704488 件
ブレインズテクノロジー株式会社
東京都港区高輪
品川駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入
当社は機械学習技術を活用し、企業がデジタル技術による業務改革やDXを加速するためのAIを実装する、ソフトウェア事業を展開しております。 自社製品のひとつである「Impulse」はデータ分析を行うためのソフトウェアです。 企業活動にかかわる、複雑で膨大なセンサーや音声、画像などのデータを収集・可視化する基本機能に加え、 従来の閾値ベースの管理では発見できない障害や故障予兆の検知、不良品の検出、要因の追究などが可能です。 【業務内容】 将来の新製品や既存製品の大幅な改善に繋がる、コア技術の研究開発を担当していだきます。 新製品の企画、研究開発、協業プロジェクトを通して、顧客企業の生産性向上に貢献いただきます。 【業務詳細】 ・深層学習、機械学習に関する最新のオープンソース技術を活用しつつ、自社製品のコア技術の研究開発を担当頂きます。 ・直近では、動画や3D点群などのデータを活用した異常検知や、コンピュータグラフィックスを活用した学習データ生成などの技術開発に携わって頂きます。 ・お客様のビジネス課題を洞察、抽象化し、更にそれらと先端技術と組み合わせることで、新製品の企画・プロトタイピングを行って頂きます。
600万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
当社は機械学習技術を活用し、企業がデジタル技術による業務やDXを加速するためのAIを実装する、ソフトウェア事業を展開しております。 自社製品のひとつである「Impulse」はデータ分析を行うためのソフトウェアです。 企業活動にかかわる、複雑で膨大なセンサーや音声や画像などのデータを収集・可視化する基本機能に加え、 従来の閾値ベースの管理では発見できない障害や故障予兆の検知、不良品の検出、要因の追究などが可能です。 【業務内容】 機械学習を利用した異常検知ソフトウェアImpulseを動かす基盤の設計・実装、基盤利用のためのクライアントライブラリやフレームワークの設計・実装など Impulseの開発が迅速に高い品質で行われるための仕組み作りを行なうチームのリーダーを募集します。 【業務詳細】 ・機械学習を利用したアプリケーションをプロダクションで運用するためのアーキテクチャ設計・実装 ・自社フレームワーク・ライブラリなどアプリケーション開発を加速させるための基盤・仕組みの設計・実装 ・処理速度・システムスループットの向上とコストの最適化 ・新技術要素の選定及びプロトタイピング ・チームメンバー/チームタスクのマネジメント
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 その他(インフラエンジニア)
企業内検索エンジン分野でITトレンド年間ランキング7年連続1位の製品『Neuron Enterprise Search』の企業への導入サポートをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・お客さま先でのNeuronの導入作業(インストール、設定、顧客への簡単な説明/導入先は全国各地) ・パートナー企業導入時のフォロー(パートナー企業からの技術的なFAQ対応、教育など) ・さらなる導入の簡易化を目的とした業務効率化推進(導入フローの整備やスクリプト開発等含む) ・保守サポートチームのフォロー(導入時の設定に関する問い合わせ対応) 【Neuron Enterprise Searchについて】 『Neuron ES』は、お客様の声から生まれた企業内検索エンジンです。 オープンソースを活用したシンプルなユーザーインターフェースが特徴でファイルサーバーやSharePoint、Domino/Notes、Webなどを検索対象にすることができます。 お大手企業を中心に採用いただいており、ITトレンドで7年連続1位を獲得するほど注目されている製品です。 リモートワークが進むコロナ渦で製品に対するニーズ、導入数も右肩上がりに増えてきており、対応が追いつかないほどです。 今後も同社の柱となる製品であり、さらに製品を成長させていく方針です。 【ポジションの魅力】 ・会社としてチームとして成長過程であり、個々の裁量が大きく、自分の意見を反映できる環境です。 ・先進的な取り組みの検討もしており、試行錯誤しながら、新しいものを作り出す経験ができます。 【その他、就業環境】 ・リモートワーク中心での業務遂行可能 ・子育て世代も多く、家庭を優先にした勤務時間体系の相談も可能
500万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業務内容】 AIを活用した自社開発サービスをマーケティングチーム及びセールスチームと連携し、効率的かつ有効なリードの創出を担当していただきます。 製品特性を理解し、ターゲットの業種、お客様の事業規模及び成熟度などお客様の状態にあった提案やナーチャリングプランを複数のチームと検討し、実行いただきます 【業務詳細】 ・製品の特性を理解し、新規、既存のリードに対するアプローチを策定 ・電話、メール等を利用し、リードナーチャリング、クオリフィケーションを実施 ・KPIの設定、データドリブンで状況判断し、反復的に計画と実行 ・マーケティング及びセールスチームと連携したリードフォローとクロージングサポート ・上記に関わる資料作成と一切の業務 【ポジションの魅力】 ・大手企業様に多くご採用いただいている魅力的なAIソリューションに携わることができます ・継続的にストラテジックなターゲティングやアプローチ戦略の構築が求められており、新しい挑戦や変化を楽しみながらインサイドセールスとして知見を広げ成長できる環境です ・開発チームとも密に連携している組織のためインサイド業務で得たインプットを製品開発に活かすことができます ・少数精鋭のチームのため、裁量権が大きく、自身のアイディアを活かせる環境です 【導入実績】 ・大阪ガス株式会社 ビジネスを変えるデータ分析を支える予知保全プラットフォームとして採用 ・株式会社デンソー 自動車メータの高精度な表示検査のため採用 ・アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 世界ナンバーワンATメーカーの予知保全システムとして採用 ・株式会社NTTデータ データセンター設備の点検業務の自動化のため採用
こんにちは、ブレインズテクノロジー株式会社です。 弊社は、業務やDXを加速するための機械学習技術を活用したソフトウェア(Impulse)を開発しています。 今回は、自社ソフトウェアのデータ分析、及び、構築・導入を担当するエンジニアを募集しています。 ✔︎業務内容 エンタープライズ企業向けの弊社機械学習ソリューションを活用したデータ分析、及び、構築・導入を担当いただきます。 ・顧客の抱えている課題に対するデータの分析作業、及び、分析結果の報告 ・弊社ソリューションの顧客環境へのシステム導入・初期セットアップ(機械学習モデルの構築) (カスタム開発の対応:データ連携部分の実装、カスタム画面の開発) (クラウドシステムアーキテクチャの設計) ・導入後の機械学習モデルの保守サポート(MLOps) ・その他、顧客向けサービス(人材トレーニング等) ✔︎ポジションの魅力 ・弊社製品は日々進化しています。その中で、顧客の要望が製品に反映されるダイナミズムを体感できます。 ・先進的な取り組みをされている顧客が多く、試行錯誤しながら、新しいものを作り出す体験ができます。 ・昨今のコロナ対策としてリモートワークを導入。半年以上出社せずに業務を行うエンジニアも数割となるほどに運用が定着。場所にとらわれない働き方が選択できます。 ✔︎Impulse Impulseは機械学習技術の実用化を目的に、 2014年に市場に先駆けてリリースされ、数多くの「お客様の現場で鍛え上げられた」異常検知ソリューションです。 企業活動にかかわる、複雑で膨大なセンサーや音声や画像などのデータを収集・可視化する基本機能に加え、従来の閾値ベースの管理では発見できない障害や故障予兆の検知、不良品の検出、要因の追究などが可能です。 AIや機械学習を活用した取組は、PoC(実証実験)にとどまることが多いとされる中 「Impulse」は国内外でその稼働実績を高くご評価いただいており、100社、12000を超える機械学習のモデル運用を支援してきた実績があります。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他法人営業(新規中心)
▼業務概要 弊社が開発をしているエンタープライズ企業向けの検索エンジン(Neuron Enterprise Search)について、新規/既存のお客様に対して営業を行っていただきます。 また、お客様の技術的な課題も開発部門と連携をしながら解決をしていただきます。 ▼業務内容詳細 ・自社製品、他社製品を深く理解し、お客様へ提案 ・製品導入における技術的な課題の解決支援 ・PoCにおける製品の導入とクロージングに向けたサポート ・カスタマーサクセスを意識した導入後の定期的なお客様フォロー ・マーケティング部門、開発部門への新規施策、開発機能のフィードバック ▼ポジションのメリット ・お客様(サービス利用者)の課題をダイレクトに解決できるサービスを扱える ・マーケティング、インサイドセールスチームが案件の獲得を担うため、営業活動に専念できる ・少数精鋭の組織のため、裁量権が大きく、新しいことにも挑戦できる ・ITの幅広い知識(インフラ、アプリケーション等)も得られる ▼取り扱いサービスについて Neuron ESは、1,000万人以上が利用する国内最大級のIT製品比較サイトである ITトレンドの「エンタープライズサーチ」部門において、年間ランキング1位(7年連続)を獲得し Good Product賞のナレッジマネジメント部門でもW受賞をしました! 【仕事の進め方】 ・営業戦略を立案し、PDCAサイクルによる評価と改善を行います。 ・KPIを設定し、マーケティング部門と連携をしながら営業を行います。 ・技術的な課題については、開発部門と連携をしながら解決を目指します。
株式会社ディレクションシーズ
神奈川県川崎市川崎区砂子
京急川崎駅
330万円~550万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), CGデザイナー
遊技機の2DCG制作 ■デザイン制作例 ・UIデザイン ・ロゴ、文字、数字デザイン ・アイテムデザイン ・背景デザイン ■作業の流れ ・ディレクター、プランナーと制作打ち合わせ ・ラフ ※2~3パターン ・仕上げ ※着彩、質感 ・バリエ ※キャラ、色等の演出信頼度バリエ ロゴ、文字、数字等は立体化を前提にAfterEffects、Element 3Dで作業することがとても多いです。 未経験の方は、入社後に研修を実施しています。
遊技機のコンポジット制作 ■コンポジット制作例 ・演出のVコンテ制作 ・ロゴ、文字、数字、アイテム等の立体化、アニメーション制作 ・作画、CG、実写素材の合成・撮影 ・Trapcode等のエフェクト制作 2Dチームから展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等を立体化、 アニメーション制作する流れが多いです。 ■作業の流れ クライアントからの要望に対し、演出仕様書、絵コンテ等を素に以下の流れで制作を進めます。 ・ディレクター、プランナーと制作打ち合わせ ・Vコンテ ※演出の方向性、流れ、レイアウト、テンポ・タイミング ・コンポジット ※合成・撮影、エフェクト ・バリエ ※キャラ、色等の演出信頼度バリエ ・実機データ化 ※未経験の方は、入社後に研修を実施しています。
PS4、Swich等コンシューマー、スマートフォンゲーム向けのリアルタイムモデル制作がメインです。 ■モデル制作例 ・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE 背景モデル一部制作(PS4) ・ビル、建物、兵器等モデル(iOS/Android) ・機体モデル(iOS/Android) ・艦船、航空機等モデル(iOS/Android) ・キャラ衣装バリエモデル(Switch) Maya、Photoshopを中心に、SP、Zbrush、MD等を案件によって使用したりしています。 ■案件 平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。 割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
PS4、スマートフォン向けのインゲームモーション、リアルタイムカットシーン制作がメインです。 ■アニメーション制作例 ・必殺技リアルタイムカットシーン(PS4) ・エネミーインゲームモーション(PS4) ・イベントリアルタイムカットシーン(PS4) ・カットシーン(アニメ映画) Mayaを中心に、3dsMax、MB、AE等を案件によって使用しています。 ■案件 平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。 割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
350万円~550万円
320万円~550万円
300万円~370万円
※長期的な育成・増員を目的とした求人です※ ※AE実務経験・エフェクト作成経験をお持ちの方は、別求人をご確認ください※ https://www.green-japan.com/job/16748?lid=recommend_sidebar_a 入社後、AE等のツール実務研修を経て、案件にアサインとなります。 遊技機のコンポジット制作 ■コンポジット制作例 ・演出のVコンテ制作 ・ロゴ、文字、数字、アイテム等の立体化、アニメーション制作 ・作画、CG、実写素材の合成・撮影 ・Trapcode等のエフェクト制作 2Dチームから展開されるE3Dを使用し、ロゴ、文字、数字等を立体化、 アニメーション制作する流れが多いです。 ■作業の流れ クライアントからの要望に対し、演出仕様書・絵コンテ等を素にして、研修終了後 部分的参加から以下の流れで制作を進めます。 ・ディレクター、プランナーと制作打ち合わせ ・Vコンテ ※演出の方向性、流れ、レイアウト、テンポ・タイミング ・コンポジット ※合成・撮影、エフェクト ・バリエ ※キャラ、色等の演出信頼度バリエ ・実機データ化
コンシューマー、スマートフォンゲームのリアルタイムエフェクト制作 ■エフェクト制作例 ・バトルガール ハイスクール インゲームエフェクト(iOS/Android) ・ドラゴンプロジェクト インゲームエフェクト(iOS/Android) ・エネミー常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android) ・キャラ常駐、スキル、必殺技エフェクト(iOS/Android) Maya、Photoshopを中心に、3dsMax、Unity、UE等を案件によって使用しています。 ■共通 平均で2~3名、同時並行で5本前後の3DCG案件が稼働しています。 割合は少ないですが、遊技機、アニメ、映像等のプリレンダリング案件もあります。
トランスコスモス株式会社
東京都渋谷区東
350万円~800万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【業務内容】 Salesforce導入における開発または導入支援をお任せします。 ①お客様との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、お客様へのトレーニング実施 ②システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) ③協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 【詳細】 弊社は株式会社セールスフォース・ジャパンとパートナー契約を締結しており、同社のクラウドサービスを活用したシステム、およびアウトソーシングサービスの提供を行なっております。 弊社が長年培ってきたアウトソーシングの実績・ノウハウと、Salesforceを組み合わせ、お客様の多様化・高度化されたニーズに対応しています。 要望のヒアリング/コンサルティングから要件定義、導入支援を お客様と直接コミュニケーションを取りながら進めていき、 必要であれば、Visualforce/Apexを使用した開発なども行って頂きます。 開発規模によっては、協力会社や弊社のオフショアを 活用していただく機会もございます。 従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも 新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、 スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。 また、Salesforce以外にも、LINEビジネスコネクトを始めとした 弊社の様々な商材を組み合わせ、 導入提案や支援、サービス提供も行なっております。 そのため、デジタルマーケティングの新しい商材に関する知見、 スキルも身に付けられる環境です。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、 スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。 主な取り扱いソリューション(2023年1月現在) ・Salesforce Marketing Cloud ・Salesforce Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot) ・Salesforce Service Cloud ・Salesforce Sales Cloud ・Salesforce Experience Cloud ・Salesforce Platform ・Tableau 【案件のポイント】 当社はセールスフォース・ジャパン社の認定コンサルティングパートナーであり 数多くの大手お客様企業と直接契約してお仕事を行っておりますので、 セールスフォースのスペシャリストとして、直接導入先のお客様とコミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の導入・提案に携わることができます。 担当するプロジェクトに関しては切り出された一部の対応をするのではなく、 課題解決に向けた一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることができますので、多様な経験を積み、ご自身のスキルアップにつなげていただくことが可能です。 また、勉強会の実施や資格取得にあたっての受験料を会社にて負担するなどSalesforce認定資格の取得をサポートしており、既に100名以上の資格保有者が在籍しております。
550万円~800万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【業務内容】 当社は、単なるWeb制作だけではなく、UI/UX、クリエイティブ、グロースハック、データマーケティング、エンジニアリングなどの専門力を総合的に提供することにより、お客様の売上や利益向上、課題解決をワンストップでリードする存在を目指しています。 このビジョンのもと、Webサイト構築・運用の領域からお客様の事業戦略に向き合い、最先端の技術や領域に挑戦しつつ、問題意識や想像力を持ってプロジェクトを推進していただきます。 【詳細】 具体的には、Webディレクターの上位職という立ち位置で以下の業務に携わっていただきます。 ①Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント業務(②~⑤は詳細業務) ②Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案、プロジェクトの工数・収支管理 ③アウトプットの品質管理 ④外部パートナーとの連携、折衝 ⑤プロジェクトメンバーマネジメント(稼働管理や育成等) □Webのプロフェッショナルとして成長できる□ ・最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあります。 ・お客様の業界や業務範囲、提供できるソリューション・サービスが幅広いため、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます(最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただきます)。 □働きやすい職場環境・人間関係□ ・平均残業時間は20~25時間/月程度です。 ・産休・育休からの復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。 ・人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。 □業務の進め方□ ・基本的には、1つのお客様企業をチームで担当し、約2~3年で役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。 ・お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。 □キャリアパス□ 大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。 ①スペシャリスト: CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する ②ゼネラリスト: データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する ※変更の範囲:会社が定める業務
360万円~590万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
【業務内容】 ①Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務 ②スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、品質管理、課題管理などの各種管理業務 ③顧客折衝(価格交渉、データを基にした改善提案、定例報告等) ④制作指示書作成、制作指示(社内、社外) ⑤工数、予算見積り ⑥効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング 【詳細】 大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度でWebサイトのディレクション業務(企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。 □Webのプロフェッショナルとして成長できる□ ・最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあります。 ・お客様の業界や業務範囲、提供できるソリューション・サービスが幅広いため、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます(最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただきます)。 □働きやすい職場環境・人間関係□ ・平均残業時間は20~25時間/月程度です。 ・産休・育休からの復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。 ・人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。 □業務の進め方□ ・基本的には、1つのお客様企業をチームで担当し、約2~3年で役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。 ・お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。 □キャリアパス□ 大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。 ①スペシャリスト: CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する ②ゼネラリスト: データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する ※変更の範囲:会社が定める業務
450万円~900万円
◆職務概要 ビジネスプラットフォーム部は「お客様企業と消費者とのコミュニケーションにおける課題解決」をミッションとし、弊社独自開発のプラットフォーム『DEC Connect(デックコネクト)』というCXプラットフォームの企画から開発、導入まで一貫して行っています。 そこで、ユーザーのLINEやFacebook、Webサイト、ネイティブアプリ、スマートスピーカーと、企業のMA・CRM、Saleforce、チャットbotなど、多様なサービス同士を繋ぎ、誰もが便利に、快適なコミュニケーションができる、顧客体験(CX)向上を実現しています。 そのプロジェクトマネジャーとして、人、モノ、カネのマネジメントを行って頂きます。 開発は、自社や協力メンバーに依頼しますので、より上流領域をお任せします。5~20名のPM、PLとしてご活躍頂けます。 ◆業務詳細 ・お客様企業の課題・ニーズのヒアリング、プレゼンテーション、折衝 ・DEC Connectを用いた解決策のプランニング、提案書作成 ・DEC Connect導入に向けた全体設計、要件定義、プロジェクトマネジメント ・開発チームメンバーや他部署とのコミュニケーション ◆入社後のキャリア 当社では、ご自身の適性と希望にあったキャリアパスを選んでいただけます。 グループ、課単位といったマネジメント、ゼネラリストの道に進む組織長の役割や、 プロジェクトマネジメントの道を究めるスペシャリストなど、成長するステップが用意されています。 ◆このポジションの魅力 ・上流工程から一貫して携わっており、案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業との直商流・大規模プロジェクト ・自社開発プロダクトであり、そのプロダクトのプランニングにも関わることができる ・事業部トップが自由な発想や挑戦を大事にしており、『DEC Connect』においても最新技術を積極的に取り入れる風土がある ・多種多様な業界を顧客に持ち、多様な課題やソリューションを通して、エンジニアとして成長することができる ・デジタルマーケティングやカスタマーサポートなど、開発以外の知見も身につけることができる ◆利用する開発環境・ツール一覧 下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用しています。 開発環境 開発言語:Java、Javascript、Python、など フレームワーク:Spring boot、React、Node.jsなど データベース:MySQL、PostgreSQL その他: AWS、その他クラウド 利用ツール ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat、ovice ・ソースコード管理: Git
360万円~620万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【業務内容】 ・お客様企業のソーシャルメディア運用業務 ・ソーシャルメディア運用に関する業務フロー設計、キャンペーン企画・提案といったプランニング業務 【詳細】 ■業務設計 お客様企業の要件に合わせて、 業務設計(業務フロー、スケジュール、メンバー調整、投稿内容、キャンペーンの企画、デザインディレクション)を行います。 業務設計は、その後の運用業務のベースとなる部分なので、非常に重要です。 ■運用 専用の運用ツールを使い、プランナーの作成した運用ガイドラインに則って、お客様のアカウント(LINE・X (旧Twitter)・Facebookなど)を運用します。 SNSを介して一般ユーザからの問合せに対応したり、企業アカウントから、自発的に一般ユーザへアクションを起こします。 地道な仕事ですが、お客様企業とユーザーとの関係を構築する為の大事な業務です。 ■レポート管理、報告 週次・月次レポートを作成、会議などで報告し、お客様のソーシャルメディアを改善提案していきます。 自分たちの行動と成果を振り返り、その次の更なる成果の向上につなげる為に必要となります。 ■ソーシャルメディア広告、キャンペーン企画・提案 お客様のソーシャルメディアを活性化するため、広告やキャンペーンの提案を行うこともあります。 インターネットプロモーションを専任とする部門と連携、ソーシャルプロモーションの知見を身につける機会があります。 ※業務内容の変更の範囲:会社が定める業務(当社業務全般) 【社内の雰囲気】 ■国内外の大手企業様、大規模プロジェクトに関わることができる ■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍 ■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性 ■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み ■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実 【仕事のやりがいと魅力】 ソーシャルメディア運用・広告だけでなく、企画やオーガニック運用をご経験頂くことができます。マーケティング領域の知見も幅広く身に着けて頂く機会がございます。
500万円~1000万円
【デジタルエージェンシー事業本部の魅力】 ・誰もが知る国内外の大手企業様を顧客に持ち、数十億円を超える大規模プロジェクト案件も多数! ・市場の変化をいち早く捉え、AI/ChatGPTなど最新技術やツールを積極的に活用 ・出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能! 【業務内容】 メディアプランナーの主な業務としてはリスティング広告・ディスプレイ広告/DSP・SNS広告のプランニング(Yahoo!/Google/Facebook/Instagram/X/LINEなど)のプランニングから運用、効果検証を行い、それに基づいた改善施策の立案など、常にPDCAを回し、お客様企業の課題解決を目指しています。 また、PMとして大型案件チームをリードし、将来的には広告部門だけではなく他部門のサービスを含めた案件PMとして、調整・交渉含めマーケティングプランニングを目指していただきます。 SEM広告の取り扱い額は業界トップクラスで、大手を中心にメーカー・情報サービス・エンタメ・金融・不動産・通販コスメ・美容エステなど、業種は多岐にわたります。 ※業務内容の変更範囲:当社業務全般 【プロジェクト事例】 ・大手旅行会社 Web販売強化を課題としていたお客様企業に対し、集客~商品購入~リピート購入までのWebマーケティング統合運用をお任せいただいています。 デジタルエージェンシー事業本部では「集客」において多種多様な広告媒体の運用を行うことでプロモーション効率の改善に取り組み、Webサイト制作・CRMチームとも連携してWeb運用開始当初と比較してお客様のWeb売上高を4倍に拡大しました。 ・銀行をはじめとした金融系案件 深い業界知識と専門知識を求められる金融案件を多数おまかせいただいております。 お客様企業やその先のエンドユーザーのために、 「もっとこうしよう」というマーケティング戦略を軸に部署の垣根はもちろん、お取引のない領域も含めて考え、実行しています。 広告運用から始まったお取引も、次第に領域・商材が増えていき、それらのノウハウや知見はチームで共有することで提案力の向上につながっています。 【メディアプランナーのミッション】 私たちが目指すのはお客様企業の事業成長を支えるマーケティングパートナー。 そのために「マーケティング対応力の強化」と「領域の拡張」をテーマに、チーム一丸となってお客様企業、さらにはその先の生活者の顧客体験を高めるための取り組みを行っています。 デジタル広告の運用業務だけにとどまらず、マーケティング戦略に基づき、オフラインも含めた統合的なプロモーション施策を企画・実行します。 【キャリアパス】 ◆コミュニケーションプランナー デジタル広告全般のコミュニケーションプランニングを行い、メディアの運用設計に落とし込む ◆ストラテジックプランナー デジタル広告全般におけるマーケティング戦略を立案し、ターゲットの態度変容をフルファネルで捉え、 成果を最大化させるコミュニケーションプランニングを行う ※将来的にはデジタルや広告に捉われないビジネス視点でのマーケティング戦略の立案に携われるチャンスもあります 上記のスペシャリストとしてのキャリアアップだけではなく、課長・部長としてマネジメントを行うことも可能です。 人材育成の推進や適切な配置、労務管理から、業務効率化やリスク低減のための業務改善やリソース管理といった 業務を担うマネジメント職など、個人の志向に合わせた多様なキャリアパスをご用意しています。 【社風・組織風土】 当部門は中途入社者も多く、業界最大手の総合広告代理店出身の組織長をはじめ、ネット専業代理店での経験が長いメンバーや、外資系企業にてクリエイティブを起点としたプロモーションに強みを持つメンバーなど、あらゆる専門知識や高度なスキル、確かな実績を持つスペシャリストたちが在籍しており、彼らとともにチームを組んで高品質なサービス提供、お客様企業の課題解決を実現しています。 また、オープンな組織風土のためアイデアや提案に対して積極的なフィードバックが行われる環境となっており、メンバーの挑戦・成長を後押しします。
東京都
400万円~800万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆業務概要◆ アプリケーション開発エンジニアとして、アーキテクチャ設計、機能実装、開発品質・効率向上などの業務に携わっていただきます。 サポートデスク業務支援アプリケーション(SaaS) トランスコスモスの豊富な運用ノウハウを集約し、操作性・インシデント管理を強化したアプリケーション ◆業務詳細◆ ■ お客様の社内サービスにおけるインシデント管理ツールの開発・導入 サービスデスクで必要な管理項目・機能などの要件定義から導入、導入後の運用までを対応 導入部門との技術的な相談窓口 ■ インシデント管理ツールの強化 利用者の利便性向上、サポートデスク業務対応の業務効率向上のために必要な機能拡張、セキュリティ対策の実施など 技術的視点からの生産性、品質向上のためのPDCAサイクルの推進 市場のニーズから、必要な要件の整理・提案、実装までを実現する ■ 導入したアプリケーションの運用・保守 高品質なサービスが提供できるように改善を重ねる サービス停止した際のトラブルシューティング、保守対応の実施 ◆業務の進め方◆ 長年、システム開発に携わったリーダーと共に社内SEとして働いていただきます 〈研修〉 入社後は基礎研修を受けたのちにチームに配属となり、OJT研修で知識を習得していただきます。実際の業務の流れの中でフォローアップをいたしますので、安心してスキルアップできる環境です。 〈キャリア〉 専門的なスキルを身につけ、スペシャリストとしてご活躍いただけます。多様な技術に触れ、アプリケーションエンジニアとして市場価値を向上させることが可能です。 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性
長崎県佐世保市松川町
250万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 秘書 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【仕事概要】 新規立ち上げから業務をお任せします。 本格稼働後は、人事実務を行いながらマネジメントを行います。 ご経験や能力にあわせてお任せする業務の幅を広げていいただきます。 事務未経験の方にも、しっかりした研修がありますのでご安心ください。 【具体的な業務内容】 業務一人にお任せではなくチーム制で分担しています。 ■給与計算 ■勤怠管理 ■健康保険・社会保険・雇用保険等の手続き ■福利厚生に関わる手続き ■入退社に関わる手続き ■グループ会社内電話・メール応対 ■郵便物の仕分け・配布 ■業務フロー構築 など 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
400万円~
【仕事概要】 SCM(サプライチェーンマネジメント)・受発注、貿易、営業活動支援などに関わるバックオフィス(事務)のBPOサービスを提供する部門のプロジェクトマネージャー候補として新規業務のアウトソーシング導入プロジェクトの計画策定~完遂までのプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 未経験からでも、様々なプロジェクトに関わり、知識・経験を積んでいくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクト計画策定 └プロジェクトの要件整理情報をもとに、プロジェクト計画案の検討、計画書やキックオフ資料を作成し、関係者と打合せを行い、計画策定・すり合わせを実施。 ■業務詳細調査 └業務ヒアリングやプロセスモニタリングを実施し、BPO委託にあたり発生する業務工数などを把握。社内の実務運用部門とも情報連携を行い、業務品質を担保するための課題や効率化検討要素などを整理し、BPO業務委託範囲を協議の上、業務調査報告書や業務フロー一覧を作成。 ■業務設計/構築 └委託された業務の仮運用・本運用に向けて、運用検討、課題管理、リスク抽出、プロジェクト全体の進捗管理を実施。各担当からあがった課題や懸念をふまえ、社外・社内関係者との調整、折衝を行い、実稼働に向けて、プロジェクトを推進。 ■仮運用/本運用 └業務運用で発生した問題・課題に基づき、実務運用部門を連携しながら改善策の企画、運用設計の見直し、修正などを実施。 <お客様企業例> ・大手食品メーカー ・大手お菓子メーカー ・大手エネルギーグループ企業 など 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
600万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント
【仕事概要】 BPO経理分野の領域拡大およびお客様からのご要望増加に伴い、より専門性の伴った業務が増えている背景から、会計部門においてコンサルタントとしてご活躍いただきます。 当案件が落ち着いたら、トランスコスモスとして決算領域の受注拡大に伴い、 新規案件に対する、営業やコンサル部隊と一緒に業務設計にも 専門家として助言いただく想定です。 【具体的な業務内容】 当社が提供する幅広いBPOサービスの企画から提案、全体設計からコンサルティング業務まで幅広い業務をお任せいたします。 ひとつの業務プロセス改善だけではなく、子会社の統合やシェーアードサービス会社そのものの運営、 経理部門全体のコンサルティングなど大型案件を担当します。 【ポイント】 ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
北海道
450万円~580万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア個人営業 運用・監視・保守
【仕事概要】 受注好調につき2022年10月に開設いたしました、札幌の新センターにて勤務いただきます。 国内大手顧客向けBPO事業の販売調達に関するアウトソーシングサービスを展開する部門のリーダー・メンバーとして、事務業務やチーム運営等を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・担当チーム(オペレーター業務)の進捗把握やシフト管理 ・顧客折衝、レポーティング ・マニュアルの作成やオペレーターの教育 ・業務計画作成や対応実績数データの集計・分析・報告 ・収支管理 〈実現できること〉 以下のようなプロジェクトを通して、お客様企業の業務改善やDX化を実現していただきます。 ・チャットボット導入 ・AIを活用した次世代型サービスデスク立ち上げ ・ワンストップサービス化の推進 など <ポジションの魅力> ポジションはご経験やご希望に応じて決定いたしますので、豊富なご経験をお持ちの方も、これからキャリアアップを実現したい方も、ご活躍いただける場があります。 【ポイント】 ■立ち上げメンバーとしてご活躍いただけます! ■有給消化率/80.4% ■正社員定着率/93.0% ■育休取得後の復帰率/97.0% ■メンバーのうち6割が女性 ■残業時間 トランスコスモス社BPO事業部は、正社員/契約に関わらず全社員が管理ツールを用いて残業時間を徹底管理しております。 ※30時間/月を超えた場合には、責任者へ通知され業務調整を行います。 過去、業務過多による残業時間が課題になっていましたが、現在は厳しく管理されております。 働き方の改善に伴い、再雇用で就業される方も多くおられます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ