123 件
株式会社丹野設備工業所
神奈川県伊勢原市上粕屋
-
300万円~499万円
サブコン, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験歓迎◎/神奈川県トップクラスの設備サブコン/密着優良企業で、採用〜バックオフィス業務を担当/国際イベントや国の主要施設、タワーマンションまで幅広い実績〜 ◆魅力 ◎採用〜バックオフィス業務まで幅広いご経験が可能:新卒採用では始めはアシスタントから行い、主担当まで担っていただくように期待しております。 ◎えるぼし認定:女性社員も多数活躍中!あらゆる成長機会を支援しております。 ◎働き方:平均残業10時間程度・年4回の土曜出勤がございますが、基本土日祝です。 ◆業務内容 採用の業務がメインとなり、その他バックオフィス業務を行っていただきます。直近7年連続で新卒採用を行っており、新卒・中途共にご経験いただくことが可能です。 (1)採用業務 ◇新卒採用/応募者管理、新卒イベントのアシスタント、学生フォロー(イベントにて会社説明も行っていただくこともございます) ◇中途採用/エージェント対応・書類精査・適性検査の管理など (2)事務業務 ◇契約書類、備品管理、その他庶務業務 ※現在、採用コンサルに入っていただいており、定例のMTGなどで人事制度から採用設計まで作り込んでいる最中のため、 人事制度や採用戦略など企画要素から携わっていただける面白さも感じていただきやすいフェーズです。 ■組織構成 人事総務担当5名(パート社員も含む) 担当分けは行わず、チーム体制で業務遂行しており、常に連携を取っております。 ■当社の工事実績(一例) ◇国会議事堂のリニューアル工事 ◇皇居関連施設のリニューアル工事 ◇大井ホッケー競技場の新築工事 変更の範囲:会社の定める業務
DNライティング株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
700万円~799万円
電子部品, 人事(採用・教育) その他人事
〜大日本塗料Gの人事業務(管理職候補〜管理職)/より経営に近いところで業務を行うことができる/年休125日/平均賞与実績4.5ヶ月/福利厚生充実〜 弊社は百貨店・ブランドショップなどの商業施設をはじめ、オフィスビル、ホテル、病院、学校、美術館、マンションにいたるまで幅広くこだわりの光(ヒカリ)を作る照明メーカーです。カスタマイズ力、多品種と高品質を支える自社生産体制が強みとなります。 ■業務内容: 東証プライム上場企業のグループ会社で照明メーカーの当社において、新卒/中途採用を始めとした人事業務をお任せします。小規模部署のため採用のみならず人事システム運用など複数のスキルが身に付きます。 ■業務詳細: 適性に応じ、以下の業務をお任せします。 ・中途/新卒採用業務(計画立案/求人作成/面接調整など) ・人事管理システム運用(社員データ管理/カオナビ使用) ・メンバーマネジメント ・その他、人事部内のサポート業務 ■配属先情報: ・管理本部 総務人事部・人事グループ ・現在、スタッフ2名(男性40台) ■ポジションの魅力: ・会社の将来にダイレクトに繋がる仕事ができ、人事職の基幹となるスキルが身に付きます。 ・年間休日125日以上/所定労働時間7時間40分/平均賞与実績4.5ヶ月など、働き方を改善しつつ経験を積んでいただける環境です。 ■当社の魅力: ・1977年設立の照明メーカーです。間接照明や棚下照明ショーケースライト等、自社生産により豊富なバリエーションと細やかな製品ラインナップで顧客のニーズに応えてきました。 ・高い定着率 当社は、新卒で入社された従業員も中途で入社された従業員も3年以上の連続勤務がほとんどです。福利厚生が充実していることや、残業時間が少ないことから定着しております。 ・上場企業のグループ会社である堅実な企業で、長期に亘り安定した働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
宮城県仙台市宮城野区中野
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 新設の仙台配送センターにおける配送コースの管理や指導責任者としてご活躍いただきます。将来的に東北エリア物流を担っていただくことを期待しています。 ■当ポジションのミッション: 工場にて製造されたお食事を365日毎日欠かさずエンドユーザーへお届けするため、担当する東日本エリア(東北から北関東)の施設に対して、安定した配送環境の構築を担う部署です。新規ルート構築などの配送コースコントロールや、配送手配をした業者がきちんと商品を予定通り運んでいるか確認し、指導をすることがミッションです。 ■業務内容: ◇配送業務…現在配送ルートの大半はアウトソーシングにつき日々の配送業務はないが、基本業務習熟のための研修有 ◇配送指導…業務委託をした会社が商品を業務手順に沿って納品しているかを確認、品質安定への指導 ◇配送網の構築…契約施設様の増減に伴い、コース編成の最適化を図り、委託会社及び社内関係部署との調整 ◇委託物流会社との折衝(配送指導、監督、運賃交渉) ◇課内業務(配送費用等)に関わる数値算出、及び資料作成 ■キャリアイメージ: <1年目> ・概ね6か月前後、ナリコマの配送業務習得のため、ナリコマフード関東セントラルキッチン(神奈川県伊勢原市)にて業務研修(出荷〜輸配業務全般)を経験いただきます。期間はスキルや習得状況により変動します。 ・知識を身につけ実務経験を重ねた後、担当の配送網構築や配送会社指導に従事していただく予定です。 <3年目以降> 担当エリアの施設編入交渉等に習熟いただくと共に、配送エリア拡大に向けた取り組みに従事していただきます。 ■1日の流れ: <仙台勤務通常時> ・朝8時出勤 ・各問合せ対応 ・コース検討…新規契約施設の増加、解約による施設減少などがあった場合、最適コースの組み直し検討(営業、運営アドバイザーと連携し、施設へ事前にお届け時間の変更を交渉) ・社内連携 ・17時退勤 <業者指導時など> 取引業者の変更や定期的な輸配送品質チェックの際に日帰り、あるいは数泊しての出張指導対応を行う場合があります。 ※最初は必ず先輩の同行がありますのでご安心ください。 変更の範囲:限定なし
日翔建設株式会社
神奈川県伊勢原市田中
450万円~649万円
土地活用 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【25期連続黒字経営を達成/賞与年3回/社員が安定して働ける会社/テレアポ・飛び込みナシ!/直行直帰OK/年間休日120日】 ■業務内容: 業界トップクラスのガソリンスタンド等のSS跡地関連業務を行う当社にて、建設コンサル営業としてご活躍いただきます。 ・石油元売のお客様とのガソリンスタンドの設計/施工の依頼対応 ・個人経営のガソリンスタンドオーナー様対応 ・ガソリンスタンドの解体依頼及び土地有効活用のご相談対応 ・手続きやコンサルティング業務 ※新規開拓ははぼなく、基本はルート営業となります。 ■組織構成: 社員数は26名が所属しております。平均年齢は46歳で、落ち着いた雰囲気です。 社員を家族のように大切に考えている社長が、年に1度の面談実施しており、経営状態を全社員に開示し「利益の見える化」を実施しています。経営の透明性が非常に高いのが特徴です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩・上司がOJTを通じて建築知識を丁寧にレクチャーします。 1日の流れは、出社後にスケジュール管理、顧客回り、事務処理、退社というシンプルなものです。 担当顧客数は1人6〜8件程度で、受注金額によって設定される目標があり、成績に応じて賞与額や決算賞与が反映されます。直行直帰も可能で、社用車を1人1台提供します。 ■魅力: ◎土日祝休みで年間休日120日と、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 ◎社員を家族のように大切にする社風があり、年に1度の社長面談や経営状態の透明性が高く、安心して働ける環境です。 ◎2009年には飲食産業である「日翔フーズ株式会社」を設立し、コメダ・シャトレーゼFC加盟会社として建設業と飲食業の2本柱で事業展開を進めており、経営の安定性と成長性があります。 ◎個人の売上目標を設定しており、成績次第で4月と12月のボーナスや3月の決算賞与があります。頑張った分だけ評価される仕組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/関東セントラルキッチン(神奈川県伊勢原市)における重要ポジション/中途社員多数活躍】 ■業務内容: 全社的な品質既定や品質の確保はナリコマフード本社(大阪府茨木市)で行いますので、関東セントラルキッチンでは、製造工程における品質目線でのQC活動/お客さまからのお申し出に対する対応/検体検査等を行っています。 病院とのお取引が増えており、それに伴い検査/検食業務も増加しています。 取引業界拡大の過渡期であり、幅広い業務に携わることが可能です。 【変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり (変更の範囲)限定なし】 ■具体的には: ・製品の品質管理及び一般衛生 ・HACCP帳票の作成/発行業務及び維持/管理業務 ・品質に係る外部提出文書/レターの承認/管理/社内統一見解の発信 ・外部機関とのインスペクションの推進/管轄保健所の対応 ・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積/解析/事業部間横展開/フィードバッグ) ・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など ■ご入社いただく方に期待すること: ・入荷から出荷までの製品の品質管理及び一般衛生 ・製造工程の品質改善業務 ・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての管理 ・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など) ・従業員(パートスタッフ)の満足度向上に向けてのマネジメント業務 ■組織構成: 40代以上を中心に、正社員(3名)パートスタッフ(3名)の合計6名が在籍しています。 課の全体で仲が良く、和気あいあいとした雰囲気です。 ■キャリアイメージ: これまでのご経験に合わせて、2〜3年以内にはマネジメント業務をお任せしたいと考えています。 ◎1年目 ・当社の品質ルールを覚え、一通りの業務を習得していただきたいと考えています。 ◎2〜3年目 ・グループのリーダーとして、労務管理やタスク管理など社員/パートスタッフのマネジメントをお任せしたいと考えています。 ・他部署との連携や菌体の検査に加え、課員に寄り添って課題解決できる人財となることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴァレオジャパン
埼玉県熊谷市千代
1000万円~
自動車部品, 法務 内部監査
【週2回リモートワーク可能/世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 法務室長として、主に以下の業務内容を担当いただきます。 ・契約審査および標準契約書の作成を行い、企業の法的リスクを最小限に抑制。 ・自動車メーカーおよびサプライヤーとの品質問題に関する法的紛争を担当し、弁護士との協力のもと、訴訟戦略を策定し実行。 ・購買部門をサポートし、下請法および独占禁止法の遵守を確保。 ・セクハラやパワーハラスメントなどのコンプライアンス事項に対応し、内部通報システムの導入や教育プログラムの実施を計画し、法令順守を強化。 ・M&Aや事業譲渡・譲受けにおける法的手続きを担当し、企業の戦略的成長をサポート。 ・株主総会や取締役会の準備を適時に行い、会社の意思決定プロセスを支援。 ・関連会社の法務業務を支援し、グループ全体の法的リスクを管理。 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
450万円~899万円
石油化学 半導体, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品の総合技術商社/年休123日〜 ■担当業務: 真空ポンプの品質保証担当として、主に以下の業務に携わっていただきます。 ・製品不具合発生時の原因分析、推定 ・製造元(ドイツ)への英文レポート作成、提出 ・製造元からの英文技術レポートの日本語要約、顧客向け資料の作成 ◇真空関連製品(URL):https://www.hakuto-vacuum.jp/ ■入社後の流れ: 入社後はOJT中心に業務知識を覚えていただきます。その後は営業同行や自身で提案していただき、一人前になるまでサポート致します。 ■キャリアパス: 将来的には、部門の品質管理分野をリードする存在としてご活躍いただき、 管理職候補としての成長を期待しています。 ■業務による魅力: ・英語を日常的に使用する環境(英文メール、Webミーティング) ・必要に応じて海外出張(主にドイツ)の機会あり ・分析・半導体業界の最先端技術に関わることが可能 ・品質管理分野における第一人者としてのポジション ■給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。キャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため推進していきます ■教育・研修 OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■同社の特長: 同社は、電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【資格をいかしてキャリアアップ!/25期連続黒字経営を達成/賞与年3回/社員が安定して働ける会社/有休・代休取得可/年間休日120日】 ■業務内容: 業界トップクラスのガソリンスタンド等のSS跡地関連業務を行う当社にて、ガソリンスタンド、公共工事(官庁工事)、ロードサイド店舗等の施工管理担当として、工事全般の予算管理や巡回管理をお任せします。 ゆくゆくは一般建築物(ビルや公共施設など)の施工管理もお任せする予定ですので、幅広いスキルを身に着けることができます。 ※休日出勤もありますが、代休を取得可能です。取得率は約8割と高い水準です。 ※社用車は1人1台提供されます。 ■組織構成: 社員数は27名が所属しております。平均年齢は46歳で、落ち着いた雰囲気です。 社員を家族のように大切に考えている社長が、年に1度の面談実施しており、経営状態を全社員に開示し「利益の見える化」を実施しています。経営の透明性が非常に高いのが特徴です。 ■働き方について: 当社は直行直帰が基本のため、出退勤はスマホで総務に勤怠メール送信で管理しています。 施工管理の有休取得は年間5〜10日です。休日出勤の代休取得率も約8割と高い水準ですので、働きやすい環境が整っています。 ■企業の魅力: ◎当社はガソリンスタンドの施工において、災害時にライフラインとなる自家発電機能を備えた施設を施工するなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 ◎2009年には飲食産業である「日翔フーズ株式会社」を設立し、コメダ・シャトレーゼFC加盟会社として建設業と飲食業の2本柱で事業展開を進めています。 ◎経営の安定性と成長性があり、社員一人ひとりが安心して働ける環境が整っています。 ◎夜勤はほぼありませんが、公共工事を対応する場合は稀に発生します。 ◎現場や各県への出張があり、場合によっては3〜6ヶ月間の長期出張も発生します。(宿泊はホテルやウィークリーマンション) ■ガソリンスタンドについて: 阪神大震災、東北大震災等の災害時にはライフラインとなり人々の生活基盤の支えとなっています。当社は緊急時に備え自家発電機能を備えたガソリンスタンドも施工しており、社会貢献性の非常に高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マグネスケール
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 当社計測機器の製品・組立治具・評価治具等の機械設計をお任せします。 新商品開発の理論検討から原理評価や、顧客ニーズに合わせた仕様の製品対応も行います。 入社直後はレーザ応用製品の設計及び試作組立、評価(項目の検討・分析・レポート)をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション/期待 顧客ニーズに合わせた設計から量産立ち上げに至るプロセスを担当していただきます。 ■本ポジションの魅力 担当いただく製品は半導体レーザを応用した計測器で、半導体分野に幅広く採用されています。当社は開発から販売、サービスまで扱っている為、設計者であっても、顧客と情報交換ができ、要求にマッチした設計開発が可能です。光学/メカ/材料/電気等、幅広い知識が身に付けられる点も大きな魅力の一つです。 ■想定するキャリア 機械だけでなく電気、ソフトも併せて技術を深めていただき、総合的に製品設計をマネジメントできる人材になっていただきたいです。 ■就業環境 当社製品は精密機械のため、クリーンルームでの業務がメインとなります。また取扱製品も大型のものではないです。製造工場は伊勢原にあるため、基本的に転勤はありません。お客様との打ち合わせで試作開発品を持って行くことを想定しております。 ■計測技術世界NO.1 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ ■福利厚生 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
■担当業務: 当社製品「レーザスケール」のアナログ回路設計・開発業務を担当頂きます。業務フェーズは顧客折衝および仕様の策定がメインになります。※単なる設計者ではなく、新規開発における構想や試作段階の評価、解析、製品改良等、最先端技術の進化に大きな影響を与える立場での業務に携わる事が可能です。また、電気分野のみではなく、メカ、光学、ソフトウェアの領域に関して業務が広がっていく為、専門的な知見を業務を通じて高める事も十分に可能です。 ■製品に関して: レーザースケールは、半導体、デバイス業界の製造工程に必要不可欠な「位置決め制御」を支えるセンサーです。現在では、8.6 pm(ピコメートル=1メートルの1兆分の1)の計測器を世に出しており、「世界一の計測技術」を誇る製品であると同時に世界の微細化技術を支え、市場での圧倒的なシェアを誇っています。 ■研究開発本部: 部長、課長、メンバー11名(計13名) ■親会社に準拠した福利厚生と就業環境: 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。※就業2年目には20日間の有休付与&消化率100%の取得を会社として取り組んでおり、職種問わず実質140日程度の休暇の取得が可能です。 ■当社の魅力: (1)親会社の安定性: DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。親会社の切削型工作機械の世界シェアが8%であり、同社の製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります。 (2)親会社に依存しない事業運営: 売上の90%以上が外販を占めており、親会社の下請けという位置ではなく独立した開発を行っております。工作機械に取り付けるセンサは一般に光学式より磁気式の方が計測の精度が高いとされておりますが、当社は磁気を用いたコア技術を保有している為、親会社に依存することなく事業の優位性を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
電子部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜「光の演出」にこだわり高級ブランドや美術館に選ばれるBtoB向け照明機器メーカー/福利厚生充実で就業環境◎/年間休日125日/平均残業20h〜 ■業務内容: LED照明器具(新規製品)の電源回路設計を仕様検討、デバイスの選定から評価検証まで一貫してご担当頂きます。配属先の電源開発Gには20代から40代の5名が在籍しています。 ■担当製品について: 同社のLED照明器具は主に、高級ブランド店の商品ディスプレイやホテル、美術館など「光の演出」にこだわりのあるお客様にご利用頂いています。LED照明は従来の蛍光灯と比べ、省エネであることに加えて小さなLED素子の集合体であるため「省スペース」「デザイン性の高い照明」など空間演出にこだわりのある顧客の様々なニーズに応えることができます。また同社では年間10個ほどの新製品開発を進めており、すでに数十万種の品番を取り揃えています。 ■業務の特徴: ・一つの新製品を一人のエンジニアが担当する開発体制のため、ご自身の設計思想を反映したモノづくりが可能です。より高度化していく要求に応える製品開発をしていくため技術を磨き続けることができます。 ・担当製品を実際に店舗や施設で目にすることができる、非常にやりがいのある仕事です。 ■同社について: オフィスで使う照明ではなく、高級ブランドの店舗照明やショーケースの演出照明など、空間演出にこだわりのある建築物/店舗で用いる間接照明をLEDで製作することを得意としています。 2013年にニッポ電機とダイア蛍光の合併で同社は誕生し、両社とも特殊蛍光ランプや店舗用照明器具、演出照明器具を60年以上に亘り提供してきました。演出照明における技術力を蓄積し、お客様からの信頼を獲得しています。 大手照明メーカーが進出できない領域(デザイン性高く演出志向の強い照明器具)で戦略的に事業展開を行っており、直近で最高益を出すなど経営安定性も非常に良いです。2013年の合併以降、9年連続黒字決算となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
石油化学 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品の総合技術商社/年休123日〜 ■担当業務: レーザ関連機器、ならびに、レーザ加工システムの、組立・検査、設置、修理など技術サービスをお任せします。 ■詳細: 当社では、長期にわたり、レーザ関連機器を取り扱って参りましたが、昨今では、それらの機器に関する知見や、レーザ加工に関する技術ノウハウをベースに、市場ニーズへの対応や、「レーザでこんなことができます」と新たな技術応用の提案をしています。 当社の知見やノウハウの結晶ともいえる用途特化型レーザ加工システムは、単に切断、溶接などの加工をレーザ加工に置き換えるだけでなく、あるいは汎用レーザ機器を組み合わせただけではできなかった、特殊な微細加工、精密・高精度加工、高速加工などを、ハード・ソフトの両面の提供により可能にし、自動車・高性能二次電池・半導体・産業機器・研究機関等で、最先端の量産や研究開発を支えています。 本ポジションでは、そのレーザ関連機器や、レーザ加工システムに関する、組立・検査、客先設置、操作指導、修理等アフターサービスなどをお願いします。 ■担当製品: レーザや関連機器の単品販売でなく、汎用加工機でもなく、顧客のニーズに合わせた高速/高精度加工や、精密加工等のソリューションをシステムとして提供できることが強味です。 システム製品は、お客様個々の企画・構想を実現するために一緒に仕様をまとめ、検証をおこない提供する製品であるため、お客様との距離が非常に近い仕事になります。 取り扱う商材やシステムの制限が少ないため、自身のアイデアや裁量で業務範囲を広げることができます。 ■働き方: 作業スペースが、伊勢原事業所(神奈川県)内にあり、当初はこちらを本拠地として、技術研修を受けます。座学は、指導役の都合に合わせ、伊勢原事業所または、本社(新宿)で行います。 客先、協力会社、供給メーカー訪問などで、外出、出張(海外含む)が多い仕事ですが、あまり長期の出張はありません。休日出勤した場合は、代休取得が可能です。また有給休暇を取得しやすい環境です。 業務に慣れたのちは、顧客訪問や工場作業以外の日は、一部本社勤務、在宅勤務も可能です。最近は社内外を問わず、WEB会議システムの利用も多くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
熊野機工株式会社
神奈川県伊勢原市下谷
350万円~649万円
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
設立1976年の老舗企業である同社で、物流システム設備の据え付け・施工管理の業務を行っていただきます。 現場のプロジェクトの管理業務・進捗管理が主な役割となり、 見積り、物流関係の設備の設置の営業、現場作業の指導などをお任せします。 【担当業務の概要】 工事方法・工程を確認、人員計画・職人手配、原価・行程・品質・安全管理 などといった工事開始から完了までの準備や打ち合わせを行う施工管理業務です。 「自動倉庫システム・搬送コンベヤ」の据付やメンテナンス等を行います。 お客様である大手物流倉庫・搬送システム(コンベアなど)の設置工事・点検・修理なと管理・調整・フォローを担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・製品の設置、点検、修理、改造等の打ち合わせ、仕様確認 ・見積作成 ・社内管理・調整業務 ・お客様のフォロー、クレーム対応など ※大手・自動ラックメーカーの受注案件のため、北海道から九州まで各現場は全国にあります。 ※工期は各2〜3ヶ月間が基本ですが、数日〜半年以上と各案件によって異なります。 【組織構成】 ・所属部署:関東事業所・工事部 現在、12名の方々が在籍しています。 年代は20代〜50代の幅広い方々が活躍中です。 【ご入社後のフォロー体制】 慣れるまでは3か月程度、先輩からのOJTがございます。 【働きかた】 ・月の残業平均は20時間程度です ・休日対応は案件によっては発生する場合がございますが、振替休日をとってきただきます ・出張手当:有 【同社について】 搬送機器や立体自動倉庫の据付工事を行っている会社です。 高度な技術と品質が決め手です。 ◆主な事業内容: 1.物流搬送システム据付工事 2.自動車生産ライン搬送設備据付工事 3.半導体の搬送設備据付工事(クリーンルーム) 4.設備全般メンテナンスサービス 5.諸設備電気工事 6.設備付帯製品の設計・製作 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【エンジニアオリエンテッドな環境(社内の3分の1はエンジニア)/製造装置向け計測機器にてトップシェア/残業月平均14時間】 ■業務内容 マグネスケール(磁気式エンコーダ)の電気回路設計、および商品化業務全般をお任せいたします。 <担当いただく工程> ・デジタル信号処理回路 設計〜動作検証 ・アナログ信号処理回路 設計〜動作検証 ※デジタルとアナログ両軸のスキルが積める環境です。 <業務詳細> ・DC〜10MHz帯域アナログ回路設計経(ADC/DAC含む) ・アナログ回路+FPGAの実装基板設計(CR8000を使用) ・FPGA設計 ■担当製品: 『マグネスケール』は磁気技術を応用したデジタル計測器です。工作機械や、各種製造ラインにおいて、移動情報、位置制御を司るセンサーの役割を果たしています。磁気を用いるため、工作機械や製造ラインにおいて不可欠な油や水、削り粉の汚れの影響を受けない画期的な製品です。 ■組織構成: 部長、課長、以下10名で構成されています。 ■親会社に準拠した福利厚生と就業環境: 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。※就業2年目には20日間の有休付与&消化率100%の取得を会社として取り組んでおり、職種問わず実質140日程度の休暇の取得が可能です。 ■当社の魅力: (1)親会社の安定性: DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。親会社の切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社の製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります。 (2)親会社に依存しない事業運営: 売上の90%以上が外販を占めており、親会社の下請けという位置ではなく独立した開発を行っております。工作機械に取り付けるセンサは一般に光学式より磁気式の方が計測の精度が高いとされておりますが、当社は磁気を用いたコア技術を保有している為、親会社に依存することなく事業の優位性を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【製造装置向け計測機器トップシェア/手当・福利厚生充実/働きやすさ・ワークライフバランス◎/年間休日120日以上/Uターン・Iターン・Jターン歓迎】 ■業務内容: 当社の自社工場に製造ラインを展開するための工程設計やラインレイアウトの提案、製造ラインの生産性改善を担当していただきます。 製造工程の作業内容を科学的に分析して、最善の製造ラインの設計をお願い致します。 ■業務魅力: 製造ラインのラインレイアウトから工程設計など上流に携わることが出来ます。また工程設計だけでなく、生産技術業務にも携わる機会があり、キャリアの幅を広げることができます。 ■就業環境: 給与制度、福利厚生制度は親会社と同水準です。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。※2年目には20日間の有休付与&消化率100%の取得を会社として取り組んでおり、職種問わず実質140日程度の休暇取得が可能です◎ ■当社について: ◇親会社の安定性 DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。親会社の切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社の製品も100%装着されております。 ◇親会社に依存しない事業運営 売上の90%以上が外販を占めており、親会社の下請けという位置ではなく独立した開発を行っております。当社は光学式ではなく磁気を用いたより精度の高いコア技術を保有している為、親会社に依存することなく事業の優位性を保っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 産機生産本部製品の品質保証業務支援をお任せいたします。 ・各工場の品質情報の収集・解析・伝達業務 ・各工場の品質保証システムの監査・指導・援助業務 ・社内提案および社内サークル事務局業務 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルに展開/プリント基板穴明機で、業界トップクラスの販売実績】 ■業務内容: 自社製品である電子部品加工装置(プリント基板加工装置)の納入後の設計や改造業務を任せ致します。 具体的には下記の様な業務が発生致します。 ・プリント基板用加工機の修理部品手配、改造業務 ・図面(CAD図)から故障部品の抽出 ・部品見積り、手配 ・作業指示書作成 ・改造業務(仕様変更設計、生産中止の置換設計) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境 ・人員:6名(男性5名・女性1名) ・平均年齢 44歳(24歳〜55歳) ・平均残業時間:19時間/月 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:本文参照
田中貴金属工業株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【未経験・第二新卒歓迎/創業139年の老舗企業/連結売上高6,800億円の田中貴金属グループの中核を担う会社/貴金属等の領域に携わってみませんか/金曜日ノー残業デー/就業環境◎/残業20h/エリア職限定(転勤無)】 ■求人のポイント: ・貴金属業界No.1メーカーの工場にてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休122日/年次有給休暇取得日数12.9日/転勤無/有給取得率100%/離職率1.8%/産休・育休後の復職率95.2%で長期就業環境も整っています。 ・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:450万、30半ば:630万※高水準> ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の伊勢原工場にてブッシング製品に使用するための部品の作製、板材の曲げ加工や溶接作業をお任せ致します。 ■教育体制・評価制度: ・OJT研修によるフォローがメインとなりますが、先輩社員が手厚くサポートいたします。 ・貴金属基礎知識に関する研修を行っております。 ・目標管理制度があり、透明性ある評価がなされております。 ■当社の魅力:【世界NO.1シェア製品多数】 半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、田中貴金属には世界シェアトップを誇る製品がいくつもあります。 変更の範囲:本文参照
東京都江東区枝川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【東証プライム上場DMG森精機グループ/社内の3分の1がエンジニア/製造装置向け計測機器トップシェア/家族手当・住居手当等福利厚生◎】 ■業務内容: 下記(1)をメインで担当いただきます。将来的には(2)の業務にも幅を広げていただく事を期待しております。 (1)労働安全衛生業務に関する業務 ・安全衛生規定の整備/安全衛生計画書の作成/安全衛生委員会の実施/定期健康診断の手続き/安全パトロール/作業環境改善の推進、指導、教育/ISO45001安全衛生マネジメントシステム構築 等 (2)将来的に担当いただく業務 ・ISO14001の社内推進活動及び監査対応 ・CSR活動に関連するサポート ・その他工場総務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主力製品: (1)マグネスケール:結露や油の中等、様々な環境下でも使用可能な、工作機械に適した位置制御用装置です。温度変化が起きる環境下においても機械と同じ温度特性で伸縮し、高精度を保ちます。 (2)レーザースケール:光工学技術を応用したレーザによる計測器です。マグネスケールよりも更に小さなレベルの計測が可能な装置です。半導体製造を中心に微細化のニーズの高まりに応える製品です。 ■魅力・強み ◇計測技術世界NO.1 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ ■福利厚生・働きやすさ◎ 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります)
株式会社レナテック
神奈川県伊勢原市高森
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(新規中心)
〜全く新しいがん検査手法でヘルスケアに貢献〜未経験でも活躍事例あり〜 ■担当業務: ヘルスケア事業「がんリスクスクリーニング検査」の営業 ■未経験者の活躍事例: 現在営業として活躍している社員は、前職大型機器の営業や衣料品の販売をしており、医療への知識はほとんどない状態からスタートしていますが、入社5年ほどで営業部長を担っています。入社後はOJTを通じて業務をマスターしていただきます。ドクターから専門的な質問を頂くこともありますが、それは同行など場数を踏んで知識を身に着けていただけます。 ■組織構成: 配属先のヘルスケア事業の営業部門は営業部長(30代)を含め4名です。技術系のメンバーやアフターフォローメインのメンバーは他にいるため、同様の業務を担当しているのは営業部長だけです。 ■業務詳細: 医療機関向けに当社が提供している検査を実施していただけないか、提案を行います。 出展した展示会で興味を持たれたお客様からの反響や、医療の開業支援事業者からの情報提供などをもとに、アポイントを取得します。 無事に受注に至った場合には、検査手法のレクチャーや、検査を受ける方を集めるための広告の相談等を行います。 新規の受注は月に2〜3件ほどで、成約率は50%前後です。 また、すでに検査を導入いただいている医療機関へのフォローを実施しています。 実際に検査を実施する場合は、土日にクリニックで一斉に集客して行うことが多いため、検査会のお手伝いをする場合もあります。 その際は休日出勤となりますが、平日に振替休日の取得が可能です。(多くて月2〜3日ほど) ■出張: 月1〜2回、宿泊出張あり(対象地域:本州および大阪がメイン) ■当社製品の特徴: がんは早期発見・早期治療を行えば治る可能性がありますが、日本のがん検診率は先進国の中でも低位です。そこで、半導体事業で培った高度分析技術を基に、複数のがんセンターとの共同研究を進めました。 その結果、費用負担は軽く、身体的苦痛も少なく、高い精度も持つがんリスクスクリーニング検査「メタロ・バランス検査」を確立しました。この検査は全く新しい手法によるもので国内の他、米国、EU、韓国等で特許を取得しています。また、がん以外の疾病についてのリスク検査についても大学等と共同研究を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
■業務概要: お客様への製品導入時から出荷後のサービス対応までトータルでサポート。 =顧客満足度を上げることで会社の評判を上げ収益UPに貢献していただきます。 <具体的な業務例> ・フィールドサポート(不具合調査、修理、取扱い講習会) ・サービスコール対応(操作/取扱説明) ・修理対応(受付、見積、修理報告書作成、システム入力) ・クレーム対応(現地調査、調査レポート、対策会議) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 当社製品のみならず製品が使用されている装置環境を見渡せる技能を身に着けることと同時に、顧客の立場に立った対応力を磨くことで、お客様に「これからもこの会社・この人にお願いしたい」と思っていただけるような信頼関係を築くことが実感できるお仕事です。 ■当社について: ◇計測技術世界NO.1 DMG森精機の100%子会社として、工作機の標準の計測器として世界レベルで導入されております。当社の製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、親会社のDMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社の製品も100%装着されていること、モノづくりにおける"切削"の工程は必ず発生することから、安定的なニーズがあり、抜群の安定性を誇ります。 ■福利厚生・働きやすさ◎ 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
【残業月平均13H・年休121日+9連休3回あり!でワークライフバランス◎/製造装置向け計測機器トップシェア/家族手当・住居手当等福利厚生充実】 ■担当業務 当社の管理会計をお任せいたします。業務内容としては、予算作成や予算の分類などをお任せします。 「いかに利益を上げるか」等、経営に関する指標づくり、KPIの設定等を行っていただき、当社の成長をささえていただくことを期待しております。 ■組織構成 3名が在籍しております。 ■職種の特徴 経理課は少数精鋭のため、業務範囲を限定することなく幅広い業務経験を積んでいくことができます。経理・経営管理のコア部分の経験を積んでいけるのと同時に、会社を支える業務に幅広く携われる魅力があります。また、将来的には、マネジャーとして経理・経営管理業務全般をマネジメントして頂くことも想定しています。 ■魅力・強み ◇計測技術世界NO.1 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ ■福利厚生・働きやすさ◎ 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◇お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります)
700万円~1000万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: ・仏系自動車パーツ・サプライヤーの日本法人 ・ Valeo 世界初「自動運転化」レベル3の量産化に成功 ・世界市場シェアランキング第8位 ■具体的な業務内容: ・月次、四半期、年次財務報告書の作成 ・税務申告(法人税・消費税)取りまとめ ・監査対応(社内監査及び税務監査) ・業務フローの見直しによる業務改善活動のリード ・海外グループ財務担当者との連携 ・グローバルレポーティングおよび業務改善への貢献 ・社内からの各種問い合わせ対応 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ