指し、自動化設備・自動ロボットの設計開発を担当して頂きます。最先端の物流センターの研究開発に携わり、0→1を生み出すやりがいのある業務です。 まずは既存のテーマに先輩社員とともに取り組んで頂きますが、スキル・経験に応じて自動化・無人化に向けた新しいテーマに自らチャレンジし、課題の発見、解決に取り組んで頂くことを期待します。 【採用背景】 少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の効率化・自動化を実現する<研究開発本部>を5年前に立ち上げ、更なる部門強化のための募集です。 【配属部署】 <研究開発本部> 約40名 機械設計、制御設計、ソフト設計の担当者が配属されており、協力し製品を開発します。 【設計開発した製品の一例】 ■ロボットアームの設計開発(大きさ、重さ、形状が異なる何万種類もの商品を識別し掴む) ■輸送ロボットの設計(商品を倉庫内のそれぞれの保管場所へ自動で輸送する) 【仕事の魅力】 ・社内で使用する製品を開発するのでユーザーとの距離が近く、スピード感をもって改善、試作品をテストすることができます。 ・自らが設計・開発したものが実際に形になり、世の中の流通に活躍している様子を見ることが出来るというやりがいがあります。 ・非常に高いレベルのエンジニアの方とお仕事ができます。立ち上げ時から、各方面より優秀なエンジニアがこの部署にジョインしています。 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般に変更の可能性あり。
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
宮城県
540万円~710万円
その他, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・非住宅分野における電気設備の施工管理経験をお持ちの方 【尚可】 ・BA(中央監視・照明制御等の各種システム)、空調自動制御の施工管理経験をお持ちの方 ・下記いずれかの資格をお持ちの方 電気工事施工管理技士 電気通信工事施工管理技士 管工事施工管理技士 電気工事士 計装士
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等) もしくは空調自動制御システムの施工管理をご担当いただきます −顧客との打合せ、仕様決定 −納入仕様書・施工図の作成 −工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など ※システム引き渡しまでを一貫して担当していただきます ■担当案件: BA・空調事業が手掛ける案件は小規模なものから大規模なものまで、 また、建物用途もオフィスビルから商業施設、ホテル、病院、工場、 クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください) https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 【当社の扱うその他設備】 ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
沖縄県
430万円~600万円
【必須】 ・非住宅分野におけるBA(中央監視・照明制御等の各種システム)、空調自動制御の施工管理経験を有する方。 【尚可】 ≪資格≫ ・電気工事施工管理技士 ・電気通信工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・電気工事士 ≪経験≫※いずれかに当てはまる方大歓迎! ・非住宅分野における電気設備の営業、施工管理、メンテナンス経験者 ・電気(弱電)設備、ビル設備の知識を有する方、計装工事に関わる経験を有する方 ・BA系、電気工事業務、電気設備SE会社・電機メーカー系会社でのSE業務経験者 ・空調系、機械サブコン、冷媒工職長経験者 ・中央監視、照明制御の経験、知識をお持ちの方 ・調光設備、施設照明に関する施工管理のご経験を有する方 ・調光設備(スタジオ・舞台演出照明)の設備工事をご経験の方
■オフィスビルや商業施設等、非住宅のBA(中央監視・照明制御等)もしくは空調自動制御システムの施工管理をご担当いただきます。 −顧客との打合せ、仕様決定 −納入仕様書・施工図の作成 −工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、協力会社の管理 など ※システム引き渡しまでを一貫して担当していただきます。 ■担当案件: BA・空調事業が手掛ける案件は、沖縄エリアにおけるオフィスビルから 商業施設、ホテル、病院、工場、クリーンルーム、電算センターなど、多岐にわたっています。 ■担当していただくシステム ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム *ご希望・ご経験・スキル等を踏まえ、いずれかのご担当を決定致します。 *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります。 (当社の扱う商材についての詳細は、社外ホームページをご覧ください) 《当社の扱うその他設備》 ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ー調光設備(舞台照明、調光卓 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・非住宅分野における電気設備の施工管理もしくはメンテナンス経験を有する方 *「調光設備」「ビルオートメーション(BA)」 「空調自動制御」のご経験をお持ちの方は大歓迎です ※エリア限定社員でのご応募も可 【尚可】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士 ・電気通信工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・電気工事士
■ホール、スタジオ、スポーツ施設等の調光設備のメンテナンスをご担当いただきます 《主な業務内容》 ー定期点検および修理・メンテナンス業務/ー小規模リニューアル工事の管理業務/ ー長期設備保全計画の作成および顧客への改修提案 等 ■担当していただくシステム ー調光設備(スタジオ・舞台演出・調光卓 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) *応募者のご経験を確認した際、その他システムへのご担当を打診させていただく場合が有ります *当社の扱う商材についての詳細は、ホームページをご覧ください https://panasonic.co.jp/ew/peweg/business/ 【当社の扱うその他設備】 ーBA(中央監視・照明制御 等) −空調自動制御システム ーセキュリティシステム(監視ネットワークカメラ、セキュリティゲート 等) ーライティングシステム(施設照明、店舗照明、景観照明 等) ーAV・音響設備(音響、映像装置 等) ー太陽光設備(太陽光発電・蓄電 等) ー内装システム(OAフロア、システム天井 等)
<MUST要件> いずれかのご経験をお持ちの方 ・半導体工学の基礎知識を有している方 ・LSI設計や製造プロセスの基礎知識/開発経験を有している方 ・メモリ(DRAM/NOR/NAND)の一般仕様(Jedec)、または、電源IC(PMIC)の一般的な知識を有している方 <WANT要件> ・電子回路製品設計経験者(アナログ回路設計) ・半導体ベンダでの製品開発経験者 ・IC設計経験者 ・車載IC特有の仕様(例:機能安全)に対する基礎知識
半導体の専門知識を強みに、自動運転等に必要不可欠な高度半導体部品の企画・選定を一緒に取り組む仲間を募集しています。 【募集背景】 車の高機能化・高度化に伴い、SoCのような高度半導体の採用が進んでいます。 製品競争力を高める上でSoCの性能最大化が技術開発の肝となってきており、中でもSoC周辺部品(メモリ/PMIC)の企画・開発の重要度が増しています。 当室は、社内の部品専門家集団として、先端半導体に対する企画力・製品開発支援を通し、周辺部品の社内標準化を推進しています。民生用途で用いられている最先端の部品技術・知見を習得し、ECU製品の競争力強化に活かす業務を共に取り組む仲間を募集しています。 【業務内容】 SoC周辺部品(メモリ、PMIC)の社内標準化活動 ・最新の技術/部品の調査、ベンダ分析 ・次世代のECUの競争力に繋がる部品企画の立案 ・ベンダ選定、部品選定 ・ECU設計支援、部品の社内認証取得 【職場紹介】 電子部品開発室は電子部品の専門家集団として、IC・ディスクリート・受動部品の全社標準化を推進しています。今回ご入社いただく方には、先端半導体(メモリ・PMIC)の標準化業務を担当していただきます。 室メンバ(20名)の約4割が中途採用者であるため、職場の雰囲気はオープンマインドです。
東レ株式会社
600万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
<必須> ・事業管理、財務、経理のいずれかの業務経験3年以上 <望ましい> ・英語力(TOEIC730点以上目安) ・将来的に海外赴任を希望していること
“世界の水問題を背景にグローバルに拡大する水処理事業”の海外事業企画 【具体的には】 1.グローバル事業拡大、連結経営最適化に向けた、事業計画達成に向けた経営と計数支援 2.JVの運営と連結化、M&A検討、事業拡大に伴うファイナンス計画策定など特命プロジェクト 3.年次予算、中期経営計画、将来ビジョンの策定 計数面に強く、熱意をもって一緒に事業拡大に取り組んでくれる人材を募集しています。 水処理・環境事業では、地球規模の水資源問題を解決する水処理膜技術の提供や、人々の生活環境の質的向上と健康・生活美化に貢献する製品を提供しています。 なかでも水処理のRO(逆浸透)膜は、技術水準においてもシェアにおいても、世界トップクラスの地位を確立しています。 本ポジションは、管理会計の専門知識を活かしながら、当社のサステナビリティイノベーション事業の一翼を担う水処理・環境事業の拡大に貢献することができます。 また、将来的には、グローバルに拡大を続ける東レグループの財務経理系の中核人材として、海外駐在いただく可能性も大いにあります。
三菱重工業株式会社
480万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 何かしらのシステム開発のご経験 【尚可】 ・新規技術の構築を楽しめる方。 ・運転支援システム、自動運転車両 他の、無人化/省人化システムの設計開発経験がある方。 ・コミュニケーション能力の高い方(客先、社内等との調整)。
【仕事内容】 防衛省向け無人車両の ・自律走行システム ・遠隔操縦システム ・AI ・シミュレーター などの開発、試験、客先調整を行っていただきます。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。 【業務・職場の魅力】 ・これからの発展が期待されている技術分野です。多くのTRYを通じ、ともに成長する仲間を求めています。 ・重工業メーカーの中では、都心に近い立地です(最寄り駅より新宿まで約40分)。 【募集背景】 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しています。また、各国とも積極的に防衛装備品の無人化に取り組んでいる中、当該分野で新規設計開発・客先との技術調整などを担う人員の補強を必要としております。 今回採用した方には、拡大が見込まれる今後の特殊車両設計業務において中核をなす人材となってもらいたいと考えています。
株式会社中西製作所
奈良県
400万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・社内SEのご経験 【尚可】 ・生産システムに関わった業務経験 ・協力会社との折衝経験 ・汎用系システムの知識をお持ちの方 ・経験・知識を活かして安定企業で働きたい方 ・長く勤めあげ、昇給などしっかり評価される環境で働きたい方
【自社工場勤務・内勤中心】当社の生産管理システムに関わる業務全般を担当していただきます。 自社工場である奈良工場の製造管理課に配属となり、生産管理システムに関わる業務をお任せします。 メーカーでの生産管理や製造管理、社内SEなど、生産システムの管理経験が活かせる仕事です。 【具体的な仕事内容】 ■自社システムの検討…生産管理システム/受発注管理システムの導入など ■納期管理 ■ベンダーコントロール ※システムの知識がある方なら、IoT、自動化などのDX推進にも携わっていただけます! 【入社後】 製造管理課の課長より、担当業務の引継ぎをおこないます。まずはOJTを通じて、仕事の流れなどを習得いただきます。 生産システム管理の仕事がはじめてという方も、これまでの工場勤務経験や、社内SEなどの経験を活かしながら、着実にスキルアップできる環境です。
Sky株式会社
480万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・写真必須 ・IT業界(営業・インストラクター等)での就業経験3年以上 ・出張対応が可能な方 【歓迎】 ・デモンストレーション/講師経験、サーバー/ネットワーク基礎知識 ・普通自動車運転免許
【業務内容】 パッケージ製品をご購入いただいたお客様への導入講習会やフォロー業務、 展示会でのデモンストレーション、セミナーなどを全般的にお任せします。 ◇講習会テキスト作成や、資料準備・発送などもお任せします。 ◇出会うお客様は、企業ご担当者様から学校の先生まで幅広く、 直接いただいたお声を開発にフィードバックし、商品企画に反映することも可能です。 ◇入社後はOJTにて商品知識や業務をチーム内でしっかりフォローさせていただきます。 ◇全国の出張を伴う業務が発生します。 【配属部署】 ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 システムサポート部 ■配属予定部署の特色・PR 講師業務だけでなく商品・イベント企画、サポートサービス立案など幅広く業務を行いたい方大歓迎 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
400万円~800万円
その他, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・工場設備やユーティリティ等の機器・運用管理に関する知識 ・上記に関する営業またはコンサルティング経験が豊富な方 【歓迎】 ・電気工事、計装工事等の知識・実務経験 ・IoT、ICTに関連する領域での営業またはコンサルティング経験
ミッションは、主に工業用のお客さまに対する機器販売、省エネ、IoTシステムに関する、提案、個別設計・構築、現場設置サポートです。 セールスエンジニアとして、エネルギー他に関するIoTサービス(具体的には、エネルギー使用量等の可視化や、設備の遠隔制御等を行う、当社独自のパッケージシステム)の個別設計に従事いただきます。 ■具体的には下記のような業務内容です。 ・工場で生産設備やユーティリティを使用されているお客さまの課題(顕在/潜在、共)に関しお客さまとのやり取りを経て、解決する課題を定義・合意し、システムの要件定義を行う。 ・システム構成の検討後は、実際のシステム構築のサポート・現場での導入サポート ・また、別部署のフロント営業担当者と初期提案から帯同いただき、案件化以降の具体的な導入推進(詳細提案や仕様策定など含む)を中心に業務を進めていただきます。システムの現場設置に際しては、社内のIoTエンジニアやメーカ・協力業者等とのコミュニケーションも必要とされます。 全国のお客さま先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日~数日程度/月)
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
400万円~580万円
その他, 機械・電子部品
【必須】 ・ガス消費機器(業務用厨房設備等)に関わるメンテナンス経験 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・ガス主任技術者(甲種または乙種) ・ガス消費機器設置工事監督者
【業務内容】 CF部空調ソリューションチームは、関西のお客さまへ納入された吸収冷温水機のメンテナンスを担務しています。 ※原則、メンテナンス作業は外部委託し、主に契約履行状況・安全・品質の管理を行います。 【仕事内容】 大阪ガスの都市ガス供給区域内の業務用・工業用業種のお客さま先における、 主に以下のような保安に関連する業務をご担当いただきます。 ・都市ガス法定点検の業務管理・作業品質の管理(点検作業実務の大部分は外部戦力に委託) ・顧客先ガス機器・設備の点検作業と付随する事務処理(見積書・計画書・報告書の作成等) ・故障・不具合のあるガス機器・設備の改善提案・交渉、改善工事の立会・監督 ・上記に係る業務運用の構築、関連するツールの作成・整備
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ