580 件
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
(6月、12月)、決算賞与(3月 / 28年連続支給) ※業績に応じて支給
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター 評価・デバッグ
【学歴不問】ソフトウェア検証または開発経験を1年以上お持ちの方
具体的な仕事内容 自社商品(SKYSEA Client View、SKYPCE、SKYMENUシリーズなど)、組込みシステム(家電メーカーなど)や業務システム(金融、 流通業界など)、テスト自動化ツールSKYATTの開発プロジェクトに参画し、テスト作業やテスト設計を取りまとめる、機能リーダーの役割を担っていただきます。 将来的に品質テストチームの立ち上げコンサルや、自社テスト自動化ツールSKYATT導入等のテスト自動化コンサルタントへのチャレンジも可能です。 【事例紹介】 ■基幹システムのシステム刷新(クラウド化)プロジェクトに伴う品質テストチームの立ち上げおよび運営 ■車載ECUの機能テスト、システムテスト、受け入れテストおよびPMO支援 ■電子内視鏡のテスト設計および実行、規格適合チェックおよび文書作成支援 【入社後の流れ】 OJTを通して一連の流れを覚えていただき、その後案件をご担当いただきます。 【評価制度】 ■360度評価 多角的な視点から人事評価が行えるように、業務で関わりがある他部署の社員や同部署の後輩など、 直属の上司以外の社員からの評価を査定の参考にする「360度評価」を導入しています。 ■インセンティブ制度 査定期間だけに評価を行うのではなく、日常の働きぶりから評価に値する社員を都度推薦し、 当月給与に報奨を加える「インセンティブ」制度を導入。 適正な評価が社員のモチベーションアップにつながっています。 ■MVP制度 全社員の投票で決まる「MVP表彰制度」を毎月実施し、得票数に応じて月間MVP(報奨金:500,000円)や技術賞、営業賞などの月間賞(報奨金:各100,000円)を表彰。 年間MVP(報奨金:1,000,000円)表彰も実施しています。 勤務場所を問わず誰もが投票できるよう、自社で開発した投票サイト「Sky "The One"」を使用しています。 ■面談2回実施、昇格年2回実施 ■役職定義に沿った評価 ■ゼネラリスト、スペシャリストいずれのキャリアステップも可能な評価制度 チーム/組織構成 特定の業界に偏ることなく、多種多様なバックグラウンドをお持ちの方が活躍中です。 ※会社全体男女比率 男性78%:女性22%(2025年9月現在)
株式会社NODE
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~499万円
-
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜一人ひとりのキャリアプランに寄り添うプロジェクト先に参画/年休126日/着実にスキルを積み上げ上流工程にもチャレンジ/幅広い案件が多数あり、長期的にスキルを磨いていける会社/特に福岡で数社しか請け負っていない車載のテスト案件を多数保有しております〜 ■募集背景: ◇創業メンバーが過去に構築してきたコネクションを活かし、社歴と規模感からは想像できない最先端のプロジェクトにアサインします。今後更なる事業展開に向け、新たにエンジニアを増員募集します。 ■業務概要: 某空調メーカの社内システム開発プロジェクトにおいて、経験豊富なエンジニアを募集しています。チームリーダーとして技術の主導や進捗管理、設計書のレビュー、QA対応などをお任せします。 お客様と密接に連携し、プロジェクトの成功に貢献していただきます。 配属先は希望とスキルを考慮して決定します。 ■職務詳細: ・チームリーダーとして技術の主導を担当 ・顧客仕様書の把握と進捗管理 ・設計書レビューとQA対応 ・技術支援とチームメンバーの育成 社内コミュニケーションが活発に行われるため、自身の強みを生かしてリーダとしての役割を担っていただければと思います。 ■組織体制: 30代から60代まで幅広い年代の方が在籍しており、各年代の経験と知識を活かしながら、協力し合って働いています。ミドルシニア層の方もメンバーやリーダーとして在籍しており、長期的に安定して働ける環境が整っています。 ■当社について: ◇当社は人と人、人と社会の繋がりの中心となるようなチームを目指しお客様のあらゆる課題をITの力で解決していきます。 ◇エンジニア派遣での技術支援を中心としたサービスを提供しており、主にJava/PHP/C#といったオープン系の開発案件が多くを占めております。今後は請負/受託開発も行い、さらなる事業拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラテ技研
愛知県犬山市楽田西浦
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
学歴不問
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: シフトレバーに関する、組込ソフト設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用シフトレバーの組込ソフト設計・開発:詳細設計〜検査・テスト(単体/結合/実機) ■使用言語: C言語 ■キャリアモデル例: 検査・テスト ⇒ 設計検証 ⇒ 詳細設計 ⇒ 基本設計 または 別業務の上流工程へ ※将来的には自動車以外も含め、様々なジャンルの組込ソフト開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャッスルコンピューター株式会社
長野県松本市蟻ケ崎台
300万円~449万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
\宇宙・人工衛星事業に未経験から携われる!知識・経験不問!/ 【第二新卒・完全未経験歓迎!/生活を支える人工衛星の運用管制/個人負担5,000円の社員寮制度有/残業20時間以下・年休128日・連休取得可能で働き方◎】 ■業務内容 〈運用管制とは〉 人工衛星の打ち上げ後、宇宙空間で正常に作動しミッションを実現できるよう、地上から人工衛星に送信するコマンド(指示内容)や、人工衛星から地上に送られてくる信号の受信(ダウンリンク)などを通じて、日々送られてくる人工衛星からの信号を確認しながら、人工衛星が無事でいるのか、搭載している機器に問題がおきていないか技術的に判断する業務です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは3か月程度の研修を受講いただきます。座学研修などを通じて「人工衛星とは?」「運用管制の基礎」等から学んでいただけます。開発者が作成したマニュアルも充実しており、実務にあたっての試験制度もあるため着実に業務スキルを身につけていただけます。文系出身者・完全未経験者の社員も多く活躍しておりますので、安心してご入社いただけます。 ■働き方・福利厚生: ・残業20時間以下 ・年間休日128日 ・連休取得可能 ・自己負担5,000円の社員寮制度有(入居条件あり) ■主要取引先:※一部抜粋 ・官公庁 ・宇宙技術開発株式会社 ・NECグループ ・東京エレクトロングループ ・富士通グループ ・三菱電機グループ ■魅力: <腰を据えてのキャリア形成> ・平均年齢は38歳で、20〜50代の幅広い年代の社員が活躍中です。20年以上運用管制のポジションで活躍している社員もおり、リーダーへの昇格、スペシャリストとして技術を追求等、個人の強みや希望に合わせたキャリアを形成でき、長期的に腰を据えて働けます。 <安定基盤・国家プロジェクトに参画> 創業1984年以来、宇宙事業における人工衛生や宇宙防衛システムの設計や開発、運用を行い、官公庁やNECグループ・三菱電機グループ等の大手企業と直接取引を行っており、宇宙開発を担うパートナーとして確固たる顧客基盤を持っています。また、人工衛星の業務は国家プロジェクトですので、安定かつ最先端の業界で高い専門性が身につくポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社feat
東京都渋谷区猿楽町
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
【チームアサイン/大手メーカー直受け9割/1年以上の長期PJT/ISTQB Platinum Partner認定/年休125日/資格手当100種以上】 ■業務内容: 精密機器の組み込みソフトウェア検証、PC・スマホアプリのテスト実行業務をお任せします。将来的にテスト設計やリーダーとしてテスト計画などの上流工程に挑戦できます。 ■詳細業務: ・テスト基本設計(テストアーキテクチャ設計) ・テスト詳細設計 ・テスト実行、不具合報告 ・不具合分析、評価報告 ・テスト自動化検討 ・テスト自動化ツール作成 ※基本的にチーム制でプロジェクトに参画するため、自社のリーダーがいる案件へのアサインです。プロジェクト期間は1年以上です。 ■キャリアパス: ・入社後はまずは、テスト実行作業をお任せします。その後はサブリーダーとしてテスト設計、実行を担当します。最終的にはリーダーとして、テスト計画や管理をお任せします。 ・組込み案件が8割、アプリ案件が2割です。大手顧客各社より多数のプロジェクトを頂いており、また中小ならではの社員同士の距離感から、基本的に希望する案件へのアサインが可能で、組込み系からアプリ案件への挑戦ももちろん可能。選考段階から相談いたします。 ■成長環境: 選考段階で案件を選べるなど自由なキャリア選択が可能。100種以上の資格手当があり、社内外の研修が無料で受講できます。中間面談や査定面談だけでなく、キャリア面談も適宜実施しており、自身の伸ばしたい方向にスキルアップできます。 ■案件例: 一眼レフ/デジタルカメラ、画像センサー/工業用ハイスピードカメラ、音響機器、ドローン、車載機器、医療用/工業用カメラ、X線/内視鏡/検査画像ビューアシステム、AIチャットボット、Webサイト、CADソフト など ■魅力:〜定着率88%の働きやすさ〜 大手メーカーから直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く、作業調整ができるため業務過多になりません。定期的に過度残業が無いかの確認、キャリア面談を実施して、定着率88%超えと業界水準よりも高い数値を維持しています。有休取得率77.6%、育休取得率は女性100%、男性66%です。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, QA・テスター 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜40代・50代活躍中!裁量権持ってご活躍頂けます!ゲームやカジノなどエンタメへの関心がある方歓迎!残業20h程〜 ■業務内容 日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた同社で、QA業務(カジノで使用されるゲームマシンのソフトウェアに関する品質管理)を担って頂きます。 ・テストケース設計及び、品質検査の実施 ・自動化テストの仕組み計画・設計・実装 ・品質管理業務において、省力化や効率化への提案・実装 ■ご入社後について ・ご入社後はまず3か月程で、メンバーから業務について教わりつつ、開発しているゲーミングマシーンなどを見て頂きます。 ・その後プロジェクトをお任せしていき、経験を積んでいただいた後、お一人でもプロジェクトを回して頂く予定です。 ■組織構成 ・部門長1名、マネージャー(50代)、メンバー3名(40代) ・部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土です! ■働き方 ・就業開始時間は、7:30〜/8:00〜/8:30〜/9:00〜/9:30〜/10:00〜/10:30〜の7パターンから選択可能 ・有給休暇を取得しやすい風土です。 ■同社の魅力 ・カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、同社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ・駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ・希望があれば現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/東証プライム上場の業界大手のグループ会社/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 食鳥加工設備機械の制御開発業務 ・シーケンス制御のプログラム開発 ・制御盤の動作確認、検証 ・稼働中の設備機器の動作確認、プログラミング修正 ・その他、データの取り纏めや、会議設定等の事務業務 ※食品工場への出張対応あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 評価・デバッグ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて火災報知機の組込み開発をお任せします。 ■職務詳細: 火災報知機の組込み開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
500万円~799万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 <配属組織の活動> 当社は、自動車の各種システム機器、制御装置、電装装置のソフトウェア、ハードウェアの両面を開発・設計している自動車部品サプライヤです。 機構部品から、それを制御するソフトウェアまで当社ですべてを開発しています。 自動車の電動化、コネクテッドに伴い、当社では安心・安全なソフトウェア開発力の強化を行っています。 近い将来の先行開発から量産開発まで、共に成長しながら推し進める仲間を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチームリーダーをお任せします。 当社では、製品開発の生産性及び品質向上を目的としてCI/CD環境の整備を進めており、更なる推進及びテスト設計から実施管理までの実作業及び工程管理を、国内、海外拠点と連携し担当していただきます。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。 2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。 変更の範囲:本文参照
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア 評価・デバッグ
〜3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/「WOMAN’S VALUE AWARD」最優秀賞受賞で働きやすい環境◎/スキルと年収UPが同時に叶う環境/週休3日制度や時短勤務制度で子育てとの両立◎〜 ネオキャリアグループのIT領域中核企業にて以下業務をお任せいたします。 ■業務内容: 職種:ソフトウェア開発 業界:社会インフラ・宇宙・防衛・航空 PJT概要:詳細設計〜結合試験 フェーズ:設計 参画期間:長期 ■業務の特徴: ・案件例としては航空機、自動車、OA/AV機器、家電、交通運輸システム、半導体製造装置、生産設備設計、通信機器などとなっており、広範囲にわたる分野のプロジェクトの中から、得意なジャンルや挑戦したい領域で活躍することができます。 ・今後メンバーを増やしていく中で、PLやPMとして活躍することが期待されており、早期のキャリアアップを実現することができます。 ■研修制度: 動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。 9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。 ■同社の魅力: ・ネオキャリアグループの顧客基盤…ネオキャリアグループ全体の顧客リソースを活用し、積極的な開拓を行っています。 ・早期にキャリアアップ可能…入社年次に問わず、2年目でリーダー、3年目でマネージャーなど常に目指すポジションがあります。手をあげればチャンスがある社風のため、若くても裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 ・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリバテック
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
半導体, QA・テスター 評価・デバッグ
〜東証プライム上場レスターGの合弁会社で財務安定性有り/フレックスタイム制/リモート可/年休125日/大手メーカー取引多数 ■業務内容: 大手半導体メーカ様向けLSI開発工程のテストパターン設計・検査業務、または、当社メンバーと大手半導体メーカ様にチーム体制で常駐頂き、LSI開発工程のテスト・検査業務をお任せ致します。 (想定業務) ・テストプログラム作成、環境構築業務 ・テストプログラム不具合時の修正・デバッグ(検証)業務 ・量産テスト仕様設計/出荷テストパタン設計/特性評価テストパタン設計/評価結果妥当性判断 ■役割: 機能全体または、機能別のテスト開発・検証業務をお任せいたします。 ■技術要素: ・使用テスタ アドバンテスト製 V93000/EVA100/T2000/T65xx テラダイン製 UltraFlexPlus/ETS800/J750 Chroma制 3650/3680 ・C言語、Perlスクリプト ※開発対象により技術要素は異なります。 ※知識がなくても開発を進めながら習得いただきます。 ■使用ツール: アドバンテスト製テスタ、テラダイン社製テスタ、その他開発業務に応じたツールを使用します。 ※未経験のツールについては、開発を進めながら習得いただきます ■キャリアパス: ご自身のキャリアプランに合わせた、半導体設計のエンジニアとして技術を極める「スペシャリスト」、または、複数のチームをまとめて大きな成果を出す「プロジェクトマネージャ」として活躍いただけます。 ※本職種は最先端の技術を用いるため、共に成成できる分野となります。 ■就業環境: ・年休125日 ・フレックスタイム制 ・50代活躍中、時短勤務相談可 ・平均残業時間月20h ・有給消化率80%以上 ■当社の魅力: 当社の親会社はエンジニアリング企業であるPCIホールディングス株式会社、半導体商社である株式会社レスターが50%ずつ出資している会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。様々な開発の経験や自社の技術力を活かしたソリューション提案がやり易く、技術者に取っては最適な環境にあると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 評価・デバッグ
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 医薬品検査装置のユーザーインターフェース設計業務を担当いただきます。基本設計〜コーディング、評価までを中心に、操作性や視認性を意識したUI設計に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・UI構想設計〜コーディング(C#、Delphi) ・開発仕様書作成 ・テスト、評価業務 ・社内外との打合せ(出張あり) ■使用ツール・環境: 言語:C#、Delphi UIツール:InTouch、.NET その他:Officeソフト ■やりがい: 医薬品の外観検査装置におけるユーザーインターフェース(UI)や制御ソフトの設計・開発を通じて、世界中で流通する医薬品の品質と安全性を守るという社会的意義の高い仕事に携われます。感染症予防のワクチンなど、今後も需要が見込まれる医薬品分野において、IT技術を活かして人々の健康を支えることができます。また、現場で実際に使用される装置の操作画面や制御ロジックを自ら設計・実装し、ユーザー体験を向上させることができるため、「使われるソフト」を作る実感と達成感を得られるポジションです。 ■フォロー体制: すでに当社のエンジニアが同現場で活躍しており、就業開始後も安心して業務に取り組めるよう万全のフォロー体制を整えています。社内ではエンジニア企画の研修や技術同好会もあり、現場でのスキルアップだけでなく、横のつながりを活かしたキャリア形成も可能です。 ■就業環境: ・ロッカールーム・食堂完備 ・フレックスタイム制導入 ・在宅勤務も可能 柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせた就業スタイルを選べます。 ■キャリアアップのイメージ: 将来的には、新製品開発において「どのようなUIや制御が必要か」「どう実現するか」を自ら考え、仕様設計から実装までを主導できる力が身につきます。C#やDelphi、.NETなどの技術をベースに、業界を問わず通用するソフトウェア設計スキルを習得できるため、ITエンジニアとしての市場価値を高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜群馬県前橋市にある大手メーカーの案件/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容 メーカーが必要とする様々な開発設計に応えるため、高度な技術力を提供する当社にて4輪ECUの検証業務をご担当いただきます。 大手企業関連案件に携わることができ、スケールの大きい仕事ができます。 ■具体的な内容 ECUの実機モデルと制御対象物を接続してシミュレーションを行い、動作確認や信号エラーその他不具合がないか結果を取りまとめ、開発部門にフィードバック実施頂きます。 エンジニアとしてのスキルの向上ができます。 ■当社について 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務概要: 大手自動車メーカーでの次世代コネクティッドシステム評価ベンチ環境の運用・管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: 想定配属先の業務は、次世代コネクティッドシステム評価ベンチ環境の運用、管理です。 ・システム性能評価を行い、最新ソフトウェアが維持されたシステム環境整備 ・ソフトウェア開発やテスト ・ソフトウェアのバージョンアップ(書換) ・ベンチ環境構築の実務 ・技術的な問題解決 ・グループミーティング、昼礼、打ち合わせ出席 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
東海ソフト株式会社
愛知県名古屋市中村区則武
450万円~1000万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【東証スタンダート上場企業/安定した環境でしっかり成長できる制度あり】 ■業務内容: ・当社にて車載開発(要件分析〜結合テスト)をお任せします。 ※機材が客先にしかない場合は、出張が発生します。 ■業務詳細: ・上流工程の作業 ・メンバーの成果物レビュー ・作業面での顧客調整 ・若手の育成(現状は、BP) ■案件の規模: 最大5名体制 ■組織の雰囲気: ・客先常駐メンバー又は、本社メンバーとの物理的な距離はあるが、質問や会話すしやすいメンバーが揃っており、作業しやすい環境です。 ・同じ顧客に向き合っていることで、同じベクトルにて作業ができています。よって、困りごとでも相談しやすい環境になっています。 ※入社後はBPも含めて、経験が長いメンバーがサポートしていきます。 ■キャリアパス: ・PLを経験していただいた後に、PMをお任せしたいと考えています。 ■当社について ◇1970年の創業以来、独立系の受託型ソフトハウスとして成長してきた同社。過去にはハードウェアの自社制作も手掛けモノづくりに密接にかかわるSIerとして事業を拡大してきました。 ◇当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。現在名古屋本社では100名近くのエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し働きやすい環境です。 ◇設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。その努力が数多くの顧客からの支援につながり、それが社員のモチベーションにもなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【残業月平均20時間前後/多数の案件から成長に適した案件をアサインします/希望勤務地を最大限考慮するため、転居不要/充実の研修体制/東証プライム上場/リモート勤務相談可】 ■業務内容: 自動車向けにギアボックスやシフトバイワイヤに関する設計や実験業務に携わっていただきます。制御設計やMATLAB/Simulinkを使用したモデルベース開発、部品の設計や機能安全設計、レビューなどの業務を担当します。 <作業工程> 設計〜実験評価、分析 ■ポジションの魅力: ・ギアボックスやシフトバイワイヤの設計に携わることが出来ます。 ・設計品に対する実験評価、分析まで携わることが出来ます。 ・若手の方でもチャレンジ出来ます。 ■スキルアップ支援体制: 相談窓口:キャリアデザインや業務に関する相談に対応。 リーダー研修:管理者として活躍するための研修を用意。 ■働く環境について: ・テクノプロよりベテランSEが参画しており、フォローを受けながらの業務が可能です ・リモート勤務あり ・長時間の残業も少なく、ワークライフバランスを整えられます ■会社概要: テクノプロ・グループは国内外で2万人以上の技術者が在籍し、一流企業2,000社以上の研究開発活動をサポート。エンジニアリング・サービス業界でトップクラスの人材規模と実績を誇り、技術者の活躍を支え、技術の進化と社会の発展を推進。エンジニアが誇りを持って働ける企業風土を大切にするリーディングカンパニーです。 ■案件の配属方法について: エンジニアファーストの社風で、入社後は今後のキャリアプランについて面談を実施します。 案件のアサイン前には改めて面談の場を設け、プロジェクトに参画する意義、得られるキャリアについて当社からお伝えし、合意を得た上で配属をしています。 ■研修体制: 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。また、ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 【企業説明動画】 会社紹介: https://youtu.be/-VNYM-jRZFo 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■担当業務: 車載ソフトウェア検証案件において、テクニカルリーダとしてチームの技術を主導するとともに、顧客仕様書を把握し、テスト項目書レビュー、不具合確認・判定、QA対応、技術支援・教育、テスト自動化ツール連携支援等を実施していただきます。大手企業の組込み評価を実施しております。 ■働き方: ・年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ・フレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■同社の成長戦略: ・同社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■同社について: ・同社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ■業務内容:以下業務をお任せします。 ・AUTOSAR CPを利用した車載ECUの開発 ・Basic Softwareに関するインテクレーション及び設計検証 ・基本設計、詳細設計、製造(コーディング/プログラミング)、単体試験、結合試験 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
★Hondaと日立製作所の出資企業<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>UIターン歓迎※補助あり/裁量「大」◎独立系メガサプライヤー/選考1回★ ■職務概要 ・品質保証計画の立案 ・ソフトウェアの信頼性検証 ・ソフトウェアの出荷判断、出荷判断書の作成 ■やりがい イノベーションとモビリティが融合するAstemoにぜひご参加ください。先進的な自動車ソリューションのリーダーとして、EVシステム、自動運転、次世代ブレーキシステムなどの最先端技術を通じて、あなたのキャリアの成長を支援します。私たちと一緒に持続可能な輸送の未来を形作り、成功への道を加速しましょう。 ■配属組織について(概要・ミッション) 我々は成長を続けるEV及びPHEV市場に合わせた最先端のブレーキシステムを革新することで、モビリティの未来を推進しています。我々と一緒に、より安全で効率的、持続可能な次世代のブレーキ技術を形作りましょう。 ■ミッション/期待する役割・責任 ・ソフトウェアの品質保証計画を立案し、計画通り推進する。 ・開発、試作との連携を強化し、課題の明確化を図る。 ◆同社の特徴・魅力: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: フリップチップボンダの新機種開発、カスタマイズ設計後の実装検証(開発機、改良ユニット)や、顧客先での実装検証、不具合等の再現確認となります。カスタマイズ設計後の実装検証では、リリース前に開発した機能が仕様通りか、他の機能に影響を及ぼしていないかを検証しております。 また、顧客先での実装検証は基本的には納品時になりますが、ソフトウェアに関する項目についてはアフターフォローをすることもございます。 ※他の項目については基本的にはサービスエンジニアがアフターフォローを対応しています。 ■担当製品:フリップチップボンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: アドバンスドパッケージング部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 世界に先駆け自動ワイヤボンダを提供した実績を背景に、総合的な専門技術でお応えし、お客様の高付加価値製品の生産をバックアップし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
800万円~1000万円
半導体, 半導体 評価・デバッグ
〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・充実の福利厚生〜 ■採用背景: 当社では、次世代パッケージ技術(Flip Chip, SiPなど)の開発を中心に、半導体後工程における技術革新を積極的に推進しています。特に、AI・高性能コンピューティング(HPC)・車載・IoT分野においては、より高密度・高信頼性・高放熱性を備えたパッケージ技術が求められており、FCCSP(Flip Chip Chip Scale Package)やFCBGAなどの開発が加速しています。今後は、より複雑な構造や多機能化が求められる中、技術領域の拡張と開発体制の強化が不可欠です。これに対応するため、技術開発を牽引するマネージャー人材を募集いたします。 ■具体的な仕事内容: 半導体後工程(アセンブリ・パッケージング・テスト)における技術開発およびマネジメント業務を担当いただきます。 ・FCCSP、FCBGAなどの先端パッケージ技術の開発・評価 ・AI/HPC向け高放熱・高信頼性パッケージの構造設計・材料選定 ・組立工程(FC Bond、Underfill、Ball Mount、切断、外観検査など)のプロセス改善 ・高密度実装、熱対策、信号伝達最適化などの技術課題への対応 ・製造ラインの立ち上げ・量産移行支援 ・工程の品質・歩留まり改善活動の推進 ・顧客要求に基づく技術対応・報告 ・海外拠点との技術連携・プロジェクト推進 ・部門メンバーの育成・マネジメント ■ポジションの魅力: AI/HPC向けの高密度・高放熱パッケージや、車載・IoT向けの高信頼性パッケージなど、業界最前線の技術開発に携われる環境であり、AIや自動運転など、社会を変える技術の根幹を支えるパッケージ開発に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・充実の福利厚生〜 ■採用背景: 当社製品の強みである高信頼性を維持しつつ、他社を凌駕する低コストPKGの実現の為、低コスト・高信頼性材料の開発は、今後ルネサスがシェア拡大し、売上・利益を増やすために益々重要になってきております。 当社は、日本/中国/マレーシアの3地域でPKG生産を行っており、それぞれの拠点で使用する材料の開発を当部がセンタリング機能として行っております(コスト/品質/TAT/BCM)。 国内外の材料メーカとの協業、実験・解析・フィードバック、国内外7拠点のエンジニアとの協業など、ワールドワイドで活躍することができます。 ■具体的な仕事内容: 半導体組立工程 におけるモールドレジン技術開発を担当していただきます。 ・ワールドワイドでの モールド材料技術ベンチマーク(最新技術リサーチ) ・低コスト&高信頼性材料の開発(既存材料からの置き換え、コスト算出) ・BCMを考慮したメーカ/材料認定 ・組立性評価メニューの作成と実行(製造拠点への指示) ・PKG解析(自社評価ラボでの解析、SAT、X線、SEM、断面解析等) ・評価結果作成、レビュー ・材料変更の計画作成、変更申請の推進 ・量産不具合発生時の拠点への技術アドバイスとメーカへのフィードバック ・若手エンジニアの育成指導 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
メディカテック株式会社
埼玉県八潮市中央
機械部品・金型 医療機器メーカー, 医療機器 評価・デバッグ
〜安定した医療・検査業界でじっくりキャリア形成を/未経験からプログラマーに。教育も充実〜 ■職務内容: 組み込みソフトウェアエンジニアとして、モーターやセンサー制御を始めとした自動化装置の制御プログラミングに携わっていただきます。 また、適正に応じて電気回路基板の設計・カスタマイズもご担当いただきます。 ■教育体制: 専任の教育担当者が付き、プログラミング基礎から電気制御に関する知識まで幅広くフォローいたします。 知識が身に付いてきた段階で案件サポートとして OJT を開始し、徐々に仕事の進め方、実際の案件プログラミングに慣れていただきます。 ゆくゆくは案件主担当としてメインプログラマーをご担当いただき、先輩社員や他部署と連携しながらより良い医療・検査機器の設計・開発をご担当いただきます。 ■当社の魅力: 設計も社内で行っておりますので、製造する装置の部品表に関する問い合わせや修正もスムーズにできる環境です。 また、調達品を引き渡す製造部門も社内にあるため、お互いにフォローし合えます。 景気に左右されない医療・検査業界の中で、少子高齢化による人手不足を解決する自動化装置を主に開発しておりますので、安心して長く働くことができます。 業務スペースは空調完備(冬は加湿器あり)でオールシーズン快適に業務を行えます。 業界では珍しい提案、設計、製造、納品、サポートまで全てを1社でワンストップで対応できる会社です。 そのため、製品が形になっていく過程を全て見ることができ、モノづくりを実感しやすい環境と思います。また、量産機もありますが、世界に1台しかない装置を開発することが多く、達成感を得られます。 腸内細菌検査の前処理装置としては国内でトップシェアを誇り、業界の標準検査マニュアルにも紹介されております。 変更の範囲:会社の定める業務
セルスター工業株式会社
神奈川県大和市つきみ野
つきみ野駅
350万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 評価・デバッグ
【ドライブレコーダーの組み込みソフト開発/国内トップシェアを誇る神奈川の優良企業/自社製品開発/残業ほぼなし/働きやすさ◎】 ■業務内容: セーフティーレーダーやドライブレコーダーの新製品に関する組込みソフトウェアの開発をお任せします。 1)新製品の開発前の概略検討(評価ボードを使った新規デバイスの評価等含む) 2)新製品の開発業務(設計、コーディング&デバッグ、実地評価含む) 3)量産までの工場指導、技術サポート ■組織構成 18名 組織力強化のための増員募集です。 ■働き方: 生産性を追求しており、原則は定時内(9:00〜17:30)での勤務となり、残業は殆ど無く、週に1時間程度です。オンとオフのメリハリのある働き方が可能です。 ■魅力 セーフティーレーダーやドライブレコーダーの新製品開発において、設計から量産まで一貫して携われるポジションです。評価ボードを用いた新規デバイスの検討から、コーディング・デバッグ・実地評価まで、技術者としてのスキルを幅広く磨けます。自社工場との連携により、量産体制の構築にも関与できるため、製品づくりの全工程に関われるやりがいがあります。残業も少なく、メリハリのある働き方が可能です。 ■当社特徴: 【国内シェアトップクラスの実力と品質の高さ】 国内生産を行っており、その品質の高さで広く顧客に支持されています。自社製品を所有していることから、製品の改善・生産も一貫して行うことができることも要因となり、主力製品の一つであるレーダー探知機では国内シェアトップクラスを誇ります。 【国内工場・一貫生産】 快適なクルマ社会に欠かせないのが安心感と安全性です。ドライブレコーダーなどのカーエレクトロニクス製品を生産する当社は、時代の変化を的確に見据えユーザーが安心して使える製品を提供していきます。品質第一という観点から日本製にこだわり、自社での製品企画・設計・開発〜製造までをすべて自社で行うことによって、細かな顧客・市場のニーズに即した製品開発が可能であり、現在の製品開発〜市場への導入のビジネスモデルを確立しています。
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 安全運転支援システムに関する先行開発および量産開発に携わり、性能目標・仕様策定から適合、実車テストまでの幅広い業務をご担当いただきます。 「先進技術をみんなのものに」という基本思想のもとに安全運転支援システムの開発を担います。 <業務詳細> ・システムの性能目標・要求仕様の策定 ・各種機能の検証、性能予測(MATLAB/Simulink等を活用) ・車両適合・実車テストの実施 ・他部門や外部パートナーとの調整、プロジェクトマネジメント <システムについて> ・ACC:先行車との車間距離を保ちながら自動で加減速を行う運転支援機能。 ・LKC:車線中央の維持を支援し、車線逸脱を防ぐためのステアリング制御機能。 ■仕事の進め方: ・少数精鋭のチーム構成で、各自が担当領域を持ち、車両全体を見ながら一貫して業務を担当します ・チームで定期的にレビューを行いながら、裁量を持って開発を推進します ・ソフトウェア設計・評価部門や関連部署と連携し、仕様・制御ロジック・定数の検討・評価までを担当 ■入社後のキャリアパス: ・入社後はOJTを通じて業務に慣れていただき、先行開発・量産開発を通じたスキル習得を目指していただきます。 ・将来的にはリーダーおよびマネジメント職・機能エキスパート職としてキャリアアップを図っていただきます。 ・適性や希望に応じて、ソフトウェア設計部門などへの異動や、マネジメント・技術スペシャリストとしての道も選択可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: ・車両一台単位で上流から下流まで一貫して関われる裁量の大きさ ・開発した制御が実車の挙動にすぐ反映されるフィードバックの速さと面白さ ・安全・安心なモビリティ社会の実現に貢献できるやりがい ・少数精鋭のチームで、高度な技術力を実践的に習得できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ