217 件
医療法人社団 立靖会
群馬県高崎市南町
-
252万円~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 一般事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK <特別な資格や経験は必要ありません> 社会人デビューの方、第二新卒の方など、歓迎いたします! ■40歳以下の方 └例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため、40歳以下の人材を募集します ■人と話すことが好きな方 ⇒患者様とのコミュニケーションが大切な仕事です! ⇒できるかぎり多くの方にお会いしたいと考えています! <未経験の方、大歓迎です!> 医療や歯科に関する知識は必要ナシ。業務に必要なことは、入職後に学べるのでご安心を。また、これまでの経験についても不問。たとえば、元図書館の司書や、元インテリア雑貨店の接客スタッフ、元アパレル店の販売スタッフ、元ECサイトの運営スタッフなど職種は問いません!
※この求人は40歳以下の方を対象に募集しています。(例外事由3 号のイ・長期キャリア形成のため) ※一度のご応募で選考を進めますので、複数勤務地をご希望の場合も《応募は1回》でお願いいたします。その後、メッセージや面接にて、ご相談ください。 ■未経験から医療チームの一員に。 訪問歯科サービスを提供するチームで、診療のサポートをお任せします。必要な知識は入職後にイチからお教えしますので、未経験の方もご安心ください。もちろん資格も必要ありません。 ■通院が難しい患者様のもとに訪問します。 患者様の自宅や介護施設などを訪問して、歯科治療を行ないます。患者様は高齢の方が中心。お住まいで治療を行なうことで、患者様の心身の負担が軽減されるとともに、介護に付き添われるご家族の負担も取り除くことができます。 ■3人のチームで働くので安心です。 歯科診療を担当する歯科医師、車の運転や予約などに対応するコーディネーター(アシスタントスタッフ)、サポートスタッフの3名1チームで訪問。チームメンバーはシフトによって変わるので、事業所で働くスタッフ皆と仲を深められます。 ■スタッフ同士のコミュニケーションも大切にしています。 スタッフ同士が普段から密にコミュニケーションを取ることで、困っている人がいれば誰かが気づき、すぐにフォローする。そんな風土が根付いています。人とのつながりを大切に働きたい方にピッタリです。 【実際にお任せするのは…】 ・書類作成 ・薬品・治療器具の準備 ・訪問先での診療場所づくり(座椅子の背もたれ調整、枕を高くするなど) ・口元をライトで照らすなどのサポート ・治療道具の受け渡し ・患者様をリラックスさせるお声がけ ・専門の歯ブラシなどのご案内 ・診療後の片付けなど ※患者様のお口の中を触る業務は発生しません。
株式会社茨進
茨城県
250万円~
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 大学講師 小・中・高等学校教師
大学卒業以上 / 未経験OK ■大卒以上の方(勉強や受験に打ち込んだ経験を活かせます) ■35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ※これまでの経験や資格などは一切問いません! \こんな方を歓迎!/ □ 教育に携わる仕事がしたい方 □ 子どもの成長に真剣に向き合いたい方 □ 茨城で腰を据えて働きたい方 □ 未経験からしっかり研修を受けたい方 ~~経験者の多くが驚いた環境アリ!~~ 「季節講習期間以外の残業は少なめ」 「教材や指導書は会社が用意したもので統一」 「授業準備のサポート体制がしっかりしている」 「5日以上の連休が年3回ある」 …など、他の塾で働いた経験がある社員たちが驚いたほどに、働く環境が整っています。
■複数勤務地をご希望の場合も《応募は1回》でお願いいたします。その後、メッセージや面接にて、ご相談ください。 ■35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ※これまでの経験や資格などは一切問いません! 茨城県で40年以上学習塾を展開し、教育分野での地域貢献を行ってきました。あなたには、教室運営をお任せします。勤務先は希望や適性に合わせて決定します。 <担当について> 教室運営【個別指導教室の運営】 授業カリキュラムの作成や生徒の成績管理・進学相談の対応、非常勤講師の育成・シフト管理を主に担当します。また新規問い合わせや教育相談などの保護者面談も担当します。 \ 当塾ならではのポイント◎ / 教室で使用するツールやデータは専門チームが作成しています。 塾内での学習指導の均一化や業務の向上を図るため、生徒・保護者の配布資料やお知らせなどの作成は分業体制が整っている為、負担なく効率良く教室運営を行う事が出来ます。 社内のサポート体制が整っています。 入社後は先輩社員(教室長)のもとで、「教室運営のマネージメント」「生徒・保護者対応」「教務的な知識や受験情報」を実際の勤務を通じて学んでいきます。経験豊富な先輩社員を中心に後輩社員のフォローやサポート体制が充実しています。 ……入社後の流れ…… ▼入社時研修 配属部門ごとに研修を行います。個別指導の仕組みや生徒・保護者対応の仕方などを研修します。 ▼新人研修 現場配属後も月2回ほどのペースで新人研修を実施します。模試結果の見方、学習アドバイス方法、季節講習、受験指導などを研修します。 ▼ステップアップ研修 2年目以降も年次にあわせた研修をご用意しています。詳しくは下記の「充実の研修体制」の項目をご確認ください。
茨城県守谷市中央
守谷駅
神奈川県川崎市多摩区登戸
登戸駅
297万円~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 一般事務・アシスタント その他医療・看護
神奈川県相模原市中央区相模原
相模原駅
神奈川県大和市中央
東京都杉並区高円寺南
高円寺駅
312万円~
東京都豊島区南池袋
池袋駅
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
316万円~
埼玉県川越市中原町
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ハウジングセンター株式会社
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
350万円~499万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【顧客折衝経験を生かせる!/営業職にチャレンジ☆飛び込みや厳しいノルマなし/社宅制度有/顧客満足度向上重視/田園都市線の地元密着/社内で幅広いキャリア形成可能】 ■業務概要 東急田園都市線・港北ニュータウンエリアの賃貸住宅を専門に扱っている当社にて、不動産の賃貸仲介に関わる業務全般をお任せします。お客様は来店またはHPからのお問い合わせをいただいた方が中心です。ゆくゆくは家主様の資産運用コンサルティングへの挑戦が可能です。 ■新人の1日の流れ メールチェック→新しく入った物件情報の確認 →来店接客(1日1件程度、土日は2〜3件)→以前来店していただいたお客様にメールや電話にて進捗の確認 ※お客様対応以外の時間では、媒体に載せるための物件写真撮影、契約書・見積書作成・顧客管理等の業務を行います。 ■組織構成 田園都市線・横浜市営地下鉄沿線の営業所の営業1課に配属となります。平均年齢は28歳で、各店舗4〜10名で構成されています。 ■教育体制 入社後3ヶ月は先輩社員と1対1のOJT形式で業務を進めます。その後は習熟に応じて1人でお任せする業務を徐々に増やしていき、その後独り立ちしていただきます。アパレル業界や飲食業界など他業界出身者が活躍しています。 また、宅建資格取得支援制度として、毎週木曜の勤務終了後に、宅地建物取引士取得のためのオンライン授業を安価で受けられる制度もございます。 ■魅力点 ・厳しいノルマなし、100%反響営業、年間休日120日、月平均残業20時間程度と働きやすい環境です。(19:00にPC自動シャットダウン) ・歩合給ではなく固定給なので毎月の給与が安定しており、成績に応じた報奨金あり。 ・賃貸仲介だけでなく建物管理部という部署もあるため、建物の構造や鍵の種類、工事関係の知識も増えます。 ・建物管理部との連携により、実際の入居者様・退去者様から実際に住んでみないとわからない物件のメリット・デメリットなど実際のお声を聞けることも魅力です。 ・25歳以下の若手社員は社宅制度有◎ ■当社の特徴: 東急田園都市線・横浜市営地下鉄・JR横浜線を中心に約10,000戸を管理しています。特に東急田園都市線では豊富な管理実績を誇っており、横浜市青葉区エリアの市場占有率はNo.1です。40年間黒字営業の安定企業。 変更の範囲:会社の定める業務
室蘭信用金庫
北海道室蘭市海岸町
650万円~899万円
信用金庫・組合 その他金融, 金融法人営業 融資審査(法人)
≪北海道室蘭市/総合職(将来的な幹部候補)/これまでのスキルを活かした部門に配属予定/UIターン歓迎≫ ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでのご経験を活かし、本部専門業務を行っていただきます。 また、これら業務において専門性を発揮し、管理職としてマネジメントを含めたご活躍を担うようなご活躍を期待してします ・資産のポートフォリオマネジメント、リスクマネジメント、統計分析 ・各種コンサルティング、M&A、事業承継など個別の顧客課題の解決 ・営業推進、経営企画等、経営方針や事業推進全般に関わる業務全般 ・事業に必要となるデジタル化の企画、システム開発、ホームページ制作(プログラミング、ディレクション、ベンダーコントロール等) ・その他、銀行運営に必要となる本部業務 クライアント企業のニーズに応じて、室蘭とその周辺エリアのお客様への様々な提案や、課題への対応などを担当します。 地域の人と企業に密着した事業を営んでおり、お客様とは中長期的な関係を築いていけるなど、文字通り地域に貢献できる役割です。 ■キャリアイメージ 本部の専門職としてご活躍いただき、中長期的には管理職を目指していただきます 一般的な昇格の年齢目安は、40代中盤で部長級、50歳前後です ※中途採用者も部課長・役員への登用は積極的に行います ※長期的なキャリア形成の過程においては、営業店を経験していただく可能性があります ■働き方について 残業は月平均10時間以下です。 17時にはパソコンがシャットダウンされるシステムで、やむを得ず残業となる場合も上席の承認が必要となるなど、業務効率化の意識が浸透しています 定時よりも30分早く業務終了する勤務を推奨しています。 メリハリをつけて、プライベートも充実させた日々を過ごしてください。 ■室蘭信用金庫について 北海道室蘭市に本店を置く信用金庫です。 地元の信金「むろしん」として「地域のお客さまから最初に選ばれる金融機関」となることを目指し、地域の皆様と深い信頼関係を築いています。 店舗は、室蘭市のほか登別市、白老町など西胆振一円および札幌市に26店舗1出張所にあります。 また、誰にとっても働きやすい環境づくりに注力し、女性活躍推進やワークライフバランスなどにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
700万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■業務内容 自動車関連のソフトウェアに関する本部へ配属となり、以下業務をご対応いただきます。 ・品質PMO プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進 ・プロジェクトマネージャー 各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。 品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務 ・検証エンジニア 各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施 ・品質保証コンサルタント ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 特に自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 60歳で定年ですが、5年契約の再雇用制度となっており、年収も維持して長く働ける環境でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, QA・テスター プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ご経験や志向性に応じて以下業務を担当頂きます。 (1)品質保証コンサルタント ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援 (2)品質PMO プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進 (3)プロジェクトマネージャー 各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 60歳で定年となりますが、5年契約の再雇用制度となっており、ご年収も維持して長く働ける環境でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【オーストラリア、アメリカ、カタールなどから調達*国内で約20箇所のLNGターミナルを保有・運営/残業平均25h程度・週2回程度リモート可】 ■業務内容: ・LNG調達 ・国内ガス仕入れおよびトレーディング関連業務 ・海外法人管理業務 ■就業環境: ・平均残業:25h ・リモートワーク:週2回程度可、それ以上は上長と相談可能 ・配属グループの人数: 9名 ・配属グループの平均年齢: 34歳 ■同社のガス事業について: 同社は、日本最大の総合エネルギー企業であり、ガス事業においても高い競争力を持っています。ENEOSのガス事業の特徴として、液化天然ガス(LNG)を中心に、都市ガスや産業用ガスの供給を行っています。特に、LNGの調達・供給においては、約40年間の実績を有し、国内LNG市場において約20%のシェアを持ち、特に産業用ガス分野での強みを発揮しています。 これにより、エネルギーの安定供給と環境保護の両立を図り、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 また、国内燃料油販売量とサービスステーション拠点数では国内No.1の実績を有し、高い資金調達力も強みです。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【残業平均20h程度・リモート可/国内LNG市場で約20%シェア*産業用ガス分野で強み/20時以降は残業禁止など働きやすい環境づくり】 ■業務内容: ・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案 ・上記提案に関する販売戦略の企画・実行 ※基本的には既存顧客を対象と致します ■就業環境: ・平均残業時間:約20時間/月 ・テレワーク勤務可能(テレワーク実施回数は人による) ・配属グループの人数:10名 ・配属グループの平均年齢:51歳 ■同社のガス事業について: 同社は、日本最大の総合エネルギー企業であり、ガス事業においても高い競争力を持っています。ENEOSのガス事業の特徴として、液化天然ガス(LNG)を中心に、都市ガスや産業用ガスの供給を行っています。特に、LNGの調達・供給においては、約40年間の実績を有し、国内LNG市場において約20%のシェアを持ち、特に産業用ガス分野での強みを発揮しています。 これにより、エネルギーの安定供給と環境保護の両立を図り、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ■同社の魅力: (1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 また、国内燃料油販売量とサービスステーション拠点数では国内No.1の実績を有し、高い資金調達力も強みです。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。 (2)非常に良好な就業環境 平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ