472750 件
コニカミノルタ株式会社
東京都
-
520万円~830万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術開発の経験者 ・以下のいずれかの機能部品/加工プロセスに関わる経験 機能材料 接着 加工 成膜 【尚可】 下記どれか一つでも当てはまることが望ましい ・機械設計実務経験 ・電気設計実務経験 ・接着締結実務経験 ・3D-CAD/CAM、各種シミュレーション(流動解析、構造解析、熱解析等) ・製品量産化展開実務経験 ・データ分析、統計解析等の実務経験 ・チームリーダーやプロジェクトマネージャーの経験
【仕事内容】 高機能キーデバイスの製品開発から量産展開までを担う業務です。 下記が具体的な業務になります。 1)製品仕様を確保する為の機械設計、電気設計及び評価し製品化 2)製品生産への装置、治具設計から量産立ち上げ 3)量産工程の品質維持管理、生産改善指導 【部門役割】 情報機器事業のデジタル複写機におけるキーデバイスの品質を獲得、維持管理する部署です。 開発から量産展開まで関与し品質を獲得/維持/向上に貢献します。
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・医療機器、または自動車・防衛・産業機器など法規制が強い分野におけるファームウェア開発経験:8年以上 ・プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとしてのマネジメント経験:5年以上 ・C、C++等のプログラミング言語による開発経験:5年以上 ・安全規格や品質規格に準じた開発プロセスの経験(IEC 62304など) 【尚可】 ・リアルタイムOS/SoCを用いた開発経験 ・協力会社を用いたマネジメント経験 ・技術的な議論や仕様書作成が可能な英語力 ・TOEIC600点以上 ・周囲を巻き込み、課題を解決できる推進力のある方
【職務内容詳細】 コニカミノルタ製FPD(フラットパネルディテクター)開発におけるファームウェア開発をお任せします。 【具体的には】 ・次世代動画対応FPDのファームウェア開発(要件定義、システム設計、アーキテクチャ設計など上流工程から参画) ・若手メンバの育成やチームマネジメント 【事業内容】 ヘルスケア事業部では、X線、超音波などの画像診断、パルスオキシメータ・新生児黄疸計などのバイタルセンシング、医療ICTサービスを融合したヘルスケアソリューションを提供しています。 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 ・医療機器に求められる高水準の品質に応える技術を習得しつつ、自ら開発した製品が医療の現場でどのように使われ、役に立っているかを実感できる仕事です。 【リモートワーク頻度について】 リモートワーク比率20%
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経営企画 IR
【必須】 ・本社部門における経営戦略、経営企画、管理、及び事業会社における事業企画、事業企画、管理の経験 ・計数管理能力(Excel) ・ロジカルなドキュメント作成実務能力(PowerPoint) ・事業部、経理、法務、人事など様々な専門機能とコミュニケーションを密にとりながら業務を推進できるコミュニケーショ力 【尚可】 ・コンサル会社における戦略策定提案の経験 ・財務モデリングの実務スキル(Excel) ・ビジネスレベルの英語力 ・会社変革に挑戦する姿勢
【職務内容詳細】 当社の社長直下の経営戦略部・経営戦略グループのメンバーとして、グループリーダー(マネージャー)の配下で、経営戦略策定業務、中期計画策定業務、ポートフォリオ戦略策定・推進業務に従事いただきます。 1.全社および事業部レベルの予算・中期計画の策定・管理 ・本社方針の策定と事業部への展開 ・計画のとりまとめと進捗管理 2.財務分析・経営指標の可視化による意思決定支援 ・財務諸表・管理会計データの分析 ・経営層向けレポートの作成 3.戦略投資・事業点検のレビューと戦略ローリング ・投資案件の財務的妥当性評価 ・事業ポートフォリオの定期的見直しと改善提案 4.全社キャピタルアロケーションの策定・実行 ・資源配分の最適化に向けた財務戦略立案 ・資本コストを踏まえた投資判断支援 5.ポートフォリオ戦略および提携・M&Aの企画・推進 ・財務的観点からのシナジー分析・企業価値評価 6.経営トップ・事業トップとの会議企画・運営 ・戦略議題の設定と資料作成 ・会議後のアクションプラン策定・フォローアップ 7.その他特命案件(調査・分析・レポーティングなど)
三菱電機株式会社神戸製作所
兵庫県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下いずれかの知識・経験を有する方 ・プロジェクト経験:1案件当り要員5名以上かつ半年以上のプロジェクト参画またはリーダ業務経験 ・システム構築知識:基本設計~試験まで一通りの経験と知識(情報処理技術、品質・コスト・工程管理) 【尚可】 ・プロジェクト管理知識・経験:要員10名以上かつ1年以上のプロジェクトでのリーダまたはマネージメント ・情報処理技術者資格の保有 ・生成AIを活用したシステム開発(実現検証含む) ・電力関連用語
●業務内容 ①システム構想・企画 ②要件定義・要求仕様の策定 ③システム案件(プロジェクト)の取り纏め、管理 ●具体的な仕事内容 対象システム、領域により上記職務内容①②③の比率は変動します。 (1)基幹系システム(営業・経理・調達・生産) ・営業(商談・提案情報) 全社統一システム(CRM活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および経理・調達・生産とのデータ連携検討 ・営業・経理・調達・生産 全社統一システム(SAP活用)構築の動向に沿った、電力事業向け固有業務・機能の分析・実現検討および営業とのデータ連携検討 (2)業務共通化・効率化システム ・文書の検認、繰り返し・転記作業など間接・付帯業務について、RPA、WFなど市販ツールを活用した業務の効率化の推進 ・文書のキーワード検索のみならず大量で散在したデータの分析など非定型業務について、様々なAIを比較・検討し、製品対応の業務だけでなく、製品企画・構想時の検討、アイディア創出を促進・支援 ●使用言語、環境、ツール、資格等 上記(1)SAP、CRM(Salesforce)、ABAP、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、SQLServer、Shell 上記(2)RPA、WF、生成AI、Powerplatform、PowerShell、WindowsServer、Oracle 上記(3)CAD、PLM、Git、Subversion、C、Java、Linux、WindowsServer、Oracle、PostgreSQL、SQLServer
株式会社ドウシシャ
大阪府
400万円~700万円
その他, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■必須条件: ・人事経験(目安:2~3年程の採用経験) ・労務領域の経験 ・500人以上の規模の事業会社であることが目安 ・officeソフトでの実務経験(Word/Excel/PowerPoint) ■歓迎条件: ・データ整理のご経験(データベースの正規化などを含む、資料の作成など) ・人事制度の設計/運用のご経験
中期経営計画(100億円×30事業部)と連動し、様々な事業課題の解決を人的側面からサポートして頂きます。 ご経験に応じてHR領域全般の企画と運用をお任せします。 ■業務内容: ・採用業務(新卒/中途) ・派遣社員/契約社員などの雇用関係の業務 ・人事制度:社員の目標管理/人事考課/査定など ※人事企画部にて、業務全般をお任せいたします。 求人活動から制度設計まで、適性や希望をみながらご担当いただきますので、 幅広い業務から多くのナレッジやノウハウを定着させることができる環境です。 【業務アサイン例】今まで、下記のような業務に携わった経験がある場合… ・採用戦略/計画の立案(人員計画、配属調整など) ・求人の広報/広告(求人作成、業者対応など) ・選考プロセスの運営(書類選考、面接、条件交渉など) ・イベントの企画(就職フェア、会社説明会など) ・研修の実施(内定者研修、社内研修、インターンシップなど) ・その他の採用関連業務(入社までの手続き案内など) ※新卒/中途の採用領域は先輩社員と一緒に担当をお願いします。 ■働き方: 部内で業務を分担しつつチームとしてフォローしあう、柔和で穏やかな雰囲気が特徴です。 中途入社のメンバーも多く、新参の方にも丁寧によりそう気風があります。 繁忙閑散にもよりますが、定時で退社することもできる環境であり、労働面のコンプライアンスの意識も高いです。 ■関係先:社内 労務部/総務部などの間接部門はもちろん、営業部隊の管理職とのやりとりも多いです。 社外求職者様/学生様/人材関連サービス業者 人材関連サービス業者各社とは、WEB会議/電話/メールでの連絡が主となります。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・EMC設計経験 ・回路シミュレーション設計経験 【歓迎】 ・電磁界シミュレーション設計経験 ・EMC評価経験
【お任せする業務】 EMCシミュレーションの技術開発を担当していただきます。製品開発の横串機能という立ち位置で、統合ECUを含む自社の設計製品に対するEMCシミュレーション活用など、ご経験とスキルに応じて職務をお任せします。 ●具体的には ・エミッション、イミュニティ、静電気シミュレーションに必要なモデル構築&検証 ・回路シミュレーション、電磁界シミュレ—ションを活用した製品のEMC性能予測 【組織のミッション】 ●電子開発本部 電子基盤技術部 アイシンにおける全てのECU/センサ開発において横串機能を有するハード開発部署。 【主な取組み】 新規IC開発、新規電子部品選定、ハード設計開発(回路、基板、筐体、シミュレーション) ●ハード設計開発室 先端技術開発グループ 製品設計における品質確保と生産性向上プロセスの定着および更なる短期開発に向けた要素技術の開発推進 【主な取組み】 筐体設計、シミュレーション(EMC、熱、強度) 【使用言語、環境、ツール等】 回路シミュレーション、電磁界シミュレーション
株式会社ダイフク
三重県
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・普通自動車運転免許 ・長期継続可能な方 ・保守/サービス業務経験がある方 ・コミュニケーション能力に長けている方 ・Excel/PowerPointの操作ができる方 【尚可】 ・フォークリフト運転技能講習修了者 【その他】 ・機械設備が好きな方
【職務内容】 ■具体的な業務内容 ・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア ・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイスなども行う ■やりがい・魅力 ・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる ・システムが稼働し始めたときの達成感 【配属事業について】オートモーティブ事業部 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。 日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。 地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。 ■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
【職務内容】 ■具体的な業務内容 ・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア ・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイスなども行う ■やりがい・魅力 ・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる ・システムが稼働し始めたときの達成感 【配属事業について】オートモーティブ事業部 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。 日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。 地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。 ■働き方について 休日:土日、大型連休(ゴールデンウィーク・お盆・正月)は基本的に休暇が取得出来ません。(平日に振替休日を取得できます) 転勤:仕事を覚えていただくまでの数年は田原で勤務していただく予定です。その後、キャリアアップのために全国・海外への転勤可能性があります。 ■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
300万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
■必須項目 ・機械工学分野の履修/業務経験を中心に理系分野の知識を幅広くお持ちの方 ・図面の読み書きが可能な方 ・Microsoft Office利用経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件 ・AutoCAD利用経験 ・英語/中国語が話せる方 ■その他 ・システム計画は、顧客要求に対して、手段が未決定の状態からはじまります。 顧客要求に対して要求を満足する手段を検討、提案するスキルが必要になります。 マニュアルの無いなかで、目標を達成出来るスキルが必要です。
■具体的な業務内容 ・国内外顧客との打ち合わせ(対面、オンライン)によりレイアウト・仕様を決定し、生産部門に引き継ぐ 現地確認、不具合対策打合せ等の対応もあり ■やりがい・魅力 ・ 最先端の半導体生産に関連した自動搬送システムの計画に携わることができます。 ・ 100億円を超える大型プロジェクトの計画が出来ます。 ・ 搬送システムのコンセプト決めから細かな取合まで多岐にわたり携わることが出来ます。
カワサキロボットサービス株式会社
400万円~550万円
■必須 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパードライバー不可) ・PCスキル(システムやアプリケーション、Excel・PowerPointの基本操作など) 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何かしらのメンテナンス・点検などの業務経験(学部学科不問) ・製造ラインでの組立業務経験(学部学科不問) ・機械・電気系の学部・学科ご卒業の方(製造業・メンテナンス未経験可) ■歓迎 ・プログラミング知識(C言語またはPython) ■求める人物像 ・車やバイクの修理など機械いじりが好きな方 ・ロボット業界に興味があり、技術を身に付けたい方 ・コミュニケーション能力・協調性がある方
弊社の産業用ロボット納入先(工場)における整備点検、メンテナンス及び技術指導等をお任せします。最新鋭産業ロボットの技術的な知識を身に付け、お客様の満足度向上、モノづくりをサポートします。川崎重工業技術部門との連携も多く、非常に成長できる環境です。 ※客先訪問など、自動車(社用車)の運転が必須となります。 【以下領域をご担当頂きます】 ◆一般産機カスタマーサービス部 食品、一般消費財(建材や段ボール等)など、自動車と半導体業界を除く多くの業界に取り入れられる産業用ロボットを扱います。 顧客や用途ごとにロボットティーチングやプログラミング(適応)が必要で、システム関係のスキルも活かすことができる領域です。 身近な製品の製造工程に携わることが可能です。 ■アクセス詳細 地下鉄「西神中央駅」 車10分
AGC株式会社
神奈川県
600万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・Globalでのドライコーティング技術開発状況の共有の為の英語会議ができる(TOEIC 600点) ・海外での量産設備での製品試作・立ち上げの際のコミニュケーション 【尚可】 ・スパッタリング技術の専門知識:製品設計、プロセス技術の開発経験 ・スパッタリング量産プロセス設備の立ち上げ、生産技術職の経験 ・自動車用ガラス、ドライコーティング新商品の開発経験 ・TOEIC 730点 ・Globalでのドライコーティング技術開発状況の共有の為の英語会議 ・海外での量産設備での製品試作・立ち上げの際のコミニュケーション
【業務内容】 次世代自動車用ガラスの高機能商品開発を推進する。 具体的には、表面処理・コーティング技術(乾式(ドライコート):主にスパッタリングやCVD法等)によってガラス表面を高機能化するため、機能を発現する光学薄膜(多層膜)の開発やコーティングプロセス技術の開発、製品の量産工程の立ち上げ支援等を担当頂きます。 【採用背景】 自動車ガラス用高機能コーティング(主にフロントガラスやルーフガラス向け)商品の市場の拡大に合わせ、開発技術者の増強が必要な為 【ポジションのやりがい】 AGCは世の中になくてはならない素材を数多く生み出しています。AGCのコア技術であるコーティング技術を用いた商品開発、量産化に携わることで、AGCの技術の核心に触れることができます。また事業分野も幅広く、様々な技術やスキルを獲得することができます。 【得られるスキル・経験】 ・光学薄膜開発・設計スキル:AGCのコア技術領域の一つであるドライコート技術について、高度に専門的な設計・開発・材料技術を身につける事が出来ます。 ・自動車向け商品企画・開発スキル:車載用途(主に窓ガラス)向けの新商品の企画・開発・採用に必要な業界知識・ノウハウを身につけることが出来ます。 ・プロジェクトマネジメントスキル:開発したコーティング商品・工法の量産化に際し、コーティング技術の専門家としてプロジェクトに参加し、技術面でプロジェクトの進行を主導したり、 エンジニアリング部門、製造部門、品質部門等との調整を含め、プロジェクトを成功に導くマネジメントスキルを身につけることが出来ます。
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験、スキルをお持ちの方 ●サイバーインシデント対応の経験 ●ソフトウェアの脆弱性対応経験 ●サプライヤとの連携強化や保守契約業務の経験(購買経験者など) 【関連する技術スキル】 UNR155,ISO/IEC 27001/27002,NIST CSF 2.0,サイバーインシデント対応, SBOM,ソフトウェア脆弱性,脆弱性監視,サプライチェーン,情報セキュリティマネジメント,CompTIA Secrity+,情報処理安全確保支援士,CISSP
【部のミッション】 製品のソフトウェアデファインド化や製品を取り巻く環境のデジタル化において、サイバーセキュリティが重要課題となっています。そのため、サイバーインシデント対応に関する戦略構築や要件策定、サプライチェーンの強化を行います。国内外の製品開発、アフターサービス、生産、購買、IT部門と連携し、グローバル基準のセキュリティを確立することで、Honda全体のセキュリティを強化し、安心・安全な製品を世界中のユーザーに提供します。 【具体的な仕事内容】 ●サイバーセキュリティ強化のための戦略構築 ●ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ●インシデント発生時の対応プロセス(SIRT)の構築と各領域(製品,IT/OT,コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ●脆弱性対応に関するサプライヤとの強化された契約構築 ●サイバーセキュリティのホンダ社内向け要件の策定 ●J-Auto-ISAC、JASPARなどの標準化団体での渉外業務、標準化活動 ※適性に応じて上記いずれかの業務をお任せいたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【誰とやるか】 ●業務ごとに構成される部門内/外メンバが参画するプロジェクトにて推進 ●目的に応じて外部委託・派遣を活用 ●各事業の実行部門(開発・生産・サービス・購買・IT等)との連携・支援 ●関連部品/ソフトウェアの社外取引先との調整
三菱電機エンジニアリング株式会社神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
490万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須条件】 ・人事総務のご経験をお持ちの方。 ※人事総務に幅広く知見をお持ちの方はよりご活躍いただける環境です。 【歓迎条件】 ・相手の立場を踏まえたコミュニケーションが取れ、主体的かつ柔軟に対応ができる方。
神戸事業所で勤務する従業員の人事労務全般をお任せします。 人事業務のなかで適宜ローテーションを行い、幅広い経験を積んでいただきます。 将来的にリーダーや管理職にも興味のある方は是非ご応募下さい! 【具体的な業務内容】 ・採用:人員計画立案、中途新卒採用業務 ・労務:規定管理、労使関連、福利厚生 ・教育、研修:研修企画/実施 ・人事制度企画:契約社員における事業所独自の処遇など人事制度の設計/運用 等 【出張】 担当業務にもよりますが、平均月1回程度です。 【配属部署】 総務部 人事労務課 【配属先】 神戸事業所総務部 14名(50代:3名、40代:3名、30代:4名、20代:4名) (雇い入れ直後)人事総務業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
株式会社デンソー
700万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
<<<対象となる方の例>>> ・半導体関連の実務経験をお持ちの方 ・電気・電子・材料・半導体分野での研究経験をお持ちの方 ・各種センサモジュールに関する専門知識をお持ちの方 ・機械学習やAI技術の実務経験や深い知識をお持ちの方 ※セミナー参加にあたり、業界や製品の経験は問いません
【業務内容】※一例 【パワーエレクトロニクス】 ・電動車向けインバータ用パワー半導体(SiCーMOSFET)のデバイス設計やデバイスのプロセス加工技術の研究開発及び試作品評価 ・電動車向けインバータ用パワー半導体及びパワーモジュールの分析、解析、信頼性評価業務及び技術開発 ・電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発 ・パワーエレクトロニクス回路、及び制御技術の研究開発 ・パワーデバイス材料研究、デバイス開発 【センサ】 ・自動運転向け周辺監視センサの企画/研究開発 ・自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョンの研究開発 ・将来モビリティ向けセンサの研究開発 【SoC】 ・次世代車載システムに実装されるソフトウェア探索、HW実装研究 ・AD/ADAS向けAIを用いたアルゴリズム実装の先行開発(ソフトウェア開発) ・車載SoCのニーズ・シーズ分析、参考仕様策定 ・車載SoCのニーズ・シーズ分析、参考仕様策定(若手向け) ・車載SoCの先行開発(ASRA連携等) ・独自ハードウェアIPの先行開発 ■募集背景 当日は事業説明を聞き、ミライズテクノロジーズの事業や製品について理解を深めて頂ける機会となっています。 正式なご応募前の情報収集の場として、ぜひご活用ください。 当社への応募を迷っている方、転職活動を始めたばかりで情報収集をされている方はお気軽にエントリーください。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
北海道
600万円~850万円
【必須】 ■業務システムの開発、各種アプリケーションを利用したシステム構築の経験がある方 ■お客様とのコミュニケーションを前向きに推進できる方 ■普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) ★生成AI、機械学習AIなどAI関連技術スタックに精通・興味関心がある方は大歓迎です。 【歓迎】 ■ローコードツール(kintone、PowerPlatform、Salesforce等)の開発経験がある方 ■製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ■公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ■金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方 ■AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方
【業務内容】 ■営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【担当領域】 オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定 【担当業界一例】 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ★新しい技術分野も活用し、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。 【今後のキャリア】 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。
日産自動車株式会社
417万円~1050万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<MUST> ・PMOとして情報収集や想定されるリスクの管理、成果物の品質コントロールなどを積極的に行い、プロジェクト成功に貢献することができる ・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力 <WANT> ・海外のベンダー、サプライヤとの業務経験 ・プロジェクトマネージメント経験 ・IT機器に関する技術的な知識(あれば尚可) ・クラウドサーバーやスマートフォンアプリケーションに関する知識(あれば尚可) ・ソフトウェア開発経験(あれば尚可
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション SDVの実現に向けて、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の車載システムを開発しています。 クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。コネクティッド技術を通じてお客様に提供する新しい価値を創造するとともに、その価値創造に貢献するオンボード及びオフボードのシステム開発のプロジェクトマネジメントが部署の役割となります ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション (1) お客様へ新しい価値を提供するコネクテッドサービスの開発マネジメント (2) コネクテッドサービスをグローバルで多くの車種に展開するにあたり、その責任を担うPMO業務 (3) 次世代IVIシステムの構想を実現に向けた技術的な方向性、プロジェクト化に向けた見積りを取りまとめ、ビジネスチームに提案する責任を担うPMO業務 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 中途採用のメンバも多く車載部品やクラウドサーバーの開発チーム、車両のプロジェクトマネジメントチーム、企画部署や海外拠点などの多岐に渡るメンバーとの協力によりグローバル市場にお客様に求められる製品・サービスの企画、開発を推進する活発な雰囲気の部署です。
東レ株式会社
滋賀県
550万円~700万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】 ・以下の①②のどちらかの経験がある事 ①計測、検査、制御の装置開発、またはそれらを利用した生産設備開発、 またはプログラミング言語(Python、C言語、MATLAB言語など)を用いたビッグデータ解析やAI技術開発 ②熱流体解析、構造解析、衝撃解析などCAE解析を活用した設計および、解析技術開発 ・以下の①②のどちらかの専門知識を有すること ①計測工学、制御工学、データ解析、信号処理のどれか1つ以上 竭。讖滓「ー蟾・蟄ヲ縺翫h縺ウ險育ョ怜鴨蟄ヲ
計測・制御系技術の要素開発 ・センシングや画像処理、AI、ビッグデータ解析を活用した生産技術開発 ・CAE解析技術を活用したプロセス設計・製品設計 【事業について】 東レは繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、といった様々な分野で多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 この創出は“化学”が根幹で、それを設備、プロセスが支えます。 世の中にない、高付加価値製品の創出には、同じく世の中にない生産設備が必要で、 東レは化学メーカーでは稀有ですがそれを自社開発しています。
三菱電機エンジニアリング株式会社伊丹事業所
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
600万円~930万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 以下全てのご経験をお持ちの方 ・構造設計経験10年以上 ・後進の育成経験 【尚可】 ・マネジメント経験者
三菱電機系統変電システム製作所の業務に参画し、電力用開閉機器または電力変換システムに関する製品設計をご担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。 お客様からの仕様をもとに基本設計~詳細設計に携わり、現代社会には欠かせない重要なインフラ機器の事業拡大を推進いただきます。 【配属部署】 機電技術第2部 開閉装置技術第1課 ※三菱電機の系統変電対応 【入社後のキャリアアップ】 入社直後はGIS(電力用開閉機器)開発を行う部署に配属となり、製品のインプットを行っていただきます。 1~2年同部署にて学んでいただき、上流業務に携わる、リーダーポジションについていただくなどキャリアが広がります。 【募集背景】 受注増に伴う増員 (雇い入れ直後)機械設計 (変更の範囲)会社の定める範囲
500万円~1200万円
<必須> ・MEMSデバイスの製品開発経験 ・ANSYSなどシミュレーションソフトでのストレス-ストレングス解析、モーダル解析を実施もしくは指示できる ・CADでのモデル作成を実施もしくは指示できる ・MEMSデバイスの各種評価を実施もしくは指示できる <尚可> ・MEMSデバイスのウェハ製造工程の知識 ・MEMSデバイスの組付加工の知識 ・MEMSデバイスの信号処理方法と信号処理回路の知識
加速度・ジャイロセンサ等のMEMS設計ができるエンジニアを募集しています。 【業務内容】 安全システム、自動運転システムなどに向けたMEMSセンサの開発 ・MEMSのハード設計、評価 ・試作、量産に必要な設計業務(図面、検査仕様等) 世界先端レベルのMEMSセンサの製品開発に挑戦でき、技術開発、量産設計のキャリアを積むことができます。 【募集背景】 MEMSセンサは、モビリティへの標準搭載が進む安全システムや自動運転システムのキーパーツであり、今後も事業拡大が見込まれます。社内システム部署と連携し、お客様へより高い付加価値を提供するセンサ実現を目指しており、コア技術であるMEMSを一緒に考え製品開発に取り組んで頂ける仲間を募集しています。
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
<必須> ■調達業務経験 ■社内外関係者と円滑なコミュニケーションが可能 ■プロジェクト推進経験 ■英語力 ・TOEIC600点目安(日常会話レベル) <尚可> ■自動車業界、またはIT業界での実務経験 ■自動車業界の商慣習、サプライチェーンの一般知識 ■グローバルでのビジネス・コミュニケーション経験 ■係長または課長クラスのマネジメント経験 ■商社(総合商社、半導体等専門商社)での営業経験。また、自動車、半導体関連の営業経験者がある方も ウエルカム
モビリティ社会の実現に向けて、調達として社内外を繋ぎ、社会・業界の変革に挑戦する仲間を募集しています。 <業務内容> 各調達品目の調達業務(バイヤー)、または横断組織での調達企画業務 ・グローバルの発注戦略立案 ・取引先とのパートナーシップ関係構築 ・発注先/価格決定 ・業界変革活動への参画 ・品質、供給リスク問題への対応 なお、調達品目の担当は、半導体・ソフトウェア・電子部品を中心に、ご経験等を踏まえ別途検討させて頂きます。 (加工部品・材料・設備等の他品目を検討する場合もあります。) <職場紹介> ①組織ミッションと今後の方向性 ・全社(グローバル)の半導体・電子部品・ソフトウェアの最適調達の実現。 ・世界一競争力のある製品作りのため、コスト競争力の強化、強固な調達基盤確立のためのサプライヤーパートナーシップ活動の強化、グローバル調達連携の強化を図る活動を推進する。 上記ミッションに取り組んでいる総勢130名のメンバーが所属している組織です。 ②組織構成(年齢層/人数規模) ・半導体&ソフトウェアを取り扱う部門として約50名、電子部品を取り扱う組織として約80名が在席。 ・40代前半~30代~20代のメンバーも多く、若くて勢いのある組織。 ・他業界からのキャリア採用、社内他部門からの異動者も多数在籍しており、様々なルーツをもった多様な人材構成。
【必須】 下記、いずれかのご経験 ・組込みソフトウェア/FPGA開発経験者(3年以上) ・PCレベルでの信号処理実務を経験し、組み込みSW開発への意欲がある方 【尚可】 ・基本情報処理/応用情報処理技術者、もしくは同等の知識を保有すること ・データ処理/高速通信ハードウェア開発の業務経験(3年以上)が望ましい ・回路設計、シミュレーション経験者 ・IT知識・経験の少ないお客様や社内各部門担当者に誠実に対応でき、前向きな議論ができるコミュニケーション能力
ADAS/ADのセンサソフト開発の経験があり、将来に向けて新しいものを一緒に創り出していく仲間を募集しています。 【業務内容】 センサ/センサモジュール評価、制御・信号処理技術の開発 また新しいデータドリブンなど先端の開発仕組みを積極的に取り入れたRTセンサ制御・処理技術開発 ・Radar 変調制御・信号処理技術開発・実装 ・カメラ イメージセンサ 制御・出力信号処理開発 ・上記開発SWのSOCへの組み込み ・センサ評価・特性分析 【募集背景】 昨今、高齢化による運転能力の低下やトラックなど物流関係のドライバー不足などが非常に大きな社会課題となってきており、デンソーは、「全ての人に移動の自由を提供」「運転者不足などを自動化で補完」を目指しています。この背景の下、当部署では自動運転(Lv.4)の実現に向けた開発を進めています。 実現のキーとなるはRadar・カメラなど多種複数のセンサを駆使して周辺状況を確実に監視する高性能センサシステム、それらのハードウェア/信号処理など、新たな開発共に挑戦していただける仲間を求めています。 【職場紹介】 ADAS/自動運転で、世界に勝てる将来センサやセンサシステムを先行開発することをミッションに取り組んでいる部署です。 室としては総勢約20名が所属しており、個人の特性を大切に、持ち備えた特性を考慮して配属先や業務を決めていきます。 また個々の技術を持ち寄り実車でシステム評価をするなど関係者間で年齢問わず議論ができるフレキシブルでフラットな組織です。一緒に世界に勝てるものをつくりましょう。
【必須】 ・通信&自動車領域での勤務経験(3年以上程度) ・通信システム設計、及び通信を使ったサービス開発経験あり(3年以上) ・顧客折衝、及びチームけん引経験あり(3年以上) 【尚可】 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ・ソフトウェアプロセスに関する知識 ・自動車業界での開発経験 ・クラウド業界での開発経験
【業務内容】 車載通信機の先行開発・量産開発業務 ・次世代通信プラットフォーム向け企画提案活動 ・次世代通信プラットフォーム向けPoC開発 ・車両メーカーとの渉外活動 ・車載通信機向け仕様開発(要求、要件) ・車載通信機向けソフトウェア開発 ・車載通信機に搭載されたソフトウェアの検証・評価 【募集背景】 コネクテッドカーが普及し始め、「つながるクルマ」が市民権を得始めています。移動体通信システムも第4世代から第5世代へ移行し、通信による車両状態の管理、地図情報の更新などが当たり前となる状況となってきました。それ故、市場のニーズに合わせ、「コネクテッドサービス充実に向けた車両メーカーへの提案」から「量産製品への適用」を一緒に取り組む仲間を募集しています。
株式会社神戸製鋼所
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
<必須の経験・スキル> ・製造現場での安全衛生管理業務経験がある方 ・第一種衛生管理者の資格をお持ちの方 <あると好ましい経験・スキル> ・衛生工学衛生管理者 ・作業環境測定士 ・労働衛生教育インストラクター(粉じん、有機溶剤、酸欠等) ・安全衛生マネジメントシステム(ISO45001導入、または内部監査等の実務経験有)
<業務内容> 国内拠点の安全衛生統括業務・監査業務、支援業務。又、コベルコグループへの衛生管理全般にわたる業務を主業務として従事いただきます。併せて、安全DX関係の業務にも関与して頂きます。 <業務詳細> ・上流の企画立案業務がメインであり中長期的な視点での計画策定を行います。 ・監査として事業所を訪問し、専門家の立場で安全衛生状況をチェックします。 ・DX推進:災害情報のデータベース化やAIカメラの活用など、全社的な安全衛生のDXを推進します。 事業所側は、本社や事業部の安全衛生部隊と連携し、日々のトラブル対応や、年間活動方針に基づく活動が中心となります。 <DXの取り組み> ・過去の災害情報をデータベース化し、キーワード検索で類似災害の事例を抽出できるようにいたしました。 これにより、現場での教育や再発防止に役立てています。 ・作業標準や技術資料などの安全関連情報を電子化し、AIを活用して現場での活用を促進することを目指しています。 ・AIカメラを導入し、立ち入り禁止区域への侵入や不安全行動を検知して注意喚起する取り組みも一部工場で試行中となります。 <キャリアパス> 入職は神戸本社ですが、タイミング次第で事業所へのローテーションがかかります。当社は事業所・事業部門・本社といった三階層の安全衛生担当部署があり、定期的なローテ—ションをかけてキャリアパスを積んで頂いています。 <魅力・やりがい> 1拠点の安全衛生担当業務に限らず、事業所、国内グループ会社、海外グループ会社のコントロールセクションとして幅広い業務(ルール制定、監査、全社での横串活動)を経験できる職場です。 業務内容の変更の範囲 会社の定める業務 就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
マブチモーター株式会社
千葉県
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・海外拠点とのコミュニケーション能力 ・PC操作(WORD、Excel、PowerPoint)、Excelについては、Pivotレベルの使いこなしは必須 ・製造業での、生産管理に関する業務知識 ・海外拠点とのコミュニケーションスキルを有し、翻訳ソフトと自身の語学力を活用して英文メールでのやり取りと英語資料作成ができる方。 【尚可】 ・製造業でのERPシステムを利用した生産管理、又は会計での業務知識 ・ERPデータの処理業務経験・原価計算の知識を有する ・関数やマクロを活用したデータ分析・整理 ・他部門との調整を必要とするプロジェクトでのプロジェクトリーダーとしての経験 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
【業務内容】 モーター及びモーターユニットの製造において、ERPデータを活用し利益改善に向けた分析・企画・改善提案を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・原価算出システム、及び関連システム 構築、導入 ・原価情報の分析・企画・活用に関する業務 ・ERPデータの活用に関する業務 【配属先】生産管理部 生産システムグループ 【配属先部署人数】 マネージャー以下:4名(平均年齢43.0歳) 【部署の雰囲気】 情報収集中。 【ポジションの魅力】 自身の改善提案が直接企業の成長や売り上げに直接寄与できる。 【求人背景】 退職者の補填。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ