389 件
水ing株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
-
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(建築・土木) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/全国水族館の水処理シェアNo.1/土日祝休/時差出勤制度あり/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜 ■業務内容: 適性を見て下記のいずれかの業務をメインに担当していただきます。 (1)計画 └水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案業務などを行います。 (2)メンテナンス/提案 └納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設)に対して当社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案を行います。 ※出張は1回程度/週、10日/月(1泊2日程度の宿泊出張を含む) 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■部署の雰囲気 ・EPCやメンテナンスに長年携わってきた技術者や、機器設計・開発を担当していた技術者、オペレーション現場への技術支援を行っていた技術者など、様々なバックグラウンドを持った幅広い年代の社員が在籍しています。それぞれの持つ知識をメンバー同士で協業、連携することができる雰囲気です。 ・20代〜50代まで、勤務地も本社だけでなく四国エリアまで、幅広く在籍しています。他部門に比べると比較的若手が多いです。 ■やりがい ・上下水道施設等プラント機械の提案は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・メンテナンス担当としてスタートし、建設・更新の提案まで業務の幅を広げることができます。 ・営業に同行することも多いので、お客様の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フコク東海
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~649万円
機械部品・金型, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業80年以上の老舗優良企業/年休116日/基本土日休み/残業月平均20時間/働き方良好/電車でのアクセス◎/マイカー通勤も可〜ノルマなし ■業務内容: ・サブコン様などへ、メーカー代理店として空調機器等を提案し納入する仕事です。 ・既存顧客のルート営業が基本。お客様からの信頼が厚く、引き合いは多くあります。 ■業務詳細: ・既存のお客様がほとんどで、予算やサイズ、仕様などを伺い、最適なメーカーの設備を提案します。 ・納期の管理も行い、納品まで担当します。アフターフォローも担当し、お客様をしっかりサポートいただきます。 詳しい内容は以下になります。 商材: 空調機器 荏原製作所、日本キャリア、三菱電機などの製品 販売先: 既存顧客のサブコン様で空調機器の設置や管理を担当する企業 エリア: 東海4県のサブコン様になります。現場への納入もしばしば発生します。 流れ: ・既存顧客訪問 ルート営業として定期的に既存顧客を訪問し、ニーズをヒアリングします。 ・提案資料の作成 ヒアリングした情報を元に、最適な製品の提案資料を作成します。 ・製品提案 提案資料を基に顧客に製品を提案し、契約を獲得します。 ・納期調整と納品指示 契約後、製品の納期を調整し、適切なタイミングでメーカーへ納品指示をします。 ・アフターフォロー 納品後の製品の使い方やメンテナンスに関するサポートを提供します。 ■働く環境: ・質問をしやすい雰囲気があり、個人プレーよりチームワークを大切にする社風です。未経験でも着実にスキルを身に着けることができます。 営業6人、事務6人の構成で20代〜60代まで幅広く在籍しております。 ■当社の魅力: ・安定した経営基盤のもとで、長期的に働ける環境が整っています。 ・多角的な事業展開により、様々なキャリアパスが用意されています。 ・教育体制が充実しており、未経験からでも安心してスタートできます。 ■当社の特徴: ・自動車に使用されている電子制御部品の設計開発〜製造、足回りに使用される切削部品の製造、空調機器の販売など、複数の事業を多角的に展開しています。 ・創業から80年以上、安定した経営基盤を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
城北工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区生麦
花月総持寺駅
400万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜マネジメントや幹部候補として企業を担う人材を募集しています/大手企業と長年安定的な取引を実現/常時100社からの受注有/板金分野で神奈川トップクラスの優良企業〜 ■職務内容: 同社の溶接技術者として、ご活躍いただける方を募集します。 製品例:半導体製造装置部品/カメラケース/大型パネル部品/インクジェット製品/ネームプレート/配電盤/制御盤等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 今後の更なる事業成長を見込み今回の採用に至ります。 現在半導体業界をはじめ多種多様な業界からの受注をいただいており組織強化のための増員募集です。 ■組織構成: 配属予定の横浜本社の溶接部には20代〜50代の幅広い年代で計6名が在籍しております。長野工場の溶接部には20代〜50代が計7名います。いずれも中途入社の社員が大半を占めております。 ■同社の魅力・特徴: ◇創業約50年の安定基盤:1968年にネームプレート製造会社として設立以来、設計から製造・組立に至る一貫生産を確立し、高い品質力を維持しております。「ネームプレート加工」から多くの企業が撤退する中、当社は出発点を忘れることなく技術を磨き、現在では数少ない「ネームプレート加工」企業として再評価をいただいております。レーザー加工複合機を導入するなど最先端の設備も完備しており、同業界においては神奈川県下トップ企業になります。大手企業(アズビル、荏原製作所、オリンパス等)を含む多くの企業と取引があり、安定した経営を行っております。 ◇優位性:同社は神奈川県での業種別ランキングで上位を獲得しています。毎月100社ほどの取引先から安定的に依頼を受けており、特定の業界に特化せず幅広い業界から依頼を受けていることも同社の特徴です。 ◇働きやすい環境:昇給、昇格、賞与は年功序列ではなく頑張った人に頑張った分だけ評価が得られるような制度です。実際に入社5年目で係長や部長等のマネジメントクラスへの昇格が叶った社員もいます。定着率も高く、10年以上務める社員も多くいます。残業時間も30時間程度と効率を重視した働き方を推奨しています。
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験歓迎◎年休125日・土日祝休・所定労働7.5h×残業10hで働き方改善/東証プライム上場:荏原製作所の代理店〜 \POINT/ ◎社会貢献性の高い事業:地域の脱炭素化・観光振興に直接関わる ◎未経験歓迎:技術知識は入社後に習得でOK!OJTや研修制度も充実 ◎働きやすさ:年休125日(土日祝休)/残業月10h/ノー残業デーあり/ノルマ無 ◎安定した経営基盤:創業76年—以来黒字経営◎/離職率3%と低水準 ■職務内容: 総合エンジニアリング企業として、再生可能エネルギーを活用した地方創生プロジェクトを推進しています。現在、観光地や地域拠点におけるEV充電インフラ整備を通じて、脱炭素社会の実現と地域活性化に貢献する取り組みを加速中! 【北海道から関西エリアの地方自治体】に対し、EV充電器・太陽光設備などの導入に向けた企画・提案を行います。現地でのヒアリングや打合せを通じて、地域の課題やニーズを把握し、最適な設備導入を支援します。 〜ある1日のスケジュール〜 ■通常外出: ▽9 時当該駅集合、レンタカーやタクシー、または、現地弊社営業社員と当該市役所ゼロカーボン推進課に向かう ▽9 時半〜打合せ/その後現地で昼食 ▽帰社/当日打合せ結果をもとに社内にて会議、今後の方針を確認・共有、各担当・行動計画を決めたのち、定時まで社内業務。 ■出張: ▽当該集合場所に11 時集合※各自新幹線・航空機等 ▽レンタカーやタクシーまたは、現地弊社営業社員とお客様地域に移動し、昼食。 ▽13 時〜打合せ ▽15 時打合せ終了/その後、現地に宿泊するケースや当日帰路に就く等 ■組織構成: 6名(男性:5名、女性:1名)30代〜50代が活躍中! ■その他福利厚生 ・休日出勤:ほぼなし ・出張:多い場合、日帰りか1泊2日で月4回程度。※現場によっては1週間程度の可能性あり ・家族手当:配偶者10,000円、子供1人当たり5,000円 ・住宅手当:地域・世帯により13,200〜35,000円 ・育休取得率:女性100%/男性83% ■キャリアパス 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認しています。異動や働き方の要望を出せる機会を設けており、自身のキャリアを築いていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭シンクロテック株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
【トーエネックグループの安定基盤/出張時社宅付与で光熱費や家賃は会社が全額負担!/130社以上の大手取引多数/平均勤続年数16年/年休126日】 ▼業務内容 食品、製薬、ゴムプラントや水処理施設、ごみ処理プラント、バイオマス発電所などの配管設備施工管理業務をお任せ致します。 具体的には下記の業務を行います。 ・施工図の作成、施工計画立案 ・積算、発注(資材、役務) ・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理 ・外注先対応/顧客対応など スキルによっては先輩社員とのOJTからはじめていただき、約1年程度で一人前となります。 ※取引先例 日清紡ホールディングス・王子製紙・荏原製作所・川崎重工業・国土交通省・東京都・清水建設など130社以上の大手企業と取引実績があります。 ▼出張について 工事に応じて半年〜1年間程度の出張が発生いたします。 出張時の社宅や光熱費は会社が全額負担。基本的には勤務地周辺の出張となりますが、人手に応じて他エリアへも打診する可能性がございます。 ▼働き方:〜働き方改革推進中!〜 ・年休126日 ・残業は月平均30時間 ・全社平均勤続年数16年 ・有給の平均取得日数は15.7日。半期で5日を取得していただく方針です。 残業は管理部門で管理しており、残業が多い社員に対しては面談実施や、産業医のチェックが入るなど是正を進めております。 ・1案件は5、6名のチームで対応し、受注段階での工期交渉やipad導入などにより、余裕を持ったスケジュール管理や工数削減も行っています。 ▼キャリアパス 基本的に個人を応援する考え方のため、やってみたいこと、チャレンジしてみたいことがあれば、それに応じた様々なキャリアを形成できます。 案件は既設工事の修繕から新設工事など多岐に亘り、多くの経験を積みスキルアップすることが出来ます。 ▼同社の魅力と特徴 ◇幅広い顧客群と安定基盤 同社はトーエネックのグループ会社です。食品、化学、医薬、半導体、紙パルプ設備、環境設備(上下水道処理施設・水再生施設、ゴミ焼却施設・リサイクル施設など)、エネルギー設備(小型発電設備、バイオマス発電設備)など幅広い顧客へ貢献しており、各業界の景気変動にも強い点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
SHINKA Force株式会社
熊本県合志市竹迫
500万円~799万円
機械部品・金型, 組立・その他製造職 生産管理
〜マシニングセンタによる金属切削加工の管理責任者/実力重視でキャリアアップ可能/最新鋭の設備完備/大手メーカーとの取引多数〜 ■仕事詳細 マシニングセンタによる金属切削加工の実務を担いながら、管理責任者として他スタッフの育成・指導、生産技術・プロセス改善など工場全体のマネジメントをお任せします。 【次世代リーダー候補の採用】 これまでの実務経験を生かしてスタッフの育成・指導、生産技術・プロセス改善など活躍したい方を募集します! 年功序列ではなく実力重視のため、やる気がある人はどんどん上に行ける環境なので、業務成果によって、今後弊社が成長していくにあたって様々なポストをご用意します。 【スピードと柔軟性が強み!機動力のある職場】 管理職や経営陣との距離が近く、現場の意見や提案が直接届きやすい環境が魅力です。現場創意工夫や改善アイデアを素早く事業に取り入れることができるので、組織全体の活性化と自身の成長を感じながら働くことができます。 ■設備 最新鋭のマシンニングセンタ(OKUMA/FANUC/Mazak)を中心にワイヤー加工機、NCフライス盤など計40台程の設備を保有し、冷暖房完備の働きやすい環境を整えています。 ■組織構成 約30名が在籍しています。 平均年齢は37.7歳で、30代〜40代が中心となり会社を牽引しています。 ■当社について 創業以来培ってきた「スピーディな調達コーディネート力」を武器に短納期対応に圧倒的な強みを持ち、高い信頼性で世界的シェアを誇る大手企業の事業パートナーとして選ばれています。 国内大手メーカー(東京エレクトロン九州・リコー・住友電工テクニカルソリューションズ・荏原製作所・芝浦メカトロニクスなど)との直接取引が中心のため、安定性も抜群です。 最近では九州有数の半導体関連企業の集積地「合志セミコンテクノパーク」へ社屋を拡大移転させるなど、順調な経営を実現しています。 多数のメディアにも取り上げていただくほど製造業らしくないオシャレな社屋は、社員のみなさんからも働きやすいと好評です◎ 当社はこのタイミングを「第二創業期」と捉え、熊本県の産業や経済を牽引する企業へと成長することを目指し、社員一丸となって取り組んでいます。 新しいステージで一緒に会社を盛り上げてくださる方をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
日新電装株式会社
愛知県春日井市下条町
400万円~499万円
総合電機メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎地元安定企業で働きたい方にはピッタリの求人です。昨年対比150%成長。防衛業界の航空用電源において9割以上のシェアを誇っています。 ◎高いスキルが身につきます。一点もののオーダーメイドにも柔軟に対応しているため、様々なスキルが身につく環境です。 ■当社の魅力: ・大手企業や航空自衛隊からの信頼を獲得 ・少数精鋭で自由な社風、裁量が大きい ・創立50年を突破。船舶分野への参入で急成長中 ・年間休日120日以上 ・土日祝休 ・平均有給取得日数13.4日/年 ■職務内容: パワーエレクトロニクスのメーカーの同社において品質保証の業務をお任せいたします。 ■具体的には: インバータなどの試験業務 ・工場内で試験を行い、データをまとめて成績書を作成。 ・不具合発生時には、現地で調査を行い、場合によってはその場で修理 ・定期メンテナンスでは、部品交換及びデータ測定。 ◎出張が発生します(月に5日程度)。製品の納入先は空港や基地が多く、全国各地を訪れることができるのも魅力です。(出張頻度5日/月)旅行が好きな方や飛行機が好きな方にも人気なポジションです。 ◎回路設計を学びスキルアップすることもできます。品証+回路設計といったハイブリッド技術者も多く在籍しています。 ■入社後: まずは先輩補助から始めていただきながら、社内ルールの把握をしていただきます。慣れてきたら案件の一部分から担当をお任せします。 基本的には現場で実務を経験しながら仕事を覚えていただきます。チーム単位で動いておりますので、分からなくても誰かが教えてくれる環境です。 また、人事の方が現場の製品について質問したりしても、快く答えていただけますので、何かあれば聞きやすい環境ですので安心してください! ■組織構成:設計課 課長(40代男性)、男性2名(60代、30代) ■将来のキャリアパス: 品質保証 × 製造 = 現地工事責任者 品質保証 × 設計職 = ハイブリッド技術者 上記のように様々なキャリアがあります。もちろん品質保証としての業務を極めていただく道もあります。 ■主な取引先: 防衛省、海上保安庁、三菱重工業株式会社、愛知電機株式会社、株式会社荏原製作所、株式会社京三製作所、 東洋電機製造株式会社、 ダイキン工業株式会社、 等 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プロジェクトマネジメントとして課題・要望抽出〜計画設計、プロセス・機械設備設計、全体管理などをお任せ/在宅可◎生活インフラを支える貢献性の高い業務〜 ■業務概要: 「し尿処理施設」「浸出水処理施設」の設計部門にてプロジェクトリーダー的な立場で お客様との協議、関係部門・業者との連携・調整〜計画設計や技術提案書作成、プロセス設計や機械設備設計など 一連の業務をお任せいたします。 また、当社が中期経営計画でも注力している廃棄物を“資源”とみなして 有効利用する事業(リン回収や堆肥化、助燃剤化等)にも参画いただく予定です。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■業務詳細: ・応札案件の計画業務、技術提案書の作成業務 ・受注後の施工設計業務、試運転業務 ・営業部門等と連携してのし尿処理施設・浸出水処理施設の設計施工一括型案件(DB、DBO等)形成に係る業務 (顧客等への技術説明やアンケート対応など) ※上記業務の担当範囲は、水処理・汚泥処理プロセスならびに機械設備が中心となります。 常時、実施設計2件、計画案件1件程度を並行して担当します。 ■働き方 ・残業30h程・出社は週1回以上すれば在宅勤務可! ・年休124日・土日祝休とメリハリをつけて勤務可能。 ■やりがい: 地方自治体案件で、地域住民に貢献し、SDGsに直結して自身の設計で課題解決に寄与することができる社会貢献度の高い仕事です。 また、複数年(3〜5年)にわたる大型案件が多く、若手のうちから設計〜試運転まで一気通貫で担当できることも醍醐味です。 ■組織構成: 20代〜50代の社員が活躍しています。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【荏原製作所の販売代理店/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/離職率3%/75年超連続黒字】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道設備等の施工管理をご担当いただきます。 ■詳細: 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することも可能です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。5年に1度海外への社員旅行、近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれる ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀工業株式会社
滋賀県長浜市小堀町
300万円~449万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜引越し費用は全額負担しますので、I・Uターンの方も大歓迎です!〜 【転勤出張無/滋賀県内の現場のみ/施工管理アプリ等の導入で働き方改革推進中/家賃補助あり/社長のお人柄も魅力!】 ■募集背景:東証一部上場企業である株式会社荏原製作所の代理店案件や地域顧客からのリピート案件が増えている他、滋賀県から受注した大型の案件が進行中のため、即戦力でご活躍いただける方からのご応募をお待ちしております。 ■職務内容: 空調衛生設備工事の施工管理業務全般をお任せします。 ■職務詳細: 【案件詳細】官公庁:民間=3:7程度、民間案件もゼネコンからの案件受注は比較的少なく、周辺エリアのお客様との繋がりからリピートで案件受注することが多いです 【担当エリア】担当エリアは滋賀県内のみで、同社の本社が位置する滋賀県北部の案件が多く、基本的には社用車で移動していただきます(社用車による直行直帰も可能です) 【出張・転勤】基本的に滋賀県北部の案件がメインで、出張転勤は原則として発生しません 【夜間作業】基本的に夜間作業は発生しません。3交代で現場が回るような案件は基本的に受注しておらず、防音対策を施し昼間に工事が進められるような工夫をしています 【資格手当】管工事施工管理技士1級:1万円/月、管工事施工管理技士2級:3000円/月 ■組織構成: 空調衛生設備工事担当は現在40代男性2名、20代男性1名が担当しています。新卒採用も積極的に進めており、将来的には新人の教育指導をお任せする可能性があります。 ■働き方:残業月平均は20.7時間、繁忙期でも残業月30時間程です ▼以下その実現理由▼ ・近年、タブレットや施工管理システム(スパイダープラス)を導入し、現場からでも報告業務ができるようになった結果、現場上りに事務所に戻る工数を削減できています ・代表を中心に社員を大切にする風土が浸透しており、今後も積極的なシステム導入で働き方改革を進めていく考えがあります ・社員のことを考え、案件数を絞ったり無理な納期で案件受注をしないことで業務量を調整しています 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区富士見
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜地域限定制度もあり/元請け/年休124日(土日祝休)/地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです〜 ■業務内容 新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件・業務について *工期 半年〜1年、長くて2〜3年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 *担当案件数(規模や期間により件数は変動します) 大規模案件:年間1件程度 小中規模案件:年間1件〜15件程度。 *受注金額・フォロー体制 大規模案件:金額は50億〜100億円/3〜4名程度で担当 小中規模案件:金額は100万〜数億円/1名〜2名程度で担当 *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■働き方: ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:なし ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>高等学校卒以上
【〜長期の出張なし!案件の工期も短く働き方◎〜・年休125日・土日祝休み・所定労働時間7時間半と短く残業20h程度。創業以来黒字経営/荏原製作所の代理店からスタートした総合エンジニアリング企業】 ■職務内容: 主に設備会社向けに発電設備工事やポンプ据付、電気設備等の施工管理業務。その他、民間の工場関係や鉄道関連会社の現場立ち合い業務等。 工程管理、安全管理、工事関係書類作成、現場施工管理等行っていただきます。 <案件詳細> 担当範囲:首都圏・関東エリア 移動:車より電車が多い 工期:案件によるが1〜2週間程度が多い。 <働き方詳細> ・直行直帰◎ ・年休125日/土日祝休み/月残業20時間程度 ・所定労働7時間30分 ・休日夜勤対応はたまに発生 ・出張:数日〜2週間程度/年に数回 ■配属先 9名 男性8名、女性1名 30代〜60代のメンバーです。 配属拠点である東京支社は50名強の社員が諸属しており、20代〜30代の社員も多く活躍しています。年代も幅広く、和気あいあいとして話し易い雰囲気です。 ■やりがい 単なる物販のみならず、機器据付等現場管理まで行うため、設備受注、更新の一連の業務(現場調査・仕様打合せ・積算・金額交渉・納品・工程管理)まで長期的に携わっていただけるので、幅広くスキルを身に着けていただけます。機械系、電気系の知識を身に着けていただく事もできます ■魅力: ・育児休業取得率:女性100%、男性33% ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も3%程度で、非常に低い水準を保っています。 ■キャリアパス 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認しています。異動や働き方の要望を出せる機会を設けており、自身のキャリアを築いていくことが可能です。 ■事業概要 水・空気に関わる社会インフラ整備の総合エンジニアリング企業として、水道設備・プラント設備・公園設備(例:噴水など)に必要な幅広い製品を提供しています。公共案件をメインに受託しているため、高い事業安定性を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/土日祝休/離職率3%/75年超連続黒字/残業20h】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務をご担当いただきます。 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ■期待していること・ポジションの魅力: ・これまで積み重ねたスキルや知識を活用し、ご活躍いただくことを期待しています。 ・数日〜案件によっては年単位の仕事まで、幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 残業:20時間/月(年平均)程度 休日出勤:繁忙期は有 深夜勤務:現場により年数回程度発生する可能性有 長期出張:担当案件によっては1ヶ月〜3ヶ月程度の出張有 直行直帰:有 配属予定部署:北海道支店 エンジニアリング課 5名 男性5名、20代・50代・60代のメンバーです。 ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■福利厚生・キャリア支援 1.ワークライフバランス 年間休日125日(土日祝)、残業時間20時間程度、年次有給休暇とは別の特別休暇や積立休暇などの利用実績が多数あります。また、ノー残業デーの推進や有給休暇取得の推奨など、取り組みを行っています。 2.資格取得支援制度 総合職の84%が有資格者であり会社が指定する専門資格を取得する際、受験費用、学習費等を会社負担しています。合格後は資格により毎月の給与に「技能手当」として反映されます。 ■当社の魅力: 転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気があります。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することもできます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ループ
愛知県名古屋市南区呼続
桜(愛知)駅
サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
プラント電気工事の施工管理をお願いします ■業務内容 プラント電気設備の施工管理(各種設計・施工図・見積作成および現場管理)を行います。当社は、社会インフラ基盤に携わっており、需要が安定しているのが特徴です。具体的には特高変電所・上下水道施設を2本柱とし、交通や放送設備の工事も行っています。 ■組織 従業員8名(全体11名) ■環境 通勤:社用車貸与(現場期間は直行直帰可能) 残業:平均15〜40時間(現場繁忙期) ※しっかり働きたい人・プライベートを充実させたい人など個人の希望に合わせて働き方を相談できます。 風土:会社の雰囲気は思ったことは言いやすく、意見ももらえる環境です。 思ったことをすぐに行動できたり、色々な人と関わりながら仕事ができる点も当社の特徴です。 また業種柄いろいろな人との関わりを持ちながら仕事ができます。 ■教育体制 最初に座学で会社や現場についての研修を受けていただきます。 その後、各現場をローテーションで見学・体験いただき現場の雰囲気を体験し、社員・協力会社との交流を図ります。 その後、現場に配属され当社現場責任の補佐として、一連の業務を支えていただきます。並行して必要な資格取得をしていただき、裁量権を持った業務をお任せします。 ■取引先 明電舎、明電エンジニアリング、シンフォニアテクノロジー、荏原製作所、名鉄EIエンジニア、イーエム他(敬称略)などの大手企業様と取引しています。 ■魅力 2021年3月に設立。今年で6期目になります。「自分の意志が尊重され自由にやりたい、利益をみんなに還元して福利厚生を充実させたい、働き方を選択できる仕組みがほしい」という想いのもと、設立されました。丁寧な工事の実績から、今期はすでに昨年を大きく上回る売り上げとなり、お仕事の依頼が増えている状況です。 また設立間もない会社だからこそ、これからルールを作ったりやりたいことを形にしていく段階です。社員ひとりひとりの声を取り入れながら会社を作っていきたいと考えていますし、新しい会社だからこそ、色んな意見が通りやすい環境です。人数が少ないからこそ、周りの状況も把握しやすいため助け合って働きやすい環境を作っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区錦町
大宮(埼玉)駅
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/離職率3%/75年超連続黒字】 ■業務概要: 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道設備等の施工管理をご担当いただきます。 ■詳細: 群馬県内(両毛地区・安中・渋川・富岡中心)の公共上下水道設備等の現場施工管理業務 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ※案件規模:数百万〜10億単位 ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することも可能です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれる ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/離職率3%/75年超連続黒字】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道設備等の施工管理をご担当いただきます。 ■詳細: 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することも可能です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれる ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜企画から提案まで裁量持って働ける◎/荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/土日祝休/時差出勤制度あり/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜 地方公共団体から発注される業務委託案件を受注するために企画・提案をお任せします。 ■業務詳細 全国の地方公共団体から技術提案方式で発注される水処理施設の運転維持管理業務委託案件について、顧客課題を解決するために現地調査〜技術提案書の作成・提案をお任せします。数か月の間に社内外関係者と調整をして提案内容をまとめ、技術提案書を作成します。現在同社では全国で約300か所のオペレーション現場を管理しており、提案先としては既存顧客への提案、新規顧客への提案両方を行います。 具体的には ・現地調査 ・関係部署調整(支店営業所、技術部門、社外等) ・役割分担、スケジュール調整 ・内容精査、技術提案書の作成 ・最終プレゼン等 ※出向案件です。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル27F 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■当部門のミッション 近年の水処理業界は、地方公共団体との「官民連携」、複数水道事業体での「広域化管理」、設計・建設・運転維持管理を一括で請け負う「DBO案件」、業務効率化を目的としたIoT導入など、新しい形での提案が求められています。 同社は建設、オペレーション、メンテナンス、薬品と水処理に関する様々なソリューションを一貫して行えることが強みです。その為、技術提案書では、同社の優位性をアピールし他社との差別化を図ります。 従来の運転維持管理業務のみならず、新たな事業や価値創造を模索し、オペレーション事業の発展形を創出することを目指します。 ■組織構成 部長以下9名。20代前半〜40代半ばを中心に構成されています。 ■働き方 ・在宅:出社との併用可(週1-2日出勤、週3-4日在宅・出張等 が目安) ・残業:30時間程(8月〜1月が当部門の繁忙期) ・出張:国内出張が月数回あり ・時差出勤:可 ・フレックスタイム制度:有(入社一年経過後適用可) 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) メンテナンス
〜三菱商事等の安定基盤/プラント機器の知見がある方◎/勤務地限定制度もあり/工期短め・長期出張なし・夜勤ほぼなしで働き方◎〜 ■業務内容 水処理プラントのメンテナンス工事における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 メンテナンス工事は官庁案件も民間案件もございます。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件について ・工期:数日程度で終わる現場がほとんど(通勤が難しい距離の場合は出張にてご対応いただきます) ・担当案件数:15件程(規模や期間により件数は変動します) ・受注金額:100万〜数億円 ・担当人数:1名〜2名程 ■働き方 ・出張:1〜2泊程(頻度は時期によって異なりますが下期が多めです) ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:ほぼなし(案件によります) *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■配属支店について ご希望をお伺いのうえ配属支店を決定いたします。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階/千葉県千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル/神奈川県横浜市中区本町2-22 京阪横浜ビル10F 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■50代、60代も活躍中 定年は60歳、再雇用は制度上65歳となっておりますが65歳以降も双方問題ないとなれば働ける環境です。(60歳以降は嘱託社員となります) ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/離職率3%/75年超連続黒字】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道設備等の施工管理をご担当いただきます。 ■詳細: 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ※案件規模:数百万〜10億単位 ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することも可能です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれる ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容:幹部候補として工事現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲:札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 ・工期について、EPCの場合は1ヶ月程度、メンテナンスの場合は3ヶ月〜複数年と長期になります。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・2009年に荏原製作所グループの水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、2010年には三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。またそれぞれのカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土となっています。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく展開している為事業が安定しています。水処理事業のパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードしています。 ■同社の特徴: 「新・水時代」への移行期の2009年に、同社は総合水事業会社としての体制に再編し、2011年に「水ing」へと社名変更しました。同社の水事業は広範囲にわたります。水処理プラントの設計・調達・建設を行うEPC事業、施設の運転維持管理を行うオペレーション&メンテナンス事業、技術の開発を行うR&D、プラントの運転に不可欠な薬品事業など同社はすべてをカバーする総合力を持っています。また上下水道事業に加え、民間工場に向けたプラントを扱う産業水処理事業、下水汚泥を活用した資源化事業など取り扱う素材も様々です。約80年にわたり、水と環境の分野に携わることで培ってきたノウハウを強みとして、同社は総合力で水ビジネスの巨大市場に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【荏原製作所の販売代理店/元請け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/土日祝休/離職率4%】 ■業務概要: 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、施工管理を担当します。 ■詳細: ・公共上下水道を中心とした現場施工管理業務 ・工事関連書類作成 ・実際に施工を行なう協力会社への指示 ■期待していること: ・これまで積み重ねたスキルや知識を活用し、ご活躍いただくことを期待しています。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを感じ、これまでの経験を活かしたフレキシブルな対応をしていただけることを期待しています。 ■同社の魅力: <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員も年代問わず話しやすい雰囲気で相談をすれば他部署でも対応してくれます。今回のコロナ禍でも経営陣から育児中の社員の出勤配慮や全社極力テレワークにシフトするよう推奨があり、今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。5年に1度海外への社員旅行、近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・社内はもちろん社外の業者さんをとても大切にしている ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれるのでやる気が出ます ・人間関係の良さ、ずっと働きたいと思える ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・制度環境が整っていて、上下関係や年齢差関係なく人間関係も良好 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につきやすい ・社長が利益を社員に還元する考えを持っている ■企業概要: 1948年(昭和23年)の創業以来、良好な生活環境を創るため全国約30か所に活動拠点を拡張しつつ、新規事業にも取り組んできました。そして常に信頼され社会に貢献できる企業であり続けられるよう日々努力しています。環境問題と向き合い、社会的な責任を果たすべく従業員一人ひとりがスピード感と情熱を持って高品質の商品とサービスを提供することにより、人と環境、今と未来の架け橋を築くエンジニアリング企業であり続ける事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【荏原製作所の販売代理店/1次受け公共案件メイン/水・空気に関わる社会インフラの整備に貢献/コロナ禍でも業績安定/年間休日125日/離職率3%/75年超連続黒字】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道設備等の施工管理をご担当いただきます。 ■詳細: 上下水道設備等、公共工事の元請を中心とした案件の現場施工管理業務 ・客先、取引会社との打ち合わせ、原価見積 ・施工計画立案、工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・施工後のメンテナンスなど ※案件規模:数百万〜10億単位 ■ポジションの魅力: ・同社は中途入社者の割合も多く、新卒との差異はありませんので、これまで積み重ねたスキルや知識を活用できます。 ・数日〜数年単位の仕事を幅広くご担当いただきますので、責任感・やりがいを実感できます。 ■魅力: ・年間休日125日(土日祝) ・私のノー残業デー※自分自身で好きな日に設定することができるので、仕事やプライベートの状況に応じ設定できます。 長期にわたり腰を据えて就業している方が多く、10年、20年と同社で働いている方が多い点が特徴です。離職率も年間3%程度で、非常に低い水準を保っています ■キャリアについて 自己申告制度があり、職務適性や満足度などを年に1回確認し、異動や働き方の要望を出せる機会を設けています <社風> 同社は、転勤も他社に比して少なく、社員感も年代問わず話しやすい雰囲気です。相談をすれば他部署でも対応してくれますし、若いうちから自分の考えを発言することも可能です。今後に向け社内様式は電子承認が進んでいます。5年に1度海外への社員旅行、近年は毎年決算賞与の支給があるなど、社長が利益を社員に還元する考えです。 <社員の声> ・上下関係や年齢差関係無く人間関係が良好で、部門を越えて協力体制がある ・気取ったところがなくて和やかで、入社前も入社後も印象は変わらない ・社員を信頼して仕事を任せてくれる ・暮らしを支えるインフラの最前線で働く事で社会に貢献していると実感できる。 ・わからないことは聞く、説明する、が浸透しているので知識が身につく 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ