189 件
中央開発株式会社
東京都
-
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
【風通しの良い社風/3年以内離職率8%/福利厚生充実◎/資格取得・教育制度が充実/創業78年の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして、地質・土質調査をお任せします。 地盤調査等の現場管理を行い、得られたデータを収集・考察します。発注者である官公庁やゼネコンが必要としている内容に対して試験項目を決定、実際に実験・調査を行い、解析内容をまとめた報告書を作成いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ボーリング調査の現場管理、調整業務 ・データ整理 ・報告書作成 ・地質試験結果の整理、図面作成、地質断面図の作成 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は8%と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(対象者:男女7名)、時短勤務やテレワークもあり、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 変更の範囲:本文参照
新潟県新潟市中央区堀之内
埼玉県川口市西青木
愛知県名古屋市中村区牛田通
烏森駅
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
大阪府吹田市穂波町
福岡県福岡市城南区鳥飼
広島県広島市西区中広町
450万円~649万円
板付新軽金属株式会社
福岡県大野城市仲畑
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
== 世界にひとつのモノづくり/地域密着地場老舗の建築築物メーカー/ららぽーとや福岡空港、羽田空港も、豊洲新市場も、品川開発等 街のランドマークは私たちの作品が彩っています == ●募集背景: キャナルシティ博多やららぽーと、福岡空港といった地元の建物から、羽田空港や豊洲新市場まで、建物のデザインに関わる建築金物を設計から製造、施施まで、一貫して手掛けるモノづくり企業です。全てがオーダーメイドのモノづくりで、世界にひとつの作品を生み出し続けています。 5年後、10年後の中心メンバーになっていただける新しいスタッフを募集しています! ●業務詳細: ゼネコン及び、建築金物取付企業へ建築製作金物全般(金属装飾パネル全般、手摺、サッシ金物等)の営業をお任せします。 直接仕事を請け負うこともあれば、間に入る下請け業者からの依頼もありますので、あらゆるお客様のニーズに対応しています。現在は既存7割、新規3割のお客様ですが、新規顧客開拓も積極的に進めていきたいと考えています。営業エリアは九州はもちろん、関東、関西への出張もあります。 商談は必要に応じて現場での打ち合わせを行い、部署を跨いだ社内調整も必要になります。商談の際は技術面に関する話も盛り込まれてきます。技術面に関して分からないことは上司に相談をしながら進めていき、設計者や現場の方に同行営業をお願いすることもあります。 ●入社後の流れ: 先輩の営業同行や工場での現場研修を行い、徐々に仕事を覚えていきます。まずは業界の理解や商品を覚え、どのようにして製造されているのか、基本を学ぶことがとても大切です。 営業は仕事を受注するだけでなく、取付が完了するまでが仕事なので、どのような流れで設計図面から製造、取付までが、どれくらいの期間で完了するのかをスケジュール管理しなければなりません。基本を一つ一つ学び独り立ちを目指しましょう! == 施工実績 == ●九州エリア ・TERASOビル(博多区) ・福岡PARCO ・ヨドバシカメラ博多 ・博多駅前2丁目複合ビル ・キャナルシティ博多 ・各県・市などの庁舎新築築事 など ●関東エリア ・KDDI多摩センタービル ・東京国際空港第2ターミナル ・豊洲新市場 ・六本本7丁丁計画 ・虎ノ門2丁目計画 など 変更の範囲:無
株式会社東建工営
宮城県名取市杜せきのした
杜せきのした駅
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆◇契約社員/50代社員活躍中/国交省案件等の社会貢献度の高いインフラ案件メイン/家庭も仕事も大切にする社風/残業10〜30H程度◇◆ ■職務内容: 道路/河川/橋梁等の大規模公共事業を中心に、国交省、地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。工事の受注者というよりも、「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。具体的には以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■業務の特徴: (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、各高速道路会社、関西空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ■就業環境: 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。また家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10時間〜多くて30時間程となっております。また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。年間休日も125日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】・特車申請窓口事務:平均残業10H ・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■当社の特徴: 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(18階)
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
■業務内容: 水処理システムのサービスエンジニアとして以下の業務を担当いただきます。 ・施設の水処理システムに関する指揮監督 ・設備のメンテナンス ・水のろ過及び濃度の管理 ・関連する消耗品の提案 ・顧客からの質問対応 ※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど ※担当エリア…関西エリア(宿泊を伴う出張はほとんど無し) ■働き方の特徴: ・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。 ・緊急の呼出しはほぼない環境です。お客様の設備にアドリアルシステム(ADREAL)というセンサーを取り付けているため、異常などを事前に察知でき、また障害などが発生した場合も現場の管理者の方に1次対応をお願いするケースが多いためです。 ・ビルの屋上やプール等同社の製品が設置されているお客様先へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら業務を進めます。1人で移動することもございますが複数名のチームで対応するケースもあります。 ■教育制度・組織体制: ・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 ・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。 ■同社の特徴: ・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。 ・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区蒲町
450万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【完全週休2日(土日祝休)/3年以内の離職率12%/ルート営業メイン/資格取得・教育制度が充実/創業70年以上の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績】 ■業務内容 官公庁の公共事業や、民間企業の建設関連の各種調査から計画策定、設計、提案などを行う当社にて、地方自治体等に対して自社技術のご提案営業をお任せします。 ○営業活動の流れ 案件情報の収集&顧客ニーズに合わせた技術提案 入札準備・見積→官公庁主催の入札に参加→案件受注 ○具体的な業務 ・主に国・都道府県・市町村を対象にした当社技術のご提案 ※提案いただく当社技術・サービスの一例 防災モニタリングシステム(感太郎など)/海上ボーリングなどの調査技術 ・書類作成&積算業務 提案資料、入札参加書類、契約書類の作成/専用ソフトで必要費用の算出 ・官公庁開催の入札対応 ○その他 ・担当エリア:東北地方(1〜2県を担当予定/出先からの直行直帰可) ・内勤4:外勤6 ※時期や事業所により変動あり ■組織構成/東北支店 20代〜40代の社員4名が活躍中! ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合える環境で、3年以内の離職率は12%と低いのも特徴! ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施!着実にスキルアップも図ることができる環境です。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度等の福利厚生も充実!昨年度の育休取得率は100%(対象者)と、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流等の斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開 ○年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ○受注案件:公官庁6割、民間企業4割と事業の幅が広いのも特徴 ○実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道等のビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・港湾等に関係する施設 変更の範囲:会社の定める業務
博陽工業株式会社
熊本県熊本市北区植木町岩野
住宅設備・建材 サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【◇Hグレード取得の鉄骨ファブリケーター】 〜九州のランドマーク建築に携わる営業職/働き方改革推進中/新規営業ほぼなし/グループシナジー活用で難易度の高いオーダーにも応える◎/65歳まで再雇用制度有(賞与対象)〜 ■業務内容: 福岡県内のゼネコン・設計事務所を中心とした既存顧客への営業活動をお任せします。 新規営業は全体の約3割程度で、既存顧客との関係構築・案件獲得がメインとなります。1人あたり約12件の案件を担当し、見積作成から納品後のフォローまで一貫して対応いただきます。 *基本的にはエリア制を採用しており、福岡県内のゼネコン、設計事務所等が主要顧客となります。 【見積作成】 顧客の要望や図面に基づき、鉄骨製作に必要な見積書を作成します。社内の設計・工務部門と連携し、精度の高い提案を行うことで受注率の向上につなげます。 【アフターフォロー】 納品後も顧客との関係を継続し、問い合わせ対応や追加要望への対応を行います。自社一貫体制のため、製作から納品までの流れを把握しやすく、営業として責任を持って最後まで関われる点が魅力です。 ■入社後のサポート体制: 入社後1か月間は既存社員との現場同行を通じてOJT研修を実施。業務の流れや顧客対応を実践的に学べる環境が整っており、未経験の営業職でも安心してスタートできます。 ■当社の魅力: \大手ゼネコン・商社等からの九州を中心に関東・関西の大型プロジェクト等を多く受注しており、シンボルとなる建築物に携われます/ 【施工実績】 ・新北九州空港ターミナルビル ・大分県スポーツ公園メーンスタジアム ・天神ビジネスセンターなど 【TAKUMINOグループについて】 建設業における重要工程のグループ内製化に取り組み、安定した供給力をグループ全体で担保しています。 人事制度を統一し、退職一時金制度、全従業員が同じ確定拠出型企業年金制度に加入することにより生涯獲得賃金が向上し、建設業特有の季節変動なく、長く安心して働ける企業グループを目指しています。 ★TAKUMINOホールディングスがもつ制度会計、管理会計、人事制度、教育制度などの企業のインフラを各社へ展開することにより業績改善を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
【完全週休2日(土日祝休)/3年以内の離職率13%(2023年度実績)/資格取得・教育制度が充実/創業70年以上の老舗/東京湾アクアライン・関西空港等のビッグプロジェクト実績あり】 ■業務内容: 官公庁のインフラ整備の公共事業、ゼネコン・エンジニアリング・エネルギー企業の建設関連の各種調査から計画策定、設計、提案などを行う当社にて、都市計画業務をお任せします。 <具体的な業務> 都市部や地方都市が抱える、川や湖、海、森林、都市、農村等の環境が抱えている諸問題の要因とその構造を調査・特定し、解決のための目標とアクションプランを検討し、推進いただきます。 ■当社の魅力 ★風通しの良い社風 社員間のコミュニケーションも多く、先輩後輩関係なく意見を言い合うことができる社内風土で、3年以内の離職率は13%(2023年実績)と低いのも特徴です! 《中途社員の入社理由》 ・社員間の人間関係の良さ、風通しの良い社風 ・出産や育児等の休暇制度も充実しており、柔軟な働き方が可能 等 ★研修・教育制度が充実 階層やスキル別研修、資格取得支援や外部機関での研修等を幅広く実施しています。中でも技術士の取得率は高く、筆記や面接対策等も積極的に行っており、着実にスキルアップが図っていける環境が整っています。 ★腰を据えて働きやすい環境 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生も充実! 昨年度の育休取得率は100%(昨年度対象者)と、ご自身のライフイベントに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■当社について 地盤調査事業を軸に、大規模災害の被害調査や防災関連の事業にも取り組んでいます。土砂崩れや地滑り、土石流などの斜面災害をリアルタイムで監視する技術の提供、その他にも観光振興事業やメガソーラーの設置など、時代のニーズに即した事業を幅広く展開しております。 《プロジェクトについて》 ・年間プロジェクト数:1671件(過去5年平均) ・受注案件:公官庁が6割、民間企業が4割と事業の幅が広いのも特徴です ・実績:東京湾アクアライン、関西国際空港、しまなみ海道などのビッグプロジェクトの調査や、河川・ダム・トンネル・道路・橋梁・鉄道・港湾などに関係する施設 変更の範囲:会社の定める業務
大洋興業株式会社
兵庫県姫路市広畑区東新町
夢前川駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【残業20時間ほど/資格取得手当や出張手当充実/整備〜完成試験まで一貫したサービスで顧客からの信頼が絶大の企業】 ■業務内容: 当社関西支店にて電気設備工事施工管理の業務に携わっていただきます。 加古川事務所にてご勤務いただきます。 工事現場は、主として兵庫県中部〜南部〜神戸にあり、TMEIC、三菱電機等の大型プラント工事現場の電気設備工事に携わっていただきます。 ・経験の豊富な方は、施工管理の監督者(管理職)として従事していただきます。 ■一日の流れ(例): 08:30/朝礼、ミーティング 09:00/工場構内に入り、お客さまとの打ち合わせや他の工事会社との工程調整会議、協力会社への説明 12:00/自社事務所に戻って、自作のお弁当を食べる 12:45/作業現場に行き、現場管理を行う 16:00/自社事務所に戻り、資料作成や翌日の工事の打ち合わせ 17:00/退勤 ■配属先構成: 9名(60代1名・50代1名・40代3名・30代4名) ■モデル年収: ・入社1年目:年収430万円/役職なし(経験あり)/月給21.5万+通勤等+残業+賞与(初回1/2) ・入社3年目:年収480万円/役職なし/月給23.9万+通勤等諸手当+残業代+賞与 ■同社の特徴: 1933年(昭和8年)の創業より畜積したノウハウ、伝承してきた文化、磨き続ける技術、高品質なサービスの提供をし続けています。 国内のみならずアジア、欧州などグローバルに活動を展開しています。 財政状態は健全かつ安定しており、近年の業績は順調に推移しています。 ■当社の特徴: プラントの安定稼働に欠かせない3つのエンジニアリングサービス(システムエンジニアリング、工事設計・施工管理、プラントメンテナンス)を展開しています。創業より蓄積したノウハウ、伝承してきた文化、磨き続ける技術、高い安全意識に裏打ちされた高品質なサービスを地道に堅実に提供し続けています。事業のフィールドは、鉄鋼を主として化学、電力、原子力などのプラント、及び水処理施設、鉄道、空港、超高層ビルなど公共や一般施設であり、国内のみならず中国・台湾・韓国、欧州などグローバルに活動を展開しています。財政状態は健全かつ安定しており、近年の業績は大幅に伸長中です。
株式会社三輪設計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜体調によって柔軟に在宅勤務も可能な環境です〜 ■職務概要: 集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、設計、企画・デザインを行っている当社にて主に集合住宅・商業施設・リノベーションなどの意匠設計を担当します。 ■具体的には: ・お施主様や行政機関担当者との打ち合わせ ・建築意匠設計・基本図〜実施図まで作成及び修正 ・住宅建築を主とし、様々な建築物の企画提案から設計監理 ・建築再生事業として住宅・ビルのリフォームやリノベーション、コンバージョンの企画提案から設計監理 ・出張は基本的にありません。対応エリアとしては首都圏となる為、移動時は電車移動が基本となります。 ※使用CAD:AutoCAD ■実績: ・集合住宅:グランクレア桜山、S-RESIDENCE 川口Luchia ・官庁:稲沢商工会議所会館 ・ホテル:変なホテル関西空港 ■キャリアパス: ・入社後は即戦力として、業務をお任せします。不明点があれば周囲に確認できる環境なのでご安心ください。実力次第では昇格も可能です。実際に中途入社の方で現在役員をされている方もおります。 ■魅力/特徴 【就業環境】 ・これまでにはBBQなどのイベント、他業種・メーカーでの講習会や勉強会、ショールームの見学などを実施しています。 【ベテラン社員多数活躍中】 ・社歴10年以上のベテラン社員が多く活躍しております。社員の多くは仕事を通して「まちづくり」に貢献できるというやりがいを感じながら働いていております。 【業績好調/賞与に反映】 ・これまでの信頼と実績もあり、営業の専門部隊を持たずに安定した仕事の依頼を頂いております。その結果コロナ禍でも業績は落ちることなく、賞与も通年より多く支給しております。 【当社について】 当社は、集合住宅を中心に注文住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設、リノベーション・コンバージョンなど、敷地条件・法的規制・周辺環境・施工方法などを考慮し、企画・デザイン・品質・コストにこだわりを持って、クライアントの思いをかたちにしていきます。 建築を通じて社会に貢献し、計画に関わる全ての人が幸せになれる建築をつくることが我々の果たす役割と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニア—ス中日本株式会社
兵庫県神戸市中央区海岸通
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) エネルギー, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜完全未経験からエンジニアを目指す・ニッチな分野で世界で高いシェア・社会インフラに貢献〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 海上輸送を支える大型商船や貨物船に用いられる船舶用エンジンをはじめ、インフラ向けの非常用発電機の予防保全・メンテナンスを実施、工事の管理や技術指導、立会などお客様の観点から信頼おけるサービスを提供します。 ■具体的には ・工事現場(ポンプ場)や造船所に出張し、引渡し前の初期調整 ・引き渡し後の予防保全のメンテナンス、故障対応 ・商品の据付エ事では協力会社と協力し工事の管理や技術指導、立ち合い ・事前現場調査査打合せから工事関係書類の作成 ・完成検査、報告書の作成業務 ■教育制度: 最初は研修にて丁寧に教育し、研修後はOJTにて現場で教育とフォローを行います。 1年ほどの期間を想定しておりますが、わからないことがあれば都度フォローする体制がございます。 ※現在ご活躍いただいているエンジニアの多くが中途入社です。未経験からでも製品や扱い方について0から指導いたしますので、しっかりとお力をつけていただくことが可能です ■組織構成 : ・神戸支社は13名が在籍 ・配属部署は3名が在籍 ∟部門長60代1名、主任40代1名、主任30代1名で構成されています。 ■社風: ・裁量権が譲渡されている風土であり、エンジニアとしてのびのびとスキルアップできます。 ■働き方: ・月平均残業時間:20H ※突発的な業務は発生する可能性がありますが、土日出勤や夜間対応を伴う場合は労基上の休暇を必ず取得いただきます。 ・出張:あり ∟頻度:月3〜4回 ∟期間:2泊程度 (1週間程度が年2〜3回) ∟主要エリア:中四国〜関西がメイン ※それ以外の地域も一部ございます ※出張の際は別途出張手当、宿泊費が支給されます。 ・緊急対応:1年に数回(お客様の船が動かなくなったときなど) ■特徴: 船舶用の動力・発電用、陸上の病院や空港の常用・非常用電源、非常用ポンプ等の各種産業用エンジンを手掛ける1907年創業の世界有数のディーゼルエンジンメーカーの販売会社。グループで設計・開発から製造、メンテナンスまで一貫したビジネスを展開しております。 変更の範囲:本文参照
シンコー・テクノ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~449万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜官公庁とのお取引多数/あおみ建設100%出資の子会社/国内有数のマリコン企業/工期のしわ寄せを受けにくい環境/元請け案件多数/OJT等充実した教育体制/年間122日〜 ■職務内容: 土木技術者として、以下の業務をお任せいたします。 <具体的な業務> ・工程管理:工事の作業スケジュールを作成し、それに沿って進行できているか確認 ・品質管理:設計図通りの工事作業が行われているか確認 ・安全管理:作業員が安全に工事に臨めるよう、落下防止の手すりを付けたり等の安全指導 ・原価管理:工事に必要な資材の調達や工事費用の管理 ※ご本人の経験やスキルを踏まえて決定いたします。 ■組織・研修 工期は約1年で1〜5名ほどのチーム体制で進行していきます。本社・支店ではベテラン社員から若手層まで幅広い年齢層が活躍し、わからないことも聞きやすい環境です。入社後は今までの経験を考慮し、適切な段階に合わせた研修制度があります。入社後は各部署でOJT制度を用いた教育体制を整えています。 ■働き方: 完全週休2日制の年間休日122日と安定した就業環境です。 ■施工実績 国内主要空港(羽田・関西国際・中部国際・神戸・那覇) 港湾・海岸(本牧埠頭・大黒ふ頭・佐世保港・釧路港西港区など)等 その他にも様々な案件を担当しております。 ■当社の魅力: 「あおみ建設株式会社」の100%子会社になります。これまで積み上げてきた親会社の強みを最大限に活かし、海洋土木、陸上土木、地盤改良の3つの事業を柱として、国土の建設・地域社会の開発・環境保全等に取り組んでおります。当社は、お客様に満足していただける建造物を作り続けること、社会の発展に貢献することを目指して努力を続けていきます。そして、お客様からの信頼や社会への貢献を実感し、自らが成長していくことが従業員としての喜びだと考えています。当社では若い社員が活躍する場が多くあります。様々な問題をクリアしながら任せられた仕事を成し遂げる。若いうちからのこの経験は自信に繋がり、きっと大きな達成感や満足感を得られると考えております。
野里電気工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区柏里
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜業界未経験歓迎/取引先は誰もが知る東証一部上場企業や官公庁が中心/残業20〜30H程度〜 ■担当業務: プラントや工場の電気設備に対し改修の提案・顧客折衝・現場調査・見積書作成・工程管理・現場管理等の一連の仕事をご担当していただきます。 ※見積もり作成は別部署にお任せすることもございます。 ■詳細: ・顧客からのニーズヒアリング ・設備の仕様打ち合わせ ・取引企業への工事の立会い・監督 工場や商業施設などの電気設備工事に携わっていただき、規模の大きな工事から小さなものまで幅広く担当していただきます。 電気設備や生産ラインの移動など、その他の電気関連が改修の対象となります。 ・担当者数:20~30社 ・営業エリア:関東圏の顧客が中心ですが、全国を担当していただきます。 ・出張頻度:週2~3日程度 └宿泊を伴う出張期間:1~3日 └エリア:全国 └出張手当:3000円~4000円/日 ※資格や等級によって異なります。 ・ノルマ:課ごとにありますが、多くの課が達成しております。 ■営業スタイル: 既存のお客様との仕事がメインとなりますので、飛び込み等の営業はありません。※既存9割 そのため顧客と長く付き合うので関係構築力が身に付きます。 電気工事など技術職の方との営業同行もあります。 ■初めにお任せする業務 ご入社後はご経験やスキルによりますが、OJTで学んでいただきます。商談等は先輩社員と技術者の同行で行うため、技術力や営業力にご不安がある方も安心してご入社ください。 ■配属部署について: 30代〜60代の7名程度の社員が在籍しています。 ■やりがい: 日本のモノづくりに携わっているのでやりがいが大きい仕事です。 又、空港のベルトコンベアの裏側など普段見れないような場所に携われることも面白さの一つです。 ■企業の魅力: 同社は大阪市に本社を構え、関西・関東・東海・九州を拠点に事業を展開しております。取引先は諸官庁やメーカー、建設会社、鉄道会社など幅広い業界で50年以上に渡り蓄積された知識・経験を活かしながら、地域に根付いた総合エンジニアリングを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本土木株式会社
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
400万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜海外ODA実績トップクラス/バランスのよい事業構成比/働き方改革推進中の同社で、土木施工管理業務をお任せします〜 ■業務概要: 当社が受注した土木工事における現場管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 現場代理人、監理技術者として、施工計画の作成・工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理などの施工管理業務をご担当いただきます。 ■施工対象: 上下水道、港湾、空港、エネルギー、農業土木をはじめ、土木工事の実績があります。受注形態は元請けのケースがほとんどです。 ■担当エリア: 西日本地域を担当します。案件によって関西〜九州まで動く可能性はございますが、様々な案件を経験することで、守備範囲が広い同社内でのキャリアアップに大きく活用出来ます。 ■雇用形態補足: 契約社員としてのご入社となります。入社6か月経過後、ご希望により総合職(全国範囲での配属有り)、ブロック職(支社管轄範囲内での配属)への採用試験を受験いただけます。ほとんどの方が正社員として勤務しています。 ■職場環境: 西日本支社全体で200名ほど、工事部全体で100名ほどが在籍しています。案件規模にもよりますが、基本的に複数名で施工管理を行っていただき、一部業務をアウトソーシングするなどして、おひとりに業務が集中しないよう配慮しています。 ★手厚いキャリア支援 キャリア支援は教育・研修体系に基づき実施しています。新入社員教育、工務社員教育、所長(役職者)前研修等、自身のレベルに応じた教育が用意され、作業所においてはOJTにより現場の施工について学ぶことができます。また、社内のマイスター制度を利用することにより、経験者の意見等をイントラネット上で聞くことができ、若手社員をバックアップする態勢をとっています。 ★同社の強み 1.海外ODA(政府開発援助。開発途上地域の開発を主目的とする国際協力活動のための公的資金がODAです)の実績が国内トップクラス(1〜3位で推移)です。近年、海外志向のある方のご入社が増えており、若いうちからチャレンジに出ていく社員もいます。 2.建築・土木のバランスが良いため、景気の波に左右されにくい事業構造です。 3.借入金が一切ない、安定的なキャッシュフローです。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーコーケン株式会社
山梨県南アルプス市宮沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇創業60年以上のはん用機械器具メーカー/東証上場のグループ企業/残業月10H・年休126日/手厚い研修制度あり◇◆ ■業務内容: 当社の営業担当として機械装置の提案をお任せいたします。ウインチ、バランサなど建設現場(足場の組立、解体、高所作業)や製造現場での人手不足解消や重量物移動の業務負荷を軽減する製品の営業を担当いただきます。 <詳細> ○入社後の流れ ・当社の製品について学んでいただくため、山梨県の工場にて3カ月の研修を実施する予定です。その後、先輩社員に同行し代理店や企業への営業活動を学んでいただきます。研修期間中、自己都合で帰省などを行う場合の交通費は実費となりますが、研修中にかかる費用は会社負担です。宿泊先のホテルも会社が手配します。 (研修内容:組立の研修2カ月、商品受注〜出荷までの工程の中身を見て頂く研修1か月) ○営業活動 ・顧客…主に代理店や既存顧客に向けて製品を提案頂きます。(代理店8割、直販ユーザー2割) ・ノルマ…営業所単位での月次売上目標はありますが、個人ノルマはありませんので目の前の顧客に集中できます。 ○取扱製品 ・ウインチ、バランサ、ジラフなどいずれも重い物を楽に扱いたい、作業を短時間で行いたいという製造現場の要望を叶える製品です。建築業界や産業機械業界の製造コストの削減や時間外労働の削減に貢献しており高利益率を確保していることから、今後も右肩上がりで成長見込みです。 〇出張 ・頻度:平均月5日 ・担当エリア:関西地方 ■営業社員インタビュー:https://www.toyokoken.co.jp/recruit/job/business.html ■当社の特徴: 1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。 ■取引先:味の素(株)、いすゞ自動車(株)、(株)テヅカ、キヤノン(株)、武田薬品工業(株)、トヨタ自動車(株)など 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
== 未経験歓迎!世界にひとつのモノづくり/地域密着地場老舗の建築金物メーカー/ららぽーと・福岡空港・羽田空港・豊洲新市場・品川開発 街のランドマークは私たちの作品が彩っています == ●募集背景: キャナルシティ博多やららぽーと、福岡空港といった地元の建物から、羽田空港や豊洲新市場まで、建物のデザインに関わる建築金物を設計から製造、施施まで、一貫して手掛けるモノづくり企業です。全てがオーダーメイドのモノづくりで、世界にひとつの作品を生み出し続けています。 5年後、10年後の中心メンバーになっていただける新しいスタッフを募集しています! ●業務詳細: ゼネコン及び、建築金物取付企業へ建築製作金物全般(金属装飾パネル全般、手摺、サッシ金物等)の営業をお任せします。 直接仕事を請け負うこともあれば、間に入る下請け業者からの依頼もありますので、あらゆるお客様のニーズに対応しています。現在は既存7割、新規3割のお客様ですが、新規顧客開拓も積極的に進めていきたいと考えています。営業エリアは九州はもちろん、関東、関西への出張もあります。 商談は必要に応じて現場での打ち合わせを行い、部署を跨いだ社内調整も必要になります。商談の際は技術面に関する話も盛り込まれてきます。技術面に関して分からないことは上司に相談をしながら進めていき、設計者や現場の方に同行営業をお願いすることもあります。 ●入社後の流れ: 先輩の営業同行や工場での現場研修を行い、徐々に仕事を覚えていきます。まずは業界の理解や商品を覚え、どのようにして製造されているのか、基本を学ぶことがとても大切です。 営業は仕事を受注するだけでなく、取付が完了するまでが仕事なので、どのような流れで設計図面から製造、取付までが、どれくらいの期間で完了するのかをスケジュール管理しなければなりません。基本を一つ一つ学び独り立ちを目指しましょう! == 施工実績 == ●九州エリア ・TERASOビル(博多区) ・福岡PARCO ・ヨドバシカメラ博多 ・博多駅前2丁目複合ビル ・キャナルシティ博多 ・各県・市などの庁舎新築築事 など ●関東エリア ・KDDI多摩センタービル ・東京国際空港第2ターミナル ・豊洲新市場 ・六本本7丁丁計画 ・虎ノ門2丁目計画 ・品川開発 など 変更の範囲:無
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍、冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。設計フェーズは、基本(機能)設計〜構想設計〜詳細設計〜解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。また、海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 【設計対象】 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、データセンタ需要等で国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ