自社AIサービスで大手企業の課題に挑む!製品開発を牽引するR&Dマネージャーを募集!ブレインズテクノロジー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
当社は機械学習技術を活用し、企業がデジタル技術による業務改革やDXを加速するためのAIを実装する、ソフトウェア事業を展開しております。 自社製品のひとつである「Impulse」はデータ分析を行うためのソフトウェアです。 企業活動にかかわる、複雑で膨大なセンサーや音声、画像などのデータを収集・可視化する基本機能に加え、 従来の閾値ベースの管理では発見できない障害や故障予兆の検知、不良品の検出、要因の追究などが可能です。 【業務内容】 将来の新製品や既存製品の大幅な改善に繋がる、コア技術の研究開発を担当していだきます。 新製品の企画、研究開発、協業プロジェクトを通して、顧客企業の生産性向上に貢献いただきます。 【業務詳細】 ・深層学習、機械学習に関する最新のオープンソース技術を活用しつつ、自社製品のコア技術の研究開発を担当頂きます。 ・直近では、動画や3D点群などのデータを活用した異常検知や、コンピュータグラフィックスを活用した学習データ生成などの技術開発に携わって頂きます。 ・お客様のビジネス課題を洞察、抽象化し、更にそれらと先端技術と組み合わせることで、新製品の企画・プロトタイピングを行って頂きます。
働き方
勤務地
東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング4F テレワーク制度を導入しています。 出社頻度などについてはチームにより異なりますので、面談時にご確認ください。
雇用形態
正社員
給与
年俸制(経験・能力・前給を考慮の上、当社規定により優遇) フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断年1回 (※)関東ITソフトウェア健康保険、年金制度に加盟 ・通勤交通費全額支給 ・技術書購入費全額支給 ・国内外への学会(勉強会)・カンファレンス参加費全額支給 ・フレックスタイム制、リモートワークが進み、ワークライフバランスの良い働き方ができる ・育児休暇制度あり(男女とも実績あり)
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・研究開発部門において5年以上のデータサイエンス実務経験を有すること ・強い思考体力があり、考えるのが得意であること ・新しい技術について、それが未経験の領域だとしても、調査・学習・実験・評価のサイクルを高速に回せること ・強いオーナーシップを持ってプロジェクトを推進できること 【歓迎要件】 ・プロジェクトリーダの経験 ・機械学習フレームワークを用いた開発経験(Tensorflow、Pytorchなど) ・特定の業界(製造、建設、食品など)における業務知識 ・STEM分野の学位 ・TOEIC 700+ <技術スタック> R, TensorFlow
選考のポイント
例)1, 応募 2,WEB面接(3回を予定) 1回目:メンバーによる面接(会社説明を含む) 2回目:リーダークラスによる面接 3回目:役員による最終面接 3, 内定(内定後、必要に応じてオファー面談を実施しています) ※面接でも確認事項等があれば質問の機会を設けています。 ※面接時の服装は私服を推奨しております。
会社概要
会社名
ブレインズテクノロジー株式会社
所在地
東京都港区高輪三丁目23番17号
代表者
濱中 佐和子(齋藤 佐和子)
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
機械学習を活用したデータ検索、およびデータ分析製品・サービスの開発、提供 ・Impulse 機械学習技術を活用したリアルタイム予測分析プラットフォーム ・NeuronES オープンソースを活用したエンタープライズサーチ
従業員数
71名
資本金
580百万円
平均年齢
34.5歳
インタビュー
働き方
リモートと出社を併用しながら勤務をしており、柔軟な働き方ができます。 定期的に対面でのミーティングを行い、チームとしての繋がりの強化を図っています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
自社AIサービスで大手企業の課題に挑む!製品開発を牽引するR&Dマネージャーを募集!
ブレインズテクノロジー株式会社