898 件
セントスタッフ株式会社
神奈川県川崎市幸区南幸町
尻手駅
21万円~
-
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
《おすすめポイント!》 ・駅チカで天候悪くても通勤ラクラク! ・定員30名でアットホームなので お一人お一人とゆっくり関われます・ ・デザイナーが作った園舎でキレイです! ・年齢層も幅広く、わきあいあいと仕事しています! ・未経験・ブランクある人も御気軽にご相談ください! ・その他 敷地内禁煙
株式会社OICグループ
~
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
〜社内研修・海外研修の運営やロピアのお客様向けのイベントなどの運営に携われる!/『ロピア』など展開中の食品総合流通企業/「人」を強みにし、大切にしている文化です〜 ■募集背景: ・グループ全体では2031年度売上2兆円を目標に急成長しており、業績を伸ばしております。今後さらなる、成長を図るために、組織強化の為の増員募集です。 ■業務内容: ロピアを含む、OICグループ企業内で開催される大小様々なイベント(研修やその他社内向け・社外向けイベントなど)の運営をはじめ、また、OICグループ企業をクリエイティブ面でサポートする制作スタッフの業務進行の管理をお任せします。 ※地方、海外取材が発生しますので、フットワークの軽さなどは重要になります。一方で未経験でも活躍できる環境のため、「イベント運営や制作に携わりたい!」という想いのある方は歓迎です。 ■業務詳細: <イベント運営> ・グループ企業が開催するイベントの運営(企画準備〜当日運営まで) ・グループ企業が開催するイベントの運営サポート(企画準備〜当日運営まで) <制作進行業務> ・フリーランススタッフの手配やスタッフの出張手配など ・資料作成、書類チェック ・簡単な経理業務 ・簡単な庶務業務(電話メール対応、備品発注など) ・撮影のアシスタント業務、DTP制作のアシスタント業務 など ※業務は幅広いですが、はじめから全てイメージできなくても大丈夫です!先輩社員がしっかりサポートします。 〈イベント実績〉 ・アメリカ研修の運営 ・グループ会社の国内研修 ・お客様向けイベント ・社内方針発表会などの会議運営 〈制作実績〉 ・教育コンテンツ ・Webサイト用コンテンツ ・リクルート用コンテンツ ・小売業店内サイネージなど ■当社の特徴: ・当社はスーパーマーケット『ロピア』などを国内99店舗、海外5店舗の計104店舗展開しています。 ・各売場のチーフが自ら買付を行い、販売価格を決定する事業部制を採用。精肉、鮮魚、青果、食品、惣菜の各部門のチーフが責任者を務め、主体的に地域にあった事業を展開しています。 ■出張頻度: ∟国内:月1〜10回程度予定 ∟海外:年1〜5回程度予定 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
東京都府中市東芝町
500万円~899万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 発電の技術は急速に進化しており、より効率的で持続可能な方法でエネルギーを生成できるようになっています。エンジニアリングの観点から、この分野での仕事は常に挑戦的で革新的なものとなっています。エンジニアとして電力供給の安定性や信頼性向上に寄与することで、地域社会や国のインフラ整備に大きな影響を与えることができる非常に魅力的な仕事です。地球環境への負荷を軽減し、持続可能な社会を築く一翼を担う仕事に興味をお持ちの方は、ぜひ私たちとともに、エネルギーの未来を切り拓いていきましょう。 ■仕事内容 火力(地熱)発電所、原子力発電所の蒸気タービン制御装置、および発電所の監視制御システムの開発・設計を担当していただきます。制御装置(制御盤)や監視制御システムに必要はハードウェアの構成検討やソフトウェアの設計、ICT技術を活用した製品開発などを行います。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) お客様の要求仕様を満足するために、どのようなハードウェアを組み合わせて回路を構成するかやどのようなロジックをソフトウェア上で実現するかなどを検討し、設計図に落とし込んで製品に仕上げることが設計者の仕事です。自分が設計した制御装置が蒸気タービンといった大型機械を制御し動かしていることや発電所全体の監視・制御を行っていることが実感でき、責任とやりがいを感じられる仕事です。「発電所を効率的且つ安定した状態に保ち、発電を続ける」ことは、発電に伴う環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現に貢献する重要な役割を果たします。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
群馬県安中市郷原
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: 入社後、群馬県安中市にある当社100%子会社「東芝電池(株)」へ出向し、国内唯一の塩化チオニルリチウム(ER)電池の生産工場にて、生産技術部門の機械担当として、生産設備の保全業務をお任せします。 ・工作機械を用いた設備部品の製作および修理 ・塩化チオニルリチウム電池製造および事業所ユーティリティー施設の保守/管理 ・塩化チオニルリチウム電池の製造および開発に関わる設備改善 ・工事委託業者との工事内容・スケジュール等の折衝および調整 ■魅力: 国内唯一の塩化チオニルリチウム(ER)電池の生産工場、東芝ブランド、高品質、短納期のメリットを生かし国内顧客との取引が多く、今後、新規分野への参入も検討しています。 ■キャリアイメージ: 【入社〜2年目】設備部品の製作・修理および施設管理 【3年目以降】機械担当業務の全般を担当 【5年目以降】管理責任者として機械担当業務の全般を管理 ■出向先について: 【会社名】東芝電池株式会社(群馬県安中市郷原3000-2) 【事業内容】塩化チオニルリチウム電池の開発及び製造 ■当社特徴: 当社は、東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大。技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
株式会社プリマジェスト
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■仕事内容: ・BPO本部にて、コンサルタントとしてプロジェクト立ち上げ、企画業務を担当します。最上流の立ち位置で、顧客に対するヒアリング/業務分析を通して、顧客業務最適化や業務改善、コスト削減を行います。案件アサインによっては、転勤や長期出張の可能性がございます。(入社後当面はございません。) <顧客> ・大手金融機関 ・官公庁など <強み> ・金融業界への深い業界知見を活かして、ハードとソフトの両面からアプローチすることができる技術 ・技術選定段階から参画できる顧客との関係性 <過去事例と背景解決した課題> ・日本生命様: ○課題 労働人口減少への対応 保全業務の自動化 サステナブルな事務体制の構築 人からテクノロジーに置き換えられる作業を検証 〇成果 テクノロジーに置き換えられる部分を置き換え、業務フローの再構築 ・四国銀行様 〇課題 投資の抑制 営業店広報事務の集中化 さらなる事務効率化 紙媒体の取り扱い 〇成果 インフラの共有化 人員の共有化 イメージ処理化・イメージデータ集約化 預為事務を含めた事務の再編 ■同社における働き方: ・平均残業時間30時間程度 ■業界における強み: SI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 ■当社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■業務内容: ・顧客のビジネス課題を深く理解し、WebソリューションにAI機能を付加することで、顧客の業務効率化を実現する提案活動をお任せします。すでに弊社の顧客である大手クライアント(保険会社、金融機関など)に対する案件が多く提案期間も長いものが多いです。 一方で今後はキヤノンマーケティングジャパングループに入ったことにより、これまでとは異なる中小企業への提案も増えてくることが予想されます。既存顧客への深耕提案に加え、新規顧客開拓にも積極的に取り組み、顧客ポートフォリオの拡大を目指します。顧客のニーズを的確に捉え、最適なAIソリューションを組み合わせた提案を通じて、顧客のビジネス成長に貢献していくことが期待されます。 <業務詳細> ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なWebソリューションを提案 ・AI機能を活用した業務効率化の提案資料作成/提案 ・提案するWebソリューションの導入/運用支援 ・プロジェクト進捗管理、関係部署との調整 ・市場調査や競合分析による最新技術の動向把握 ・顧客への技術的なサポート、問い合わせ対応 ■働き方 ・残業30時間以内 <過去事例と背景解決した課題> ・日本生命様: ○課題 労働人口減少への対応 保全業務の自動化 サステナブルな事務体制の構築 人からテクノロジーに置き換えられる作業を検証 〇成果 テクノロジーに置き換えられる部分を置き換え、業務フローの再構築 ■業界における強み: SI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 ■当社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
東京都中央区佃
450万円~999万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 医療機器
〜キャノンG/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■業務概要: 超音波診断装置のアプリケーションエンジニアとして、大学病院や地域拠点病院、診療所などの医療機関に対する技術サポートや納入後フォローを担当していただきます。顧客満足度向上のため、専門的な知識を活かして信頼関係を構築し、製品の最大限の性能を引き出すサポートを行います。 ■職務詳細: ・超音波診断装置の納入後立ち合いと技術サポート ・医療機器販売業務支援および代理店との連携 ・顧客との定期訪問を通じた信頼関係の構築 ・顧客満足度向上の取り組みとフィードバック収集 ・搬入据付のサポートおよびトレーニングの実施 ■入社後のキャリアパス: 超音波診断装置におけるアプリケーションスペシャリストとして製品知識や臨床知識の専門性を高め、将来的にはアプリ長などマネジメント層として経験を積んでいただくことを期待しています。 ■仕事のやりがい/魅力: 医療機関に対する営業スタッフと連携した個別商談推進のほか、営業推進スタッフなどとのチーム連携によって大学病院・健診センター・診療所はじめ拠点施設、などキーパーソンに対して人脈構築を図りつつ戦略的に商談に携わる経験を積むことができます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、高いシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区土呂町
土呂駅
栃木県大田原市下石上
450万円~599万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
〜グローバルに最先端の製品のサービス業務に携わることができる/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日/キヤノングループの注力事業〜 ■業務内容: ・取扱製品:超音波診断装置、眼科機器 ・部門の役割:本社として国内外のサービス事業を統括し、支社店サービス部門並びに海外販社サービス部門を指導・援助・調整することで現場のサービスエンジニアを支援する ・主業務:まずは国内向けのハンディタイプの超音波診断装置に関わる点検業務の管理・点検実施・報告書作成・コールセンタ補助業務から始めていただきます。 習熟度に合わせて、不具合対応として各種製品の動作/操作の履歴(ログ)情報の調査、製品とリモート接続して行うサービス業務、サービスパーツの登録、故障報告データまとめ、戻入部品の調査、サービス情報の発信等、このような業務もお任せしたいと考えています。 ■入社後のキャリアパス: 先ずは、超音波診断装置の点検業務を経験しながら装置を理解していただきます。習熟度に合わせて、現地サポート業務・サービス企画業務等、担当業務を拡大していきます。 ■仕事のやりがい・魅力: ・グローバルに最先端の製品のサービス業務に携わることが出来ます。 ・支社店や海外販社のサービス部門との窓口となり、本社の事業・開発・製造部門等と連携した業務に携わることが出来ます。 ・多数の顧客やサービスエンジニアの依頼事項(技術的問合せ・修理・取扱い説明等)の解決や障害発生の未然防止に携わり主導する達成感があります。 ・サービス業務の企画・改善のために製品仕様の提案に参画することもあります。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 総務 人事(採用・教育)
【プライム案件9割!コンペ勝率7割!金融・公共向けソリューション/ハード×システム×BPO/多角的なアプローチが可能!/プライム上場子会社】 ■役割と期待内容: ・今後の事業拡大を見据え、次世代を担う優秀な人材の確保を強化するため、新卒採用担当としてご活躍いただきます。 ・採用計画の実行、応募者対応、面接、内定者フォロー、入社後研修まで、新卒採用プロセス全体に携わっていただきます。 ・主体的に業務を進めていく裁量があり、自身のアイデアや工夫を活かして、採用活動の改善や新たな施策にも積極的に取り組んでいただけます。 <業務詳細> ・新卒採用計画の実行 ・採用広報活動(説明会企画/運営、エージェント対応、求人媒体掲載) ・応募者対応(書類選考、面接調整、面接官、合否連絡) ・内定者フォロー、入社手続きサポート ・新卒研修プログラムの企画/運営/改善 ・関係部署との連携(人事、現場部門等) ・採用業務におけるデータ分析と改善提案 ■キャリアパス: チームで成果を出していくことを重視しています。IT業界未経験の方でもしっかりとサポートしながらともに成長していきたいと思いますので、安心してジョインしてください。 将来的には、新卒採用だけでなく、中途採用や研修制度の企画/運営など、人事領域の幅広い業務に携わることで、人事のプロフェッショナルとして成長していくことが期待しています。 ■同社における働き方: ・平均残業時間30時間程度 ■歓迎経験: ・採用広報、採用ブランディング ・ダイレクトリクルーティング ・新卒研修プログラムの企画/運営 ■業界における強み: SI(自社製品ののソフトウェア)とBPOサービスをミックスした提案は当社の強みとなっており、大手SIerやITコンサル会社とコンペになっても高い勝率を誇ります。 ■当社の魅力: ◎「世界最高水準の画像処理技術」×「AIなどの最新技術」で、お客様のビジネスを変革するDXドライブカンパニー ◎プライム案件比率90% ◎コンペ勝率7割の圧倒的な技術力 ◎銀行・保険・官公庁企業に強み ◎キヤノンマーケティングジャパンGの安定基盤 ◎「アナログtoデジタル」と「デジタルtoデジタル」両輪を扱うからこそ可能になる、唯一無二のDXを提供 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 広告宣伝 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
〜写真好き歓迎!/自由度の高い環境で、裁量をもって魅力的な撮影・コンテンツ制作が可能!/海外での撮影にも携われる/『ロピア』など展開中の食品総合流通企業/「人」を強みにし、大切にしている文化です〜 ■募集背景: ・ロピアを含むOICグループ全体では2031年度売上2兆円を目標に急成長しており、業績を伸ばしております。今後さらなる、成長を図るために、組織強化の為の増員募集です。 ■業務内容: ・『ロピア』など展開中企業の当社でOICグループ内企業に向けたコンテンツ制作をお任せします。 ■業務詳細: ・主にスチール撮影、動画撮影、コンテンツによっては簡単な動画編集をお任せします。 └小売業店内サイネージ └教育コンテンツ └イベントコンテンツ └Webサイト用コンテンツ └リクルート用コンテンツ など ※月に10本〜20本の撮影やその他依頼に対応しております。単に依頼通りの撮影をするのではなく、自身で考えて最大限魅力的なコンテンツになるように、自身の裁量を持って携わることができます。 ■当ポジションの魅力: ・人物撮影から商品撮影、動画撮影などジャンルも広く、国内のみならず海外での撮影もあり、貴重な経験を積むこともできます。 ・コンテンツ制作は1日で完結するものもあれば、1週間〜数か月携わって制作していくものなど様々です。 ・撮影の目的に応じて新たな機材の導入など制作体制の新構築も積極的に行っており、幅広い技術も磨けます。 ※Adobe使用・Windows環境 ■当社の特徴: ・当社はスーパーマーケット『ロピア』などを国内99店舗、海外5店舗の計104店舗展開しています。 ・各売場のチーフが自ら買付を行い、販売価格を決定する事業部制を採用。精肉、鮮魚、青果、食品、惣菜の各部門のチーフが責任者を務め、主体的に地域にあった事業を展開しています。 ・当社が大切にしているのは「個店主義」という考え方。地域やお客様のニーズを的確に掴み、その要望にあった商品や価格設定を各部門で行っているため、 売り場配置や品揃え、店頭ポップや商品の価格など、各店舗によって異なっています。こうした現場力や顧客志向が、ロピアが成長し続けている理由です ■出張頻度: ∟国内:月5〜10回程度 ∟海外:年3〜10回程度 変更の範囲:会社の定める業務
総合電機メーカー 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■仕事についての詳細 当部門は、1907年に先駆けて国内の保護リレー装置を開発し、100年以上にわたり業界を牽引してきました。国内シェアトップクラスの技術力を活かし、国内外における電力の安定供給に貢献しています。 現在、電力系統の複雑化や再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、より高度で柔軟な保護システムの構築が求められています。こうした課題に対応し、次世代の技術を支えるために、これまでのご経験や専門性を活かしてご活躍いただける即戦力人材を募集しています。 ■仕事内容 社会生活に不可欠な電力エネルギーの多くは、発電所でつくられ、複数の電力流通設備を介して高品質に供給されており、この電力を一瞬の絶え間もなく供給することが電力系統の使命となっています。 このため、電力系統のどの部分に事故が発生した場合でも直ちに事故を検出し、速やかに除去する必要があります。これを実現するシステムが系統保護リレーシステムです。 我々の部門では、この系統保護リレーシステムやこれに付随するシステムの開発・設計を行っています。 主に取り扱う製品は、国内外の系統保護リレー、系統安定化装置、変電所監視制御装置、遠方監視制御装置などで以下の技術者を求めています。 ・ハードウェア設計技術 (基板設計、回路設計、電源設計、FPGA設計) ・ソフトウェア設計技術 (ファームウェア、ミドルウェア) ・システム設計技術 (装置設計、アプリケーション開発、エンジニアリング) ・通信制御技術 ・保護継電技術、系統解析技術 ・国際標準規格IEC61850に準拠したシステムの開発、設計の経験 ■府中事業所について 府中事業所はとても広く、エネルギーだけではなく、鉄道、エレベータ、社会インフラ等様々な分野の製品が集結した重要な起点となっています。交通の便も非常に良い自然豊かな街並みです。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
総合電機メーカー 重工業・造船, 品質保証(機械) メンテナンス
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 発電の技術は急速に進化しており、より効率的で持続可能な方法でエネルギーを生成できるようになっています。エンジニアリングの観点から、この分野での仕事は常に挑戦的で革新的なものとなっています。エンジニアとして電力供給の安定性や信頼性向上に寄与することで、地域社会や国のインフラ整備に大きな影響を与えることができる非常に魅力的な仕事です。 地球環境への負荷を軽減し、持続可能な社会を築く一翼を担う仕事に興味をお持ちの方は、ぜひ私たちとともに、エネルギーの未来を切り拓いていきましょう。 ■仕事内容 水力発電所、火力(地熱)発電所、原子力発電所の水車や蒸気タービン、発電機の制御装置、および発電所の監視制御システムの工場品質検査・評価を担当していただきます。 実際にお客様に納める製品を触りながら、お客様が要求している仕様どおりに製品が完成しているかを試験・検査し評価するだけでなく、新たな製品の開発時には様々な試験をとおして各国が定める規格や環境規制などの要求を満たしているかなどの評価も実施します。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) お客様の「欲しい」を形にして満足度を高め、高品質な製品を世の中に届けることで社会に貢献する責任とやりがいを実感できる仕事です。 「発電所を効率的且つ安定した状態に保ち、発電を続ける」ことは、発電に伴う環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現に貢献する重要な役割を果たします。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
〜食の製造小売を実現する食品総合流通業(ロピア・スーパーバリュー・アキダイなど運営)/年間30店舗以上の新規店舗開発を実施中!/「人」を強みにし、大切にしている文化です〜 ■概要 ・業界No1の成長を誇るスーパー『ロピア』などを展開する当社にて、新店オープン・既存の改装店舗の設計及び工程管理等を行って頂きます。 ■業務詳細 ・新店・改造店の基本設計及び発注管理・予算管理 ・新店・改造店の装備の仕様書の策定 ・新店・改造店の工事に係る施工管理、工程管理の実施 ・オーナー等との現場・施工に関する打合せの対応 ・工事に関する資料作成、社内調整・説明等の事務的業務 【現状の開発エリア】 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨) 関西(大阪、京都、奈良、兵庫) 中部(愛知、岐阜、三重、静岡) 九州(福岡) 東北(北海道、青森、岩手、宮城) ■組織構成 ・20名程度(関東・関西・中部・九州・東北エリア毎に数名体制) ※事務/不動産管理(内勤)等の担当もおります ※年齢構成:20~30代:2割/40〜50代:7割/60代:1割 ■キャリアパス ・一連の業務をご経験いただいた後は、スキルや適性に応じて専門領域に特化や、継続して一連の業務を対応、マネジメントなど様々なキャリアを歩むことが可能です ■社風 ・協調性のあるメンバーも多く、助け合いながら業務を行うことが可能です ・分からないことなどは直ぐに聞きやすい環境のため、キャッチアップのしやすい環境 ・手を挙げることでチャレンジしやすい環境のため、若手から裁量を持って働くことも可能 ■当社について ・ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開。グループの中核となるロピアを筆頭に、今後は小売にこだわらず事業領域を拡大し、日本を皮切りにアジア全土での展開を進めていく方針です ・2024年には全国114店舗展開、売上5,000億円を予定。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げ成長中です 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機E&C株式会社
栃木県宇都宮市宮みらい
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 現地安全・品質活動(安全・品質パトロール・、安全衛生協議会・安全大会等)及び安全指導、人身災害・品質事故発生時における初動及び現場収束活動の支援などの業務をご担当いただきます。短期(日帰り〜数日程度)出張が発生します。 ※変更の範囲:当社の定める業務 <本ポジションの特徴> *東日本支社の安全・品質管理を取り纏める大変重要な部署です *これまでのご経験に応じてお任せする仕事内容を決定いたします。 *当社の工事は、プラント電気工事・内線電気設備工事・空調設備工事が中心です。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器営業 医療機器
〜医療機器(画像診断装置)に関する知識を活かせる/診療所または病院に対する営業経験者歓迎/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■業務概要: 大学病院、地域拠点病院、診療所などへの訪問営業を担当いただきます。代理店との連携による医療機器販売業務や顧客情報の収集、信頼関係の構築を行い、競合対策の戦略立案と実行も求められます。医療機器の知識を活かして、顧客のニーズに応える提案営業を行います。 ■職務詳細: ・大学病院、地域拠点病院、診療所などに対する医療機器の訪問営業 ・代理店との連携による医療機器販売業務 ・顧客情報収集および記録の管理 ・顧客と信頼の確立をするための定期訪問 ・競合対策の戦術立案と実行 ・契約関連書類の作成と手続き ・搬入据付の計画策定および実行 ■取り扱う商材について CT、MRI、X線装置等のモダリティを全般的に担当いただきます。 ■入社後のキャリアパス: 営業担当としての成長を経て、グループ長、支店長、支社長など営業全般のマネジメント層として経験を積んでいただくことを期待しています。 ■仕事のやりがい/魅力: 開業医などでの個別商談をまとめる経験のほか、営推やアプリなどとのチーム連携によって大学病院はじめ拠点施設などキーパーソンに対して人脈構築を図りつつ戦略的に大型商談をまとめる経験を積むことができます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、高いシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/売上拡大中〜 ■業務内容: 調達統括部内(西日本支社内)の電気設備部門あるいは空調設備部門にて以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・取引先(調達先)との交渉 ・コスト検討および着工会議への参画 ・施工部門との連携、交渉支援 ・新規ベンダーの発掘 ・管理資料、資材金額の取りまとめ <案件の特徴> ・プラント電気工事・内線電気工事・空調工事が主力事業です。 ・関連企業(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件があります。 ・1億円を超える大型案件多数あります。 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備保全 生産管理
■業務内容: 入社後、群馬県安中市にある当社100%子会社「東芝電池(株)」へ出向し、国内唯一の塩化チオニルリチウム(ER)電池の生産工場にて、塩化チオニルリチウム電池の製造設備オペレーターをお任せします。 ・製造設備の運転およ整備・保守・管理 ・製造工程管理(品質管理、生産管理、部材の在庫管理など) ・工程改善(生産性、歩留まり、工程不良率など) ■魅力: 国内唯一の塩化チオニルリチウム(ER)電池の生産工場、東芝ブランド、高品質、短納期のメリットを生かし国内顧客との取引が多く、今後、新規分野への参入も検討しています。 ■キャリアイメージ: 【入社〜2年目】担当設備の運転、保守/管理、工程管理 【入社3年目〜】他の設備へ担当業務を拡げる 【入社5年目〜】リーダー若しくは作業長として担当工程業務全般を管理 ※取得可能な国家資格:危険物取扱者資格、フォークリフト運転免許など ■出向先について: 【会社名】東芝電池株式会社(群馬県安中市郷原3000-2) 【事業内容】塩化チオニルリチウム電池の開発及び製造 ■当社特徴: 当社は、東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大。技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
HIREC株式会社
茨城県つくば市東
500万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜宇宙事業のサービスソリューションの提供会社/日本の宇宙開発産業の基盤として参画/培った宇宙技術を新規民間宇宙事業分野や地上民生分野へ拡大中の技術会社〜 宇宙用部品の製造、評価、調達及び部品使用に関するサービス提供業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・半導体部品の設計、製造管理、評価の実施 ・半導体製造のプロジェクトマネジメント ・FPGAを使用した機器の設計、ユーザサポートに関する業務 ・半導体部品の耐放射線性評価 ■当社の強み・コアコンビタンス: ・宇宙環境条件(真空、無重力、温度環境、放射線環境、修理不可等)に耐えられる高い信頼性エンジニア ・宇宙機システム等の信頼性・品質保証技術 ・宇宙用部品の宇宙機システム等への適用・利用技術 ・JAXA認定部品の製造と販売。 ・宇宙機器へ使用する部品の評価、スクリーニング。 ・宇宙機器への使用を想定した放射線評価技術 ・宇宙用部品技術検討の委員会へ参画することによる最新技術情報 ■社風・環境: 社風は全体として堅実で協調的であり着実であると捉えています。 一方、新たな事業分野・顧客に事業領域を一層拡大していくため、変化・変革を積極的に受け入れ、新しい技術を主体的に取り入れられる、「挑戦できる人材」、「当社の中核を担える人材」を求めています。 ■企業の特色: ・HIRECは、宇宙用部品の信頼性確保、製造/調達技術の向上、安定供給を事業目的とし、日本の宇宙関連企業の皆様の御支援の下、1988年10月に設立されました。 ・以来、JAXA様をはじめとする宇宙関連機関・企業等から多くの大型・中型の人工衛星や探査機、H-IIA/H-IIB/H3ロケット、国際宇宙ステーション「きぼう」や「こうのとり」及び各種実験装置に対し、高機能で高信頼性(耐環境性−耐放射線、耐熱、ロバストな構造など)の部品供給、或いは信頼性・品質活動に参画し、それら宇宙機のミッション成功に携わっています。 ・当社は、環境変化に迅速に対応し、常に提供する製品・サービスが顧客の満足を得られよう、JIS Q 9100に適合した品質マネジメントシステムを活用します。
春日電機株式会社
埼玉県上尾市中妻
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇未経験からメーカー営業にチャレンジしたい方/研修体制万全/完全週休二日制/年休127日/残業20H程度/転勤ノルマ・急な呼び出し等無し!/市場価値UPできます/参入障壁の高い事業モデル/官公庁・製造現場・半導体・エアシャワー・電子基板・自動車等幅広い生産現場で必要とされる静電気処理の老舗トップメーカー/世の中の技術進歩によって新たな需要が生まれる手堅い事業を運営 ■業務内容: 大きく分けて2つの業務があります。 □営業業務(5割):様々な分野のメーカー様やユーザー様に当社製品の導入を提案する仕事です。 □技術業務(5割):導入頂いたお客様への設置工事、定期点検、修理、メンテナンス等です。 ※組織内で業務分担し業務設計を整えて仕事をしております為、業務過多にはならない様、対応しております! ■営業スタイル: 1日の訪問は2、3件程(無い時もあります)で、月数回の出張があります。(宿泊出張もあり)/担当頂くエリア候補:北関東、新潟、長野一部 ■入社後について: 未経験からでも独り立ちが出来る様、教育体制を整えております。座学研修(2〜3日)、現場研修(4週間)、OJT研修(1年〜3年)を経て独り立ち致します。製品が多く知識も必要な為、約3年〜5年ほどかけて教育致します。専門性が高い分野ですが、じっくりと教育致しますし、覚えてしまえば、高いスキルを保有できますので市場価値が上がります。また、競合も限られる為中途社員のほぼ全員が業界未経験者から活躍しています。 ■組織構成: 北関東営業所:5名 (50台1名、40代3名、30代1名) ■同社の魅力 ◇安定性の高い事業:春日ブランドは業界内でも知名度が高く、幅広い業界に導入実績があります。競合企業が少ないうえに、当社は製品のアフターフォローまで手掛けて差別化を図っているため安定的に受注をしております。多種多様な業界に需要があるため市場のニーズも安定しています。 ◇専門性の重視:長年に亘りコロナ・プラズマ制御技術に特化した研究・開発に取り組んできた技術集団です。高電圧技術の研究からスタートし、静電気制御、コロナ放電制御、プラズマ放電制御と発展させてきた専門技術をさらに次のステージ向かって羽ばたかせ、産業界の新素材開発や新しい生産技術の構築に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
◇未経験からメーカー営業にチャレンジしたい方/研修体制万全/完全週休二日制/年休127日/残業20H程度/転勤ノルマ・急な呼び出し等無し!/市場価値UPできます/参入障壁の高い事業モデル/官公庁・製造現場・半導体・エアシャワー・電子基板・自動車等幅広い生産現場で必要とされる静電気処理の老舗トップメーカー/世の中の技術進歩によって新たな需要が生まれる手堅い事業を運営 ■業務内容: 大きく分けて2つの業務があります。 □技術業務(5割):導入頂いたお客様への設置工事、定期点検、修理、メンテナンス等です。 □営業業務(5割):様々な分野のメーカー様やユーザー様に当社製品の導入を提案する仕事です。 ※組織内で業務分担し業務設計を整えて仕事をしております為、業務過多にはならない様、対応しております! ■出張について: 1日の訪問は2、3件程(無い時もあります)で、月数回程の出張があります。(宿泊出張もあり)/担当頂くエリア候補:北関東、新潟、長野一部 ■組織構成: 北関東営業所 5名 (50台1名、40代3名、30代1名) ■入社後について: 未経験からでも独り立ちが出来る様、教育体制を整えております。座学研修(2〜3日)、現場研修(4週間)、OJT研修(1年〜3年)を経て独り立ち致します。製品が多く知識も必要な為、約3年〜5年ほどかけて教育致します。専門性が高い分野ですが、じっくりと教育致しますし、覚えてしまえば、高いスキルを保有できますので市場価値が上がります。また、競合も限られる為中途社員のほぼ全員が業界未経験者から活躍しています。 ■同社の魅力 ◇安定性の高い事業:春日ブランドは業界内でも知名度が高く、幅広い業界に導入実績があります。競合企業が少ないうえに、当社は製品のアフターフォローまで手掛けて差別化を図っているため安定的に受注をしております。多種多様な業界に需要があるため市場のニーズも安定しています。 ◇専門性の重視:長年に亘りコロナ・プラズマ制御技術に特化した研究・開発に取り組んできた技術集団です。高電圧技術の研究からスタートし、静電気制御、コロナ放電制御、プラズマ放電制御と発展させてきた専門技術をさらに次のステージ向かって羽ばたかせ、産業界の新素材開発や新しい生産技術の構築に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電創
神奈川県川崎市幸区大宮町
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇平均勤続年数14.8年/在宅勤務週2〜3日/平均残業時間15h/大規模プロジェクトに一貫して携われるので長く腰を据えて働ける/多様なキャリアパスあり◇◆ ■担当業務: 保険会社にて基幹システムの開発、運用をお任せいたします。長く取引のある顧客のため、上流工程へのステップアップもスムーズです!法改正に伴う改修や、新規開発どちらもあります。研修制度や教育制度も充実しているためスキルアップができる環境であり、3年でサブリーダー、5年でリーダー、10年で管理職となるよう責任をもって育てます。その後は新事業の設立/役員/分社化などにもチャレンジできます。 ■組織構成: 1チーム8〜10名ほどで構成されております。平均勤続年数14.8年で、定着率が高いです。 また創業より新卒採用に力を入れているため、教育体制が整った環境です。 ■特徴・魅力: ・実働7時間30分 ・平均残業時間15時間 ・年休126日 ・リモートワーク週2-3可能※在宅勤務の際は、チャットや電話でコミュニケーションを取っています ・勤続年数14.8年で安定性のある働き方ができる◎ ・顧客と長年取引があるため大規模案件に上流から下流まで一貫して携われる(案件が途中で変わることはほとんどございません。) ■福利厚生: 住宅手当:月1万3000円(家賃10万円以上の場合2万円支給) 家族手当:配偶者8000円・18歳未満の子ども3000円 育休・産休復帰率100% 資格取得補助 ■当社について: 当社は長く働ける&居心地の良い環境を用意しており、社員にずっと活躍してもらえる環境作りを重視しています。 創立から20年以上を経て、官公庁や大手企業にも頼られるようになったのも、一緒にはたらく仲間を大切にしてきたからだと考えています。 ・終身雇用を前提とした採用 ・残業の削減(月平均15時間程度) ・年間休日120日以上 ・社長をはじめとしたスタッフによるケア などなど、様々なカタチでよりよい勤務環境をつくりあげています。
◆◇平均勤続年数14.8年で大規模プロジェクトに一貫して携われるので長く腰を据えて働ける◇在宅勤務週2〜3日/平均残業時間15h/多様なキャリアパスあり◇◆ ■担当業務: 保険会社にて基幹システムの開発、運用をお任せいたします。長く取引のある顧客のため、上流工程へのステップアップもスムーズです!法改正に伴う改修や、新規開発どちらもあります。研修制度や教育制度も充実しているためスキルアップができる環境であり、3年でサブリーダー、5年でリーダー、10年で管理職となるよう責任をもって育てます。その後は新事業の設立/役員/分社化などにもチャレンジできます。 ■組織構成: 1チーム8〜10名ほどで構成されております。平均勤続年数14.8年で、定着率が高いです。 また創業より新卒採用に力を入れているため、教育体制が整った環境です。 ■特徴・魅力: ・実働7時間30分 ・平均残業時間15時間 ・年休126日 ・リモートワーク週2-3可能※在宅勤務の際は、チャットや電話でコミュニケーションを取っています ・勤続年数14.8年で安定性のある働き方ができる◎ ・顧客と長年取引があるため大規模案件に上流から下流まで一貫して携われる(案件が途中で変わることはほとんどございません。) ■福利厚生: 住宅手当:月1万3000円(家賃10万円以上の場合2万円支給) 家族手当:配偶者8000円・18歳未満の子ども3000円 育休・産休復帰率100% 資格取得補助 ■当社について: 当社は長く働ける&居心地の良い環境を用意しており、社員にずっと活躍してもらえる環境作りを重視しています。 創立から20年以上を経て、官公庁や大手企業にも頼られるようになったのも、一緒にはたらく仲間を大切にしてきたからだと考えています。 ・終身雇用を前提とした採用 ・残業の削減(月平均15時間程度) ・年間休日120日以上 ・社長をはじめとしたスタッフによるケア などなど、様々なカタチでよりよい勤務環境をつくりあげています。
総合電機メーカー 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 重粒子がん治療装置や原子力発電所では今後も多くの案件が計画されており、体制強化において共に新しい未来を始動させ、一緒に成長して頂ける人材を募集。 ■仕事内容 府中事業所において、重粒子がん治療装置や原子力発電所向けの業務に関し、リーダー的役割で基本設計から詳細設計・製造・テスト等、お客様へ納めるまでの一連のシステムエンジニア業務。 関連部門やお客様との提案・調整、製品開発時の方針・戦略立案など。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) 私たちのグループでは、重粒子がん治療装置や原子力発電所以外にも再処理施設や核融合実験炉(ITER)といった様々な分野で社会貢献するシステム設計を担当しています。 今回募集する重粒子がん治療装置は、新技術として非常に注目度の高い装置で日々試行錯誤しながらより良い装置を目指して開発しています。又、原子力発電所はカーボンニュートラルへの貢献はもちろんのこと、電力不足の問題解決のために非常に注目が高い施設です。重粒子がん治療装置・原子力発電所共に若いメンバーも在籍しており難題にも全員で挑んでいます。挑むからこそ、精神的にも能力的にも同年代より成長が早く、若くして責任のあるポジションに抜擢されるチャンスも多いです。教育も充実しており、人として大きく成長できる環境があります。私たちと共に問題解決に挑み、成長と成功を目指して働きませんか。一緒に輝く未来を見つけましょう。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
総合電機メーカー 重工業・造船, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■仕事についての詳細 原子力発電所や再処理施設、核融合施設等の原子力関連施設向けの放射線計測システムの開発・設計を担当しています。日本の核燃料サイクルを支える必要不可欠な計測制御システムを実現する、非常にやりがいのある職場です。 ■仕事内容 府中事業所において、原子力発電所や再処理施設、核融合施設等の原子力関連施設向けの業務に関し、リーダー的役割で基本設計から詳細設計・製造・テスト等、お客様へ納めるまでの一連のシステムエンジニア業務。関連部門やお客様との提案・調整、製品開発時の方針・戦略立案など。 ■府中事業所について 府中事業所はとても広く、エネルギーだけではなく、鉄道、エレベータ、社会インフラ等様々な分野の製品が集結した重要な起点となっています。交通の便も非常に良い自然豊かな街並みです。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) 私たちのグループでは、原子力発電所や再処理施設(六ケ所再処理工場/濃縮工場)、核融合施設(ITER/LHD/JT60)といった様々な分野でプラント運転に貢献する放射線計測システムの開発・設計を担当しています。 今回募集する原子力・再処理放射線モニタ機種では、日々試行錯誤しながらより良い装置を目指して開発に取り組んでいます。また、近年は放射線計測技術を生かした応用分野として、JAXAと協業で将来の人工衛星への搭載を目指した、宇宙線計測のための信号処理装置の開発にも取り組んでいます。 若いメンバーも在籍しており、ベテランと若手の融合で難題にも全員で挑んでいます。挑むからこそ、精神的にも能力的にも同年代より成長が早く、若くして責任のあるポジションに抜擢されるチャンスも多いです。教育も充実しており、人として大きく成長できる環境があります。 私たちと共に問題解決に挑み、成長と成功を目指して働きませんか。一緒に輝く未来を見つけましょう。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ