メーカー経験者 安全衛生(全社横断での衛生管理企画立案、安全DX推進)<H409>株式会社神戸製鋼所

情報提供元

募集
<業務内容> 国内拠点の安全衛生統括業務・監査業務、支援業務。又、コベルコグループへの衛生管理全般にわたる業務を主業務として頂きます。併せて、安全DX関係の業務にも関与して頂きます。 <キャリアパス> 入職は神戸本社ですが、タイミング次第で事業所へのローテーションがかかります。当社は事業所・事業部門・本社といった三階層の安全衛生担当部署があり、定期的なローテ—ションをかけてキャリアパスを積んで頂いています。 <魅力・やりがい> 1拠点の安全衛生担当業務に限らず、事業所、国内グループ会社、海外グループ会社のコントロールセクションとして幅広い業務(ルール制定、監査、全社での横串活動)を経験できる職場です。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
指針理由
★素材や機械製品で世界シェア1位を多数保有★ 国内企業における売上高・従業員数ランキングトップ100に選出! モデル年収:26歳570万、30歳780万、34歳940万、37歳管理職1100万と高水準
働き方
兵庫県神戸市(神戸本社) JR 灘駅より徒歩10分 業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
正社員
570万円〜1100万円
7時間45分 休憩時間45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定 【フレックスタイム制】 有 在宅勤務可能、時差出勤可能
【年間休日】 121日 週休2日制(日曜、国民の祝日)※長期休暇あり 【有給休暇】 0~20日 入社した月に応じて当該休暇年度中に付与 2カ月の試用期間終了後から利用可能 ※長期休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく 【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく 【保険】 社会保険完備 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他制度】 社員持株会 各種財形貯蓄制度 退職年金制度 選択型確定拠出年金制度 社宅/独身寮制度(適用条件有) カフェテリアプラン 【育児・介護】 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 短時間勤務制度(育児・介護)他
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する<必須の経験・スキル> ・製造現場での安全衛生管理業務経験がある方 ・第一種衛生管理者の資格をお持ちの方 <あると好ましい経験・スキル> ・衛生工学衛生管理者 ・作業環境測定士 ・労働衛生教育インストラクター(粉じん、有機溶剤、酸欠等) ・安全衛生マネジメントシステム(ISO45001導入、または内部監査等の実務経験有)
会社概要
会社名
株式会社神戸製鋼所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
事業内容
■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
従業員数
38,411名
資本金
250,930百万円
売上高
2,472,508百万円
平均年齢
39.5歳