3724 件
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日休み/働きやすさ◎】 ■職務内容: ・各自治体向けに、環境技術担当として、し尿処理設備・官公庁向け下水処理設備等の設計、プロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。水処理施設に導入する機械設備から、施設全体の設計まで多岐に渡ります。 ・環境事業は当社の注力事業であり、持続可能な循環型社会を目指す水質汚濁等の防止事業の最前線で活躍することが期待されております。社会貢献性が高い業務であり、今までの経験を社会インフラの向上・安定に活かすことができるポジションです。 ・入社後はできる範囲から徐々に仕事をお任せし、OJTや研修を通じて担当範囲を広げて頂けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社で身につく能力と仕事のやりがい: ・大手エンジニアリング会社では、メンバーがそれぞれ専任の業務範囲を担当し分業制で業務を進行していく場合が多いですが、同社ではプロジェクト全体に広く携わるゼネラリストとして活躍することができます。 ・同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。水処理設備のエンジニアとしてこれまでの経験やスキルを発揮できる他、社会も貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は毎年125日程度、残業時間は月平均30時間程度と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れております。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区今橋
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日祝休み/働きやすさ◎】 ■職務内容: ・環境技術担当として、し尿処理設備・官公庁向け下水処理設備等の設計、プロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。 水処理施設に導入する機械設備から、施設全体の設計まで多岐に渡ります。 ・環境事業は当社の注力事業であり、持続可能な循環型社会を目指す水質汚濁等の防止事業の最前線で活躍することが期待されております。社会貢献性が高い業務であり、今までの経験を社会インフラの向上・安定に活かすことができるポジションです。 ・入社後はできる範囲から徐々に仕事をお任せし、OJTや研修を通じて担当範囲を広げて頂けます。 ■同社で身につく能力と仕事のやりがい: ・大手エンジニアリング会社では、メンバーがそれぞれ専任の業務範囲を担当し分業制で業務を進行していく場合が多いですが、同社ではプロジェクト全体に広く携わるゼネラリストとして活躍することができます。 ・同社は、プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。水処理設備のエンジニアとしてこれまでの経験やスキルを発揮できる他、環境問題対策など社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は毎年125日程度、残業時間は月平均30時間程度と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れております。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノプス
大阪府豊中市新千里東町
千里中央駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
□■上場会社として管理部門の強化中/売上維持率103%と安定基盤あり/業界トップ級シェアの自社パッケージ保有■□ ■業務概要: スピーディーかつ正確な経理処理や原価計算に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・原価計算 ・仕訳業務 ・買掛金、売掛金管理 ・月次、四半期、年次決算業務 ・監査法人、税理士対応 ・開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信等) ・会計基準の適用、会計処理の検討 ・経理組織の業務効率化/改善 ■キャリアパス: まずはメイン領域をもっていただきながら、実務担当者として活躍いただくことを想定しています。 業務はこれまでの経験や志向性に応じて決定しますが、税務や開示、連結決算等、ご経験がない領域にもチャレンジいただき、業務の幅を広げていただくことを期待しています。 その後、業務改善にも関わっていただく想定です。 ■魅力: ◎常に新しい学びとキャリアアップの機会に溢れています。IT業界は成長が著しく、常に新しい技術やサービスが生まれるため、自身の成長と社会貢献を実感できる魅力的なフィールドです。 ◎経理の専門性を高められる環境です。開示業務や監査法人対応も経験いただけます。 ■働き方: ・出社とリモートワークを合わせたハイブリッドワーク環境 ・リモート環境で各部門とのコミュニケーションが円滑に行えるツールを使用、出社可否に影響されず業務が行える環境 ■就業環境: ・社員同士が日々の業務や活躍に対して称賛や感謝の気持ちを伝え合う文化があるなど、社員同士の繋がりを大切にしています。 ・年齢や社歴、役職問わず意見があれば積極的に発信しやすい環境です。 ・IT企業といった特性上、理論的な社員が多く経理にとっても理不尽な軋轢などがなく、協力的な雰囲気があり、互いの意見を尊重しながら日々業務に取り組むことができます。 ■当社について: 当社はAI技術による需要予測をコア技術とした流通業向けクラウドサービスを展開しており、需要予測型自動発注サービスでは国内シェアトップクラスを取るなど事業拡大を実現しています。 在庫に関わる「ヒト・モノ・カネ・時間・情報」を最適化するITソリューションを提供し、限りある資源を有効活用することで、広く社会に貢献する。これが私たちの基本理念です。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
学歴不問
〜セキュリティカメラ国内トップ級シェア/パナソニック株式会社の1事業部を母体として2019年10月に設立〜 ■業務概要: 経験等を考慮の上、電気半導体購買または機構購買いずれかの担当として業務に携わっていただきます。 ■電気半導体購買業務について: セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。 ・ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進 ・サプライヤーの集約と部品の標準化の推進 <主な業務> ・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行 ・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行 ・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う ・サプライヤー集約と部品標準化の推進 ■機構購買業務について: 経験により、機構購買の契約または購買担当として配属します。 <主な業務> ・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務 ・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う ・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定 ・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し ・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し ・生産を止めない調達の実践 ・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理 ・金型/治具等購入先貸与資産の管理 ・組織の構築と社員育成 ■当社の特徴: 2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。 グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソディックエフ・ティ
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【東証プライム上場の株式会社ソディックのグループ会社/様々な事業展開により安定企業/現代生活のインフラや社会インフラに必要不可欠な半導体や液晶を製造する装置の重要な部品】 ■業務内容 ・当社はファインセラミックスの開発・製造・販売をしている企業で、取引させていただく企業様は半導体製造装置メーカーや液晶製造装置メーカーなど多岐にわたっています。 ・当社で製造するファインセラミックス部材はこれらのお客様が製造されている装置に組み込まれています。 ・お客様が求める形状や品質にお応えするために、要望を伺うことや当社のセラミックス部材を提案するほかお客様との共同開発などの案件に携わっていただきます。 ■営業スタイル ・お付き合いのあるお客様へのルートセールスに加え、新規販路拡大に向けた新規営業を行っていただきます。 ・関東や東海エリアの販路拡大に付き、月5~10日程度は外出・出張となります。 ■育成環境 ◎OJT:研修の終了後は、先輩が1人つき、その先輩の指導のもと、学んでいきます。そのあとは徐々に独り立ちをすることになりますが、一人ひとりの成長スピードに合わせてじっくり教えていきますので、焦らずに一歩ずつステップアップしていきましょう。営業・工場スタッフ他、全員であなたをフォローします。 ■チーム/組織構成 配属先であるEMG事業部の営業技術部、営業課には4名です。 (50代前半男性、20代後半男性、アシスタント40代2名女性) ■募集背景 ・設立から40年以上に渡り、金型の開発・製造・販売を行ってきた当社。東証プライム上場、株式会社ソディックグループの一員として最新技術を駆使した製品づくりを進めています ・創業当時からお付き合いのある取引先を含め、多くのお客様からご支持を頂いており業績も好調。業務拡大および次世代を担う、新たなメンバーを募集します。 ■当社の特徴 ・高度な技術力と豊富な経験を持つ、食品機械の製造・販売を行う企業です。特に高精度な冷凍麺製造機やソーセージ製造機などの開発に強みを持ち、食品産業に革新をもたらしています。 ・お客様のニーズに応じたカスタマイズやアフターサービスも充実しており、信頼性の高いパートナーとして評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメック
兵庫県神戸市西区室谷
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜あなたのアイディアが自社製品を更に輝かせる!/ロボットデモ機の製作、展示会の設営・運営/あらゆるモノづくり業界の省人化・自動化のカギを握る最先端自動化精密機器メーカー〜 ■募集背景: 当社では、ロボット周辺の自動化機器や油圧、エア圧を利用したクランプシリンダをはじめとした各種自動化につなげる製品の販促活動を強化しています。今後さらに製品の魅力を多くの方に伝えるため、各種販促資料の制作、展示会運営から設営、情報発信(YouTubeなどのSNS)まで担当できる販促業務担当者を新たに募集します。 ■仕事内容: コスメックでは、世界でも珍しい技術や新技術を搭載した製品をリリースし続けています。それらの製品の魅力を伝え、販売促進を行う仕事です。キャリアパスとして、展示や販促、発信業務を経験した後は、課内の育成などマネジメント業務や、将来的には経営戦略を考慮したブランディングの構築など、より高度なマーケティングに関わるキャリア展開も可能です。 ※具体的な仕事内容※ ・展示会の企画と実業務(構想、運営、設営、(製品PR)) ・グローバル展開への拡販資料作成、情報発信(YouTubeなどのSNS発信) ・展示デモ機の構想、設計、組立 ■やりがい:同社製品はモノづくり設備の自動化に欠かせない精密機器であり、様々な業界で使われています。そのため出展する展示会も幅広く、様々な業界の「最先端」に触れることのできる貴重なポジションです。また、ご自身のアイディアが製品の見せ方などを決め、自社製品の魅力を更に引き立てることができますので、やりがいも大きいです。 ■働き方: ・年間5回〜10回程度、展示会(東京ビッグサイト、幕張メッセ、ポートメッセなごやなど)への出張有り(各1週間程度) ・展示会シーズン(春・秋)は繁忙期となりますが、閑散期は残業も少なく平均残業時間は20時間〜30時間程度です。 ■組織構成:企画・広報室には5名(30代〜40代)が所属しています。(中途入社者2名) ■当社について: 時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いた自動化・省力化機器の開発・製造、それらを用いた金型交換システムなどの開発を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーツー
神奈川県相模原市中央区田名
350万円~499万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 秘書 営業事務・アシスタント
【独自の「金属レス加工」技術で受注増!/転勤なし/残業時間月10H/40代〜50代活躍中/ワークライフバランス◎】 ■採用背景: 現在は事務職2名と一部社長自身で業務を担当していますが、引き合いの増加により業務が増えている状況のため秘書専任の方を募集いたします。 ■職務概要: 電子部品や薄版加工の受託事業などを行なっている当社にて、社長のスケジュール管理や資料整理などを担当する秘書業務をお任せいたします。 <具体的には> まずは下記事務からご担当いただきます。社長室の業務となるため、守秘義務から研修(OJT)があります。 ・顧客名刺や書類の整理・登録作業 ・来客応対、電話対応 ・役員室の清掃や備品管理・補充など ※社用車にて、郵便局やホームセンター、最寄り駅等に行っていただく可能性があります。 ■将来的にお任せしたい内容: ゆくゆくは、下記業務を含め、幅広く業務をお任せいたしますので、臨機応変にご対応いただきます。 ・スケジュール管理 ・会計データの入力・チェック・修正 ■社長の業務の流れ: ・午前:役員室の清掃や備品管理・補充、打ち合わせ、経費処理 ・午後:来客対応、書類の整理・登録作業 ・その他月末月初等:会計処理、サーバー関係の整理等 ■組織構成: ・社長40代、社員は現在16名、そのうち事務職が2名(20〜30代)です。 ■求める人物像: ・上記に記載した業務のほか、突発的な指示にも柔軟に対応できる臨機応変さがある方 ・依頼された業務の進捗を細かく報連相できる方 ・丁寧かつ迅速に対応できる正確性のある方 ■当社について: ・国内で数社しか保有していない高精度パンチングプレス機を8機保有し長年の経験とノウハウを強みとして、お客様からの少量多品種のオーダーに短納期で応え続けています。同プレス機は金型を必要としない「金属レス加工」の技術を持ち費用や納期を90%以上削減、短縮が可能となっております。 ・経営理念は「みんながハッピーになる」で顧客はもちろん社員全員が幸せになるための理念、ビジョンを持ち、社内の風通しも良いです。 ・人材と技術力・経営力を持つ企業を目指し、入社後定着率90%以上と異業種からの転職でも成長できる基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休125日/完全土日休み/働きやすさ◎】 ■職務内容: 環境技術担当として、官公庁向け下水処理設備等の設計、管理業務に携わって頂きます。設計がメインとなりますが、ご経験に応じてプロジェクトマネジメント業務にも携わって頂きます。 また水処理施設に導入する機械設備から、施設全体の設計まで多岐に渡ります。 ■入社後の流れ: 入社後はできる範囲から徐々に仕事をお任せし、OJTや研修を通じて担当範囲を広げて頂けます。 ■ポジションの魅力: ・大手エンジニアリング会社では、メンバーがそれぞれ専任の業務範囲を担当し分業制で業務を進行していく場合が多いですが、同社ではプロジェクト全体に広く携わるゼネラリストとして活躍することができます。 ・プラント建設や環境改善設備、産業機械製造の専門家集団として技術の先進性やスケールにおいても注目度の高いプロジェクトを数々手掛け、業界随一の優れた技術及びシェアを誇っています。 ・環境事業は当社の注力事業であり、持続可能な循環型社会を目指す水質汚濁等の防止事業の最前線で活躍することが期待されております。社会貢献性が高い業務であり、今までの経験を社会インフラの向上・安定に活かすことができるポジションです。 ■就業環境の魅力: ・年間休日125日、月残業平均30時間程度と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方も可能です。 福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れております。 ■当社の特徴: ・当社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント/環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
岐阜県可児市柿田
400万円~699万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【世界有数の大手精密部品メーカー/直近3年間の売上高は右肩上がり/残業月30〜40H程※4勤2休】 世界シェアトップクラスを誇る製品に携わる。ハイブリッド車に搭載されるモーターコア生産部門の技術業務(設備技術・設備保全)を担当いただきます。 ■職務内容: 1)生産設備のトラブル対応・設備改善業務 2)生産設備の定期点検・定期交換業務 3)新規生産ラインの立ち上げ業務サポート業務 上記から、経験・スキルに合わせて業務をお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: ・工場は基本25度設定で働きやすい環境。製品特性上、温度や湿度管理徹底 ・個人ロッカーや各フロアにウォーターサーバーを設置 ・昼食にも困らない。数社お弁当業者と契約。自販機でパン・カップ麺も購入できる。 ・長期連休は全てお休み!プライベートの予定も立てやすい ■就業時間補足: ※三交替制/4勤2休の場合の時間帯:日勤:8:30〜18:30、夜勤:20:30〜6:30/休憩時間:60分 ※3ヵ月単位の変形労働時間制/1週間当たりの平均労働時間(4勤2休:37.18 h程度) ■岐阜工場:: 「モータコア」を手掛ける拠点。自動車業界以外も含めて、モータコアの活躍する場所は広く、世界中の産業に貢献する重要拠点となっております。 中途で入社された先輩社員も多いため、入社してからの心強さもあると思います。同じ志を持ったメンバーが一体となり、岐阜事業所の成長と拡大を自身の成長と共に体感頂ける環境となっています。 ■企業の特長・強み ・創業70年を超える歴史ある企業。1μm(1mmの 1/1000)単位の精密加工技術が強み。 ・過去3年間の売上高は、右肩上がり!2023年度は売上高1,958億と過去最高の売上を計上。 ・車載用モーターコアで世界シェアNO1を誇る。金型の設計から製作、コアのスタンピング生産まで一貫して対応し、"高品質"の製品を供給。 世界的にハイブリッド/電気自動車化が加速する中において、キーデバイスの1つとなる重要な部品。他にもモータコア、リードフレームは、エアコン、スマートフォンやパソコンなど、暮らしの中のありとあらゆる電化製品や自動車の中で大活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
東洋樹脂株式会社
埼玉県比企郡ときがわ町玉川
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
■職務内容 当社の生産技術部にて、射出成形機を使用し、プラスチック製品の製造〜開発までのご担当と顧客からの引合い案件の検討〜受注後の清算体制の確立・量産するまでをご担当いただきます。 ※役職は係長〜課長クラスを想定しております。これまでのスキルや経験によって役職を決定します。 ■具体的な職務 ・引合い案件に対する技術検討、見積 ・顧客の仕様変更や設計変更への対応 ・受注後、設計部門と協議、外注先(金型メーカー等)指示 ・関係各部門と連携して生産工程の確立、管理、調整、製品の試作を実施、評価・検証 ※主に半導体の製造に使用される製品を扱っています。 ※夜勤はありません。 ■組織構成・採用背景 生産技術部:男性1名(40代、50代、60代) 勤続年数は平均10年程度で定着率も良い会社です! 60代の方が近々定年退職予定の為、今回中途採用する運びとなりました◎ ■工場内の環境 ・機械:熱可塑性成形機(11台)、熱硬化性成形機(4台)、周辺機器(大型アニール炉、コンベア遠赤外炉、高温OIL温調器 ・公共交通機関を使っての通勤が難しい場所にございますので、車、自転車、バイク、徒歩での通勤になるかと思います。 ・空調完備しております。樹脂を溶かす工程があり夏場は暑く、スポットクーラー・クールジャケットを活用して工夫しております。 ・カーボンなど混ぜものをするので黒い粉で汚れることがあります。匂いはありません。 ・ロッカー有、食堂あり(仕出し弁当あり) ・本ポジションは夜勤の発生はありませんが、工場自体は24時間稼働しております。 ※突発的な呼び出しなどはありませんのでご安心ください◎ ■同社の特徴 同社は、PS・ABS等の汎用樹脂からPEEK・ポリイミド・フェノール等のエンジニアリングプラスチックまであらゆるプラスチック成形品の設計開発から量産を手がけています。金属材料との複合や、メッキ、塗装加工も行っており、帯電防止・導電等の静電気対策、耐熱、電磁波シールド、低線膨張、耐リフロー、サブミクロン精度等、市場の多岐に亘るニーズにソリューションを提供します。また、環境に配慮し、各製品のリユース・リサイクルのシステムを確立しており、生分解製品も生産可能で、生産現場の処分の悩みを解消します。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: 電動車に使用される「高圧ハーネス」の、次世代開発をリードしていく業務です。 ■具体的な業務内容: 研究・開発部門と連携し、顧客ニーズを先取りしたアイテムの開発、開発プロジェクトを主導し、客先提案〜量産化までを行っていきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景: 自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、最先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。 ■やりがい、魅力: ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できます。 ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成ができます。 ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 自動車部品の品質管理・品質保証業務をお任せします。製品設計・開発(試作〜量産)段階から業務に関わることができます。 ・書類の作成(Excel)、検査の実施 ・取引先(自動車メーカー)や社内の調整 ・品質測定機を用いた測定業務 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■製品 自動車向けメタルガスケット、自動車向けヒートインシュレーター・メッシュ製品等 ■配属先の企業について ・自動車等のエンジン部品メーカーとして独自の金属加工技術を駆使し、日本だけでなく海外にも工場を持ち、グローバルで成長し続けている企業です ・製品開発においては製品そのものだけでなく、金型や生産設備も自社設計/自社開発/自社生産を積極的に進め、高品質な製品造りを可能にしています ・有給取得率は約80%、平均残業10時間と働きやすい環境も整っています ■当社の魅力 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で長期就業している社員が多数となっています。 変更の範囲:本文参照
タツムテクノロジー株式会社
埼玉県本庄市東五十子
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【営業経験活かせる!既存顧客メインのルートセールス!複数メーカーの部品を製造しており安定基盤◎/土日休み・福利厚生◎】 ■業務概要: 自動車メーカーや部品メーカーへの営業をご担当いただきます。既存のお客様や新規のお客様に対する受注活動がメインとなります。 ■具体的には: ・顧客訪問、情報収集 ・御見積書作成・提案 ・価格交渉 ・社内技術部門との連携 <業務の流れ> 顧客から図面(CADデータ)、仕様書とともに見積依頼 →製作対応可否及び費用算出などを社内技術部門と打ち合わせ →技術部門から製作リードタイム・予算(原価)・工程情報を入手、それらを基に見積書作成 →顧客へ提案・価格交渉 ■就業環境: ・担当顧客:平均5社 ・目標:ノルマ無→顧客との信頼関係構築・長期的取引・複数受注いただけるように深耕営業 ・担当エリア:埼玉県・神奈川県:基本日帰りでの訪問となります。 ・社用車を使用しての営業活動です。 ■配属部署: 営業部:5名(60代1 50代1:事務 40代:2名30代1名)が在籍し、事務職が2名:女性・営業:3名:男性が活躍しております。 ベテラン層が多いため丁寧に育成できる環境は整っております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月から半年の間は製造現場の流れを知るために製造現場での各部門の実習を行います。 その後営業部に配属され、先輩社員の指示元、できる業務範囲を徐々に広げていきます。 ■当社の強み 【複数メーカーの部品製造で安定基盤◎】 世界に認知されている自動車メーカーや各種メーカーなどの複数メーカーの部品を製造しているため、1つのメーカーからの受注が落ちてしまっても他メーカーで受注がとれ売上がとれるような仕組みがあるため売上基盤が安定しております。 ■当社について: ・商用車、乗用車の金属車体部品を製造。ノウハウと新鋭設備を駆使した最適工法・最適管理により、多品種・高品質・短納期・低価格化に取り組んでいます。 ・ISO9001・ISO14001を取得認証。埼玉県指定の「彩の国工場」にも指定されています。 ・タイ工場も運営 ・生産に必要なプレス金型や溶接治具、生産ラインの設計や製作も一貫対応 変更の範囲:当社における各種業務全般
【営業未経験の方でも積極採用!既存顧客メインのルートセールス!複数メーカーの部品を製造しており安定基盤◎/土日休み・福利厚生◎】 ■業務概要: 自動車メーカーや部品メーカーへの営業をご担当いただきます。既存のお客様や新規のお客様に対する受注活動がメインとなります。 ■具体的には: ・顧客訪問、情報収集 ・御見積書作成・提案 ・価格交渉 ・社内技術部門との連携 <業務の流れ> 顧客から図面(CADデータ)、仕様書とともに見積依頼 →製作対応可否及び費用算出などを社内技術部門と打ち合わせ →技術部門から製作リードタイム・予算(原価)・工程情報を入手、それらを基に見積書作成 →顧客へ提案・価格交渉 ■就業環境: ・担当顧客:平均5社 ・目標:ノルマ無→顧客との信頼関係構築・長期的取引・複数受注いただけるように深耕営業 ・担当エリア:埼玉県・神奈川県:基本日帰りでの訪問となります。 ・社用車を使用しての営業活動です。 ■配属部署: 営業部:5名(60代1 50代1:事務 40代:2名30代1名)が在籍し、事務職が2名:女性・営業:3名:男性が活躍しております。 ベテラン層が多いため丁寧に育成できる環境は整っております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月から半年の間は製造現場の流れを知るために製造現場での各部門の実習を行います。 その後営業部に配属され、先輩社員の指示元、できる業務範囲を徐々に広げていきます。 ■当社の強み 【複数メーカーの部品製造で安定基盤◎】 世界に認知されている自動車メーカーや各種メーカーなどの複数メーカーの部品を製造しているため、1つのメーカーからの受注が落ちてしまっても他メーカーで受注がとれ売上がとれるような仕組みがあるため売上基盤が安定しております。 ■当社について: ・商用車、乗用車の金属車体部品を製造。ノウハウと新鋭設備を駆使した最適工法・最適管理により、多品種・高品質・短納期・低価格化に取り組んでいます。 ・ISO9001・ISO14001を取得認証。埼玉県指定の「彩の国工場」にも指定されています。 ・タイ工場も運営 ・生産に必要なプレス金型や溶接治具、生産ラインの設計や製作も一貫対応 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社精工技研
千葉県松戸市松飛台
400万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証スタンダード上場の安定した経営基盤!/残業月20h程度・年休121日でワークライフバランス◎/産業機器で世界トップクラスのシェア!/英語を使った海外の取引先との折衝で活躍!】 ■職務概要: 本社にて海外営業をお任せします。海外販社や販売代理店を通じて、顧客との受注交渉及び成約後のフォロー等が主な業務です。 ■職務詳細: ◇取扱う製品 光ファイバ接続部品の製造機器やその検査装置などで、世界の光通信インフラ整備に貢献できます。 ◇取引量 業界でもトップクラスのシェアを獲得しており、競争力のある営業活動が可能です。 ◇取引先構成 ・売上は海外が8割、国内が2割で、英語力を活かして活躍できます。 ※国内の取引先との折衝もございます。 ・顧客は既存7割、新規3割ですが、新規顧客は展示会等での接触が中心です。テレアポや飛び込みはございません。 ◇営業スタイル 顧客フォローはメールやWeb会議などが中心で、年3〜4回ほどの海外出張があります。 ■入社後の流れ: OJTの形で、先輩について業務を学んでいただきます。業務に慣れてきたら、徐々に1人で業務を行い、独り立ちまでサポートいたします。 ■出張について: 海外出張は1週間程度で、出張先はアメリカ・メキシコ・ブラジル・中国・インド・欧州各国など幅広いです。 基本は1名または技術部の社員が同行して現地へ向かい、現地の駐在員と合流した後、取引先との商談やアフターフォロー、展示会の参加などを行います。 ※移動や宿泊費、食費などは全て会社支給になります。 ■組織構成:機器事業部 営業課(男性6名) 部長兼課長 - メンバー5名(50代2名、40代1名、30代2名) ■同社の特徴: 同社は1972年創業、資本金67億円、東証スタンダード上場の精密加工技術のニッチトップメーカーです。 圧倒的な品質により世界シェアも高く、光ファイバの同業他社へも販売し、業界の発展にも大きく貢献しております。 同社はコアテクノロジーである精密加工技術を活用し、市場が拡大している「情報産業」「医療・バイオ」「自動車」において成長を続けています。 「情報産業」においては、光ディスク成型用金型の販売で世界シェア7割を占めました。また光通信用コネクタの研磨機でもトップシェアを獲得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
キングパーツ株式会社
千葉県船橋市東船橋
東船橋駅
300万円~399万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学卒以上
【日本の先端産業を支える部品メーカーでの営業業務/年休123日】 ■業務内容: 「ロストワックス製法」という精密鋳造技術で、機械、装置メーカーなど様々な分野の顧客に向けたルート営業をメインにお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇業務詳細: ・具体的な仕事内容: お客様が作成した図面(主に部品)をもとに、当社の「ロストワックス製法」を使って生産しませんか?という提案を行います。 その他、設計担当とのすり合わせなど社内折衝や納品対応、展示会開催へ向けた企画運営 なども行っていただきます。 ・営業スタイル: 既存顧客8割、新規顧客2割。新規顧客は、リストからのアポ電や顧客同士のご紹介などでのお問合せから顧客獲得いたします。 ・顧客業界: 医療機器、半導体関連機械、一般産業機械、計測機器、工作機械、食品機械、航空機、防衛装備品など幅広い業界に使用されています。 ・商材の強み: 「ロストワックス製法」は他の製法では製作困難な、複雑な形状が容易にできる製法です。削り出し品からの加工削減、複数組立部品の一体化等、様々なコストダウンの提案が可能です。 ■入社後の流れ: ものづくりの流れを知っていただき、より顧客のニーズに踏み込んだ提案を実施いただけるように、福山本社工場にて、製造、設計など約3ヶ月本社工場にて技術指導を行った後に営業所に配属となります。業界未経験者でも対応できるよう研修を行う為、未経験者も活躍しております。 ■組織構成: 営業組織はすべての拠点合計で30名となっております。 各拠点2名〜9名の営業が在籍しております。 ■同社について: 同社は「ロストワックス精密鋳造」によって金属部品を製造するメーカーです。強みは「国内生産」にこだわっている点や、金型製造・鋳造・加工までの一貫体制を備えている点です。オーダーメイドによる受注生産が基本で、少量多品種で柔軟に対応できることも同社の魅力の一つです。 また、各分野でプロフェッショナルが要る為、技術的な知識が足りない時などは周囲のメンバーに聞きながら学ぶことが出来る環境です。勤続年数も平均19年ほどと、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
マクセルフロンティア株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
450万円~799万円
自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【東証プライム上場のマクセル株式会社の100%出資/精密事業の成長・拡大に向けての人財を増員/年間休日125日/福利厚生・教育制度充実◎/有給取得平均17.6日/健康経営優良法人】 ■業務内容: 国内外のランプメーカーに向け自動車向けLEDヘッドランプ用プラスチックレンズの営業を任せします。主に既存顧客対応になり、月数回の出張が発生します。 LED普及に伴いプラスチックレンズの需要は年々高まっており、また当社は国内初めて量産化した歴史もあり、精度・デザイン性の高さから引き合いも多いです。 ■出張頻度: 月に2~3回、基本的には日帰りもしくは1泊2日の出張がメインでございます。メインエリアとしては静岡、岐阜、宮城県への出張となります。 ■入社後の流れ: 試用期間は横浜で勤務し、その後はマザー工場(岐阜)にて自社製品・技術について2か月程度出張ベースで学んでいただく予定です。その後横浜に戻り同僚・先輩社員との同行で営業のノウハウを学びます。当社営業は1社複数名で担当するため、じっくりと仕事の進め方を学ぶことができます ■組織構成: 精密事業本部 営業部 国内課は9名(30代2名、40代5名、50代2名)が在籍しております。 ■働き方&福利厚生: ・年間休日は125日で残業も月平均20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。 ・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。 ・リモートや在宅の制度はございますが、チーム単位で業務を行って頂きますので原則出社となります。 ■当社の特徴: ・プラスティック光学レンズ製品、産業機器向けシステムの受託開発、画像認識システム製品の開発から量産モノづくりまで一貫して提供しております。 ・マクセルグループ独自のアナログコア技術をベースにフロンティア精神を常に持ち続け、お客様と一体になった取り組みをおこなっております。 ・光学系プラスチック成形の厚肉及び自由曲面レンズの製造技術は高く評価されています。営業・設計・製造部門が一体となり世界水準をめざし、プラスチックレンズや導光体等の超精密金型及び光学部品成形の受注・売上拡大に向けワールドワイドに活躍できる人財を求めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京テクニカル
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【EVの普及でクルマの静粛性、燃費、航続距離等が求められ、当社開発のギアの精度を評価する歯車試験機のニーズが増えており、安定的な業績を誇ります】 ■業務内容: 本社の管理部門に所属し、経理業務全般を行います。業務の一部を親会社の「(株)インターアクション(東証プライム上場企業)」や税理士法人等にアウトソースしており、業務業務効率化を図っている為、アシスタントと共に、裁量を持って当業務を1名で対応頂く想定です。将来的には管理職としてキャリアパスがあるポジションになります。 ・現預金管理 ・仕入/売掛金管理 ・源泉税納付 ・月次/四半期/年次決算 ・税務申告補助(法人税/消費税) ・償却資産税申告 ・法定調書作成 ・固定資産管理 ・監査法人 ・税理士対応、原価計算、出張精算、連結パッケージ、EB使用経験 ・内部統制に関する業務(J-SOX) ・資金繰り(借入・助成金申請等) ・財務分析/業績予測、予実管理 ■歯車試験機について: ギアの形状を評価する機器です。ギアは、トランスミッション、パワーウィンドウ等をはじめ多くの自動車部品に搭載されており、自動車を開発する上で不可欠なものですが、その他、ロボット、風量発電、医療機器等、様々な分野の製品でも搭載されています。非常にニッチな分野で国内では、当社ともう1社の2社で国内市場をほぼ独占しており、競合が少ないのが特徴です。 ■当社特徴: ギアの形状を評価し製品の品質を高める「歯車試験機」に特化した創業50年のメーカーで、歯車に関する精密測定機器の設計製造・販売、メンテナンスまで行っています。ハードとソフトを内製しており、シンプルで現場で使い易い製品づくりをテーマに、マキタ、デンソー、アイシン、豊田自動織機、ジェイテクト等の大手メーカーから、大きな支持を得ており、モノづくりを支えています。海外向けもさらに大幅拡大しています。 2017年には光源装置を手掛ける東証プライム上場「(株)インターアクション」のグループとなり、当社が持つ歯車の製造に欠かせない接触型検査・測定技術力とインターアクションの精密検査機器分野での競争優位性の向上や光学センサー技術と接触センサー技術の活用により、グループとして更なる市場拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ東海
静岡県静岡市葵区追手町
550万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜国内最大級(売上高3.5兆円)のシステムインテグレータであるNTTデータG企業/プライム案件でお客様とビジネスを創出/U・Iターン歓迎◎〜 ■業務概要: ・銀行向け開発プロジェクトにおけるインフラエンジニアとして、静岡県域の金融機関にて、フロントタブレットのシステムや金融機関のDX化、AWSやネットワーク構築の技術支援に携わっていただきます。 ・要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当いただきます。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。 ※客先常駐有 ■当ポジションの魅力: ・社会的重要インフラである金融機関システムに携わることができ、達成感・やりがいのある仕事です。チームで仕事するため達成した時の喜びは倍増、問題発生時にも強力な味方がいる安心感があります。 ・生成AI等の最新技術をお客様へ提案する事を通じて、自分自身のスキルアップが図れ、将来に通じる幅広い知識を身に付ける事が可能です。 【NTTデータ東海・金融分野の強み】 特に金融分野では勘定系システムで圧倒的な知名度・スキルを誇るNTTデータのグループ会社です。 東海地区だけでなく全国のお客様から選ばれる企業ですので、多岐に渡った業務がありスキルアップが可能です。 ■キャリアアップ: ・自社開発多数/上流流程から一貫したサービス提供/日本最大の専業ITベンダーであるNTTデータグループで最先端技術に触れながらスキル向上 ・常時2000コースの研修を受講できる/資格取得奨励金制度あり ・管理者や専門職を目指すだけではなく、職種変更も可能(約10の専門性から選択可)。 ・NTTデータグループのノウハウが蓄積されているので、プロジェクト資料を見ることができます。NTTデータとの連携も密であり、NTTデータ主催の勉強会の実施も多く、ノウハウを吸収することができます。 ■働きやすい環境: ・愛知県ファミリーフレンドリー企業/有給平均取得日数18.1日/平均勤続年数13年/育休復帰率100%(男性育休取得実績あり) ・社員参加型の経営スタイルで、経営層に直接意見を伝える機会もありボトムアップな社風です。 ・フレックスタイム制/ノー残業デーあり/ライフプラン休暇や生理休暇、介護支援制度あり/妊娠中の女性社員の通勤緩和あり/豊富な福利厚生 変更の範囲:無
株式会社システックキョーワ
大阪府大阪市平野区平野北
住宅設備・建材 住宅設備・建材, その他機械設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■パナソニック、積水ハウス等の住宅業界メーカー取引多数数自社開発のオリジナル商品70種類以上 ■ワークライフバランス◎/土日祝休み/残業月平均20時間 ■特許を武器に企画・製品開発・量産を持つ建材メーカー ■業務内容: 住宅資材、特にハンドルやドアストッパー、耐震パーツ等で大きなシェアを有し、大手企業のOEMまで手掛ける当社にて製品の企画・開発・設計業務をお任せします。近年、新製品の開発にも力を入れており、既存製品にとらわれない斬新なアイデアを求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 引戸、ドアパーツを始めとする住宅関連パーツを担当頂きます。基本的に一つの案件を1名で対応頂き、自社製品については製品企画から設計、試作まで一貫して手掛け、OEMについては顧客から仕様書を設計図面に起こす部分を主にお任せします。業務上AutoCAD(2D)、SolidWorks(3D)を多用します。 <製品例> 家具金物/内装インテリアパーツ/耐震金物 ■配属先情報: 開発グループ 3名 まずは開発専任担当としてご活躍いただき、その後はスキル経験を考慮し、主任/係長/課長/部長等へ昇格もございます。 ■ポジションの特徴: 当社製品は自社開発のオリジナル製品5割、住宅機器・住宅・建材メーカーからのオーダーにより生産する製品が約5割です。その為、開発部門と営業部門・製造部門が連携を取りながら業務を遂行しています。 ■当社の強み: ◎自社で企画立案、設計開発から金型製作、製品製造、販売までを手がける「一貫生産システム」により、高品質な製品を短納期で提供することを可能にしています。 ◎自社開発のオリジナル商品は70種類以上で、特許も取得済みです。 ◎アクアテック(水圧転写塗装)の技術をいろいろな分野に応用しています。※アクアテックとは水圧を利用した三次元印刷技術です。 ※従来は形状的に印刷加工が困難であった物に対して、木目や大理石調など本物以上の色・質感・高級感を付加する独自の技術です。 ◎既存製品や既存のアイデアにとらわれない新製品を開発すべく、月に一度「開発会議」を実施しております。マニュアル通りに進めていくだけでなく、0→1を作り出し、世の中へ新たな製品を届けれるよう会社全体で取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
フューチャーアーティザン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
~現職規模不問/プライム案件で折衝力と提案力を伸ばしスキルUPを目指したい方歓迎~ ●製造業の設計/開発領域でPJリード経験で応募可製造業界へのDX化を促進! ●製造業界に特化しており豊富な業務知識を保有/品質の高いシステム提供が可能で引き合い多数 ●グループ協業も盛んで知識の共有やシナジー提案によって顧客への価値発揮の最大化を実現 ●社員育成に注力:業務時間の5%を教育に充当する制度や教育補助費用有 ■業務概要: 日本製造業の多種多様なビジネス課題解決のためのビジネスモデル変革、全社DXなどのグランドデザインの実施をしていただきます。 ■担当顧客: 製造業界・小売業界の顧客を担当いただきます。 ■業務詳細: (1)実施施策の立案 ・顧客の経営課題解決に向けたビジネスツリーの作成をはじめ、顧客技術情報をいかに活用してあるべき姿を実現するかの実施施策の立案を行います。 ・SCM中心に実施施策を検討していたお客様に対して、技術情報を活用することで課題に対して積極的にアプローチ出来ます。 (2)効率化に向けた業務内分析と要件定義 ・社内の無駄な業務を失くし効率化すべく、業務プロセス見直し、業務要件再定義、ドキュメントや規程類の見直しを行います。 (3)ビジネスモデルの一新 ・インターネット上で製品仕様の組合せから見積もり作成が出来る業務モデルを幅広い製品に適用させ、今まですり合わせ行為に多大な工数をかけていたビジネスモデルを一新します。 (4)定着化へ向けてのモデル構築 技術情報の可視化、形式知化、構造化、再利用化を行うための製品モデルを構築します。共動創発方法論やツール類を活用しながら、製品の標準化・モジュール化を支援します。 ■当社について: グループ内で中核的な売上高があり、製造業や物流領域においてグループALLでの協業も進んでいます。フューチャーグループとしての知識・シナジーも使用することができ、顧客の課題解決に向けて一気通貫型で取り組むことができます。 ■教育・育成: 教育に業務時間の5%を充てるよう支援しております。推奨資格の受験料やセミナー受講料、参考書の購入費を年間3万円まで全額補助。会社指定の推奨資格については、報奨金3〜10万円を支給いたします。
埼玉県さいたま市北区大成町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内シェアNo.1製品有り!独自技術が強みの超優良企業/年休120日・基本土日祝休み・夜間呼出し無/省人化・自動化のカギを握る最先端部品メーカー〜 ■業務内容:ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われるシステムや機器を開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せ致します。 <具体的には> ・当社製品の取付作業: 同社製品が取り付けられる装置(射出成形機・プレス機など)メーカーあるいはユーザーへ出向き、同社製品を装置に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。 ・お客様からの不具合対応: 基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に振替休日取得が可能です。 ・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など ■働き方: ・主に関東圏の顧客担当となります。場合によっては静岡・長野・東北などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。 ■組織構成:関西、中部、関東、西関東には合計7名のサービスエンジニアが所属しています。 ■当社について: 製品は既製品のカスタマイズからフルオーダーまでありますので、顧客ニーズに最適な提案が求められます。省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界で同社製品が使われています。 時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いた機器(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動テトラ
宮城県仙台市青葉区国分町
550万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【年休128日/平均勤続年数19.5年/育休産休復帰率100%/テトラポッドのパイオニア】 ■業務概要 当社は、陸上土木と地盤改良事業のエキスパートである旧不動建設株式会社と、海洋土木と消波ブロックの製作用型枠賃貸を行う旧株式会社テトラがひとつとなった会社です。トンネルや道路、港湾など構造物の築造に関わりながら、同時に土台となる地盤の液状化対策や沈下対策、また、浸食が激しい海岸線や港湾の防波堤等を波の力から防護するなどそれぞれの専門とする技術を磨き続けてきました。『不動テトラ』の願いは、その技術力をもって、未来へ安全・安心な国土を届けることです。 支店所属の電気主任技術者・安全衛生担当者として、各建設現場の支援・指導や電気知識を活かした業務で活躍してみませんか。 ■業務詳細 土木の工事とは?という基礎的なことからお伝えした後に、出来る業務から取り組んでいただきます。 しっかり教育いたしますので、ご安心ください。 ・建設現場において電気・安全衛生パトロールの実施。 パトロール結果により現場への支援・指導、パトロール点検表の作成・報告。 ・建設現場でISO45001労働安全衛生マネジメントシステムの運用、支援、指導。 ・建設現場で安全衛生教育や事故災害発生時の対応等々。 ・安全衛生関係行事(安全祈願、安全大会、安全衛生委員会、安全衛生協力会等々)の準備・運営。 ・外部団体への参画。 【従事すべき業務の変更の範囲:業務分掌規程に定める業務】 ■働き方 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績としても徐々に減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったり、工事部の中にDX推進室やICT推進室を設置し、工事のDX化・ICT化を図っております。 ■当社について ◇「えるぼし」認定 2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋小網町
愛知県安城市美園町
〜国内シェアNo.1製品有り!独自技術が強みの超優良企業/省人化・自動化のカギを握る最先端部品メーカー〜 ■業務内容:ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる特殊治具・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せ致します。 <具体的には> ・当社製品の取付作業: エンドユーザーである自動車・自動車部品メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。 ・お客様からの不具合対応: 基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。 ・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など ■働き方: ・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。 ・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。 ■組織構成:関西、中部、関東、西関東には合計7名のサービスエンジニアが所属しています。 ■当社について: 製品は既製品のカスタマイズからフルオーダーまでありますので、顧客ニーズに最適な提案が求められます。省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界で同社製品が使われています。 時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ