293 件
大和製罐株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(9階)
-
400万円~699万円
石油化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い◎/就業環境良好◎】 ■職務内容: ボトルメーカーである当社にて、新しい製品の試作や品質確認のために、飲料をテストパッケージをする際のオペレーターをお任せします。 ■職務内容詳細: ・飲料調合・充填ラインでの製造オペレーター業務 ・充填ライン設備の操作、保守メンテナンスおよび改善業務 ・自社容器へのテスト充填業務 ・使用予定の設備 (抽出器、フィラー、シーマー・キャッパー、レトルト殺菌機) ■就業環境: ・平均勤続勤務年数:21.5年 ・残業時間平均:20時間程度 ・フレックス制度:業務習熟度によって導入可 ・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など) ■組織構成: 既存社員:11名 経験が浅い方でも先輩社員からOJTにてしっかりと教わることのできる環境です。 ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。 ◇フルオープン缶の蓋を開発・製造するなど、引き続き新しい製品を開発、製造している点が特徴の1つです。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヌマコーポレーション株式会社
東京都中野区南台
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 化粧品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
〜残業10h程度・フレックス・土日祝休/業界トップクラス化粧品OEMメーカー/クリスチャン・ディオール、ロレアル、クリニーク、資生堂、コーセー、P&G、ポーラなど大手から外資まで取引実績有〜 ■仕事内容: 化粧品製造会社(ODM、OEM)である同社で、情報システム担当としてご活躍頂きます。 (1)社内ITインフラ整備 (2)社内ヘルプデスク (3)PC・周辺機器保守・運用管理 (4)セキュリティ管理 (5)サーバー管理 (6)ネットワーク保守・運用管理、その他 ■一日の想定スケジュール 9:00〜9:30:出社・メール/Teams確認・システム監視 9:30〜10:30:社内問い合わせ対応(一次対応) 10:30〜11:30:プロジェクト業務(DX・システム導入) 11:30〜12:00:資料・マニュアル作成 12:00〜13:00:昼休憩 13:00〜14:00:ユーザー教育/社内研修準備 14:00〜15:00:ヘルプデスク対応/現場巡回 15:00〜16:00:機器・ソフトウェア管理 16:00〜17:00:セキュリティ・バックアップ確認 17:00〜17:45:部内ミーティング・報告書作成 17:45〜18:00:終業準備・翌日タスク整理 ■組織構成: ・部長1名(50代)、係長クラス1名(40代) ■同社について エスティローダー、オルビス、花王、カネボウ化粧品、コーセー、資生堂、 ちふれ化粧品、ドクターシーラボ、日本ロレアル、ファンケルなど、 さまざまな化粧品メーカーとお取引をしている当社。 60年以上の歴史のあるアサヌマコーポレーションは化粧品のODM/OEMメーカーとして大手化粧品メーカーに上質な製品を提供し、業界を支える縁の下の力持ちとして発展してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電子株式会社
神奈川県相模原市緑区西橋本
400万円~549万円
電子部品 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜営業からのキャリアチェンジ歓迎/創業55年の安定メーカー/温度センサ・制御機器の設計・開発を行うカスタム分野業界トップシェア企業/年間休日120日以上/平均勤続年数13年と高い定着率〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 本社において資材部の購買ポジションをお任せ致します。部品の調達、管理業務全般をお任せ致します。 ■業務詳細: ・部品や資材の入庫、出庫処理(社内システム) ・注文伝票の発行や整理 ・関連部門との納期調整など ・取引先や業者との納期調整や価格交渉など ・取引先の評価 などが主な業務となります。 その他、コストダウンの活動や不良在庫の低減活動などで利益向上を目指して頂きます。 ■組織構成: 部署全体の人数は10名で、配属予定の生産管理部には4名の社員が在籍しています。部長、課長、他メンバー2名となっており、取引先に応じて担当を振り分けています。 ■働き方: 年間休日125日、残業は平均20時間程度で、安定した働き方が可能です。 ■同社について: 同社は昭和38年の創業以来55年間続く、老舗の「温度制御機器」メーカーです。資本金4,800万円、売上高は年間38億1100万円、従業員数は計181名の規模を誇ります。同社は制御機器分野において半世紀以上の実績を持ち、今まさに広がりを見せているIoT分野においてニーズが拡大しており今後の成長がますます見込まれています。「温度」は様々な物が深く関連しているものであり、同社の対象顧客は厨房機器・包装機器・理化学機械・半導体機械など非常に幅広いことが特徴です。一部分の業界に依存するわけではないため、業績も常に安定しています。 ■就業環境の魅力: 完全週休2日制で年間休日は125日以上、社員の定着率も非常に高く、離職率は4.6%程になっています。2016年度の新卒採用者の定着率は100%となっており、同社の環境になじみやすい教育制度も整っているため、平均勤続年数13.9年を誇ります。月平均の残業時間は26時間、有給休暇の平均消化日数は11.6日と、仕事とプライベートの両立もしやすい環境です�
株式会社永田屋
神奈川県相模原市緑区橋本
橋本(神奈川)駅
600万円~899万円
葬儀, 人事(採用・教育) その他人事
〜創業100年超えの老舗企業/キャリア・実務研修充実で社員の成長を大切にする社風で成長実感を得ながら就業できる企業です/就職人気ランキング業界内で3年連続全国トップクラス/ブランディングや広報などの上流から採用力強化を担う管理職候補〜 ■採用背景: 創業110年を迎えた当社は、10年後に全国トップクラスの葬儀社となり、2045年までには日常のライフサービスからエンディングまでをトータルサポートをする「日本一のライフエンディンググループを作る」というビジョンがあります。このビジョンに向けて、組織拡大を目指すにあたり採用強化をしていくべく採用責任者の方を募集しております。 ■当社の目指す方向性: 現在当社は、「就職人気ランキング業界内で3年連続全国トップクラス」「年間でリファラル採用10人以上」と社内全体で採用活動をしていく体制です。その中で、より働き甲斐を求めていくことや業界内唯一のポジションから社会唯一のポジションになることを狙っています。今後日本一の組織を本気で目指す仲間を探しています。人材採用・育成・開発においてイノベーションを共に起こしていきませんか? ■業務内容: 部門責任者/管理職業務を担います。 ・事業計画に合わせた採用計画の策定 ・採用計画を実行するための採用の仕組みづくり ・その他管理職業務 ■具体的には: 下記業務の管理をお任せします。 ・人材開発 ・採用戦略の立案と実行 ・採用ブランディング ・全社を巻き込んだ採用広報 ・リファラル採用の推進 ・求人媒体の運用 ・応募者管理/面接 ・会社説明会の開催 ・就職イベントの準備・運営 ・内定後のフォロー ・社員研修の企画・運営 ・採用計画の立案 など ※葬儀関係の知識は入社後にキャッチアップしていただきます。 ■採用状況: 〜直近3か年実績〜 2021年:7拠点/16名 2022年:8拠点/12名 2023年:11拠点/16名 ■組織構成: 葬祭部、営業部、アフター事業部、総務部に分かれています。総務部は主任2名、担当者8名(30〜40代中心、パート)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
葬儀, 道路旅客・貨物運送 葬祭ディレクター・プランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜車通勤可/創業100年以上/地域密着で口コミで人気をあつめ相模原、町田エリアを中心に顧客から支持を得ています◎〜 ■業務内容: ご遺族との打ち合わせ・相談、病院までのお迎え、式場準備撤収、司会進行など葬儀の運営・施行、精算業務など葬儀に関する一連の業務をお任せします。準備から当日運営、司会、その後のアフターフォローなど全体のディレクションをお任せします。 ■具体的には: 葬祭ディレクターの役割は以下のような流れになります。 (1)事前相談 生前見積りなど、お客様の不安を和らげるためのお打合せが中心です。ご希望される葬儀内容、予算イメージ、ご趣味等ヒアリングしていきます。生前見積りでは、ご本人から直接こんな葬儀をやりたいというお話を細かく伺います。また当社の葬儀会館で定期的に開催する説明会・見学会の来場者対応も行います。 (2)プランニング 具体的な葬儀内容を決めていきます。想い出の写真を集めたスライドショーや故人の好きだった音楽をBGMに流すなどその方らしさ葬儀の設計を行います。 (3)各種手配 式場、祭壇、棺、お料理、お車の手配等を行います。 (4)葬儀の進行 葬儀当日の式進行を滞りなく執り行います。霊柩車の運転なども含まれます。 (5)葬儀後 請求書の発行や集金業務等。一周忌等、節目ごとのご供養のお手伝いも行います。 ※各種夜間業務もございます ■働く環境: ◇働くメンバーに対しても、お客様に対しても目の前の方に全力で支援する、という考え方を大事にしているため、より多くの時間を自分のキャリアや社内メンバーと関わる時間に使っていることが特徴です。 ◇お客様へのサービスについても、効率より満足度の方向で取り組んでいくことが多くなっています。今の働き方と比べ、より充実した濃い仕事をしていきたいとお考えの方にはマッチする環境を提供できます。 ■当社について: ◇創業110年超の老舗企業としての安定した基盤を持ちながら、常に『新しいお別れの形、新しいサービス』について探求しています。 ◇「葬儀を通じて人の役に立ち、地域社会に貢献します」共に働く従業員が物心ともに豊かで幸せになり、一人ひとりが働く意義と誇りを感じ、安心して将来を託せる会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三友環境総合研究所
400万円~449万円
その他メーカー ナノテク・バイオ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【企業・自治体へのSDGs推進・提案やコンサルティング事業を展開】 〜70年の歴史を持つ産業廃棄物処理の老舗「三友プラントサービス」グループ〜 【募集背景】 事業の多様化、並びに資源循環の取り組みへの社会的ニーズの高まりに対応するための増員となります。 【事業開発】 消費者や企業・自治体と協力をして一般・産業廃棄物を仕分け、リユースや多様なリサイクル技術で原料や新しい製品等に再生し、市場や消費者の手元にまで循環させ、その循環を軸とした様々なビジネスを展開することで、サーキュラーエコノミーを社会に実装しています。 さらに、独自の技術を用いて、サステナビリティ事業では食品廃棄遺物など、持続可能な循環型社会の実現に貢献しています。 【業務内容】 ・企業向け、自治体向けに提案営業 ・チームメンバーをサポート ・予算策定、事業戦略策定 ・予実管理など ・大きなプロジェクトに携わりたい人 【職場の雰囲気】 職場のメンバーの年齢は30代〜50代で、様々なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、新卒と中途メンバーが5:5の比率です。社風も良く社内の コミュニケーションも活発です。 【会社概要】 当社は70年の歴史を持つ三友プラントサービスのグループ会社です。 2019年に七生総業より社名変更を行い、新たな事業領域へ拡大をしました。素晴らしい技術を持つ企業様の商材やノウハウを活用するプラットフォームの構築です。 環境に関する商材、ノウハウを生かした3R活動などを通して、2030年に向けた持続可能な社会の実現に向けたSDGs活動を推進してまいります。 また、これらの活動に参画された企業グループ内において、参画企業様のステークホルダーへ情報を発信していくことでビジネスのチャンスの拡大を図ってまいります 変更の範囲:会社の定める業務
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実/月間残業20〜30時間】 ■業務概要:プレス機械及び周辺装置の既存設備について、最新システムに置き換えるための電気制御設計業務をお任せいたします。顧客の生産ニーズ、納期、コスト等に合わせて新製品の導入が難しい場合等に汎用製品を活用することができます。 ■業務詳細:顧客にて、500トンのプレス機が必要ですが納期・コスト面で対応が出来ない際、使用していなかった200トンと250トンのプレス機の制御システムを開発しプレス機のストローク長さを同期。新規購入に比べ半年の納期短縮、コストも半額にすることができております。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大宮糧食
東京都目黒区柿の木坂
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製品開発(有機) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【未経験歓迎/開発に挑戦されたい方へ/ニッチトップ/ベーキングパウダー業界のパイオニア/年間休日122日、残業時間20時間以下で働き方◎】 ■業務内容: 同社にて商品開発業務にご従事いただきます。 <業務内容詳細> ・新製品開発業務 ・原料評価、基礎実験、用途開発 ・資料作成及びユーザーへのプレゼン説明 ・製菓・製パン技法により製菓試験評価 ※月2件から、3件程度の製品開発を担当します。ご入社いただいた後は2か月ほどOJTにて学んでいただきます。 ■配属部署: 開発部に配属となります。50代2名、40代2名、30代1名、20代3名の職場です。 ■研修・評価制度: 外部セミナーの受講や資格取得サポートを行っていますので未経験の方でも安心してキャリアを築いていただける環境です。 また評価制度においても年に1回考課表を作成し上長と面談の上目標設定を行います。 ■当社の特徴: ◇1932年日本初のベーキングパウダー専業メーカーとして85年以上の歴史。家庭、食品業界では大きな信頼を受けている企業です。食品製造に最優先される「安全性」を第一に考慮した品質管理、検査システムを整えて、現在ではベーキングパウダーを主力に、ゲル化剤、各種食品添加物、粉末食品などの製造も行っています。ベーキングパウダーにおいては国内トップシェアを獲得しています。 ◇全国の製菓材料問屋や大手メーカーがメイン顧客です。国内に留まらず、海外事業展開も積極的に行っており関連会社の青島大宮食品有限公司を中心に中国、台湾、韓国などの東アジアでの事業拡大を目指しています ◇完全週休2日制、平均勤続年数15年以上、産休育休制度100%取得実績、残業時間20時間程度と長期就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社365プラス
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~599万円
専門店・その他小売, 介護福祉士・ケアマネジャー 店長 販売・接客・売り場担当
【売上100億円超のコスモヘルスG/平均年収660万円/1000万円以上も実績あり】 ■ミッション: 自社の製品をより多くの客様に広めていくことがミッションとなり、その手法やプロセスは店長に大きく委ねられています。よりお客様と密接にかかわるも良し、スタッフとオペレーションを協力しつつ年収1000万円を目指すことも良し、という環境です。 ■特徴: ・個人の能力、希望に応じ部署異動や勤務スタイルなど幅広く対応しております。マネジメント、エキスパート、本社人事や育成など個々のキャリアに合わせて幅広く道があります。 ・店舗によって運営方法が委ねられていることが特徴です。お客様とのかかわり方、営業スタイルも自分の望むように柔軟に行うことができます。 ■業務概要: 本ポジションではコスモヘルスG企業の「株式会社365プラス」が運営する「けんこうテーブル365」「YOBO」での店舗運営全般(営業・販売業務)をお任せします。 ・接客、体験サポート ・アドバイザー・専門家による予防ケア・健康講座ほかイベントの企画、実行 ・レジ、品出し、在庫管理、入荷応対 ・店長・店長候補としての店舗運営マネジメント ・商品企画・PR販促・営業活動 ※当社の「高圧電位治療器」は頭痛・肩こり・不眠症・慢性便秘の緩解に効果があると正式に認められている医療機器。 その他、濃縮酸素、温熱、周波数治療器をお客様に体験頂いています。 ■組織構成 ・運営はチーム制で、原則アドバイザー(営業担当者)とアシスタント1〜2名(営業アシスタント)の体制で行います。 ・研修制度が充実しており、独り立ちまで先輩からのサポートがあります。業務フォローだけでなくキャリア相談やメンタルフォロー等もあります。 ■当社について: ・競合が少なく、ほぼ市場を独占しています。 ・コスモヘルスGは売上100億円超の安定成長企業であり「日本プロゴルフ協会シニアツアー」やJリーグ「清水エスパルス」のスポンサーを務める他、全国の教育機関にて予防医療の授業などをおこなっており、医療機器の普及活動とともに、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。 ・当社の志は、健康的な社会を実現し、生きる喜びを365日感じてもらう為、予防医学を通じて、地域の方々の心と身体をケアしていく事です。 変更の範囲:会社の定める業務
相陽建設株式会社
700万円~899万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\この求人のポイント/ ◎「ホスピタリティ第一主義」を掲げている地域密着型の建設会社 ◎転勤・遠方出張無し!相模原に軸足置いて働ける! ◎残業月平均20〜30時間程度・社用車貸与ありで直行直帰もOK 地域密着型の建設会社である当社にて、マンション/公共施設などの新築S造・RC造建築施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・業者への発注 ・現場の安全管理 ・営業設計との折衝 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・地域密着でアフターフォローまで丁寧に行うため案件受注は当社15km圏内である相模原市・町田市・八王子市・厚木市周辺。 転勤・長期の出張などはなく、腰を据えて長期的に働くことが可能です。 ■入社後の流れ: 半年から1年ほど、現場同行のOJTを行って業務に慣れていただいた後、ご本人様のスキルに合わせて、裁量を広げながら仕事をお任せいたします。 \働き方の魅力/ ◎育休や有休もとりやすい環境◎ ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。 ◎残業抑制に積極的◎ 「残業はよくない」という社風が根付いており、施工管理アプリの導入や、残業の事前申請など現場・社長一同で働き方改革を進めています。 19時には基本退社しています。 また、休日出勤した場合はもちろん代休取得や上乗せ給与の支給を実施しております。 ■組織構成: 建築事業部(取締役1名/部長1名) ・特殊建築施工管理4名 ・積算1名 ・庶務1名 20代〜50代の方が活躍しております。 ■働き方 ・完全週休二日制、残業月平均20〜30時間程度 ・出張、転勤無 ・育休有給が取得しやすい環境 ※有給取得率:49%、平均有給取得日数:8日 ■当社の特徴: ・創業から60年以上、大型施設/公共施設/注文住宅等、多岐に渡る提案を行い、多くの実績を積んでまいりました。主に相模原、町田、八王子で建設業を展開しており、お客様も多種多様となっております。 変更の範囲:本文参照
建設コンサルタント, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\建築施工管理技士・建築士資格をお持ちの方へおススメ/ ◎転勤・遠方出張無し!相模原に軸足置いて働ける! ◎残業月平均30H以下・通勤にも利用できる社用車貸与ありで直行直帰もOK 自社受注の木造注文住宅または木造建築リフォームの施工管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・業者への発注 ・現場の安全管理 ・営業設計との折衝など 営業担当が営業〜見積もりまでを行うため、施工管理業務に集中できます。 ■当ポジションの魅力: ・地域密着でアフターフォローまで丁寧に行うため案件受注は当社15km圏内である町田市・八王子市・海老名市・大和市限定。 転勤・長期の出張などはなく、腰を据えて長期的に働くことが可能です。 \働き方の魅力/ ◎育休や有休もとりやすい環境 ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。 ◎残業抑制に積極的 「残業はよくない」という社風が根付いており、施工管理アプリの導入や、残業の事前申請など現場・社長一同で働き方改善推進。19時には基本退社しています。 また、休日出勤した場合はもちろん代休取得や上乗せ給与の支給を実施しております。 ■組織構成: 注文住宅事業部(取締役1名/部長1名) ・注文住宅営業3名・リフォーム営業5名・設計2名・インテリアコーディネーター1名・木造住宅施工管理2名 ・リフォーム施工管理1名 ・庶務1名で構成されています。 ■働き方: ・完全週休二日制、残業月平均20〜30時間程度 ・出張、転勤無 ・育休有給が取得しやすい環境 ※有給取得率:49%、平均有給取得日数:8日 《同社について》 自然素材を用いた注文住宅の施工、リフォーム/リノベーション工事などを手掛ける、神奈川県の建設業者です。当社は“建物の主治医”をコンセプトに、建てて終わりの家づくりではなく、「いい家に、長く、快適に住んでもらう」ことを目指しています。建てた後のメンテナンスも含めて“建物の主治医”として、お客様と長く関係性を築いていく為、医学的根拠に基づいた「住むと健康になる家」をコンセプトに、無垢の床や漆喰の壁といった目に見える資材は勿論、断熱材や基礎材、接着剤といった暮らしの中では目にしない資材まで、100%自然素材にこだわった家づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ドラム株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【日本で初めてドラム缶製造を開始した国内シェアトップクラスの老舗企業/創業以来黒字経営/年間休日120日(土日祝)、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実/平均勤続年数16.5年】 ■業務概要: 当社のドラム缶工場にて、生産ラインの工程設計・管理をする仕事をお任せします。ドラム缶の品質や生産性の改善のために開発した設備で特許を取得。1本わずか5秒で完成する驚異的な生産スピードを誇ります。この生産ラインを支えるのが、今回募集をしている生産技術スタッフの仕事です。 「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて、実行する」エンジニアとして、工場オペレーター、整備担当、仕入れ先の設備や資材・部品メーカーと打合せをしながら材料から製品が出来るまでの生産ラインをレベルアップさせるための設計・管理を進めていきます。 ■業務詳細: ・設備改善(老朽化した設備の更新、設備を最新の物に入れ替える業務) ・品質管理 ・操業改善 など ■今後のキャリアパス: 工場で経験を積んだ後、管理職・工場長、もしくは技術センターや生産技術部等へのキャリアパスが想定されます。 ■働く環境: ・完全週休二日制、夜勤なし、36協定順守、年間休日120日でワークライフバランスも安定しており、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 【日本製鉄100%出資子会社/確かな技術力を誇るニッチメーカー】 当社は日本初のドラム缶製造メーカーであり、国内シェアはトップクラスです。生産設備の特許の取得やドラム缶製造装置及び付帯設備に関するエンジニアリング業務も展開していくなど、次世代を見据えた戦略に取り組んでいる点も魅力的です。 【アットホームな社風と手厚いバックアップ体制】 ・アットホームで落ち着いた社風で、離職者も少なく、着実にスキルを身に着けていくことができます。平均勤続年数16.5年と腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日創工業株式会社
神奈川県相模原市緑区長竹
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
〜日本の消防車両の約60%の製造に携わる「飛鳥グループ」/特装車製作に特化して、長年にわたる実績有/月残業少な目・土日祝休み・年休127日でワークライフバランスを保って就業/マイカー通勤可(駐車場代無料)〜 ■仕事内容: ・建設機械用サービスカーや消防関連車両等の特装車に関する設計業務全般、その他間接業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・ユーザへの引合対応 ・受注後の詳細設計 ・製作指示 ・品質管理等 ■働く環境: ・月残業20~30時間程度、年休127日とライフワークバランスを保っての就業が可能です。 ・マイカー通勤が可能です。(駐車場代は無料です) ■教育制度: ・OJTやeラーニングでの動画視聴などの場をご用意させていただいております。わからないことがありましたら気軽に聞ける環境、スキルや知識をさらに磨いていきたいという方にもピッタリです。 ■組織構成: 9名在籍しており、20代から70代まで幅広い社員が活躍されております。中途でご入社された方もいますので安心してご入社ください。 ■当社について: ・当社は、作業関係車両のクレーン架装や建機メーカー向メンテナンス作業車の独自開発の他、小型ポンプ車をはじめとした特装車両の開発・設計・製造を行っています。特に独自開発の油圧駆動のコンプレッサーと、得意のクレーン架装技術を融合させたメンテナンス作業車は、主に建設機械メーカー様などからご評価をいただいています。 ・1988 年の設立以来、優秀な技術者たちは、常に時代の要請に応えながら幅広いニーズに柔軟に対応し、高い品質のさまざまな特装車両を製造し続けています。 ■飛鳥グループについて: トラック・バス、消防車など様々な「働く車」の特装車両ニーズに対応する専門企業集団です。各々の車両特装技術に特化した事業会社4社の企業の力を結集し、先進の設備と100名を超える技術者たちによって、設計・製造から自社製品の開発・販売まで幅広く手掛け、特装車両のトータルソリューションを実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子工業株式会社
神奈川県相模原市緑区根小屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内9割シェアを持つ高い技術/トヨタ・日産など大手企業Tier1との取引有/残業10h程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の回路設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電源の新規開発 ・機能向上の設計 ・旧装置の不具合改善をする部署での設計・開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・入社後3〜12ヶ月は、社員と共に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整等を行っていただきます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・12名(内関連会社への出向者7名) ・20代〜60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあり、少人数、仕切なしのワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■働き方: ・残業10h程度 ※会社として繁忙期以外残業はしない風潮です。 ・有給が取得しやすい環境 ・完全週休2日制 ・年間休日120日 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有しているため、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<年間休日123日※年3回、10連休程度の長期連休あり/創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内大手メーカー/教育体制充実> ■業務内容: ・部品の受入/保管/出庫作業(フォークリフトでの運搬) ・納入業者に対しての交通誘導 ・国内外に対して部品出荷業務 ・荷札貼付け作業 ■当社について: 当社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェアトップクラスを誇る企業です。車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けております。 ■当社の特徴・魅力: 【特許取得数】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 昼食は安くておいしい食堂が完備されており、たくさん食べても月5,000円程度です。好きな食事を選べて小鉢等もあるため、栄養バランスもしっかりとれます。 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 内部監査 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/創業100年以上/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に39拠点/育休充実/シェア90%の精密プレス装置あり】 ■職務内容:安全衛生業務全般およびBCP(事業継続計画)業務 ・化学物質管理、リスクアセスメント管理、安全衛生委員会事務局、労災関係続き ・法規制管理および対応(化学物質管理、有資格者管理、管理者管理等)、 各種届出(対消防、労基、役所等) ・社内安全衛生教育 ・拠点出張有り ・BCP(事業継続計画)/BCM(事業継続管理)関係の業務全般 ■同社の特徴・魅力: 同社は世界4極に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。プレス機械は、自動車の車体や家電製品を作るために必要な機械ですが、単に機械を販売するだけでなく、素材研究・工法やシステムの開発からアフターサービスまで、成形システム全体をパッケージで提供することで顧客の加工内容に合わせた最適な解決方法を提案し、高い付加価値を生み出しています。売上の8割が自動車業界向けではありますが、プレス機は部品産業にもマーケットがあるので、非常に裾野が広い事業を展開しており、安定需要を獲得しています。競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDIプロダクトソリューション株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜スマート工場やDX化に向けた提案営業/残業15h程度/製造業のトレンド/リモート可 ■業務概要: 法人営業担当として顧客の課題を解決する提案営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・顧客ニーズのヒアリング ・提案書作成/見積作成/納品/請求業務 ・新製品、サービス企画 ・新規販売チャネルの開拓 ・商品のセールスおよびマーケティング活動(展示会への出展やセミナーへの登壇など)等 ※新規開拓はほぼ無く、既存顧客からのリピート受注や反響営業がメインとなります。(8割既存顧客) ■過去の導入実績 ・生鮮食品メーカーの生産ラインにて具材盛り付け検査の自動化を実現 ・チルド麺製造工場にて目視検査の省人化と結果のトレーサビリティの実現 ・飲料メーカーの製造ラインにてボトルからの液だれを自動検出 ・機会を用いた製造ラインにて、機械の異常発生前後の動作を検知・録画することで生産ラインの停止の防止に貢献 ■入社後の流れ 先輩社員についてOJTを実施いたします。 ■仕事の魅力: ・市場価値の高い営業として活躍!技術領域の営業として、顧客の課題を把握して要件定義・工数把握・技術的な解決方法などをエンジニア部署と連携しながら進めます。 ・技術部門と一体になりチームで提案ができます。お客様の課題解決の為には、今までにない新しい提案も考えていきます。「できません」と言う前に、技術ととことん話し合い、アイデアを出し「できます」という提案をするように動きます。物を売るのではなく、課題解決のために、チーム一丸となって動きます。 ■働く環境: ・テレワーク可(必要に応じて出社/毎週木曜日は技術とも顔を合わせて全体の進捗会議を行う為出社が多いです。この会議はお客様からのテーマに対してのアイデアを出していく機会にもなっており、社長も参加して議論を行います。) ・出張有(お客様工場が地方にあるケースが多く、1〜2日と短期の出張があります)
マツモト産業株式会社
400万円~649万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◆創業105年の老舗/創業以来無借金経営/大手との取引も多く安定性◎/取引先とも協力した研修など充実した育成制度/海外にも積極展開中/あらゆる産業で必須な溶接を扱うため、長期的で安定的な需要◆ ■業務内容: 自動車、自動車部品メーカーへ特化した営業をお任せします。 ・客先との打ち合わせを基に、サプライヤーと協力しながら特注設備を完成させ納入・試運転を行いながら検収対応をご担当いただきます。 ・その他、納品分の納入・見積対応・現場監督的対応などもお任せします。 ※大規模な納入工事の際などは休日出勤対応があります(代休・振替休日取得可能)。 ※海外対応もございます。希望及び、能力を考慮し海外赴任可能です。 ■システム事業部について: ・マツモト産業の直売営業の中でも、主に自動車メーカー・自動車部品メーカーへ特化した営業部門(海外対応も含む)です。 ・自動車の新機種(モデルチェンジ)を伴う設備投資の受注が売上の70%以上を占めます。 ■当社について: 産業界メーカー商社としてグローバルに事業展開を行い、自社の高い技術営業力をはじめ、スピード性のある対応力で世の中のニーズを創造しております。当社は独自の技術力を持つメーカー機能と商社機能の2軸を兼ね備え、大手メーカー様のものづくりを陰から支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤオコー
埼玉県川越市新宿町
300万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
【創業130年超/首都圏に195店舗展開(2025年3月末)/注目の食生活提案型スーパーマーケット『ヤオコー』運営/36期増収増益・店舗増設を達成・業績好調】 ■業務内容: スーパーマーケット「ヤオコー」の店舗マネジャーとして、店舗の管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: 店長、副店長の店舗運営が円滑に回るよう、裏方業務をお任せします。 特に店長が売り場に専念できるようにサポートいただく店舗にとって非常に重要なポジションとなります(ヒトモノカネの管理が中心)。 <具体的には> ・PCを使った入力作業 ・レジのお金の管理 ・閉店作業 ・店舗の清掃 ・お客様対応 ・店内カート/カゴ回収 ・サービスカウンター業務 ・アナウンス業務 など ■業務の特長: ・店長/副店長を支える店舗にとって非常に重要なポジションとなります。縁の下の力持ちで、店舗の裏方として実質支えていただく業務をお任せします。 ・人員、予算管理など長年経験されてきた経験を活かすことが可能です。管理業務が中心なのでスーパー未経験の方も歓迎します。「管理」「対人コミュニケーション」が得意であれば活躍可能です。 ■当社について: ◇当社は埼玉県を中心に千葉、群馬、茨城、東京、栃木、神奈川の1都6県にスーパー「YAOKO」を194店舗展開しています。個店経営、食生活提案型にこだわり500店1兆円企業を目指しています。当社はヤオコーでしか買えない製品を提供するため、商品開発、産地開発・直輸入にもこだわっており、幅広い年齢層のお客様のニーズに応えています。 ◇当社は人材開発にも力を入れており、当社で取り扱う野菜の産地や食品工場の見学、アメリカへの研修等幅広い人材開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本瓦斯株式会社
石油・資源, 倉庫管理・在庫管理 道路旅客・貨物運送
≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:株式会社エナトラ 事業内容:配送業務 就業先:神奈川県相模原市緑区根小屋1392 【出向期間】約3年 2023年10月〜2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月〜2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
350万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【経験者歓迎!人事制度企画・労務担当/創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■仕事内容: 人事制度企画・労務を担当する部門で以下業務をお任せいたします。 ・給与計算 ・社会保険手続き ・入退社管理 ・人事制度の企画、立案 ・その他部門庶務など ■当ポジションの魅力: ・連結で6,000名を超える企業での裁量を持った人事厚生業務に従事可能です。 ・決められたルーティン業務だけでなく、企業の目指していきたい姿や現状の課題に対して裁量をもって取り組める環境が整っております。 【例】 └従業員の方々にやりがいやキャリアプランに寄り添った、キャリア形成の仕組みを改変 └くるみん認定にとどまらず、プラチナくるみん認定に向けた取り組み実施 ■組織について: メンバーは15名、男女比は半々で20〜50代まで幅広く在籍しています。時期的な繁忙に対応するため、フレックス制度を導入しており、働きやすい環境です。 ■入社後の流れ: 基本的には各担当業務を2名体制で行っています。新規入社者には先輩社員(メンター)を設定し、業務内外にて定着に向けたフォローを行います。入社時の導入研修はありますが、業務においては基本的にOJTとなります。しかし、2名体制で主・副となりますので、まずは業務を覚えていただくことからスタートいたします。 ■アルプス技研で働くメリット: 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)!創業以来56年間黒字経営を続けており、売上・経常利益ともに年々増加しています。 【長く働ける環境】年休120日以上|有給取得率71.8%|資格取得報奨金あり |育休取得率 女性100%・男性71.4%
シークス株式会社
神奈川県相模原市緑区町屋
800万円~1000万円
電子部品, 品質管理(機械) 生産管理
国内トップのEMS企業として、あらゆる分野の電装品に使用される電子基板の実装を中心に、モジュールや一部完成品の組立まで行う当社において、国内工場長候補を募集します。管理職としての採用です。 ■職務内容: 当社の工場はEMS事業を主力としておりますが、今後さらなる拠点網の充実を図り、安定稼働、効率改善を目指します。国内工場において、EMS工場での生産管理・品質管理・生産技術など、スタッフの管理も含め、拠点の全体マネジメントを行っていただきます。 ■当社の強み: 当社は「グローバル・ビジネス・オーガナイザー」として世界に散らばるリソースを結びつけ、付加価値を創造して顧客にビジネスメリットを提供するプロフェッショナル集団です。 現在、EMS(電子機器受託製造サービス)業界では日本最大規模を誇り、世界15位というトップクラスの仕事をしていますが、当社にとってEMSは主要事業の一つです。 世界14ヶ国50拠点からなるネットワークを活用し、エレクトロニクスを中心とした部材調達、物流から製造までトータルなサービスを提供し、グローバル企業として成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【創業130年超/首都圏に195店舗展開(2025年3月末)/注目の食生活提案型スーパーマーケット『ヤオコー』運営/36期増収増益・店舗増設を達成・業績好調】 ■業務内容: スーパーマーケット「ヤオコー」の店舗マネジャーとして、店舗の管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: 店長、副店長の店舗運営が円滑に回るよう、裏方業務をお任せします。 特に店長が売り場に専念できるようにサポートいただく店舗にとって非常に重要なポジションとなります(ヒトモノカネの管理が中心)。 <具体的には> ・PCを使った入力作業 ・レジのお金の管理 ・閉店作業 ・店舗の清掃 ・お客様対応 ・店内カート/カゴ回収 ・サービスカウンター業務 ・アナウンス業務 など ■業務の特長: ・店長/副店長を支える店舗にとって非常に重要なポジションとなります・縁の下の力持ちで、店舗の裏方として実質支えていただく業務をお任せします。 ・人員、予算管理など長年経験されてきた経験を活かすことが可能です。管理業務が中心なのでスーパー未経験の方も歓迎します。「管理」「対人コミュニケーション」が得意であれば活躍可能です。 ■当社について: ◇当社は埼玉県を中心に千葉、群馬、茨城、東京、栃木、神奈川の1都6県にスーパー「YAOKO」を194店舗展開しています。個店経営、食生活提案型にこだわり500店1兆円企業を目指しています。当社はヤオコーでしか買えない製品を提供するため、商品開発、産地開発・直輸入にもこだわっており、幅広い年齢層のお客様のニーズに応えています。 ◇当社は人材開発にも力を入れており、当社で取り扱う野菜の産地や食品工場の見学、アメリカへの研修等幅広い人材開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【面接1回でスピード感ある選考!/未経験からしっかり学べる充実のサポート体制/国内9割シェアを持つ高い技術/デンソーやユニプレスなど大手取引◎/残業10h程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 在籍出向(期間の定め無し)にて製造(組み立て・調整)〜メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・日本電子工業株式会社への受注をもとに製造組み立て〜調整 ・取引先の工場への納品、調整 ・取引先から日本電子工業株式会社にあったお問い合わせに対して、窓口で解決できなかった修理やメンテナンス ※突発的な呼び出しや当日の出張などは基本発生しません。 ※受注がない時期には、社内機械の調整などを行います。 ■働き方: ・残業10h程度 ※会社として繁忙期以外残業はしない風潮です。 ・有給が取得しやすい環境 ・完全週休2日制 ※お客様のお休み(GWやお盆)に大型納品などの依頼をされることがあります。 ※土日祝に出勤が発生した際には振替休日を取得いただきます。 ・年間休日120日 ■出向先情報: 会社名: エヌ・デイ・ケーエンジニアリング株式会社 勤務地: 神奈川県相模原市緑区根小屋1733-7 事業内容: ・高周波誘導加熱装置の製造ならびにメンテナンサービス ・低温プラズマ熱処理装置(プラズマ窒化・ラジカル窒化等)の製造ならびにメンテナンスサービス ・低温プラズマ表面処理装置(プラズマCVD等)の製造ならびにメンテナンスサービス ・低温プラズマ電源の製造ならびにメンテナンスサービス ・真空,低温プラズマ,高周波誘導加熱を応用する装置の試作,開発 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有しているため、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソルティスター
350万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Web系ソリューション営業 営業企画
〜数々の賞を受賞!大手企業のパートナーとして高く評価される技術力を誇る会社です/年休127日(完全土日祝休)・残業ほぼ無・フレックス、リモート相談可能/!〜 ■募集背景: 組込みDBメーカーとして、IoT案件を中心にFA等、製造業界のDXに貢献している当社。100%自社開発のDB『SpeeDBee』は、世界トップクラスの処理スピードを誇り、オムロンと資本提携をするなど業界から注目されております。直近も引き合いが強く売り上げは昨対比250%と非常に好調です。 そんな当社にて引き合い増加に対応するための増員採用です。 ■業務内容: 自社開発のIoT・DX製品の営業をお任せします。工場系の顧客に向けて、IoTやFAなど業務効率化につながる製品の販売をお願いいたします。 基本的には、展示会及び、資本提携を行っているオムロンからの紹介経由で新規の顧客に向けて営業を行っております。 ◆担当製品: SpeeDBee Synapse(スピードビーシナプス) https://www.saltyster.com/speedbee-synapse/ ■業務詳細: ・ITソリューション営業 ・コンサルティング営業 ・自社製品の営業企画、マーケティング、営業企画または新規顧客開拓 ・クライアント企業との折衝/調整業務 ■業務の特徴: ・展示会での営業と引き合いをいただいた顧客とのwebでのお打ち合わせが中心となります。独自・協賛の展示会や商社主催の展示会に参加し、弊社製品の説明や販売に向けての営業を行っていただきます。 ・顧客の課題解決に自社製品を組み合わせて提案する「ソリューション営業」と既存のIT製品を導入する「パッケージ営業」双方をお任せします。 ・自社開発ソフトのため、お客様に合わせて仕様を変更して提案を行います。エンジニアが同席するため詳細の部分はエンジニアが対応いたします。 ■組織構成: 営業担当2名が在籍(50代1名、40代女性1名)。 社歴や年齢問わず話しやすく、風通しの良さも当社の自慢です。 ■働く環境: ・残業なし、フレックス・リモート相談可能でワークライフバランスを整えて働けます。 ・年間休日127日、完全週休2日制でプライベートとの両立も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ