132 件
株式会社東ハト
埼玉県入間郡三芳町上富
-
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【「キャラメルコーン」や「ハーベスト」等で有名な山崎製パンGのお菓子メーカー/東証プライム市場上場Gの安定基盤◎/転勤無し/年休124日/手当充実/マイカー通勤可◎キャリア採用定着率90%以上◎】 ■職務概要: 当社の関東工場にて誰もが食べたことある人気商品の製造スタッフをお任せ致します。スナック菓子、ビスケット菓子の製造スタッフとして、生地の仕込み、焼成、包装等の菓子製造業務に従事していただきます。 ■職務詳細:大きく分けて以下の3つに分業しています。 ◇仕込み:原料をミキサーに投入し、生地を製造する仕事 ◇焼成:成型機、オーブンを操作し、生地を焼成する仕事 ◇包装:包装機を操作し、できたお菓子を包装する仕事 ※各工程の機械オペレーションをお任せします。 ※配属により担当商品、工程は異なります。 ■教育体制: 先輩とOJTにて業務を覚えていただきます。最初は各工程の特徴やお任せする業務内容など覚えることも多いですが、先輩社員と1on1で進めていくので安心して業務に取り組めます。 ■働き方: ・年休124日 ・土日祝日休み、年末年始休み、夏季休暇有 月〜金まで昼勤を2週、日曜の夜〜金曜の朝までの夜勤を1週の3週間毎のローテーションになります ・マイカー通勤可能・電車通勤可(最寄り駅から自社バス有) ・中途社員は2年定着率90%超えており、働きやすい環境です。 ■福利厚生: ・家族手当有、その他子供手当有 ・工場内食堂有(社員価格)、夜勤時の食事は全額会社負担。 ・独身寮有 ※詳細はご面接内でご確認ください。 ・育児取得休暇有 ■関東工場について: 関東工場は社員400〜500名程の規模、当社で取り扱う製品を全て同工場で生産しています。 ■想定されるキャリア 製造職のスペシャリストになっていただくことを期待しております。個人差はありますが、20代後半から30歳前半で班長(主任)、30代後半で係長、早ければ40代前半でライン課長として製造部門を取りまとめていただくことを期待しております。 ■同社の特徴: ・キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、ハバネロなど一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
DGサービス株式会社
埼玉県入間郡三芳町北永井
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験でも安心のフォロー体制/資格取得支援、教育制度充実でスキルアップ/アットホームな社風/残業月平均10h/定着率◎〜 ■業務内容: 地域の都市ガス機器の販売を中心に、お客様への接客や提案、アフターフォローまでをお任せします。 ■具体的には: ・引っ越し時のガス開栓や解約時の閉栓業務 ・イベントや展示会などにご来店いただいたお客様の接客・提案 ・ガス機器などの販売 ・見積り作成などの事務処理 ・お客様のアフターフォロー、簡単な機器メンテナンス ・工事中の現場管理 ■営業スタイル: ◇担当エリアは富士見市、三芳町、入間市、川口市で、主に富士見市と三芳町が中心となります。 ◇飛び込み、ノルマは一切なく、イベントや展示会などへご来店いただいたお客様に対して反響営業を行います。 ◇すでに買い替えなどを検討しているお客様へアプローチするため販売ハードルは低く、成果の出しやすい環境です。 ◇残業は月平均10時間で働きやすく転勤もないため、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ■入社後の流れ: 講習会等で座学にて学んでいただいた後、OJTとなります。 半年から1年以上教育期間がございますので、未経験の方でも安心して独り立ちできます。 アットホームな雰囲気で質問もしやすい職場です。 ■組織構成: 営業は10名在籍しており、30〜40代の方が多く活躍されています。 ■魅力・特徴: 【地域密着×安定性】 ガスというインフラを整え、地域の皆さまの生活を支えることにより、地域の発展に貢献するお仕事です。 【資格取得サポートの充実】 インテリアコーディネーターや管工事施工管理技士など、資格取得も推奨しており、資格取得のための講習費、書籍購入費、受験費等の費用は全額会社が負担致します。また、興味がある分野の資格取得を目指すこともでき、スキルアップもできる環境です。既に資格を保有されている方には毎月の手当てがございます。 ■社風: ◎社員の距離も近く、活気ある企業です。また、入社した方々が驚く程の風通しの良さと人間関係の良さが自慢です。 ◎入社後は、国家資格へのチャレンジ等のキャリアコンサルタントの実施、自身の将来の姿を描きながらその実現に向け、より一層の努力を重ねている社員で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
KAKUTAテックフォージング株式会社
埼玉県入間郡三芳町藤久保
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 射出成型金型
■職務内容について 当社の金型設計担当として業務に携わっていただきます。 お任せしたい仕事内容としては、CAD、CAPIA、UGを活用した金型設計および中堅社員の育成に取り組んでいただきます。 ■当社の魅力について 創業以来当社は、蓄積した鍛造スキルにより、沢山の製品を製造した実績があります。信頼性が特に求められる自動車部品の主要部品の製造では、高品質の製品を当社の高レベルの技術力と経験を活かすことで提供しています。また、最新設備を取り入れることで、競争が激しくなってくるグローバル化に対応し、お客様のニーズに応えられる生産体制をおこなっています。当社は、蓄積されたスキル、知識等を活かすことで、普段から世界の動きを意識し、最新技術を導入し、発展してきました。高い実績と1945年創業以来の安定した経営を積み重ね成長を続けています。 ■当社の取り組みについて: 創業以来一貫して、自動車部品・オートバイ部品・建設機械・農業機械等の各種鍛造部品を生産し、今日に至っております。その間常に世界トップレベルの製品を製造することをモットーに技術の向上をはかってまいりました。幸いにして当社製品はユーザー各位より精度・品質ともに非常にハイレベルであると、ご好評をいただいております。当社はこれに甘んずることなく、ユーザー各位のご要望に対応するため、鋭意設備の改善・技術の向上をはかり、合理化構想の実現に努力を傾けております。特に、エネルギー・資源の合理化・作業省力化に心がけるとともに、作業の安全管理の徹底を期し、ますます多様化するこれからの国際経済および国内経済の中で時代のニーズにいち早く対応するべく、より一層生産技術の向上をはかり、鍛造業界の発展に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央アイデン
300万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◎未経験入社実績あり!手に職をつけられる ◎土日祝休み・残業平均10h・出張ほぼなしで働き方改善! ◎家族手当・住宅手当・寮・退職金あり!(規定あり) 電気工事の現場をまとめる「監督・プロデューサー」として、工事が計画通りに進み、安全に完成するように管理する役割をお任せします。※実際に工事作業を行う職種ではありません。 ■具体的な業務内容 ・工程管理:工事の日程や進み具合をチェック ・品質管理:使う材料や器具が正しいか確認 ・安全管理:作業員や周りの人が安全に作業できる環境づくり ・原価管理:工事にかかる費用の管理や書類作成 ・職人さんたちに指示を出しながら、工事全体を進めていきます。 *基本的に県内となりますので、出張はほぼございません。 夜間の勤務もございません! ■こんな方にぴったり! ・チームをまとめる仕事に興味がある ・建物ができあがる過程を間近で見たい ・未経験から手に職をつけたい ・体を動かすのが好き ■入社後の流れ 2〜3か月の研修体制がございます。 最初は先輩の現場に同行し、仕事の流れや管理のコツを学びます。わからないことはすぐに質問できるので安心してください。未経験からスタートした先輩も多数活躍中です。 ■組織構成 同ポジションは東京20名、埼玉10名、千葉10名程在籍しています。年齢は20〜50代までまんべんなく幅広く、同世代とのコミュニケーションもとりつつベテランスタッフから指導も受けられる最適な環境です。 ■仕事のやりがい 新築現場が多く、自分が計画した図面通りに建物が完成し、明かりが灯る瞬間は格別です。若手でも大きなプロジェクトの中心となり、責任のある仕事に挑戦できます。 ■実績 賃貸マンション・事務所ビル・倉庫・工場をはじめ近年では透析センターや高齢者介護施設など、医療関係の建築物の電気工事も数多く手掛けております。事務所・マンションリフォームに伴う電気改修工事、省エネに関わる照明器具の交換取付け工事、LED化工事など、環境にやさしい取組みも行っています。 ■当社の魅力 ・多彩な電気設備工事や防災事業を展開 ・官公庁や大手企業と安定取引 ・1961年創業、地域に根差した安定企業 ・社会の安全・快適な暮らしを支えるやりがいある仕事 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
埼玉県入間郡三芳町竹間沢
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社の食品事業は発酵や加工油脂など多彩な技術の融合により食の価値を高めるソリューションの提供を目指しています。中でも、基幹事業である主に製菓製パン顧客向け素材の提案強化に向け、開発人員の新規募集を開始致します。 <業務内容> ご経験に応じて、下記の食品素材開発に従事していただきます。 ・配合設計、サンプル試作、工場実験・試作対応 ・営業同行、顧客訪問 ・職場委員会活動、安全衛生活動 等 <対象製品> マーガリン類、ショートニング類、カスタードクリーム、フラワーペースト、チーズ加工品、ホイップクリーム等のフィリング類 <やりがい> 当社食品事業の基幹事業である油脂関連製品の製品開発に携わる中心メンバーとしての重要な業務です。この業務は事業に大きく貢献するものであり、市場・顧客ニーズを捉え、価値ある製品を世に送り出すことにやりがいを感じていただけます。 <キャリアパスプラン> 当面は上記の製品開発経験を積んでいただき、ご本人の志向と適正を考慮しながら、製品開発のリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【「キャラメルコーン」や「ハーベスト」等で有名な山崎製パンGのお菓子メーカー/東証プライム市場上場Gの安定基盤◎/年休124日/工場敷地内に無料駐車場ありで車通勤可能◎】 ◆職務内容 キャラメルコーン等、国内で絶大な人気を誇る菓子製造販売業の当社工場の、動力・ユーティリティ設備(電気系設備、空調設備、冷熱源設備、水処理設備など)の保守・点検・管理をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験に応じて、将来的には以下業務も関わることが可能です! ・ユーティリティー設備の投資計画や導入 ・エネルギー管理(CO2の排出量計算)などの環境対策 ・配電計画の策定及び実施、電力会社との打ち合わせ ◆組織構成 施設部は保全課、動力課、計画課の3つの課から組織されており、動力課は6名で若手から中堅層まで幅広い年代の方が在籍しております。 ◆就業環境 年間休日124日、有休取得平均日数10日と働きやすい環境です。 ◆当社の特徴: ・新しいことに挑戦する社風があります。キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、ハバネロなど一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 ・当社では、月に3〜4種の新商品が開発され、それ以外にも既存商品のリニューアル(フレーバー違い)等を絶えず行う積極的な姿勢で企画開発に臨んでおります。 ◆当社のワークスタイル: チームとして共に働き、その成果を広く分かち合い、一人ひとりが安心して仕事に集中し、それぞれの力を会社のためにフルに発揮できる活気ある職場を実現します。 ・チャレンジ…失敗を恐れずにチャレンジし続け、成長と達成の喜びを得る。 ・チームワーク…組織じゃなくてチームになろう。それぞれが自分の役割を理解し、主体的に行動しよう。 ・ねばり強く…「もっといいもの」「もっといい方法」と粘り強く考え続け結果につなごう。 ・まじめにたのしく格好よく…1人のお菓子好きとして、仕事はまじめに、楽しくやろう。ただし当社の社員としての品格も忘れずに。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイリスジャパン
400万円~549万円
ゼネコン 不動産仲介, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業未経験歓迎◎/直行直帰OK◎埼玉県+都内の案件中心/鉄筋工事や建設案件の受注・提案/車通勤可/土日休み】 埼玉県を中心に、鉄筋工事や建設業、不動産仲介などを行う当社にて、建築営業としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・新規開拓/既存顧客とのコミュニケーション └電話やメール等を使って、建設会社へ営業活動を行います。当社を使っていただけるような関係性作りをしていただきます。 ・プロジェクトの提案 └案件を受注出来たら、顧客の要望に基づいて、建設プロジェクトの提案を作成します。予算、スケジュール、技術的な要件などをすり合わせます。 ・契約交渉 └価格、納期、品質基準など、契約の条件を確認、合意に達するための交渉を行います。 ・プロジェクトの進行管理 └契約が成立した後は、プロジェクトの進行状況を管理し、スケジュールや予算の遵守を確認します。必要に応じて、顧客との連絡や調整も行います。 ■担当エリア: 埼玉県と都内の一部を担当いただきます。基本的に日帰りで向かえる範囲になりますので、泊りがけの出張等はほぼ発生しません。 営業の際は社用車を利用します。早朝や夕方ににアポイントが発生した場合は直行直帰も可能です。 ■組織構成: 現在、社員は22名おり、外国人の方も8名在籍しております。年齢は日本人は40代〜60代、外国人は20〜30代と幅広い年代の方が働いています。 建築営業は代表取締役が1名で行っていますので、入社後は代表と共に業務を行っていただきます。 ■将来のキャリアプラン ゆくゆくは建築営業リーダーとして、社長の仕事を引き継ぎ、事業を引っ張っていただきたいと考えています! ■当社・当求人の魅力: ◎基本的に案件は埼玉県と都内が中心です。ご自身の裁量で営業先は決めていただけますので、自由度高くお仕事が出来ます。 ◎土日休み、閑散期は定時退勤も可能です。働く環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田鋳造株式会社
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【中途未経験多数活躍中/創業55年/残業月20〜30時間程度】 お客様からの製品の不具合に関するお問い合わせをもとに、製品の調査や報告書作成をおこなう「品質管理」をお任せします。絶えず改善を繰り返し、社内で連携しながら対策を検討「不具合ゼロ」実現にむけた品質管理体制の強化を考えていくことがミッションです。現状、お客様対応が7割となっており、基本電話で対応しております。 ★業務詳細 ・お客様からのお問い合わせ対応(電話やメールでのやり取り) ・不具合発生時に先方へ伺い、不具合箇所の修正 ・不具合のあった製品の調査(ノギス、マイクロメータを使用した検査など) ・不具合に関する対策報告書の作成 ・出荷製品の検査 ・トラブル対応 ★1日の業務例 ・お問い合わせ対応:お客様からのお問い合わせについて、事実確認をおこなったうえで不具合の内容を文書化します。 ↓ ・該当製品に関する調査:不具合の出た製品の製造工程や完成品を調査し、不具合が発生した経緯を分析します。経験に応じて、製品の検査や不良率の算出などをおこないます。 ↓ ・対策報告書の作成:調査結果と今後の対策をまとめ、お客様に提出します。品質管理の主な仕事は、お客様や製造スタッフなどさまざまな関係者とコミュニケーションをとりながら対策報告書の作成を進めていくことです。 ■入社後: ・お客様のお問い合わせ対応・報告書作成をするので、製品や機械部品の図面に関する知識(図面から完成形を理解できる)が必要となります。入社後は、3カ月〜6カ月程度は製造現場にて先輩方と一緒に業務の流れを覚えていただきます。 ■風土 ・品質管理課は現在3名(係長、リーダー、メンバー)で構成され、平均年齢は35歳です。社員の横のつながりも強い企業で、チームプレーを大事にした穏やかなメンバーが多いです♪ ・鋳物は高温で製造されるため夏場の工場内は外気と同じくらいの気温になることも。肉体的なタフさが必要となることもあります。 ■やりがい ・お客様からの信頼をつかむためには、技術力だけではなく「不具合を減らす仕組み作り」も欠かせません。不具合の原因を調査する仕事もあるため探究心も求められるます。品質管理の仕事は地道な作業も多いですが、その積み重ねが当社のブランド力や自動車の安全へと繋がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
■職務内容について: 生産管理課長候補として業務に携わっていただきます。 ■当社の魅力について: 創業以来当社は、蓄積した鍛造スキルにより、沢山の製品を製造した実績があります。信頼性が特に求められる自動車部品の主要部品の製造では、高品質の製品を当社の高レベルの技術力と経験を活かすことで提供しています。また、最新設備を取り入れることで、競争が激しくなってくるグローバル化に対応し、お客様のニーズに応えられる生産体制をおこなっています。当社は、蓄積されたスキル、知識等を活かすことで、普段から世界の動きを意識し、最新技術を導入し、発展してきました。高い実績と1945年創業以来の安定した経営を積み重ね成長を続けています。 ■当社の取り組みについて: 創業以来一貫して、自動車部品・オートバイ部品・建設機械・農業機械等の各種鍛造部品を生産し、今日に至っております。その間常に世界トップレベルの製品を製造することをモットーに技術の向上をはかってまいりました。幸いにして当社製品はユーザー各位より精度・品質ともに非常にハイレベルであると、ご好評をいただいております。当社はこれに甘んずることなく、ユーザー各位のご要望に対応するため、鋭意設備の改善・技術の向上をはかり、合理化構想の実現に努力を傾けております。特に、エネルギー・資源の合理化・作業省力化に心がけるとともに、作業の安全管理の徹底を期し、ますます多様化するこれからの国際経済および国内経済の中で時代のニーズにいち早く対応するべく、より一層生産技術の向上をはかり、鍛造業界の発展に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
ゼネコン 不動産仲介, 道路旅客・貨物運送
◆幅広い年代の方が活躍中!/マイカー通勤可/柔軟にシフト調整可/残業10時間程度でワークライフバランス◎◆ ■求人概要: 土地、建物の仕入れから、解体、リノベーション、リフォーム、建築工事、運送業と多岐にわたり事業を行い事業展開している当社にて、配送ドライバーを募集いたします。 弊社の加工場(狭山の工場)にて加工した鉄筋を、主に東京、埼玉県内の現場に運ぶ仕事です。トラックは2t〜7.4tが7台あり、そのうちユニックがついている車が4台ございます。大型免許をお持ちの方は即戦力として、未経験の方は資格取得支援制度を活用してスキルアップしていただける環境です。 ■組織構成: 現在、社員は22名おり、外国人の方も8名在籍しております。年齢は日本人は40代〜60代、外国人は20〜30代と幅広い年代の方が働いています。先輩ドライバー(50代男性社員)がいますので、分からないこと等はその都度聞いていただけます。 ■はたらき方: 年間休日は60日となっておりますが、月の所定労働時間で計算しており、業務量に応じて休日や午後休となるケースもあるためプライベートの時間は確保していただけます。繁忙期以外は柔軟にシフト調整も可能となります。 ■企業理念: 品質を第一に考え、地域に必要とされる企業を目指し、お客様に満足を提供します。 生命と財産を守る家づくりに誇りを持ち、地域社会の安心と安全を提供します。 社会環境の変化と共に進化し、人にしか出来ない強みに磨きをかけ「考える」だけではなく、「実行」する企業で在り続けます。 目の前の課題を真摯に受けとめ、毎日が成長の分岐点だという思いで妥協せず「日々成長」を大切にします。 社員やその家族、また取引先すべての安心、安全を尊重し、「事業は人なり」を胸に喜びと希望を与えられるように全力を尽くします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション
埼玉県所沢市東住吉
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜『ご飯がススムキムチ』で有名/東証上場/漬物業界トップランナー◆業界不問◎家族手当有/残業月15H程度・完全週休二日制・土日休〜 ■業務内容: 営業職としてスーパー、コンビニ、生協、外食産業向け浅漬、惣菜などの販売および販売促進に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: 量販店や業務用(外食や配食)を得意先とした担当営業を行います。 <営業スタイル> 既存8:新規2の割合です。 新規の場合、企業HPからの問い合わせ、直接先方様へ電話、同業者からの紹介などがあります。 <出張> 出張は状況によって変動があります。 多い部署は毎月1〜2回あり、無い部署は年間通じてありません。 出張は基本1泊で日本や海外出張もあります。 <予算> 各得意先で予算が毎年設定されます。 ■研修体制: 営業部内では役職階層別、中途採用者向け教育研修があります。 入社後はOJT担当がつき、商談にも同行し、少しずつ業務を覚えていってもらいます。 ■組織構成: ピックルスコーポレーションの営業は40名います。 営業所は所沢本社だけでなく、宮城や福島、愛知(中京)にあります。 所沢本社:27名、宮城と福島:6名、愛知:6名、群馬:1名 年齢層は20〜30代の割合が多くなっています。 週次ミーティングや各自業務日報などでコミュニケーションは密に取っており、成功事例や注意事項などは共有できる場が整っています。 また、若手中心のプロジェクトも発足していたりと、上が決めて動くのではなく、若手からの意見も重視する社風です。 ■当ポジションの魅力、やりがい 当社は若手にでも大きな仕事を任せる会社です。 大変な事もありますが、やりがいもあり、新しい取組も積極的にできる環境です。 新しい取組が形になったり、売上や予算の達成度合いが数字で見えるのがやりがいです。 ■当社の特徴: 「メーカー」としての機能だけでなく、地方特産や独自の技術を持った商品を全国のメーカーから仕入れ共同開発して販売する「商社」の機能も有し、様々なニーズへの対応を可能にしております。惣菜分野への進出やドラッグストアへの販路の拡大などを推進しており、将来的には独自の戦略で強みを発揮し、年商500億円を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【『ご飯がススムキムチ』で有名なプライム上場企業グループ!漬物業界シェアNo.1/子育て支援金制度などの手当充実!/完全週休二日制/市場を牽引する成長企業/正社員◆衛生管理指導や工場品管担当者への教育など◆子育て支援金制度など福利厚生◎漬物業界トップ級シェア】 ■業務内容 ご飯がススムキムチをはじめとした漬物、サラダ、お惣菜の製造現場での生産管理業務をお任せします。 <入社後にお任せする業務> ・原料仕入等の発注管理 ・製造ラインスケジュール管理 <将来的にお任せする業務> ・製造機械のメンテナンスまで製造部門全体の管理 ・部門間連携、データ共有などを実行できる体制を構築、部門全体の業務効率化の推進 ※サプライヤーの数:担当する部署や担当者にもよりますが、工場全体としては120社ほどあります ※出張:出張は基本的にないです。不定期で全国の他工場の視察や研修を兼ねた出張や展示会への参加などで出張があります ■フォロー体制 先輩社員、工場長からOJTの対応して、業務に慣れていただきます ■ミッション ・資材関連の管理(材料の発注) ・ラインのスケジュール ・人員の管理(パート・シフトの管理) ※一人で黙々とやるひとではなく、沢山の人と話して進める事が重要です ※サプライヤー関連は製造部門では担当しません ■組織構成 社員は20名前後(最大の所沢工場で45名)/パート・アルバイト含めると300名(所沢工場) 一番人数の多い部門のため、とても賑やかです。20〜30代の若手も多く在籍しています。 ■当ポジションの魅力 管理職として部門の統括をしていただきます。多くの従業員や部門と密に連携が取れ、常に先頭に立って、新しいことに取り組めるポジションになります。将来的には工場長として、工場単位での統括もしていただきます。 ■アピールポイント ・主力商品のあさづけ/キムチを中心に業界トップクラス。漬物業界で確固たる地位を築いている ・全国の事業所に展開する開発力を活用し、オリジナリティあふれる商品開発に強みがある ・生産、物流、営業を直結する供給力により全国どの地域の販売店にも豊富な商品を届ける体制 ・埼玉県飯能市に子会社【(株)OH】を通じて発酵食品に関するテーマパークを開業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イワキ
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 精密・計測・分析機器
■職務概要:ケミカルポンプをはじめとする流体制御機器の製造メーカーである当社にて、半導体製造装置等に搭載される新製品ポンプにおけるモーター制御のマイコンソフト開発をお任せします。 ■職務内容:現在、新製品開発を進めており、要素技術開発〜試作〜量産化への移管まで一貫担当し、モノづくりの幅広い工程を経験しながらキャリアアップが可能です 使用する言語:C言語 ■担当製品:半導体製造装置や将来的には医療機器にも搭載されるような新しいポンプを生み出すため、モーターの制御開発を担当します。社内に有識者がいないため、知識や経験を活かしながらプロジェクトを推進いただくことを期待しています ■業務の特徴:研究開発を担う部署なので、ゼロからイチを生み出すような製品開発が可能です。お客様が求める、より効率的に新たなポンプを製造するにはどうしたらいいのか、また製品化した後のお客様のニーズに応えていく生産・量産工程の仕組みづくりをしていきます。 ■組織構成:配属先となる部署は、50代、40代、20〜30代前半の社員で構成されております ■会社・求人の魅力: ・1956年設立の、ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・生産・販売を手掛けるプライム市場上場の老舗企業です。化学や半導体・医療等の産業に欠かせないケミカルポンプを取り扱っており、今後も安定した需要が見込まれています ・当社最大の特徴は「ポンプのデパート」と呼ばれるほどの、バリエーションの豊富さにあります。当社製品の活躍フィールドは広く、ケチャップを製造する工場で使われるポンプから、風力発電等の発電施設や二次電池等の製造工程で働くポンプまで、幅広い分野で使われ、産業・生活を支えています。また、フィールドが幅広いことにより、景気に左右されにくい構造となっており、安定した基盤の上で経営を行っております。 ・2018年に設立された技術センターでの勤務となります。多様化・高度化ニーズに対応するために、新素材・エレクトロニクス等の先端技術も積極的に導入しております。 ・月平均残業20時間程度、年間休日は125日とプライベートと仕事を両立しやすい環境です。創業以来リストラをしたことは無く、安心して長く働き続けることが出来ます。また、財務面でも自己資本比率は約65%となっており、安定的かつ盤石な基盤を築いています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務概要: ケミカルポンプをはじめとする流体制御機器の製造メーカーである当社にて、半導体製造装置などに搭載される新製品ポンプのコアとなるモーターの開発をお任せいたします。 ■職務内容: 現在、新製品開発を進めており、世の中にはないポンプを駆動するための新しいモーターの開発・設計をプロジェクトに入り担当します。 将来的には既存品の改良設計も経験しながらモノづくりの幅広い工程を経験できます ※特徴:高回転、高効率、小型、低騒音、低振動 ※電圧・容量:DC24〜72V//AC100〜200V 容量〜1kW以下 ゼロからイチを生み出すような製品開発が可能です。お客様が求める、より効率的に新たなポンプを開発製造するにはどうしたらいいのか、また製品化した後のお客様のニーズに応えていく生産・量産工程の仕組みづくりをしていくのも研究開発の役割です。 ■担当製品: 半導体製造装置や将来的には医療機器にも搭載されるような新しいポンプを担当します ■組織構成: 配属先となる部署は50代、40代、20〜30代前半の社員で構成されております ■会社・求人の魅力 ・1956年設立の、ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・生産・販売を手掛けるプライム市場上場の老舗企業です 化学や半導体・医療等の産業に欠かせないケミカルポンプを取り扱っており、今後も安定した需要が見込まれています ・当社最大の特徴は「ポンプのデパート」と呼ばれるほどの、バリエーションの豊富さにあります 当社製品の活躍フィールドは広く、ケチャップを製造する工場で使われるポンプから、風力発電等の発電施設や二次電池等の製造工程で働くポンプまで、幅広い分野で使われ、産業・生活を支えています また、フィールドが幅広いことにより、景気に左右されにくい構造となっており、安定した基盤の上で経営を行っております ・2018年に設立された技術センターでの勤務となります。新素材・エレクトロニクス等の先端技術も積極的に導入しております ・月平均残業20時間程度、年間休日は125日とプライベートと仕事を両立しやすい環境です。創業以来リストラをしたことは無く、安心して長く働き続けることが出来ます。また、財務面でも自己資本比率は約65%となっており、安定的かつ盤石な基盤を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
石坂産業株式会社
300万円~399万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他, 広報 マーケティング・広報アシスタント
〜【社内ツアーガイド】接客経験やお客様対応経験を活かす/社会貢献や地域創生に直結するお仕事/働きやすさ◎/地域密着の優良企業〜 ■業務内容: 当社が運営する施設「三富今昔村」にて、団体のお客様向けにリサイクル工場を中心とした見学会のご案内をはじめ、施設運営全般をご担当いただきます。 未経験スタートでもご安心ください。接客の経験をお持ちの方、人と話すことが好きな方、自然との共生に興味をお持ちの方、まずはお話をお聞かせください。 ■具体的には: ご入社後、下記のような業務をお任せいたします。 ◇団体のお客様向けの施設見学会のご案内、会社説明(再資源化プラント+三富今昔村) ◇当社運営の飲食施設内でのホール業務、運営業務 ◇その他、三富今昔村の運営に関する業務全般 ■組織構成: 三富今昔村では、雇用形態・年齢・性別・国籍問わず、多様なスタッフが活躍しています。正社員はもちろん、契約社員、パート・アルバイト含めて、部署全体の人数は40名、男女比は3:7。バックグラウンドは異なれど、志を持った仲間が集まり、会社のビジョン実現に向けて協力しながら働いています。 ■福利厚生について: 〜嬉しい昼食支援制度あり〜 社員向けのお弁当販売施設「しあわせキッチン」にて、1食300円〜昼食をご購入いただくことが可能です。ご利用いただくことで毎日お昼を用意する必要がなく、家事の負担が減らせるのも魅力です。お煙草を吸われない方であれば、なんと毎月3食分無料です。他にも、無理なく働ける制度が多数揃っています。 ■当社について: 私たち石坂産業は、産業廃棄物の中間処理事業を通して、すべての廃棄物を資源化する取り組みを行っています。減量化・再資源化率は98%。100%達成を目指し、プラントに隣接された里山施設「三富今昔村」では、五感を介した体験を通じて、訪れた方々に環境問題について考えるきっかけを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人財団明理会
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 受付
<20〜30代のスタッフが活躍中/産育休実績有/長期就業が可能な環境◎/有休消化率90%以上/残業月平均10〜20h> ■募集背景: IMSグループがより一層、地域の皆さまの健康をサポートしていくには、仲間を増やすことが必要不可欠です。その為に、縁の下の力持ちである「事務職」のメンバーを増員したく、募集をスタートいたしました! ■業務内容: 医師の事務作業を軽減するための書類作成や、外来受付などをお任せします。診断書やレセプトの作成、診察予約、受付を行いながら、徐々に知識を深められる環境です。 ■業務詳細: ・受付業務・電話応対 ・診療費の計算・会計 ・診療報酬明細書(レセプト)作成 ・カルテ作成 など ■入社後の流れ: 入職後は先輩スタッフのサポートのもと、OJTで業務を学んでいただきます。経験やスキルに応じて、優しい先輩スタッフがメンターとなり、マンツーマンで丁寧にサポートしますので、すぐに全てをお任せすることはありませんのでご安心ください。 ■充実した研修制度: 『IMSスクール』というグループ全体の研修制度があり、入職後にしっかりと医療知識を習得することができます。非正規雇用から正社員へのキャリアアップも応援します。※正社員登用ほぼ100% ■将来のキャリアパス: 毎年多くの産休・育休取得実績があり、女性が多数活躍している職場です。様々な制度を利用して、長期的なキャリア形成が可能です。「専門知識を身に付けて長く働きたい」「経営管理やマネジメントの管理職を目指したい」など、希望に応じたキャリア形成をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルナカ設備工業
350万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 当社では給排水、空調換気設備、雨水設備、消火栓設備の施工をメインに行っています。当ポジションでは施工管理として下記の業務を担当いただきます。 ・給排水の取出し工事 ・給排水本管布設、敷設替え工事 ・道路の舗装工事 ・宅地造成工事 など メインは給排水の取出し工事で、業者の手配や材料の手配を行います。 案件の多くが埼玉・東京に集中しています。一般住宅の給排水設備工事・水廻りのリフォームや修理から保育園や幼稚園、マンションなどの給排水・空調換気を中心とする各種設備の施工まで様々です。 ■魅力: ・社員同士の仲がいい! 当社は社員同士の交流が活発な会社です。工事部は12名おり、月に一度の全体会議や月に1度のグループ会議、年に数回の全社員の交流会などコミュニケーションの機会がたくさんあります。 親睦を深めたり、業務上の問題点や改善点を話し合ったりがしやすい会社です。 ・DX化(デジタル化)が進んでいる また、デジタルツールの活用が進んでおり、社内の連絡ツールはラインワークスという業務用のラインアプリを使用したり、データ共有にはドロップボックスを使用していつでもクラウド経由で必要なデータが見れたりと業務の効率化が進んでいます。 ・分業体制が進んでいる 当社は工事部の事務作業の負担を軽減するため、図面の編集は設計部、道路占用などの工事の申請は申請課、追加工事の見積の作成は積算部、工事の原価管理は購買部と部署が分かれているため、業者や材料の手配などの現場管理に専念することができます。 ■入社後の流れ: OJTを行います。先輩についていき、実際に業務をやりながら覚えて頂きます。 ■組織構成: 全体の社員数は27名(2023年12月現在)で、うち配属予定の工事部には12名おります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
■業務内容: 当社では給排水、空調換気設備、雨水設備、消火栓設備の施工をメインに行っています。当ポジションでは施工管理として下記の業務を担当いただきます。 ・給排水の取出し工事 ・給排水本管布設、敷設替え工事 ・道路の舗装工事 ・宅地造成工事 など メインは給排水の取出し工事で、業者の手配や材料の手配を行います。 案件の多くがは埼玉・東京の集中しています。一般住宅の給排水設備工事・水廻りのリフォームや修理から保育園や幼稚園、マンションなどの給排水・空調換気を中心とする各種設備の施工まで様々です。 ■魅力: ・社員同士の仲がいい! 当社は社員同士の交流が活発な会社です。工事部は12名おり、月に一度の全体会議や月に1度のグループ会議、年に数回の全社員の交流会などコミュニケーションの機会がたくさんあります。 親睦を深めたり、業務上の問題点や改善点を話し合ったりがしやすい会社です。 ・DX化(デジタル化)が進んでいる また、デジタルツールの活用が進んでおり、社内の連絡ツールはラインワークスという業務用のラインアプリを使用したり、データ共有にはドロップボックスを使用していつでもクラウド経由で必要なデータが見れたりと業務の効率化が進んでいます。 ・分業体制が進んでいる 当社は工事部の事務作業の負担を軽減するため、図面の編集は設計部、道路占用などの工事の申請は申請課、追加工事の見積の作成は積算部、工事の原価管理は購買部と部署が分かれているため、業者や材料の手配などの現場管理に専念することができます。 ■入社後の流れ: OJTを行います。先輩についていき、実際に業務をやりながら覚えて頂きます。 ■組織構成: 全体の社員数は27名(2023年12月現在)で、うち配属予定の工事部には12名おります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【フォークリフト経験者歓迎!面接1回/転勤無し/年休124日/夏季休暇・年末年始休暇有/マイカー通勤可/「キャラメルコーン」や「ハーベスト」等で有名な山崎製パンGのお菓子メーカー/学歴不問/東証プライム市場上場Gの安定基盤◎】 ■業務内容: 工場にて下記業務をお任せいたします。 ・リーチフォークリフトによる製品の運搬作業及びトラックへの積み込み作業 ・倉庫内製品の管理(パレットに積まれた製品のピッキング、荷下ろし) ※パソコン作業はほとんど発生いたしません。 ■組織構成: 就業場所には51名在籍しており、うち社員が40名程度となります。 年齢は20代〜60代まで幅広くおります。 ■働き方 : ・月平均残業35時間程度となります。 ・シフトのローテーションは週単位です。 ・従業員休憩スペース(社員価格昼食あり) ・年休124日 ・育児取得休暇実績有 ■配属について: ・物流センター:現在基本日勤となり、土日は隔週出社となります。 ・倉庫:日勤・夜勤両方発生し、土日は隔週出社となります。 ※人員の構成・繁忙期によって休日が出勤が発生する可能性がございます。 ※来年度から就業規則が変更になる可能性があります。 ・休暇:夏季休暇5日取得可能(2023年実績)、年末年始休 ※取引状況により、管理職になった場合は出勤対応が発生する可能性ございます。 ・配属先は合格時に配属先は決定いたします。 異動のタイミングは一概には言えませんが、自動車で10分程度の距離となり、転居を伴う異動は発生いたしません。 ■当社の特徴: ・新しいことに挑戦する社風があります。キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、ハバネロなど一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 ■同社のワークスタイル: ・チャレンジ…失敗を恐れずにチャレンジし続け、成長と達成の喜びを得る。 ・チームワーク…組織じゃなくてチームになろう。それぞれが自分の役割を理解し、主体的に行動しよう。 ・ねばり強く…「もっといいもの」「もっといい方法」と粘り強く考え続け結果につなごう。 ・まじめにたのしく格好よく…1人のお菓子好きとして、仕事はまじめに、楽しくやろう。ただし当社の社員としての品格も忘れずに。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーデンス
機械部品・金型, 射出成型金型 その他金型設計
【埼玉】金型設計・製作(樹脂製品)/未経験歓迎/創業53年の優良企業/パイオニア・パナソニック・ソニー等取引多数/一貫生産体制/高い評価 〜創業53年の歴史を誇る樹脂成形品メーカー/パイオニア・パナソニック・ソニー・トンボ鉛筆など大手企業との取引多数の優良企業/グローバルでも売上を伸ばす成長企業〜 ◆業務概要: 同社の中核である営業技術課工作グループにて、樹脂成形用金型の製作をお任せします。 ◎育成体制…専門的な知識は徐々に習得していただきますので経験は不問です。先輩社員からのバックアップでフォローしながら進めていきますのでご安心ください。 ◆同社について:同社はエンジニアリングプラスチックによる音響部品、映像部品、電子部品、自動車部品、OA機器、光通信機器などに欠かせないメカ機構部品として、幅広く活躍すると同時に、機器メカニズムの性能を決定するほどの大きな働きをしています。お客様一社一社異なる完全カスタマイズ品を製造し、従来金属でなければならなかった部品を樹脂で製造をすることで、一度型を取れば、量産/低コスト化を実現しています。 ◆配属部門:グループは全体5名(課は全体で9名) プラスチック成形の製造や品質の基本となる金型製作を担うグループです。昼間の1勤体制です。未経験でも、同業界や製品に興味を持って頂ける方なら、高い専門スキルの習得が可能です。金型製作はコア技術の為、給与の上がり幅は他職種に比べ、大きいです。 ◆受注比率:これまではメカ部品が受注の多くを占めていましたが、時代のニーズに合わせて自動車部品や産業機械へ領域を広げていることで、「樹脂部品のパイオニア」としてより多くのお客様から厚い信頼を得ています。 製品例)自動車…ブレーキ関連部品(安全性に大きく関わるもの)、電装装置など/その他…医療、住宅、建材などにも領域を広げています。 ◆同社の特徴・魅力:従来はメカ部品を強みとしていましたが、時代のニーズに合わせ、自動車・産業機械部品にも範囲を広げ、領域を拡大させています。現在ではフィリピンに量産工場を置き、グローバルなニーズにも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十勝大福本舗
北海道中川郡幕別町緑町
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◇海外貿易(輸出入)業務◇全国のセブンイレブンにも商品を展開中/土日祝休/転勤無し ■業務概要: 日本国内のみならず、海外への事業展開が進んでいる当社において、海外貿易(輸出入)業務を中心とした海外事業開発を担う方を募集しています。食品の貿易に関わる知識と英語力が活きる、やり甲斐ある仕事です。 ■主務: ◇輸出入業務(コンテナや適した港の選定、管理等の貿易実務全般) ◇海外の展示会出展に関わる業務 ◇海外拠点とのやり取り ◇海外取引先とのやり取り 等 ■その他にお任せする業務: ◇営業 ◇商品企画 ■期待すること: HACCP、FDA等の各国の食品安全基準や規制、貿易協定や関税などの食品の輸出入に関わる専門的な知識・経験を活かしつつ、適切な物流管理や輸送手段の選定、商品企画等、マルチに活躍いただくことを期待します。 ■組織構成: 営業部 海外事業開発課への配属となります。特定の業務をタスク的にこなすのではなく、海外事業に関わる多様な業務を経験できる部署です。 ■当社の事業について: ◇小豆の名産地である十勝にこだわり、味と品質を武器に大手企業との取引実績多数。(セブンイレブン、イトーヨーカドー等) ◇タイに工場を設立するなど、海外展開にも注力しています。日本国内のみならず、海外の生産拠点からの商品提供も進めています。 ■当社の特徴: 日本には「お福分け」という文化があり、他者からいただいた「福」を、別の誰かにお分けすることは当社が大切にする理念です。当社は北海道十勝という豊かな大地に恵まれています。この土地から生まれる「福」、農業に携わる全ての人たちからいただく「福」を大福などのお菓子というかたちで世界中へ届けていくこと、そしてどこかで笑顔が生まれることをいつも願っております。自然が育んだ良質な素材を吟味し、ひとつひとつ心を込めて丁寧につくる、それこそが当社のお菓子づくりの姿勢です。おいしさへのこだわり、安全、安心の徹底、産地への感謝、新しい技術への挑戦など、当社は自然や人から与えられる「福」を大切にし、世界中のお客様に「おいしい」と言っていただけるように「福」を届けるお菓子づくりを続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
~
【面接1回!業界内トップ!最新技術EVや大手運送トラックを担い働きやすい環境!創業50年超の安定基盤】 ■業務内容 お客様からの製品の不具合に関するお問い合わせをもとに、製品の調査や報告書作成をおこなう「品質管理」をお任せします。絶えず改善を繰り返し、社内で連携しながら対策を検討「不具合ゼロ」実現にむけた品質管理体制の強化を考えていくことがミッションです。 ★業務詳細 ・お客様からのお問い合わせ対応(電話やメールでのやり取り) ・不具合発生時に先方へ伺い、不具合箇所の修正 ・不具合のあった製品の調査(ノギス、マイクロメータを使用した検査など) ・不具合に関する対策報告書の作成 ・出荷製品の検査 ・トラブル対応 ★1日の業務例 ・お問い合わせ対応:お客様からのお問い合わせについて、事実確認をおこなったうえで不具合の内容を文書化します。 ↓ ・該当製品に関する調査:不具合の出た製品の製造工程や完成品を調査し、不具合が発生した経緯を分析します。経験に応じて、製品の検査や不良率の算出などをおこないます。 ↓ ・対策報告書の作成:調査結果と今後の対策をまとめ、お客様に提出します。品質管理の主な仕事は、お客様や製造スタッフなどさまざまな関係者とコミュニケーションをとりながら対策報告書の作成を進めていくことです。 ★研修内容 製品や機械部品の図面に関する知識(図面から完成形を理解できる)が必要となります。入社後は、3カ月〜6カ月程度は製造現場にて先輩方と一緒に業務の流れを覚えていただきます。 ■組織構成 ・品質管理課は現在3名(係長、リーダー、メンバー)で構成され、平均年齢は35歳です。社員の横のつながりも強い企業で、チームプレーを大事にした穏やかなメンバーが多いです♪先輩につきながら簡単な作業から覚えていただきますので、未経験の方でも安心して働けます! ・すぐに実務を任せるのではなく、教育担当者や社長等が講師となって、業務全般をサポートしていきます。 ■やりがい ・お客様からの信頼をつかむためには、技術力だけではなく「不具合を減らす仕組み作り」も欠かせません。品質管理の仕事は地道な作業も多いですが、その積み重ねが当社のブランド力や自動車の安全へとつながっていくのです。そんな「陰の立役者」として活躍したい方は、ぜひ当社にご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 庶務・総務アシスタント 評価・実験(機械)
【※女性活躍中※月に2回程度の定時退社推奨日設定あり/日野自動車(株)様のような大手自動車メーカーと直接取引】 ■業務内容: ・測定業務 ・測定した情報のデータ作成 ・その他事務処理 ※10㎏程度の重量物の持ち運びがございます。(1個の製品は数キロ程度で1つの箱(カゴ)に数個(2〜3個程度)入れると10キロ前後といったイメージです。) ■業務詳細: ・主に自動車の部品や冷蔵庫などの家電にも使われています。 ・PC入力の作業は業務割合として1/3程度です。現在メインで担当しているものはおらず、男性が他業務と兼業しております。兼業の為、データーの作成と測定者が分かれております。その為、メイン担当していただける方を今回応募しております。 ・お取引先様の納期によって検査量が変わりますので、検査業務がない場合は、検査場で検査を対応いただきます。こちらのポジションは女性が担当しております。事務メインの生産管理部門は女性が行っております。 ■一日の流れ: ・素材検査場で測定→測定が終わった製品を、箱(カゴ)に入れ台車に置きます(主に横河電機の防爆製品(凡そ1個2〜3キロ程度)を運びます。)→手書きで寸法したものをメモ→手書きで書いた測定資料及びその他必要な資料をパソコンでまとめ→納品時には納品箱に入れて梱包(通い箱に入れる)し出荷場に台車で運びます。 ■入社後: ・すぐに実務を任せるのではなく、教育担当者や社長等が講師となって、業務全般をサポートしていきます。 ■社風: ・社員の横の繋がりも強く、チームプレーを大事にし、穏やかなメンバーが多いです。先輩や上司の下、簡単な作業から覚えて頂きますので、未経験の方でも安心して働いて頂けます。 ・世代交代している段階で、10年以上続けている方が多く、中には、50年以上勤務されている方もおり、働き方が柔軟で、組織雰囲気がアットホームです。 ■働き方: ・会社全体で有給取得できる環境で、毎月取得している方もおります。 ■企業魅力: ・技術力が高い方法で、競合他社が少なく、単価争いもないニッチな技術です。鋳造で製造する部品は機械化できず、また、トラックや消防車、コンクリート車といった部品も製造しており、今後もニーズが見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 道路旅客・貨物運送
★CMでも有名な宅配水「クリクラ」のルート配送スタッフ ★賞与実績3.93カ月/残業20H/完全週休二日制 ★産院利用数№1(2024年12月Anetis運営事務局調べ) <業務内容> ◆宅配水のお届け(約7割) ご家庭やオフィスへ宅配水「クリクラ」のお届け、空ボトルの回収、ウォーターサーバーの交換を行って頂きます。毎年1回のウォーターサーバー交換では、お客様へ感謝をお伝えすると共にお客様とのコミュニケーションもちょっとした楽しみです。 ◆新しいご提案(約3割) ・既存のお客様に健康食品や美容商品などのご提案 ・宅配水をお届けする新規顧客の獲得 等 \1日のスケジュール/ ▼8:30〜/出社・朝礼・ミーティング・ボトル積み込み ▼10:00〜/配送・メンテナンス業務 ▼16:30〜/帰社後、翌日の準備(ボトル積み込み、空ボトル整理) ▼17:00〜/事務作業 ▼18:00/退社 \ポジションの魅力/ ◎2週間に1回の頻度で、同じお客様へ訪問し2〜4本ほどのボトルを配送するため、馴染みのお客様への訪問となります! ◎1日の配送時間は5〜6時間で夜間・長距離配送はありません ◎ノルマは一切なし、自分の頑張り次第で毎月成績給支給 ★未経験からも安心して入社できる教育体制★ 「メンバー同士で支え合う風土がありますので、遠慮なく先輩社員を頼ってください★」 ・入手後は運転講習からスタートします! ・実務も約1ヶ月は先輩と一緒にルートのコースを経験しながら焦らず覚えていけます。 ・慣れてきたら既存のルートを先輩から引き継げます。 \やりがい・キャリアパス/ お客様から「いつもありがとう。お茶でも飲んでいきませんか」や「会社にあるクリクラの水が美味しいから家にも置きたい」と喜んでもらえたり、クリクラの顧客満足度向上に貢献できるやりがいのある仕事です!また、クリクラ営業・イベント営業へ可能であれば異動し営業スキルを身に着ける事も可能です。その他事業部へ異動し他職種にもチャレンジできます! \毎月の成績給は平均3万円!倍以上の先輩も多数/ 新規提案で受注すると毎月成績給が収入に還元されます!(ノルマ無し) 成績給は既存顧客に新しい商品を提案した場合等の総合計で支給されます! 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム市場上場企業/残業20時間程度/賞与6.8か月分支給/ケチャップからエコロジーまで幅広いフィールドで使われる製品です】 ■職務概要: ポンプ制御用コントローラーや周辺機器等に搭載する電子回路の設計をお任せします。 ■担当製品: 半導体製造装置や将来的には医療機器にも搭載されるようなポンプや付随する機器の電子回路設計を担当します。 ■組織構成: 配属先となる部署は、50代、40代、20〜30代前半の社員で構成されております ■働き方: 月平均残業20時間程度、年間休日は125日とプライベートと仕事を両立しやすい環境です。創業以来リストラをしたことは無く、安心して長く働き続けることが出来ます。 ■当社の特長: ・1956年設立の、ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・生産・販売を手掛けるプライム市場上場の老舗企業です。化学や半導体・医療等の産業に欠かせないケミカルポンプを取り扱っており、今後も安定した需要が見込まれています ・当社最大の特徴は「ポンプのデパート」と呼ばれるほどの、バリエーションの豊富さにあります。当社製品の活躍フィールドは広く、ケチャップを製造する工場で使われるポンプから、風力発電等の発電施設や二次電池等の製造工程で働くポンプまで、幅広い分野で使われ、産業・生活を支えています。また、フィールドが幅広いことにより、景気に左右されにくい構造となっており、安定した基盤の上で経営を行っております。 ・2018年に設立された技術センターでの勤務となります。多様化・高度化ニーズに対応するために、新素材・エレクトロニクス等の先端技術も積極的に導入しております。 ・財務面でも自己資本比率は約65%となっており、安定的かつ盤石な基盤を築いています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ