635 件
合同酒精株式会社(オエノングループ)
千葉県松戸市上本郷
上本郷駅
350万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【異業界歓迎/月残業時間8時間程度/東証プライム上場オエノンホールディングスのグループ会社/有給休暇取得◎】 ■業務内容: ・医療機器等総括製造販売責任者として主に薬事関連業務および品質保証業務を担当 ・体外診断用医薬品の医療機器等総括製造販売責任者として、QMS業務及びGVP業務の統括管理業務 ・出荷判定他製造管理、品質管理業務を統括 ・薬事関連会議体の運営、参加 ・各種文書記録類の作成、審査、承認 ■研修体制: 前職での経験値や入社時期等により、OJT制度や各研修の参加などに参加していただき、基礎からキャッチアップを図っていただくことも可能です。 ■就業環境について: 残業平均は7時間程度とプライベートの時間も大切にしていただけます。また、有給休暇の計画的な取得や、育児休職から復帰した社員のための短時間勤務制度などの ほか、勤続5年ごとに付与されるリフレッシュ休暇など、社員の仕事と生活の調和を全力でサポートしています。 【平均勤続年数18.3日、有給休暇取得率88.1%、平均残業時間7.3時間、平均有休取得日数17.5日、男性育休取得率58.3%、育休後復帰率100%】 ■同社の特徴 同社は1924年に設立された老舗酒類メーカーです。「鍛高譚/たんたかたん」、「電気ブラン」などのロングセラー商品など、バラエティに富んだ商品を生み出しています。アルコール販売は更に拡大させる予定です。蒸留設備を増強し、生産量をさらに拡大させていきます。また、こうした焼酎などのアルコール事業だけでなく、酒類事業を通じて長年培ってきた発酵技術と免疫反応を利用した技術をコアテクノロジーとして、酵素医薬品事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本組
千葉県松戸市大金平
小金城趾駅
500万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■職務概要について: 当社は1978年に設立し、土木工事の請負・企画・設計・監理業務等幅広く事業を運営してまいりました。そんな当社にて事業拡大に伴い、新たに土木施工管理職を募集いたします。 ■業務詳細: ・護岸工事・宅地造成 ・擁壁工事・舗装工事・下水道工事等の現場監督 ・建設機械の回送業務、重機オペレーターなど 工事スケジュール管理、工程管理、人員管理、予算管理等幅広くご担当いただきます。案件は、護岸・道路・舗装・宅地造成・上下水道等幅広くの案件に携わっていただく予定です。 エリアは、松戸・柏・安孫子・流山となり、地域密着で事業を行っておりますので転勤や出張はありません。1978年の設立以来、東葛地区を基盤に地域に貢献すべく、成長し続けています。 有資格者でも3か月は公共工事の主任にはなれないため、入社後は現場数件で作業あるいは事務作業を行っていただきます。 担当案件は年2件程、工期は1月から長い工事で1年程度です。 ■組織構成: 社長(50代)、副社長(70代)、部長(50代)、課長2名(60代、50代)、メンバー3名(40代)が在籍しております。 ■会社・求人の魅力: ・国土交通省、千葉県、松戸市など官公庁からの依頼を受けて行う公共事業工事がメインとなっておりますので、抜群の安定感のもとご就業いただけます。 ・働きやすい環境づくりと思い切った設備投資を実施し、万全の労働力と安全性を確保しながら、時代に則した技術力を発揮してまいりました。今後も当社は土木技術の向上と技術者の育成に力を注ぎ、地域の発展に貢献し続けていきます。
株式会社山野辺建設
千葉県松戸市二ツ木
350万円~499万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
■業務内容:1975年の設立から、千葉県松戸市を中心に県内および松戸市内の公共案件や松戸市近辺を拠点とする企業の建築工事の施工管理を行っている当社。ご依頼も多く頂けており、更に案件のご依頼に応えていくため、新たに施工管理スタッフを募集します。 ■主な業務内容 公共工事や店舗、オフィス、クリニック、賃貸マンション、住宅等の新築・リフォーム工事の現場管理を行っていただきます。業務詳細は以下を予定しております。 ・工事計画および管理、工程表の作成 ・工事発注者、下請企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理 ・工期の遅れが無いよう工程管理 ・出来栄えと品質の管理 ・安全に工事が行われるよう現場を監督 ・工事発注者へ工事金額を提出するための積算および見積書の作成 ■入社後の流れ: 施工管理職未経験の方は、入社後は、先輩社員と一緒に現場同行をして頂き、先輩のレクチャーを受けながら、業務に慣れて頂きます。1〜2年かけて、じっくりと育成していきます。経験者の方は、最初、現場同行で当社の流れを把握し、慣れて頂いた後に、案件を担当して頂きます。 ■組織構成: 監督として在籍している社員が5名おり、50〜60代の社員が多く活躍しています。 ■魅力ポイント・当社の特長: 【地域密着企業】:松戸市内の小中学校や市民センターおよび松戸市と近隣地域の公共施設、松戸市に本社を構える大手ドラッグストアのオフィスビルや店舗関連の他、松戸市とその近隣拠点の企業、クリニック、オフィス、賃貸マンション、住宅に至るまで幅広く多くの工事を手掛けています。案件は、ほぼ全て元請けとなり、エンドユーザーと直接やり取りもでき、設計事務所との調整も行え、裁量を持って仕事ができます。長年、地域密着企業として、当社の工事品質を高く評価して頂き、工事依頼を多く頂けております。 【定着率の高さ】:社歴10年以上の社員が多く、定着率の高さも当社の特長です。未経験の方は、懇切丁寧にフォローを行っております。諸手当も充実させ、安心して働ける環境です。
株式会社カクタ
千葉県松戸市秋山
秋山駅
400万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜年間休日124日/土日祝休み/有給休暇も消化率95%/中古商用車販売では千葉県No.1/残業少/福利厚生充実/教育制度充実/UIターン歓迎/千葉ロッテスポンサー〜 ■職務内容 当社が販売した、トラック・バスの整備及び修理の仕事をお願いします。具体的には下記業務です。 ・車両の点検 ・修理/メンテナンス ・架装など 近年の車両は、コンピュターで制御されている部分も多く、これらの特殊な修理はディラーに持ち込んで外注処理しております。 ■入社後 先輩社員からOJTを通して業務を教わります。 ■組織構成 千葉県松戸市秋山の本社事務所のすぐ近くに自社の自動車整備工場があり、現在6名の男性が勤務しています。年代は20代2名、30代2名、40代2名です。 工場長(30代)と他1名が整備士資格を保有しております。 ※中途入社が多く、中途入社が馴染みやすい職場です。 ■仕事の魅力 仕事量は、就業時間内に終わる量で残業は、月に10時間程度です。 急な仕事で休日仕事をする場合がありますが、たまにありますがしっかりと手当として支給致します。 休暇も完全週休2日制で年間休日も120日以上設定、有給休暇も消化率95%と事とプライベートの両立が出来る働きやすい職場です。もちろん有資格者は給与面で優遇いたします。また、頑張りによりどんどん昇給する仕組みをとっていますのでしっかり稼げる環境です。 ■食事について 福利厚生として食事手当があります。 会社には食堂があり、専属のシェフが3名おり中華やイタリアン、毎日3種類のメニューから好きな昼食を選ぶことが可能です◎ ■採用背景 整備士部門の組織強化による増員募集です♪ ■当社について 設立以来、30年以上に亘り、一貫してトラックを中心に販売してきましたので、多くのお客様に評価され、お陰様で中古商用車販売では千葉県No.1の企業となり、売上高は年商50億円、十分な利益を計上させていただいております。 ■地域貢献 千葉ロッテマリーンズのスポンサーとして応援しております。また「こども食堂」を月1回運営しております。
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他個人営業
■職務内容 トラックやバスを利用する企業や個人事業者のお客様を担当して、中古の車両の販売を行っていただきます。 主な仕事内容は、既存のお客様への販売ですが、既存のお客様からご紹介をいただいたり、お取引のない先からの問い合わせに対して新規開拓を行う場合もあります。 飛び込み営業や・テレアポ営業などはありませんのでご安心ください◎ ■業務補足 営業職の1日は、基本的に本社に出勤し、毎日1社〜数社訪問します。 本社に居るときは事務作業や他部署と相談・打合せをします。 営業エリアは、関東圏ですが遠方の顧客訪問の場合は、直行直帰も可。お客様の車両の修理や納車、買取などでキャリアカーといわれる車両積載車で車を運搬する仕事も営業職員が行う場合があり、会社が費用を負担しますので大型自動車運転免許の取得をお願いします。 1人当たり数百社を担当割していますが、主に上位数十社に対しては、しっかり顧客ケアを行っていきます。 仮に、当社が20台納車させていただいたお客様の場合、車両の点検・車検・修理や整備など年がら年中、お客様対応が起こります。なるべく当社で点検などを請け負う様に勧めて、買い替えや増車の対応で車両を購入していただきます。 また、不要になった車の買取も行います。 ■入社後 先輩社員からOJTを通して業務を教わります。 ■組織構成 男性3名、女性1名(20代〜60代)中途入社100% ■仕事の魅力 営業職ですので、何台販売するという目標は掲げていますが、ノルマはなく、給与の査定に掛かる評価はチームとして評価します。 従業員の平均年収は590万円、役員以外で年収1,000万円を超えるものも数名います。 稼ぎたい方には、しっかり稼げる環境です◎ また、年間休暇120日以上、有給休暇率は95%と取得しやすい環境ですし、昼食は専属のシェフが作る食堂でご飯が食べられるのも魅力です。 ■当社について 設立以来、30年以上に亘り、一貫してトラックを中心に販売してきましたので、多くのお客様に評価され、お陰様で中古商用車販売では千葉県No.1の企業となり、売上高は年商50億円、十分な利益を計上させていただいております。 ■地域貢献 千葉ロッテマリーンズのスポンサーとして応援しております。また「こども食堂」を月1回運営しております。
500万円~799万円
■業務内容:1975年の設立から、千葉県松戸市を中心に県内および松戸市内の公共案件や松戸市近辺を拠点とする企業の建築工事の施工管理を行っている当社。ご依頼も多く頂けており、更に案件のご依頼に応えていくため、新たに施工管理スタッフを募集します。 ■主な業務内容 公共工事や店舗、オフィス、クリニック、賃貸マンション、住宅等の新築・リフォーム工事の現場管理を行っていただきます。業務詳細は以下を予定しております。 ・工事計画および管理、工程表の作成 ・工事発注者、下請企業など関係者との打ち合わせ ・実行予算を守るためのコスト管理 ・工期の遅れが無いよう工程管理 ・出来栄えと品質の管理 ・安全に工事が行われるよう現場を監督 ・工事発注者へ工事金額を提出するための積算および見積書の作成 ■入社後の流れ: 経験者の方は、現場同行で当社の流れを把握し、慣れて頂いた後に案件を担当して頂きます。 ■組織構成: 監督として在籍している社員が5名おり、50〜60代の社員が多く活躍しています。 ■魅力ポイント・当社の特長: 【地域密着企業】:松戸市内の小中学校や市民センターおよび松戸市と近隣地域の公共施設、松戸市に本社を構える大手ドラッグストアのオフィスビルや店舗関連の他、松戸市とその近隣拠点の企業、クリニック、オフィス、賃貸マンション、住宅に至るまで幅広く多くの工事を手掛けています。案件は、ほぼ全て元請けとなり、エンドユーザーと直接やり取りもでき、設計事務所との調整も行え、裁量を持って仕事ができます。長年、地域密着企業として、当社の工事品質を高く評価して頂き、工事依頼を多く頂けております。 【定着率の高さ】:社歴10年以上の社員が多く、定着率の高さも当社の特長です。中途入社の方にも懇切丁寧にフォローを行っております。諸手当も充実させ、安心して働ける環境です。
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
500万円~999万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グローバルに活躍したい方へ/海外出張多数・海外出向のチャンスも多数有・独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日126日・有給休暇年10日以上取得義務有・年1回連続5日の有休取得可】 【職務内容】 ご経験に合わせて同社製品における技術ポジションを幅広くご提案させていただきます。 【ポジション】 ・小型モーターの設計・開発:新製品の開発 ・制御回路設計(ハード/ソフト):ブラシレスモータの駆動やソフトウェア設計/評価など ・要素技術研究:磁気/摺動接点/潤滑(トライボロジー)などの要素技術の開発業務 ・生産技術:小型モーターの射出成形や金型設計 ・製造技術:生産設備の電気設計など ・品質保証/管理:新製品開発プロセスの品質検証や品質マネジメントシステムの構築など 【働きやすさ、社風】 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。現在リモートワークも導入されており、ご自身の業務量などに合わせて働き方を調整頂けます。中途入社者の割合が多く、入社後はキャリア採用研修にて同時期の入社者の方とのつながりも深めて頂けるので、安心して馴染んでいける環境となっております。 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
株式会社藤田土木
千葉県松戸市六高台
450万円~649万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【地域密着型の企業で長期就業/国交省、千葉県、松戸市と災害協定を結んでおり、インフラ整備だけでなく街づくりも支えています】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・月平均残業時間21時間程度(施工管理職の2022年度実績) ・年間休日120日以上 ・竣工後に長期休暇取得可能 ・資格支援、住宅手当など福利厚生充実 ※借り上げ社宅に入居可能! ※家具付きで家賃2万円の単身寮もご用意! ■募集背景 ・業績好調による増員 ・年齢構成上の組織体制強化 <詳細> 業績好調により、今後新卒を含め若手の積極採用を検討中。 それに伴い、まずは経験者を採用することで教育と受注増加の態勢を整えたい。 ■モデル年収 45歳:約700万 50歳:約800万 ■組織体制 工事部所属施工管理11名 平均年齢49歳 ■業務内容・キャリアパス: 土木工事の施工管理を担当して頂きます。 適性により、現場担当者のマネジメントも並行して行って頂き、将来的には中核人材として経営にも携わって頂きたいと考えております。 【具体的には】 ◇現場施工管理(工程・品質・安全・環境・原価)/◇発注者や関係企業、協力会社との打合わせ/◇施工図及び製図業務 ◇施工前書類及び竣工書類作成/◇下請け業者の選定/◇入札関連業務/◇施工検討会議、予算会議、社内会議への参加 【工事種目は以下の通り】 ◇土木工事(土工事・鳶・杭打・大工・鉄筋他)/◇構造物工事(処理場・共同溝・護岸・橋台・橋脚) ◇上下水道工事/◇造成工事/◇舗装工事/◇河川工事/◇橋梁補修工事/◇自然災害対応、その他 ■会社説明 ・現場は松戸市を中心とした東葛エリアがメインです。 ・官公庁から元請として受ける公共工事が約80%、残り20%が大手ゼネコンより、総合/部分施工として請け負う民間工事です。 ・国交省、千葉県、松戸市と災害協定を結んでおり、インフラ整備だけでなく街づくりも支えています。 ・千葉県を主軸としたインフラ整備が主要事業ではありますが、自然災害時には地方自治体との協定により災害対応も行うなど、地域に無くてはならない建設会社です。 変更の範囲:本文参照
エイブリック株式会社
千葉県松戸市高塚新田
550万円~899万円
半導体, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【年間休日128日/在宅勤務(リモートワーク)制度あり!/フレックス】 ■業務概要: 当社にて総務業務、安全衛生業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・社内規定、福利厚生等に関する規則の策定、改定 ・各種契約、遵法対応業務 ・安全で衛生的な職場環境の維持、改善 ■本ポジションの魅力: ワールドワイドに事業展開をしているミネベアミツミグループの主要関連会社の総務部門で、従業員のエンゲージメント向上に関連した総務業務、安全衛生業務に携わることで従業員とのコミュニケーションを通じ、より広い視点に立った業務を経験できます。 ■働き方: 業務内容に応じて、千葉県(松戸・幕張)東京(汐留)の勤務/テレワーク可能(1日程度/週)です。 ■勤務先: 海浜幕張を席の基本としますが、高塚事業所・幕張オフィス・汐留本社の均等勤務(各拠点1/3)にると想定しています(1週間レベルでローテーションを実施予定)。 業務の引継ぎなどが落ち着きましたら、就業先をある程度固定化することを検討しています。 ■組織体制: 配属予定部署には9名が在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、ミネベアミツミグループの一員として、アナログ半導体分野で高品質な製品を提供しています。1968年に世界初の量産クオーツウォッチ搭載用CMOS ICの開発から始まり、現在では車載、医療機器、民生機器など幅広い分野で使用される小型、低消費電力、高精度のアナログ半導体製品を展開しています。ジョブ型雇用への改革を通じ、先進的な働き方を推進し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整えています。 ■働き方 年休128日、在宅勤務やフレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ機工株式会社
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
女性活躍/20代で400万円以上/正社員で長期就業/ノルマなし営業職/お客様との関係性重視/社会貢献性の高い仕事/決算賞与有り/風通しの良さ抜群/大手食品会社とのお取引基盤/営業だけでなく設計にも携わることが出来ます! Instagram:https://www.instagram.com/suzuki.kikoh.official/ ■業務内容: お客様の工場に毎日伺います。基本となるのは、新しい情報をお聞きする事や頼っていただける関係性を構築する事です。 パンなどの商品は、年間3,000アイテムも商品化されます。そのため、商品によって機械の動作などが少しずつ異なります。 例えば、製造ラインに手が入ったら機械が止まるように事故防止のボタンを付けて欲しいだったり、パンに粉をかけるコンベアを寸動の動きにしてほしいなどと言ったご要望をお聞きします。それを持ち帰り、3DのCADを用いて図面に寸法を入れていくと言った事務的な部分までご対応頂きます。 ■取り扱う製品について: 産業用装置と言ってもピンと来ないかもしれませんが、実は必ずお世話になっている身近なものです。 今回携わって頂くのは、食品製造に関わる装置です。具体的には、パンに粉をかける機械やパスタにパセリをかける機械などです。 ■組織構成: 設計部は2名となります。 部長(40代)…周囲からの信頼も厚く質問するとすぐに動いてくれる方です。 社員(30代)…誰とでも分け隔てなくコミュニケーションを取られる方です。 ■育成フロー: 1年目 ・先輩社員が担当の打ち合わせ・設置工事に同行 ・先輩社員が書いた組図をばらして、部品の製作図を作成 ・部品を寸法取りし、部品図を作成 ・先輩社員にアドバイスを受けながら、簡単な部品の見積作成 1年目以降は、お客様と打ち合わせをし装置の見積作成を行ったり、作成した見積内容を元に0ベースから機械設計にも関わって頂く予定です。 ■働き方: 平均残業時間は極めて少ないため、固定残業の14時間に達することはほぼありません。 夜勤も発生することがありますが、社員の体調を最優先で気遣った体制を取っています。 夜勤開始の10時間前には退勤、夜勤明けは休みなど、徹底した管理を行っています。 変更の範囲:無
株式会社APOSTRO
千葉県松戸市新松戸
幸谷駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇製品管理/日本で初めて診療所・クリニックに特化した自動精算機を開発した業界のパイオニア◇◆ ■業務内容: 製品部門のプレイングマネージャーとして以下の業務をお任せします。 主にクリニック向け自動精算機の検査、出荷業務、PCやモニターの品質管理・出荷業務管理などのマネジメント全般。 現場のメンバー作業は以下となります。課長は作業工程管理(改善含む)がメイン。 ・外観のチェック、動作試験、出荷品の梱包ピッキング ・PCの組み立て作業。クライアントへの納品用PC(自動精算機やサーバーに関する) ・出荷業務管理、自動精算機の動作試験管理、在庫管理業務 ・製品の品質管理をする、事前検査・不良品の原因特定、作業手順の作成 ■部署のミッション: 事業拡大に向けて、完成製品の外注在庫出荷管理(3PL)の検討を進めて頂きます。部署メンバーは4名。現状は以下3拠点にて作業進行しています。 常勤拠点:(本社)東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル6F 品質管理拠点:松戸営業所:千葉県松戸市新松戸南1丁目358番1 林ビル1F 出荷業務拠点:メイン厚木営業所:神奈川県厚木市田村町8-8 柳田ビル1F 1B はじめのうちは業務把握とメンバーコミュニケーションを目的に頻繁に2拠点にいっていただきますが、その後は2拠点に出張ベース(月に一度程度の頻度)で松戸、厚木での作業実施、マネジメント業務も発生する形となります。 上記の現状を踏まえて経営計画に紐づく拠点の統廃合を含む製品部門の最適化を進めて頂きます。 ■同社について: 同社は、「働き方を変える」というビジョンの基、クリニックや診療所向けの医療DX推進に向けて、「働き方の改善」のためのソリューション提供を行っています。主に、診療所・クリニック向けの自動精算機を開発・販売しており、日本で初めて診療所・クリニックに特化した自動精算機を開発した業界のパイオニアです。当社は、「株式会社新世紀」として1994年に創立。2024年7月には新代表の日置が就任し、社名を「株式会社APOSTRO」へ改名。元グロース上場企業の取締役として上場達成後、同社の事業承継をされ、3年後のIPOを目指しさらなる業務業容拡大を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
◎人気住宅ランキングNo.1 ◎定時の1時間後にPC終了!有給とは別にリフレッシュ休暇6日間♪ ◎充実の福利厚生で育休復帰率100%!固定給高め+インセン充実♪ 同社で住宅を建てていただいた客様を中心に、リフォームのご提案をします。展示場での集客やマーケティングに注力しており、飛び込みなどはなくほぼ100%反響営業の仕事です。 ■具体的には: (1)ご要望ヒアリング→(2)現況調査→(3)リフォームプラン提案・見積→(4)契約→(5)施工管理→(6)完成→(7)アフターフォロー ・反響が主体となるので飛込やポスティングなどはなく、お客様と向き合って営業をいただけます。 ・最後まで担当者が一貫して対応しますのでお客様にも安心をいただけ、高いリピート率を誇っております。 ・出張は発生しません。 ・売り上げに応じインセンティブもございますので、「お客様と寄り添いたい」「一方でしっかりと給与ももらいたい」そんな方にぴったりの環境です。 \研修制度/ 本社研修・支店研修や、ロールプレイ・座学などサポート体制が充実! 資格試験の勉強の為に業務を調整するなど、スキルUPを応援してくれる環境です。 劇団員、携帯販売など未経験から活躍中! \働き方/ 年休115日+リフレッシュ休暇6連休で、実質休日121日♪ 朝はゆったり10時出社!残業は極力しない社風で、定時の1時間後にはパソコンが強制終了となります。転勤もなく、腰を据えて働ける環境です。 \福利厚生/ 産休育休取得率100%! 出産祝い金(1人目30万円、2人目50万円、3人目以降100万円)が支給され、お子様が小学校就学まで時短勤務が可能です。ガソリンカード貸与や、車持込手当2.5万円、退職金が充実! \キャリアデザイン申告制度/ ご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでほしいという思いから、キャリアチャレンジ制度を設けております。 営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によって行われ、多くの方々が新たなキャリアを切り開いています。 \アキュラホームについて/ 国の基準をはるかに上回る最高ランクの注文住宅です。中心価格帯は大手の約半額から3分の2と安く、マスコミや行政に注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多い人気商品です。
近代住機株式会社
千葉県松戸市馬橋
馬橋駅
~
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜働き方◎年休125日/平均残業月20時間/地域密着の設備工事会社〜 ■業務内容: 官公庁・マンション・戸建住宅・オフィスビル・工場・倉庫など建物の空調換気設備と給排水衛生・消火設備を行う当社にて、 別部門が実施した工事土地の事前調査を元に、JW CADを使用し図面作成業務をお任せします。 リーダー候補としての採用となるため、将来的には後輩指導やマネジメントもお任せします。 【変更範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 20代〜40代の3名が在籍しております。 ■当社の働き方改革: 現在、社長直轄で『効率化プロジェクト』を推進しており、短時間で成果を出しましょうという働きかけや改善案を推進しております。 例えば労務管理をインターネット上で行うことで、上長が残業時間等を全て把握できるようにしています。 ■当社について: 『快適な空間を総合サポートします』 施設の特性を最大限に活かし、機能面・コストパフォーマンスも踏まえた建物の設備環境を、調査・設計・施工からアフターサービスまでトータルプロデュースいたします。
株式会社リノキノ
千葉県松戸市小金
北小金駅
350万円~399万円
福祉・介護関連サービス マーケティング・リサーチ, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
【2020年8月オープンの就労移行支援事業所】 ■業務概要: ・就労支援移行支援事業所におけるサービス管理責任者 ・個別支援計画の作成、管理 ・その他事業所における業務 ■職務詳細: ・就労支援移行支援事業所でのサービス管理責任者として、個別支援計画の作成や管理など、事業所における業務をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■同社の魅力: ・各個人を尊重して気軽に意見を発信することができるとても自由な社風で、代表をはじめ、なんでも話せる距離感が魅力の環境です。社員一人一人に合わせたユニークな福利厚生もあり、社員を大事にする環境が整備されています。 ・転勤の可能性はございませんので、安定した環境での就業が可能です。 ・有給休暇も自由に取得ができ、土日祝休み、年間休日120日と家族や趣味の時間を大切にすることが出来ます。 ■配属先: 北小金BASEは就労移行支援事業所です。就労移行は障害者総合支援法に規定される障害福祉の中で訓練等給付に位置づけられるサービス。「働く」に向き合う方をサポートしています。 https://rhinokino.jp/kitakoganebase/ ■会社理念: インドの古典に「犀の角のように一人歩め」という言葉があります。そこからいただいた言葉がリノ。 パールバックの小説に、自然の暴威に負けず、日々の暮らしを頑なに繰り返す少年たちが描かれています。その少年の名前がキノ。 人間は生まれた時から死ぬまで、病症や加齢、障害や環境等様々な問題を抱えながら、ただ一人、人生を歩んでゆきます。 一人だからこそ、人とつながった時、人と支えあえた時、喜びがあり楽しみがあります。 一人人生を歩むなかで、ちょっと心を休める場所、喜びや楽しみを補給してゆく場所、そんな存在になってゆきたい、これが社名に込める思いであり、私たちの理念です。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 経営企画
【東証プライム市場上場グローバル企業/同社独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。 ・経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定 ・各部門での戦略立案とKPI策定の支援 ・全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等) ・経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等) ■働きやすさ・社風: 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
自動車部品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【小型モーターにおいて世界シェアNo.1/東証プライム市場上場グローバル企業/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション、年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間】 ■業務内容 生産現場でのITシステムの活用等による業務の効率化を企画、設計、運用、改善を推進・実行をご担当いただきます。具体的には下記業務に携わっていただきます。 ・原価算出システム、及び関連システムの構築・導入 ・原価情報の分析・企画・活用に関する業務 ・ERPデータの活用に関する業務 ■配属部署 部署人数:マネージャー以下4名 ■就業環境 ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30〜40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。 ■同社の魅力 ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。 ◇生産ラインの省人化にも取り組んでおり積極的に投資: ものづくりコストを最小化すべく、今年度の生産設備投資計画は95億円。生産設備の標準化を推進し積極的に改革に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【グローバルに活躍したい方へ/海外出張多数・海外出向のチャンスも多数有・独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日126日・有給休暇年10日以上取得義務有・年1回連続5日の有休取得可】 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務内容】 ご経験に合わせてコーポレート総合職を幅広くご提案させていただきます。 【働きやすさ、社風】 社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7〜8割が車通勤)で働きやすい環境です。現在リモートワークも導入されており、ご自身の業務量などに合わせて働き方を調整頂けます。中途入社者の割合が多く、入社後はキャリア採用研修にて同時期の入社者の方とのつながりも深めて頂けるので、安心して馴染んでいける環境となっております。 ■同社の魅力: ◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ: 同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
イワブチ株式会社
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◆◇1950年設立の老舗安定メーカーで建設事業の立ち上げ/年休125日/土日祝休み/退職金制度あり◇◆ ■業務内容: 民間・自治体の設備改修工事の施工管理、関連資料の作成などをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築工事における行程、品質、安全の現場管理 ・営業・業者との打ち合わせ、調整業務 ・パソコンによる事務作業・処理 施工例:既存建築物の既存天井(体育館やホール等の天井)に天井が落下しないように、落下防止保護ネット柵を設置する工事など。 ■募集背景 当社は1950年に創業。全国の電力会社、NTT、携帯電話会社、官公庁等、社会インフラ事業者向けに金属製品を製造販売し、事業拡大を続けてきました。 時代や社会のニーズに対応し、2024年に建設事業を開始することになり、新事業を担ってご活躍いただける施工管理経験者を募集しております。 ■組織構成 配属先の営業統括部では8名(男性6名/女性2名)が在籍しております。 20代〜60代まで幅広くご活躍しており、土木施工管理の資格保有者や工学部出身者など、技術系出身の方が多い職場になります。 平均勤続年数も15年と長い方が多く腰を据えて働ける環境です。 ■働き方について: ・正社員登用前提の採用となります。 ・案件が全国にあるため、2週間程度の長期出張の可能性があります。 ・年間休日125日、残業平均10時間/月と、プライベートと両立できます。 ■当社について: 当社は、全国10電力会社・NTT・JR・官公庁・地方自治体・信号機メーカー・コンクリートポールメーカー等をメインユーザーとしてインフラ系金属製品を製造販売している業界トップメーカーです。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
千葉県松戸市根木内
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
光立興業株式会社
千葉県松戸市上矢切
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
東証プライム上場企業のグループ会社という安定性/需要拡大が進む注目の空調設備に携わる/1回面接/勤続年数10〜20年の方が多く、腰を据えて働くことが可能 ■担当業務: 商業施設、公共施設における空調設備の施工管理を行っていただきます。 親会社や長年付き合いのある大手ガス会社などから案件を安定的に受注していることによる増員募集となります。 配属現場は居住地を考慮します。現在は、千葉県の現場が50%、都内を中心としたそれ以外の地域が50%程度です。 工期は1日〜3ヵ月、規模としても100万円〜6000万円まで様々な案件を手掛けています。 ■業務の主な流れ: 顧客からの依頼や社内メンテナンス員からの情報を元に現場調査し、機器の選定や工程を決定し見積書を提出します。 受注後、細かな工程表、予算表を作成し、機器や工事部材を発注し、その後工事に入ります。中間検査、消防検査等を経て完成後、顧客へ引渡手続きを行います。 ■キャリアパス: 一部電気エアコンも扱っているため、空調施工管理のスペシャリストを目指していただけます。将来的には管理職を目指していただくこともできる環境できるほか、出向という形で設備設計にもチャレンジいただくことも可能です。 ■就業環境: 夜勤はほとんど発生しません。家族手当や住居手当の用意もございます。休日出勤は年3回程ありますが代休の取得も可能となります。 ■GHPとは: 高効率のガスエンジンによる、冷暖房を行なう空調システムです。電気エアコンに比べ電気消費量を大幅に削減できるため節電対策でも注目を集めています。国家施策によりエアコン導入が加速する学校をはじめとする教育機関のほか、誰もが知る大型商業施設などにも導入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
東証プライム上場企業のグループ会社という安定性/需要拡大が進む注目の空調設備に携わる/1回面接/勤続年数10〜20年の方が多く、腰を据えて働くことが可能 ■担当業務: 当社は公共施設や工場、商業ビル、スーパーなどの業務用ガス空調機器の設置工事やメンテンナンスを行っております。本ポジションには、都内や千葉を中心として学校や商業ビル、工場などの中〜大規模施設を中心に修繕業務と点検業務を行っていただきます。 <詳細> (1)修理業務: お客様からの修理依頼を受け、社有車にて現地へ移動し、故障個所の確認を行います。部品交換が必要な場合は、部品を調達して再度訪問し、業務を行います。最後に修理完了の報告書を作成します。※建設工事は協力会社に依頼します。 (2)点検業務: 点検の日程を調整。その後、現場にて点検作業や消耗部品を交換します。最後に作業完了報告書や見積書を作成します。 ■働き方: 当社が取り扱っております業務用ガス空調機器は消耗部品があり、そのメンテナンスを本ポジションは行います。消耗部品の為、計画的なメンテナンススケジュールが立てやすい特徴があります。もちろん、急な故障が起こることもございますので、休日出勤は年3回程ありますが代休の取得も可能となりますのでご安心ください。家族手当や住居手当の用意もございます。夜勤はほとんど発生しません。 ■当社について: 当社は昭和63年の設立。 工場、ビル、スーパー、飲食店、病院、学校、公共施設 などの施設での業務用ガス空調機器(ガスヒートポンプ:GHP)の設置工事、及び保守メンテ ナンスを業務を行っております。主な取引先には大手ガス会社の系列企業。近年は既存顧客からの紹介でエンドユーザーとの直接取引も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス マーケティング・リサーチ, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■業務内容: 当社では外国籍の方の人材紹介事業を行っています。管理職候補として新規クライアントを中心に外国人人材導入プランをご提案頂きます。ご採用が決まった後も在留資格申請、配属、定着までサポート頂きます。 ■特徴: ・ご紹介可能な人材は特定技能人材・留学生・専門職・技術職などで介護・宿泊・飲食・事務・通訳・農業・食品製造職などが中心となっております。 ・外国籍の方はネパール・インドネシア・ミャンマー・ベトナム等が中心で英語力のある方は活かして頂くことも可能です。 ・立ち上げから2年ほどの事業です。事業作りから携わって頂くことができます。 ■組織構成: 10名程で構成されており営業は2名(20代・40代)が担当しています。 ■同社の魅力: ・各個人を尊重して気軽に意見を発信することができるとても自由な社風で、代表をはじめ、なんでも話せる距離感が魅力の環境です。社員一人一人に合わせたユニークな福利厚生もあり、社員を大事にする環境が整備されています。 ・年間休日120日、残業10時間、転勤なしと働きやすい環境です。 ■会社理念: インドの古典に「犀の角のように一人歩め」という言葉があります。そこからいただいた言葉がリノ。 パールバックの小説に、自然の暴威に負けず、日々の暮らしを頑なに繰り返す少年たちが描かれています。その少年の名前がキノ。 人間は生まれた時から死ぬまで、病症や加齢、障害や環境等様々な問題を抱えながら、ただ一人、人生を歩んでゆきます。 一人だからこそ、人とつながった時、人と支えあえた時、喜びがあり楽しみがあります。 一人人生を歩むなかで、ちょっと心を休める場所、喜びや楽しみを補給してゆく場所、そんな存在になってゆきたい、これが社名に込める思いであり、私たちの理念です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイエックス
千葉県松戸市稔台
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【年間休日120日/賞与年3回/家庭との両立がしやすい環境/教育サポート充実◎】 ■業務内容:【変更範囲:変更なし】 施工管理(現場代理人)として以下をご担当いただきます。 ◇給排水衛生工事施工管理 ◇空調換気設備工事施工管理 ◇電気設備施工管理 ◇消防設備施工管理 ※官公庁、ゼネコン、サブコン、地元工務店、ビルオーナー企業等多くのお客様から受注しています。 【施工エリア】柏、松戸から1時間圏内 【手段】社用車(軽ワゴン)使用 ※現場により直行直帰可 ■当社の特徴: ◇おかげさまで50周年を迎え、これからは100年を目指す企業です。技術力はもちろん、積極的な地域貢献に力を入れ、従業員の環境や健康を大切にしています。 ◇多様化する価値観、ワークライフバランスや個人のライフステージに合った働き方が実現できるよう、ダイエックスではさまざまな制度面でのサポートを行い、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境の整備を常に進めています。 ■福利厚生 同社は従業員が明るく元気に働ける職場を目指し、 従業員の健康を最優先に考えています。 運動施設、休憩スペース、陶板浴など福利厚生の充実に力を入れ、 やすらぎのある働きやすい環境づくりを推進しています。 運動施設などは土日祝や社員の家族も利用可能でお子様と休日に利用されている社員もいます。 2024年3月11日には「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されています。 ■当社について: 千葉県松戸市に拠点を置く当社は、千葉県全域と東京都、埼玉県、茨城県の柏近辺エリアにて、 冷暖房、空調、給排水、衛生、消防、電気設備の設計・施工、設備のメンテナンス、水道本管布設工事、貯水槽清掃などを行っております。 創業以来、生活するうえで欠かすことのできない「水」「電気」「空調」に携わることで、地域の方々の豊かな暮らしを支えてまいりました。 今後も安全で高品質な施工、お客様に寄り添ったサービスを通して、地域に貢献していく所存です。
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
~創業以来連続増収/働きがいのある会社2020年のベストカンパニーに選出/東証プライム上場/正社員登用率100%~ ■業務内容: 注文住宅の新築工事を中心とした現場管理業務をお任せします。 ※変更の範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般 <詳細内容> ・建設現場の巡回 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全確認 ・担当営業や設計士との打合せ ■就業環境: 【働きやすい環境が整っています】 ・土日休み(完全週休二日制) ・前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) ・残業は30時間程度 【効率化による現場支援アプリ】 現地に行かなくても遠隔で進捗が見られる「現場支援アプリ」を使用しています。現場に関係する全ての人とリアルタイムで情報の共有でき、現場管理に必要なことができるため、業務負担・時間の短縮につながっています。 無駄な業務の削減を通して必要な業務に集中して取り組める環境ができています 【頑張りを評価する仕組み】 一棟完成ごとにインセンティブの支給があります。また社内表彰制度などがあり、頑張った分を評価する仕組みが整っています。 (例)未経験入社:5年で650万円の30歳/施工経験者入社2年:800万円の38歳 ■キャリア: 事業拡大につき、さまざまなポジションが発生しやすい環境のため様々なことに挑戦いただくことが可能です。FA(フリーエージェント)制度という、キャリア構築のために所属している部署から希望する部署へ異動ができる制度もあり自身のキャリアを築いていただけます ■業務のやりがい: KEIAIグループの住宅は「高品質だけど低価格なデザイン住宅」が強み。この住宅を完成させるのが施工管理の仕事です。良い住宅をたくさんのお客様に提供する砦となるやりがいと誇りのある業務となります ■当社の強み: 多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています
株式会社P.R.A.
400万円~649万円
電子部品 半導体, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
〜職種未経験OK/半導体製造周辺装置の国内の製造・修理・アップグレードのリーディングカンパニー/転勤無し/仕事もプライベートも大切にできる職場環境◎〜 半導体製造周辺装置ならびにプラズマ電源装置の開発設計を行っている当社にて、技術職として電子機器の修理や検査をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)RF電源、DC電源、高周波整合器、高圧電源、基板などの修理作業および検査作業 ◇営業が全国の顧客から預かってきた故障品を社内にて修理・メンテナンス 【対象品】半導体や液晶などの製造工場の生産ラインで使用される電子機器で、半導体製造工程で使用されるプラズマ発生用の周辺機器など ■具体的には: まず故障箇所を特定し、その後プリント基板上のIC・抵抗・コンデンサ・コイルなどの故障部品を交換して動作確認を行います。 社内で対応できない機種については、国内外の外注先に依頼します。外注先から戻ってきた修理品についても、当社で検査を行います。 修理に必要な部品(交換部品)などは作業担当者が選定し、購入を申請します。また、修理担当者は作業内容を明記した顧客向けの修理報告書を作成します。 (2)自社製品の製造(基板製作、配線調整、板金組立など) ◇顧客の要望に応じて当社が開発した製品の製造 ◇完成した製品に異常がないか動作確認・検査の実施、顧客向けの出荷検査報告書の作成 ■業務の特徴: ・顧客とのコミュニケーションは基本的に営業が担当しますが、技術的な質問に関しては技術者が回答する場合もあります。また、必要があれば現地での調査のために客先を訪問することもあります。 ・社内の拠点間で行う技術研修や、国内外の取引先との技術研修を目的とした短期(数週間程度)の出張もあります。 ■魅力: ◎人材教育に力を入れており、丁寧な教育制度で社内外の研修やOJTにて未経験の方にもしっかりサポートします。同規模の製造会社の中でも、働きやすい環境が整っており、定着率も高い水準を保っています。 ◎日本企業の「社員を大切にし、骨太の方針のもと進める」という良さと、海外企業の「オンとオフをしっかり区別する」良さの、両方の良いところ取りを目指しており、有給休暇もとりやすいので仕事もプライベートも大切にできる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ