220 件
アイマトリックス株式会社
神奈川県川崎市宮前区鷺沼
鷺沼駅
600万円~999万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プリセールス セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問
〜ソフトウェアメーカー/自社セキュリティ製品の提案・顧客折衝/クラウドサービス/メールセキュリティ自社製品で15年連続国内シェアNo1/有給取得率75%以上/残業月25時間程度/年休120日〜 ■当社について 自社でITセキュリティ製品を開発しています。自社製品は「アイマトリックスセキュリティプラットフォーム」としてブランド化し、顧客のセキュリティ課題に対して最適な製品を提案・提供しています。また、顧客ごとのカスタマイズにも対応しており、国産セキュリティ製品としてトップシェアを誇っています。 ■特許取得の高度なセキュリティ技術 「matriXscan ApexIII」は当社が提供するセキュリティゲートウェイです。セキュリティ製品は海外製が多く占める中、日本国内で開発しスパムメールやマルウェアへの対策に特化しています。特許取得済みの独自技術「msec」をベースに、強固なセキュリティを強みに国内シェアNo1を誇っています。 ■顧客 官公庁系の顧客が多いですが、その他金融、製造などの他業界の顧客も幅広く取引があります。 ■業務概要 自社セキュリティ製品の導入における技術提案を行っていただきます。 ・クライアントに対してセキュリティソフトを中心とした同社製品の導入コンサルティング・運用サポート ・パートナー企業に対する技術支援などプリセールス業務 ■業務詳細 営業部門と製品開発部門の間に立って、同社製品の導入コンサルティングを担当していただきます。ダイレクトにお客様の声を聞ける重要なポジションとなりますので、製品開発部門と相談しながら、一部製品の開発にも携わっていただきます。 ■職場環境 社内は技術者比率が高いため、課題解決などに対して部門を問わず積極的に議論・意見交換することができます。 ■業務に生かせる資格(必須ではありません) 応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト、システムアーキテクトなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hadeco
神奈川県川崎市宮前区有馬
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜営業経験あれば業界不問/残業ほとんどなし、土日祝休み、年休125日/高いシェアを持つ医療機器の代理店営業/自分の仕事が世界の健康に貢献できるやりがい◎〜 ■業務内容: ◇医療機器のマーケティングの企画立案〜実施、商品企画 ◇既存代理店への営業、見積り作成、修理受付 ◇代理店や医療従事者への勉強会実施、納入後フォローアップ、故障の初期対応 ※製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼなし。 ※希望と状況により将来海外営業で活躍することも可能です。 ■当ポジションの魅力/ポイント: 【医療機器で高シェア/創業75年以上の安定企業】 ◇当社の超音波血流計は、国内でトップクラスのシェアです。全世界70カ国以上の代理店で取り扱われ、世界中の医療現場で利用されています。 ◇現場の医師や看護師等の方々に直接お会いし、自社製品を評価されるこはとても励みになります。 ◇製品が多くの人々の命や健康に影響を与えることから、その意義を大いに実感できる仕事です。 【代理店営業がメインの仕事】 ◇原則、反響営業で、製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼありません。 ◇既存代理店との取引がほとんどで、当社製品を扱う代理店への営業がメインです。 ◇お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 【働きやすさ◎】 ◇残業は月0.3時間とほとんどなく、年間休日125日・完全週休2日・育休制度の充実など、働きやすい環境づくりを実現しています。 ■当社製品について: ◇超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ◇どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内で圧倒的シェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
■□IT業界経験不問です!/老舗独立系SI/残業平均約18.6時間/社員定着率95%/AI・IoT・クラウドなど最新のトレンド技術を横断的に提案できる営業部門です□■ ■本求人のポイント■ 独立系システムインテグレーターとして創業55年以上の歴史と、東証プライム市場上場の安定した経営基盤を持つ当社だからこそ、安定した働き方と、顧客視点に立った最適な提案活動の両立を叶えます ■業務内容: これまでのご経験や、転職後のご希望をお伺いした上で担当業務・担当業界を検討し、決定します。 ◎活動概要 ・ソリューション型の営業活動 ・自社ソフトウェア製品・サービスの提案活動 ・直販および販売パートナー企業に向けた販売促進活動 ・直接取引を行っている顧客向けのアカウントセールス ◎営業方法 ・既存顧客の深耕活動 ・新規顧客の獲得活動(Webリード対応・休眠顧客へのアプローチ中心) 顧客課題の抽出し、解決策を提案 ・プロモーションイベントへの出展(展示会など) ・YouTubeなどのSNSにおける情報発信 ・社外向けテックセミナーの開催などによる認知獲得 ◎取引先 ・通信業界(通信キャリア・IT) ・インフラ業界 ・物流業界 ・建設業界 ・官公庁・自治体・公共 ・金融機関(銀行・保険・証券・リース・信販など) ・そのほか、大学・病院など ■配属部署 営業部長(40代男性)以下、役割別にチームを分けて合理的な営業活動を実現します ・公共営業部 ・エンタープライズ営業部 ■取扱商品・サービス ・システムインテグレーションサービス ・アカウントサービス(大手企業との直接取引における、リレーション強化と固有課題の分析、アクションプラン策定など) ・自社製品(製造業向けIoT・AI製品・サイバーセキュリティ製品など、国内シェアNo1製品あり) ・自社サービス(マイグレーションサービス・クラウドサービス・サイバーセキュリティソリューションなど) ・他社製品の導入支援(Microsoft社のベンダーとして世界Top60社に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内外で高いシェアを誇る医用電子機器メーカー/残業ほとんどなし、土日祝休み、年休125日/高いシェアを持つ医療機器の代理店営業/自分の仕事が世界の健康に貢献できるやりがい◎〜 ■業務内容: ・医療機器のマーケティングの企画立案〜実施、商品企画 ・代理店への営業、見積り作成、修理受付 ・勉強会実施、販促資料作成 ・輸出貿易業務 ※製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼなし。 ※既存代理店との取引が殆どで、海外出張の機会はほとんどなく、日常業務は内勤でメールや電話、オンラインミーティング等でやりとりを行います。 自社製品を同社から直接海外代理店に輸出するため、貿易業務が発生しますが、お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 ■当ポジションの魅力/ポイント: 【医療機器で高シェア/創業75年以上の安定企業】 ◇当社の超音波血流計は、国内でトップクラスのシェアです。全世界70カ国以上の代理店で取り扱われ、世界中の医療現場で利用されています。 ◇現場の医師や看護師等の方々に直接お会いし、自社製品を評価されるこはとても励みになります。 ◇製品が多くの人々の命や健康に影響を与えることから、その意義を大いに実感できる仕事です。 【代理店営業がメインの仕事】 ◇原則、反響営業で、製品の売り込みやエンドユーザーへの直販はほぼありません。 ◇既存代理店との取引がほとんどで、当社製品を扱う代理店への営業がメインです。 ◇お持ちのスキルや経験などに合わせて、少しずつお任せしますのでご安心ください。 【働きやすさ◎】 ◇残業は月0.3時間とほとんどなく、年間休日125日・完全週休2日・育休制度の充実など、働きやすい環境づくりを実現しています。 ■当社製品について: ◇超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ◇どの製品も医療現場では欠かせない重要な装置であり、国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内で圧倒的シェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
露木建設株式会社
神奈川県川崎市宮前区野川台
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 当社が扱う戸建住宅、マンションや公共工事等の建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 施工に関わる一連の業務である、工程管理・衛生管理・品質管理・コスト管理・試験業務・ 検査立会いなどをお任せいたします。 当社はRC造のスペシャリストとして様々な建築物。 そして戸建ての建築から、商業施設、文化施設、生産施設、公共施設まで幅広い領域を手がけており、特に神奈川県の川崎市を中心とした周辺地域において、非常に高い評価を得ております。 〇エリア:川崎本社から90分の圏内がメイン 〇施工事例:戸建住宅(2〜3階建ての高性能鉄筋コンクリート住宅)/マンション(3階建て自宅併用[オーナーイン])/介護施設や診療所/物流倉庫等 ※デジタルツール導入: GoogleWorkspaceの導入で施工図などの資料をタブレット1台に集約し施工内容の確認や協力会社からの質問にもすぐ返答可能になり、チャットでの情報共有で業務効率化にも積極的な環境です。 ■配属先について: 施工技術グループに配属となります。 経験豊富な50代ベテラン社員が中心の11名体制です。(30代2名、40代1名、50代6名、60代2名) 休憩中等は頻繁にコミュニケーションとり、メリハリを以って働いております。 ■働き方 お客様へよりきめ細やかに対応するために、本社から1時間半以内で 移動出来る現場を受注しています。 そのため、社員の移動距離も少なく、働きやすい環境になっています。 さらに、直行直帰や車通勤可能(現場によって電車通勤)も可能で、社員から好評を得ています。 ※夜勤無/出張:原則無/マイカー通勤可(会社が認めた場合に限る)/直行直帰可能 ※リモート勤務可能(当社の在宅勤務規定の条件を満たしている場合に限る) ■当社の魅力: 1954年創業の老舗企業です。 民間工事(戸建住宅/マンション/介護施設等)と公共事業(川崎市中心)の両方を手掛けており、業績も安定しております。 顧客へのメンテナンス充実のために、本社から車で一時間半以内で移動できる現場しか基本的に受注していないために、働きやすい環境となっております。
株式会社成建土木
神奈川県川崎市宮前区土橋
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜川崎・横浜エリアに特化し、土地の仕入れから建築工事、アフターサービスまで自社一貫で対応〜 ■業務内容: 土木造成工事の施工管理として、現場の司令塔となり、職人や業者様と連携しながら、人の生活を支える土台作りをお任せします。 また、部下指導を含めたマネジメント業務も行っていただきます。 ■具体的な業務内容: 土木造成現場における工程管理・安全管理を担うのが施工管理の仕事(=現場での司令塔)です。主に当社グループが行う土木造成工事を担当し、あわせて部下指導を含めたマネジメントも行っていただきます。 設計部門にて作成された設計図に基づき、職人や業者様などとの段取り・打ち合わせ・材料の搬入手配などを行い、土地を計画通りの工期と予算にて、宅地に仕上げる仕事です。現場全体を把握し、スケジュール管理をしながら、職人や業者様とコミュニケーションを取っていきます。 ■魅力: 一生に一度のお買い物といわれる「住宅」を支える土台作りの施工管理職として、現場の最前線で携わることができるため、非常にやりがいのあるお仕事です。地域の中で信頼される成建グループの中で活躍できます。 ■組織構成: 管理職1名(40代)、主任・副主任・メンバー4名(20〜50代)、嘱託2名 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□老舗独立系SI/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/充実した研修制度◎/社員定着率95%□■ ■業務内容: 業種はクレジットカード、リース、銀行、保険と幅広く対応しており、作業も上流工程から下流工程まで一貫して対応しています。基幹システム構築等、大規模システム開発ではウォーターフォール・モデルが多く、要件定義〜設計〜開発〜テスト等、一連の作業をお客様と一体となって進めます。基幹システム開発は汎用機での開発が中心ですが、近年ではWEB化、クラウド化も取り入れられてきています。大きいところでは30名〜70名程の体制を組んでシステム構築/保守を行います。業務スキル、技術スキル、コミュニケーションスキル等、個々の得意分野を活かしたチーム編成を組み、一体となって取り組んでいます。小・中規模システム開発では請負開発で自社に持ち帰り作業を行うこともあり、基盤構築からデータベース/ミドルウェア選定等、お客様の要求に対し最適な提案を行うことから始まります。場合によってはパートナー企業様と協業するケースもあります。開発言語はjava、VB.NET、VBA等、様々です。今後は持ち帰り開発の割合を増やしていく予定です。 【雇入れ直後:求人票記載の業務】 ■プロジェクトの事例: <<クレジットカード会社様向け>> 基幹システムの開発・保守(会員管理、延滞管理、コーポレートカード等) 周辺システムの開発・保守(帳票出力システム、DWH開発、等) カスタマーサイトの開発・保守 <<リース会社様向け>> 人事・総務系システム開発・保守 国内営業系システム開発・保守 自動車系システム開発・保守 <<銀行様向けシステム保守>> 証券代行業務の開発・保守 RPA開発・保守 株主総会システムの開発・保守 <<保険会社様向けシステム保守>> 年金システム開発・保守 変額保険の基幹システム開発・保守 企業保険の基幹システム開発・保守 ■キャリアパス: チームに入り、その中でスキルを活かしたポジションで就業していただきます。たとえば最初はテスト検証、その後に開発へ従事。経験を積んで見積作成、顧客折衝など。下流工程、上流工程、マネジメント、コンサルティングとスキルアップをしながらキャリアを積めます。 変更の範囲:当社業務全般
神奈川県川崎市宮前区宮崎
宮崎台駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
■募集背景: 本事業の顧客は、日本のみならず世界をリードする大手サービス事業者および大手製造業です。「DX」に代表される企業のIT投資への活性化、およびインターネットを利用した個人消費の活性化に伴い、顧客が提供する製品やサービスのソフトウェア品質に対する意識並びに需要が高まっている状況です。これに伴い当社への引き合いも増加しており、新たな需要への対応と今後のさらなる事業拡大のため、新しい仲間を募集します。 ■ポジション概要: 各製品・サービスのソフトウェア品質に関するスペシャリストたちが在籍する組織にアサインし、顧客と協力しながら当社企業理念/行動目標である「高品質のICTで顧客の事業発展に貢献する」を体現いただく重要なポジションです。 ■業務内容: ・クラウドと連携する IoT システムやサービス ・クラウドサービス ・組み込みプロダクト ・PC アプリケーション ・スマートフォンアプリケーション ・Web アプリケーション 車載システムにおける自動テストや、車載プロセス構築支援などの品質支援業務にも携わっていただきます。 ・車載システム評価業務(テストマネジメント、テスト設計、自動テスト等) ・CI/CDを活用した開発・インフラ構築 ・お客様の組織に対する開発プロセス(Automotive SPICE、ISO26262)構築、導入 プロジェクト規模は数名規模〜数十名以上のものまで大小さまざまなプロジェクトを手掛けており、工程としても顧客提案やテスト計画立案から、テスト結果分析に至るまで幅広い業務を経験していただくことが可能です。 ■ポジション魅力: 技術やサービスの多様化に付随して新規案件が多数あるため、提案/テスト計画/設計/分析を経験できます。2〜3名から10名以上のさまざまな規模のプロジェクトがあり、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 当部門の顧客は日本/世界をリードする企業ばかりであり、プロジェクトの進め方などの提案をしながら、製品・サービスが市場に発売される達成度と満足度を顧客と共有でき、非常に高い達成感が得られるポジションです。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社成建ホームサービス
設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜駅徒歩5分/地域密着で転勤無し◎/創業からグループにて10,000棟を超える販売実績があり、「川崎北部、横浜北部なら成建グループ」と高い知名度を誇っています〜 ■業務内容: 成建グループが施工販売した木造戸建て住宅のアフターサービスをご担当頂きます。販売戸数1万棟の一部をお客様担当として、お客様の申出に対応いただくお仕事です。ノルマ等はありません。定期訪問やこちらからのセールスも行いません。お客様から”外壁塗装をしたい””換気扇を交換したい”などの要望に対して見積作成・訪問・受注したら業者手配を行う仕事です。自ら交換する必要はまったくありませんのでお客様対応が出来れば経験がなくても構いません。 入社後は半年間定期点検担当者に同行いただいて、「戸建て住宅の構造」や「お客様との接し方」を研修として学んでいただきます。 尚、服装は当社から無償支給します作業服を着用いただきます。 ■アフターサービスとは: (1)定期点検は”専属の点検担当”が行います。 (2)直して欲しい要望に対しては”専属の補修担当”が行います。 (3)お客様からの個別ご依頼(主に有料工事)は”お客様担当”が行います。 ■入社後の教育について: 入社後実務未経験の方でもベテラン社員がマンツーマンでOJTを実施。過去にも未経験でご入社いただいた方は多く活躍されています。 ■求人の魅力: ・就業環境:過度な残業もなく勤務時間も柔軟に対応できる職場です。 ・地域密着の老舗企業:同グループは創業から10,000棟を超える販売実績があり、「川崎北部、横浜北部なら成建」と高い知名度を誇っています。 ■当社の特徴: 川崎、横浜北部を中心として、分譲住宅、注文住宅、リフォーム事業と「住まい」に関する幅広い事業を展開しております。不動産仲介会社と協働しており、「家を建てたいお客様」をご紹介していただいております。当社では、アフターサービスにも注力しており、簡単な修理から大規模リフォームまで、幅広く対応しております。「耐震構造にしたい」「息子夫婦と同居することになったので二世帯住宅にしたい」等、「住まい」を通じて、ライフサイクルや時代のニーズの変化に合わせ末長く支援をしております。
熱研プラント工業株式会社
神奈川県川崎市宮前区宮前平
宮前平駅
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
【創業50年超の総合設備エンジニアリング企業/大手との取引有/土日休み】 生産設備のプラント設計・製造や建物の設備工事を行う当社にて、現場の作業が安全に進められるよう工事監督業務を担当していただきます。 ※現場監督としてメンバーをまとめ、けん引していけるリーダーシップが重要となります。 ■業務内容: ・メンバーの管理 ・PC(Excel/Word)を使用し、計画書や各種習類の作成 <強み・特徴> 雑菌をはぶくことが絶対条件である食品・医薬品関連のクリーンルーム内のサニタリー設備が、当社の得意分野の一つ。その高い技術力は公共案件や一般案件にも活かされてます。 ■組織構成: 配属先の営業技術部は社員7名(平均年齢:35歳)にて構成されております。 ■教育制度: ・入社後はおよそ半年のOJTにて、基礎知識の習得から実務まで先輩社員による手厚いサポートを実施致します(期間変動あり)。 ・資格に対してのサポートが充実しております。資格の為に、学校に通う事や本を買う事は手当が発生します。 ■キャリアパス: 将来的には、主任、係長、課長、次長、部長へのキャリアアップを目指すことが可能です。現部長も中途入社からのキャリアアップを実現しております。 ■当社の特徴: ・1965年に設立し、生産ラインの要ともいえるボイラー、熱交換器、省エネルギー関連のプラントをはじめとする、工場の生産設備に関する事業を行っております。特に、食品・製薬におけるサニタリータンク・配管やこれら関連機器の製造においては、設立以来培ってきた豊富な経験・知識と先端技術が生かされています。 ・設備工事は美術館・博物館などの公共施設、学校や体育館などの教育施設を中心に、空調・給排水・衛生・防災設備の新築・改修工事を手がけています。施設ごとの特徴を把握した上で、その施設に最も適した施工を行っております。
タカハタ産業株式会社
神奈川県川崎市宮前区馬絹
300万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜業界未経験・職種未経験歓迎/販売接客経験者歓迎/入社後はビジネスマナーや工場研修など教育制度が充実しております/年間休日123日/定時退社推奨/残業ほぼなし/転勤なし/ノルマなし/100%既存営業/大手取引先多数/業績好調〜 ■採用背景:営業組織の高齢化が進んでおり、未来の管理職候補生を3名募集しております。販売接客などコミュニケーションスキルを活かして営業職にチャレンジしたい方など大歓迎です。当社であれば上が詰まっていてキャリアアップできななんてことは起き得ません。 ■職務内容 大手メーカー各社の製品・設備に組み込まれる各種製造部品を取り扱う総合商社およびメーカーである当社の営業職として従事いただきます。 ■詳細: ・既存のお客様に対し、ニーズに応じた製品をご提案 ・見積り作成・製品提案 ・受注対応 ・納品後のフォローなど ※担当エリア:関東その他(静岡、群馬、岩手、福島) ※ご提案から製品完成までは3か月〜半年程。 ■提案する商品について 電線や工業用ゴム製品、合成樹脂製品、電子部品などの製造製品。単なるモノ売りではなく、オーダーメイド品が中心でお客様のニーズに合わせて最適な製品を提案します。業務用に使われることが多いですが、コインパーキングの後ろにある棒、お札を数える機械の部品、船舶の中で使われている部品など、日常で使われるあらゆる機会部品を提案していきます。 ■入社後 まずはビジネスマナーを学ぶ導入研修からスタートいただきます。未経験の方は、名刺の渡し方などイチから学べますのでご安心ください。その後、自社工場での研修を1週間程参加いただいます。組立作業等を経験し、モノづくりへの理解を深めます。研修期間が終了しましたら、営業部に正式配属され、先輩に同行し、OJTで提案の仕方を学んでいただきます。入社後1〜2年くらいは既存のお客様のみ担当いただきます。 ■組織構成: 営業組織は3名で構成されています。 ■入社後のキャリア: まずは営業としてキャリアスタートしていただきます。じっくり研修教育させていただきますので、ご安心ください。将来としては役職者候補としてキャリアステップを歩んでいってほしいと思いますので、上昇志向のある方が適性と考えております。
株式会社柴橋商会
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) 介護福祉士・ケアマネジャー
〜創業から96年の歴史ある会社/寝装具のリースサービスで神奈川県トップクラスのシェア率で知名度◎/多事業展開で安定性抜群/基本土日祝休み・所定労働時間7.5h〜 ■業務内容: 在宅介護向けの福祉用具を扱い、福祉用具専門相談員として、ケアマネージャーさんへの営業活動や利用者様のご自宅への納品や提案営業等をお任せいたします。 ■具体的には: ・居宅介護支援事業所のケアマネージャーさんに対して、介護保険に対応した福祉用具レンタル・販売を行なっていただきます。 ・取り扱っている用具は、車いす、介護用ベッド、床ずれ防止用具、リフト、歩行器、杖、リハビリシューズ、紙おむつ、ポータブルトイレ、入浴用品、バリアフリー住宅改修等があります。 ・主に、既存のお客様先を対応していきますが、既存顧客からの紹介などで新規開拓を行なっていただくこともあります。件数と金額の目標はありますが、ノルマはありませんのでご安心ください。 お客様やケアマネージャーさん、との絆・信頼関係第一に安心安全な体制でメンテナンスをした福祉用具を提供します。 ■配属組織 ・全7拠点営業43名(うち女性9名)※事務の方も同人数ほどいます。 ・年齢20〜30代がほとんどで、40〜50代も複数名います。 ・1拠点には営業担当は5名〜10名在籍しており、中途採用の方が多数活躍している職場です! ・休日に希望者で体育館を借りてバスケットボールやフットサルを企画している営業所もあり、仕事以外の楽しみもございます! ・温厚でやわらかい雰囲気の方が多く、お互いに助け合い協力し合う風土が長年根付いており長期就業者も多数の職場です。 ■働きやすさ ・過去5年毎年昇給・前期実績賞与4カ月分など、安定性はもちろん、働きやすさや待遇面もばっちりです! ・基本土日祝休み、有休も取得しやすい環境で、不安を解消するための定期面談も実施しています。 ■当社の魅力 ・病院や老人ホーム等への寝装具リースで神奈川県トップシェアのため、業界では「柴橋商会」を認知いただいている方が多く、新規のお客様ともお話がしやすいです。 ・定期的にメーカーさんを招いて研修を行うので商品知識がブラッシュアップ・スキルアップできる環境を用意しています。外部研修にも積極的に参加可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イガラシコーカ
神奈川県川崎市高津区宇奈根
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【定着率90%以上/六本木ヒルズのエレベータ表示をイチから設計した実績/教育制度充実/残業10h程/完全週休二日制】 エレベータの表示装置や制御盤を製造する弊社にて回路設計をお任せします。 ■業務内容詳細: ・具体的には、お客様の製品仕様より、図面(部品表、接続指示図、部品図、配置図など)をExcelとAutoCADを使用して作成します。 ※近年は、CADでの作図は4割ほどでExcelを使用した業務が多いです ・お客様から監視盤について、相談や調査依頼があり、社内社外と適宜確認をしながらそれらに対応していきます。 ※設計・組立・検査をワンストップ提供:1案件2ヵ月程度で出荷納品を行います。 製品例:エレベータ監視盤、分電盤など ■入社後の流れ: ・入社後1週間は新入社員研修にて、各部署の責任者から各部署の役割などの説明を行います。 ・全体研修後、CAD操作、図面の読み取りなど、設計に関わる基本作業の確認、習得と、事務作業を先輩社員のサポートをしながら身につけていただきます。 ・OJTをメインで業務に慣れていき、だいたい半年くらいでの独り立ちを予定しております。 ■配属組織について: 4名(30代1名、50代3名) ■働き方: ・残業10h程 ・年休119日 ・完全週休二日制 ・土日祝休み ※半年に一回ほど土日出勤が発生する可能性もございます ・育休取得100% ・少人数の部署のため、風通しが良く質問や相談もしやすい環境です。 ■事業の優位性: ・東芝エレベータ様と長い付き合いがあり、六本木ヒルズや東京ガーデンテラス紀尾井町(赤坂プリンスの跡地)などのエレベータにおいてはボタンの設計・組立・検査をすべて担当しております。 ・当社は大正15年に創業し、エレベーター関連部品のメーカーとして安定性を持っています。 ■当社について: ボタンや表示灯などのよく目にする部品から、監視制御盤や内部部品まで幅広く取り扱っており、お客様の要望に合わせて設計から納品まで対応しています。大手メーカーとの長い取引関係もあります。 各分野への積極的な取り組みを続けており、企画開発力と設計力を駆使した一貫生産体制が実績の背景にあります。日本経済の底力である突破力を持ち、激動する世界経済においても実績のある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アカイ
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜取引先は大手ゼネコンが多数で受注が安定◆全社員の60%以上が20〜30代の活気ある組織で風通し◎◆頑張った分をしっかり還元する評価制度で年収アップが毎年見込める◆1人1現場担当で残業平均28H◆直行直帰可〜 ■業務概要: オフィスビルや学校、医療施設、公共施設、マンションなどの建築施工管理業務をお任せします。 ※担当エリア:東京、神奈川(転勤なし) ※担当現場数:1人当たり1現場 ▼対象施設 オフィスビルや学校、医療施設、公共施設、マンションなど ▼対象工事 内部・外部リニューアル工事(大規模改修工事含む)、耐震補強工事 ▼仕事の流れ ・案件受注 ・現場調査 ・見積作成 ・工事内容に応じた施行業者選定 ・工程、安全、品質、コスト管理 ・竣工後のアフターフォロー ■組織構成: 31名で構成されており、20代〜60代まで在籍しています(メンバー16名、チームリーダー15名)。メンバーは2級建築施工管理技士資格を全員保持しており、リーダークラスは全員が2級建築士、建築施工管理技士1級を保持しています。 ■資格取得支援やお祝い金について: 資格に関しては人事評価制度において昇給や昇格にも関わっております。同社では資格学校と業務提携をしており、費用も安く通うことが可能です。また、社員同士で過去問題集などの共有など資格取得の協力風土があります。 ■資格取得お祝い金について: 1級建築士:20万円 2級建築士:10万円 1級建築施工管理技士:10万円 2級建築施工管理技士:3万円 ※資格取得手当・お祝い金は別途欄参照 ■働き方・その他 ・1人1人現場のため、業務負荷がかかりづらい体制 ・モバイル端末を支給している為、事務処理は現場事務所や自宅など臨機応変に対応可能。 ・残業時間は月平均28時間、基本は土日祝休みで年間休日は124日 ・男性用単身寮あり(6,000円/月) ■給与制度について: 入社2年目以降は本人希望と取引先の評価に応じて年収が決定される「月給制」から「成果対応報酬制」に変更することが可能です。成果対応報酬制になると年俸制になり、年俸に加えて出来高(粗利利益より算出)に応じた成果が給与に反映されます。中堅社員の殆どが成果対応報酬制社員で多くの社員が前職での給与を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団平郁会
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 病院長・事務長 介護福祉士・ケアマネジャー
【現場経験を活かしてマネジメントに挑戦/クリニックのマネージャー候補/原則土日祝休み・夜勤なし・年間休日122日】 【はじめに】 今回は、クリニックのマネージャー候補を募集します。現職の事務長の昇格に伴う増員募集です。これまで現場で後輩育成やリーダーなどのご経験があり、マネジメントを目指したいという方からのご応募お待ちしております。 【業務内容】 《入社すぐお任せすること》 ■診療アシスタント業務: 医師・看護師に同行し、患者様のご自宅や施設を訪問し、物品管理や事務作業・送迎業務などを行います。 ■集患活動: エリアマーケティング戦略、各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など、利用いただく患者様の集客活動を行います。 《入社1〜2年後にお任せすること》 ■マネジメント:メンバー育成や労務管理、業務改善など ■業務オペレーションの改善:業務フローの見直し、改善提案・実行 ■関連事業所との連携:患者様のご家族、地域の関連職種(訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設など)との患者情報の共有、対応依頼、情報交換 【研修体制】 OJT研修をメインに、先輩社員がしっかりサポートします。また、マネジメントに上がる前には事務長研修等、各フェーズに応じて研修をご用意しています。 ■現場研修(診療アシスタントや相談員業務など、現場を学んでいただくための研修です) ■事務長(マネージャー)研修 ■定期研修 【キャリアパス】 入社後1〜2年ほど、現場職の経験を積んでいただき、マネジメント(事務長)を目指していただきます。事務長として、一つの拠点をご担当いただいた後、複数拠点のマネジメントとして、範囲を広げていただくなどキャリアアップも可能です。 【配属先について】 入社後は、研修拠点(ご自宅を考慮)にて配属となります。その後、事務長として東京・千葉・神奈川のいずれかのクリニックをご担当いただきます。 【訪問診療とは】 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京浜予防医学研究所
神奈川県川崎市宮前区南野川
300万円~399万円
大学・研究施設, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜第二新卒歓迎/未経験者活躍中!神奈川県内に密着した企業で腰を据えて就業/創業57年の検査受託機関/年休124日◇京浜メディカルグループの中核企業/社用車あり〜 ■業務内容: 当社営業職として既存顧客の管理、新規開拓、検体回収業務を担います。8〜9割ほどが既存の営業となります。新規案件はベテランが対応予定の為、最初から担当する可能性は低いです。また新規案件は飛び込みなどはやっておらず、紹介がメインとなっております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの特徴: ◇社会情勢による影響が少ない医療業界◎ ◇地域密着型の柔軟な提案営業が可能◎ ◇地域医療に貢献できる仕事◎ ■入社後の流れ: 〜安心の研修体制◎先輩社員も未経験からスタート!〜 入社後3ヶ月は検体検査の基礎知識や集配業務について、OJTにて学んでいただきます。その後は先輩社員に同行し、既存顧客への対応や新規開拓方法など、実務を交えながら渉外業務の流れを習得していただきます。 現在活躍中の先輩社員も、専門知識のないところからスタートした方がほとんどで未経験の方でも心配ありません! ■具体的には: (1)既存顧客の管理 ・定期訪問、顧客からの要望などの対応 ・検査項目のPRなど (2)新規開拓 ・コンサルティング会社との連携 ・既存顧客からの紹介 ・他社既存顧客への受け皿営業 (3)検体回収業務 ・急ぎ検体の回収 ・集団検診検体の回収 ・従業員の欠員時フォロー ■社内環境: ◇男女共に20〜30代の社員が活躍中です。大きな規模の企業ではない為、社員同士の距離が近く、チームワークの良い職場です。 ◇営業部全体で16名が在籍しております。同じ商材を扱う法人営業の検体対応メンバーは約6名(20代1名、30代1名、40代4名)おります。 ■企業の魅力: 昭和38年の創業以来培ってきた臨床検査技術を駆使し、迅速かつ高精度の臨床検査サービスを提供しています。医療周辺業務をトータルにプロデュースする京浜メディカルグループの中核企業です。 ■京浜メディカルグループとは: 神奈川県を中心に神奈川県、山梨県で予防医学をはじめ健康管理・治療から医療周辺業務をトータルにプロデュースするメディカルグループでございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社神鋼環境ソリューション
神奈川県川崎市宮前区潮見台
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 施工管理(機械)
■業務内容: ・勤務地は神奈川県川崎市内の浄水場を主とします。 ・フィルタープレス脱水機と補機類(コンベヤ、ポンプ、空気圧縮機等)修繕工事の現場代理人、施工(安全含む)管理、完了報告書まとめ、客先との折衝等をお任せします。 ・脱水機系列が多いため、年間を通して同一浄水場での業務となります。 ※閑散期には他現場での修繕工事監督業務も担当する可能性もあります。 ■出張について: ・年数回の頻度で、国内出張があります。出張場所は東日本方面各地、数日〜1か月の期間となります。 ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
TSK株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
300万円~649万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◆◇NEXCOグループ子会社で安定基盤/社会インフラを支える/年間休日123日/残業平均10時間/テレワーク可能◇◆ ■職務概要:システム開発やプロジェクト管理に関する業務をお任せします。 <具体的な業務> ・高速道路の料金システムに関するプロジェクト管理・設計・開発・保守など ・社内情報システムの企画立案・設計・開発・運用管理・保守など ■サポート体制: 入社後は現場でのOJTを通じて業務に慣れていただきます。 スキルアップのための研修も実施しています。 長期的には、プロジェクト全体の戦略立案、チーム内のリーダーシップ発揮を期待しています。 ■組織体制: 本社IT事業部での勤務となります。中小規模のため、フラットな組織でコミュニケーションが取りやすい環境です。ミドル層の社員が多く、経験豊富なメンバーと共に働くことができます。 ■企業の特徴/魅力: NEXCOグループの子会社として、社会インフラを支える安定した事業を展開しています。年間休日123日(2025年度)、残業平均10時間と、働きやすい環境が整っており、テレワークも可能です。キャリアパスも明確で、長く安定して働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お客様先に常駐し、証券会社システムの開発業務をお任せします。株取引システムにおける業務運用の見直し対応(バッチ改修)をご担当いただきます。 ※担当工程:基本設計〜開発、リリース作業まで ◎基本設計〜リリースまで一連の開発業務を担当するため、自身の得意な分野を活かしつつ更なるスキルアップが叶います。 ■環境/OS/言語: ・C言語 ・シェル(bash、Cシェル) ・PL/SQL(環境OS:Linux) ■活かせるスキル: ・証券システムの開発経験 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
CKD日機電装株式会社
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【DDモータ業界No.1(※2016年富士経済調べ)/トップシェア製品多数/オーダーメイドの駆動システム】 ■業務概要 当社製品であるモータ製品の法人向け営業をお任せいたします。 既存:新規=8:2となり、新規の場合は展示会からの反響営業です。 ■業務詳細 ・顧客の開発案件の情報収集 ・資材購買担当や技術部・生産技術部メンバーと仕様の相談 ・モータ製品の提案(当社製品を客先機械にいれることによって、どのような効果が想定されるのか?など) ・納期、価格交渉 ・アフターフォローとして新商品情報提供 ■働き方 ・残業:10時間程度。社風として、基本的に18時には帰宅する社員が多く、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。 ・担当社数:一人20社程度。 ・担当エリア:神奈川県以北。メインは関東近辺です。 ・出張:東北、信越に出張有。担当地域によりひと月に数回〜半年に1回程度、1〜2泊程度を想定しております。 ■入社後の流れ 社内での基礎研修(製造現場研修とモータ全般に関する座学)を予定しております。 その後先輩営業員に同行してお客様との商談ノウハウを学んでいただきます。 ■組織構成 営業職:10名(男女比9:1) 年齢構成(60代1名、50代4名、40代1名、30代3名、20代1名) ■やりがい ニッチなニーズに対して、お客様の困りごとを解決することで、直接感謝される場面が多いです。 自身がかかわった製品が形になるまでの経過を見ることが出来、やりがいを感じながら仕事ができます。 ※一例)製パン工場で、パンを作る量を微調整したいというニーズに対し、当社製品を提案のうえ導入することで微量の調整が可能となり、原料経費の削減が叶う。 ■当社について 親会社である、東証プライム上場のメーカーCKDでは、製造領域の自動化・省力化に貢献し、製造機械や製造機器(部品)の製造を行っています。中でも当社はCKDグループ売上80%を占める製造機器(部品)領域で事業を行っており、制御技術に強みを持ち、機械が高精度な動きをすることを可能にします。直近の液晶テレビ・スマートフォンに用いられる液晶パネルの生産ラインでの導入実績から、大手メーカーからの問い合わせや引き合いも増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【定着率90%以上/六本木ヒルズのエレベータ表示をイチから設計した実績/教育制度充実/残業10h程/年休120日】 エレベータの表示装置や制御盤を製造する弊社にて機械設計をお任せします。 ■業務内容詳細: ・メインはお客様から意匠図をいただき、部品図と部品表を作成いただきます。 ・その他、仕様の確認に加え、お客様の仕様の不備等に対するご提案や、お客様の大枠の提案に対してヒアリング+提案を行うこともあります。 ・図面として出来上がってくることが多いですが、部品の検討からすべて依頼されることもあります。 ※設計・組立・検査をワンストップ提供:1案件2ヵ月程度で出荷納品を行います。 製品例:エレベータ監視盤、分電盤など ■入社後の流れ: ・入社後1週間は新入社員研修にて、事業説明や各部署の責任者からの説明を行います。 ・全体研修後、CAD操作、図面の読み取り、データ管理など、設計に関わる基本作業の確認、習得と、事務作業を先輩社員のサポートをしながら身につけていただきます。 ・OJTをメインで業務に慣れていき、だいたい半年くらいでの独り立ちを予定しております。 ■配属組織について: 4名(30代1名、40代1名、50代2名) ■働き方: ・残業10h程 ・年休120日 ・土日休み ※半年に一回ほど土日出勤が発生する可能性もございます ・育休取得100% ・少人数の部署のため、風通しが良く質問や相談もしやすい環境です。 ■事業の優位性: ・東芝エレベータと長い付き合いがあり、六本木ヒルズや東京ガーデンテラス紀尾井町(赤坂プリンスの跡地)などのエレベータにおいて設計・組立・検査をすべて担当しております。 ・当社は大正15年に創業し、エレベーター関連部品のメーカーとして安定性を持っています。 ■当社について: ボタンや表示ランプなどのよく目にする部品から、監視制御盤や内部部品まで幅広く取り扱っており、お客様の要望に合わせて設計から納品まで対応しています。大手メーカーとの長い取引関係もあります。 各分野への積極的な取り組みを続けており、企画開発力と設計力を駆使した一貫生産体制が実績の背景にあります。日本経済の底力である突破力を持ち、激動する世界経済においても実績のある会社です。
株式会社オーパシステムエンジニアリング
400万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜ITコンサルティング営業/未経験歓迎/自社製品の導入営業/製造業界向けパッケージシステムの提案改善/長年取引のある顧客先で安心/安定性◎〜 ■概要 製造業の生産管理システムを自社開発し、パッケージとして販売している当社にてITコンサルティング営業を担当いただきます。製造業のDX化・生産性をあげるため、顧客に寄り添い続け、20年以上の長期でお取引いただいています。 ■仕事内容 既存顧客への深耕をメインに、自社パッケージの導入や導入後の改善提案などを行います。技術部分は入社後に研修やOJTを通してキャッチアップ、専門的な技術領域は、エンジニアと一緒に提案営業を行います。 <具体的な業務> ・問い合わせ対応 ・システムの追加や修正/新規システムの提案及び見積り作成 ・ヒアリング/要件定義 ・弊社パッケージソフトウェア製品販売 ・パートナー製品の販売(OBC、応研、マイクロソフト製品全て) ・ハードウェア、クラウド、ネットワーク等々の販売 ■教育制度・資格補助 未経験でも入社後にスキルを身に着けていただけたらと思います。 ・IT スキル研修(言語:C#、JAVA 他、データベース、フレームワーク、ハードウェア、ネットワーク、他) ・業務スキル研修(顧客業務、生産管理、販売管理、会計給与管理、他) ・ビジネスマナー研修 ■顧客 製造業界の顧客と直接取引をしています。全国にお客様がおり一部海外でのお取引もあります。 ■商材 ・販売管理、生産管理(自社パッケージ製品あり)、会計システム、給与システム、固定資産システム ・パッケージシステム及びライセンスの販売(購入及びサブスクリプション) ・クラウド、サーバー、クライアントPC、ネットワーク機器などの販売 ・製造業向けコンサルテーション、PM ■強み 【直取引100%】すべての受託案件は製造業からプライムで案件を受注。また技術力にて評価の高い企業からも、開発のフェーズを一括で頼まれています。 【自社製品を保有】製造業向けに自社パッケージソフトを多数保持しております。その中でも、aupa style IoTは、センサー等のエッジから基幹システムまで一気通貫でご提案、構築、運用ができ、AI、ロボティックス分野にも進出し新たなステージに挑戦します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
450万円~649万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
<「在宅介護プラットフォームビジネス」を推進しており、2050年に売上高1兆円を目指すビジョンを掲げています。 直近の目標として、2030年までに売上高を850億円に伸ばすことを計画しています。> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等 ■魅力 仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。 ・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現 ・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積し、予防や予知へサービス展開 ・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など) ■就業環境 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。 また、男性も3割以上の方が育休を取得しており、お休みが取りやすい環境です。 ■業界動向 今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。 変更の範囲:本文参照
神奈川県川崎市中原区宮内
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 日用品・化粧品営業(国内)
<2030年までに倍以上の拠点増を計画/離職率6.45%/最短4年で所長へ昇格/1日で完結する選考会です> ■業務内容 居宅介護支援事業所や地域包括支援センターを訪問し、ケアマネジャーさんにサービスをご案内します。そこからご紹介頂いたご利用者様に適切な福祉用具やプラン提案をして頂きます。 ・ケアマネジャーさんとケアプランの作成 ・ご自宅を訪問し、お困りごとのヒアリング、福祉用具の選定、納品 ・納品後のアフターフォロー ※ケアプラン…身体の状態、ご家族や住居状況を考慮し、どのような環境であれば生活しやすいかをまとめたもの ※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■選考フロー ・オンライン1回面接 書類選考→面接→内定→オファー面談 (枠数に限りが有るので先着順とさせて頂きます) ※事前にご希望の営業所をお伺いします ■研修制度 入社後は、1週間の座学・実技の集合研修があり、営業所ではOJTにて先輩社員と同行をしながらじっくりキャッチアップができます。「ひとりだちガイドブック」が用意されている等、計画的な成長支援が仕組化されており、早期成長が可能です。(実際に、早い方は3か月、通常6か月程度でひとりだちされています。) ■魅力 仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。 ・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現 ・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積、予防や予知へサービス展開 ・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など) ■就業環境 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をする為、休みの日に対応が発生することはありません。 ■業界動向 今後さらに高齢者比率が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。福祉用具のレンタルサービスは在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□老舗独立系SI/残業平均約18.6時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/充実した研修制度◎/社員定着率95%□■ ■業務内容: 日本を代表するエネルギー・通信・官公庁・自治体など、社会インフラを支えるビッグクライアント向けの業務システム開発を中心に、要件定義から設計、開発、運用まで一連の流れをお任せする予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■具体的な業務内容: ご志向性に合わせてプロジェクトへアサインいただき、まずは開発業務をしっかり経験していただいた上で、ゆくゆくはゼネラリスト/スペシャリストいずれかの道でキャリアを形成していっていただきます。 プロジェクト規模は数百万〜数億円と幅広く、顧客が抱える経営課題はさまざまです。これらの課題に対して真摯に向き合い、従来型の受託開発サービスに留まらないトータルソリューションを提案・導入しています。(DX推進、クラウド移行、セキュリティ強化、新サービスのリリース、統合など) ■配属事業部にて: 技術者数:約130名 プロジェクト人数:5〜10名程度 ※20代の社員も多数おり、ベテラン社員による手厚いフォローの中で、社員がのびのび働ける環境・文化を整えています。 ■働き方: 柔軟な働き方や50年以上続く安定基盤(東証プライム市場上場)、堅実で親切な社員が多い社風により、離職率5%/平均勤続年数16.1年と長く活躍出来る会社です。 ■当社の魅力: (1)創業50年超・東証一部上場の安定した経営基盤…50年を超える長きにわたり、多様な業界のお客様と信頼関係を結んでいます。現在も過去最高益を更新しており、自己資本比率70%超の安定経営を実現している為、安心して働く事ができます。 (2)エンドユーザーと直接取引をするプライムベンダー…要件定義・設計から開発・検証・運用保守に携わっている為、プログラミングだけでなく高度な先進技術と幅広い知識を自然と身に付ける事ができます。 (3)全社員が立場の違いに関わらず新規ビジネスを企画し、会社へ提案を行ない、採用されるとビジネスリーダーとしてそのビジネスを担当できる「ビジネスチャレンジプロジェクト」という、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度がございます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ