134 件
電力調査株式会社
広島県安芸郡坂町横浜中央
-
400万円~549万円
サブコン, 土壌・地質・地盤調査 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎未経験OK!職種未経験・異業種の方多数活躍中! ◎インフラにかかわり地域貢献性の高いお仕事です♪ ■業務内容: 電線の現地調査と土地所有者の確認を行い、伐採許可を取得し、伐採作業の現場監理を行う業務です。 \具体的には/ (1)現地調査 担当エリアの電線を確認に行きます。 電柱ひとつひとつに番号がついており、それを目印に車で向かい、現場をチェック。どの順番・ルートで回るかはある程度、個人に任されています。 (2)土地の持ち主調査 山の中などは土地の持ち主が分からないケースも多いです。その場合、役場で確認したり、周辺の住民へ聞き込みをするなど地道に調査、1日に10件程度訪問する場合も。 (3)伐採のお許しをいただきましょう 土地の持ち主が分かれば訪問し、状況説明をして伐採許可をもらいます。9割以上の方がすぐに「OK」してくれるのでご安心ください。 (4)伐採をする際は、現場監理も! 伐採の許可をいただいたら、伐採の専門業者へ依頼をします。当日は、スケジュール・業務管理、また、土地の持ち主や周辺住民の方とのパイプ役として監督します。 ※上記業務には3年程度の実務経験が必要なため、それまでは調査をメインに、現場補助をします。 ★社用車を支給します★ 支給する社用車は通勤にも利用できるほか、帰省利用でも許可しています! 社員に好評な制度です。 【2〜3カ月の研修で育てます】 じっくりキャリアを育てて欲しいため、経験・スキルは一切不問!育成前提採用です。 入社後は、各配属先で先輩について業務の流れを覚えていきます。土地図面の見方や委託先への報告の仕方など、イチからしっかりと教えていくので安心してください! 1年間経験を積めば、仕事の相手となる植物の生育サイクルや季節ごとのニーズの発生状況など、仕事の流れを理解できるようになります。また、伐採工事の現場管理に必要な『現場管理人資格』の取得条件、実務経験3年をクリアし、無事資格取得できれば、現場代理人としてご活躍いただけます。 ■組織構成: 社員5名(50代1名、40代2名、20代2名)、事務パート2名、アルバイト9名(調査交渉・現場管理) ノルマはなく、日々の業務を自分で計画立てることが出来るので「自分らしい働き方」に魅力を感じている社員も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県高梁市横町
350万円~449万円
学歴不問
岡山県津山市東一宮
第一施設工業株式会社
福岡県糟屋郡新宮町上府
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
主に生産工場向け自動搬送ラインの商品開発・構想設計をご担当頂きます。 ■事業概要 当社は創業58年目、半導体メーカー向け搬送装置の垂直部門でアジアシェアトップを誇りますが、2017年より既存事業の拡大に加えて、新規事業の開発にも注力しています。その新規事業を担う花形部署の商品開発チームの一員として、主に生産工場向け自動搬送ラインの商品開発・構想設計をご担当頂きます。 【開発商品の一例】 工場の垂直搬送エレベーターの搬送をもっとスピーディーに運搬できる「超高速エレベーター」。韓国の大手半導体メーカーの目に留まり、会社の新しい目玉商品として、国内だけでなく海外からも注目を集めています。こういった新製品を構想から量産化まですべて自社で一貫して手掛けています。 ■入社後の業務の流れ 未経験者・経験者の場合も、入社後2週間はオリエンテーション・製造研修にて会社の事業や方針、製品知識を得られます。次に過去図面や資料から製品思想や実績を習得後、それぞれ別のSTEPで業務を習得して頂きます。 【未経験者】 ・三次元3DCADの操作方法やサプライチェーンが保有する部品群の理解 ・仮想案件を元に反復トレーニング ・実際にお客様の要求事項から正確にキャッチできる力を習得 【経験者】 仮想案件を元幾つか構想設計に取り組んで頂き責任者によるレビュー実施後、下記構想設計業務をご担当頂きます。 STEP1:企画…市場やお客様の声をもとに新しい製品の方向性を考える STEP2:試作・評価…複数回の試作を通じて仕様や使い勝手などを検証 STEP3:設計…素材選びや量産を考慮した構造設計 STEP4:製造…生産チームとの摺り合わせを行い、実製造に向けた準備 ■業務の特長・やりがい 0→1を生み出す業務のため、多岐にわたる知識やスキルが必要で地道な作業が多く発生しますが、完成品をみたお客様の反応を直接感じることができ、リピートして頂いた時の喜びがこのお仕事のやりがいです。 ■働く環境 事業開発グループの事業は中国や韓国にも展開しており、国内外を問わず活躍しています。 商品開発メンバーは基本的に福岡本社にて就業頂いており、テレワークやフレックス制度を活用するメンバーも多く、柔軟な環境で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上島製作所
東京都国立市谷保
谷保駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<「業界標準」に認定された技術力を誇るメーカー/時間休制度/残業20H/製品企画から設計、動作検証まで一貫して携われる!> ■業務概要 材料試験機の機械設計・開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・営業がヒアリングした内容に基づき仕様検討/部品選定 ・図面と仕様書の作成(営業にてお客様確認) ・設計 ・他部門での部品調達・組立後の動作確認 ・他部門での出荷前検査・納入〜メンテナンス後、必要に応じて改良作業 ※製品は1台、数百万円〜数千万円に及ぶものもあります。 ※1台の製品の完成までは約4〜5カ月程度、大型のものは2〜3年を要することもあります。 ※出張は3か月に1〜2回程度を想定しております。 ■組織構成 技術部は15名(機械設計のメンバーは7名) 20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 入社後はOJTをメインとしており、専門家による講習会もございます。 ■働く環境 コアタイム無し/1時間単位の時間休制度を導入しており、送迎や通院等での一時的な中抜けでも休暇取得が可能です。 全社的に業務改善に取り組んでいる中で有給休暇も取得しやすく、未就学児お子様のいる方には年5日の育児休暇付与もあり働きやすい環境です。 ■製品特徴 タイヤが使用される路面状況や自然環境を再現し、性能や品質を見定め、安全性を担保するのが当社の試験機です。 ブリヂストンや横浜ゴム、住友ゴム工業など、大手タイヤメーカーや化成品メーカーがお客様であり、大手メーカーとは共同研究を行うなど、深い関係を築いています。 当社がブリヂストンへ共同開発を持ちかけ完成した「FPS摩耗試験機 摩耗粉捕集モデル」は、欧州での摩耗粉塵規制開始の背景もあり、国内外で注目を集める開発実績となりました。※海外売上高は全体の約4割 \魅力/ 新製品開発、知識・ノウハウの属人化を解消する仕組みの導入等の仕事のしやすさの追求だけではなく、地道な改良・改善を続けて顧客満足度を上げる取り組みの結果、2020年以降のコロナ禍を乗り越えて8億円だった売上は11億円にまで拡大。今後も売上拡大と働きやすさを両立する企業として成長していこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大津毛織株式会社
大阪府泉大津市旭町
泉大津駅
350万円~499万円
繊維 家具・インテリア・生活雑貨, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
まずは、1年程度営業補助をやっていただきます。 ※具体的に ・伝票作成 ・発注書作成 ・納期連絡 ・倉庫内作業(物流系や在庫管理など) その後、営業サブ担当として営業主担当に同行いただき2年後くらいには営業主担当になっていただく予定です。 ※具体的に 毛布や布団などの寝具全般とお客様の要望から企画し提案するOEM製品を大手量販店、生協、ラジオ/テレビ通販会社などに提案いただきます。営業スタイルとしては、完成品が載ったカタログを既存顧客に持っていく形のルート営業もあります。※東京と福岡に得意先がいるため、週1回1泊2日の出張が発生する可能性があります。とはいえ、デスクワークも多くずっと外回りというわけではありませんのでご安心ください。 ・業界未経験でも安心 業界のことや商品知識は丁寧に順を追って教えていきます。 ・ノルマなし/目標も緩いです 未経験の方については入社1〜2年は数字の目標はありません。また、達成できないからといって減給などのペナルティが課されることはありません。達成できた際は賞与や昇給に反映されます。 ■組織構成 営業は部長含め50代が5名在籍 ■社風 ・落ち着いており和気あいあいとしています。ガツガツ頑張りたい方よりも安心安定した環境で、コツコツ地道に働きたい方にオススメな環境です。 ・有給消化率も高く、申請すればスムーズに休むことができます。 ・残業月0〜5時間年休117日とワークライフバランスを取りやすいです。 ■提案いただく製品について https://otsukeori.co.jp/products/night-clothes/ 当社では上海工場で糸そのものを製造するところから布、寝具など最終製品を製造するところまで全て社内で行うことが可能です。そのため、他社よりも安い価格で製品を造ることが可能です。また、創立106年の歴史で培った知名度や業界シェアも競合と比較したときの強みになります。 ■教育体制 OJTが基本になります。業界経験数十年のベテランばかりのため、分からないことはすぐに聞くことができます。最初のうちは営業同行からスタートし、慣れてきたら既存顧客へのルート営業を開始し、年次が上がると自ら顧客を開拓しつつ既存顧客にも提案いただくという流れになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセットホーム/株式会社アセットコンサルティングネットワーク【合同募集】
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
個人成績に左右されない安定した賞与制度。会社全体の利益から支給され、決算賞与で6ヶ月分の実績もございます。
不動産管理 設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 分譲マンション管理
【未経験OK】 ■学歴不問 \こんな方を求めています/ ■お客様の満足を自分の喜びと感じられる方 ■企業と顧客をつなぐ架け橋になりたい方 ■数字より関係性を大切にできる方 ■コツコツ地道な努力ができる方 ■長期的視点で物事を考えられる方
お客様満足度を最優先に。企業とお客様をつなぐ架け橋としての賃貸管理です。 お客様は不動産を所有する富裕層の方々。 一人ひとりとの関係を大切にし、 将来的には十数年にわたってお付き合いを続けていくような、 長期的な信頼関係の構築を目指しています。 【具体的な業務内容】 ■入居者対応・満足度向上施策 ■契約更新手続き・関係性維持 ■退去立ち会い・次への橋渡し ■新規募集図面作成・魅力発信 ■オーナー様への報告・満足度向上提案 など 【当社の特徴】 ■お客様満足度が唯一の評価指標 売上や契約件数ではなく、お客様満足度が最重要指標。 数字に追われることなく、真の顧客第一主義の環境で働くことができます。 −− ■企業理念とお客様を結ぶ架け橋的存在 利益追求部門ではなく、当社理念とお客様ニーズを繋ぐ重要な役割。 短期成果より長期的な信頼関係構築を通じて企業価値向上に貢献します。 −− ■来期から実務外注化で関係性構築に専念 事務作業は外注化し、純粋にお客様との関係性構築に集中できる環境を整備予定。 人と向き合う時間を最大化する理想的な働き方を実現します。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ※この求人は株式会社アセットコンサルティングネットワークでの募集になります <注目ポイント1> 数字ではなくお客様満足度を追求する部署です 賃貸管理は数字追求ではなく「お客様との関係構築」が目的の部署。売上や契約件数を追いかけるのではなく、純粋に満足度向上だけを考えて働くことができます。数字に追われることなく、本当の意味でお客様のためになる仕事に集中できる環境です。お客様の声に耳を傾け、困りごとを解決し、安心して暮らせる住環境を提供することが私たちの使命。短期的な成果よりも、お客様との絆を深めることで真の価値を創造していく、やりがいのある仕事です。 <注目ポイント2> 人柄重視のため業界未経験でも大歓迎です 派手な成果よりも地道な関係性構築を重視しているため、業界経験や専門知識よりも人柄や志向性を大切にしています。コツコツと真面目にお客様と向き合う姿勢こそが最も評価される環境です。未経験の方でも、お客様に寄り添う気持ちがあれば十分活躍していただけますのでご安心を。誠実で温かい人柄の方、お客様の立場に立って考えられる方、丁寧なコミュニケーションを心がけられる方を求めています。経験よりも人としての魅力を重視する職場で、あなたらしさを活かして働いてみませんか?
株式会社Cercle 放課後デイGranny横浜金沢
神奈川県横浜市磯子区坂下町
30万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
* … * … * … * …* … * … * … * …* 定員5名の小規模放課後デイサービスにて 募集しております(^^)! お一人一お人に対して手厚くケアが可能です◎ 今まで思うようなケアが出来なかった方、 少人数でしっかりサポートに回りたい方、必見です★ 【児童任用資格】とは… 下記の資格をお持ちの方が該当します☆ ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・養護教諭 ・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士 ・心理士(認定・臨床) ・サービス管理責任者 ・児童発達支援管理責任者 * … * … * … * …* … * … * … * …* ※有資格者のみの募集です※ ■ 募集内容 ■ ────────────* ・療育の準備 ・送迎車の同乗 ・お子さんと一緒に遊ぶ ・介助全般(食事、排泄、移動など) ■ 勤務時間 ■ ────────────* ☆1日8時間勤務☆ ・平日 10:00〜19:00 休憩60分 ・土・祝日 9:00〜18:00 休憩60分 ・残業ほぼなし ■ 1日の流れ ■ ────────────* 【学校放課後】 14:00(目安) 学校へ車でお迎え 15:00(目安) <Granny>に到着 15:10 順次 バイタルチェック ※看護師さん中心に行う おやつ&アロマトリートメント 活動(散歩やレク) 17:00 帰りの時間(送迎) 【土曜・祝日・長期休暇】 10:00 <Granny>へ 10:30 課外活動 →公共施設や遊園地、公園など 12:00 お昼ごはん お子様は各家庭からご持参いただいたお弁当を食べます 13:00 お散歩&レクの時間 15:00 おやつ&アロマトリートメント 16:00 帰りの時間(送迎) \\Grannyについて// Grannyは放課後等デイサービスと 違い、医療的ケア・リハビリなど 重症心身障害児にとって大切な サービス提供を行っています★ 「専門的なケア」により 重症心身障害児のお子さんの 可能性を広げること、そして 保護者様の「心のよりどころ」 となることが果たすべき使命 だと思っています^^ ●特徴1 ────* 定員5名! マンツーマンに近い状態での サービス提供を行います。 お子さん一人一人と しっかり向き合います* ●特徴2 ────* それぞれのお子様の 支援計画を作成しスタッフ全員で 目標の確認・直接支援、 支援の評価を徹底しています。 ●特徴3 ────* Grannyでは理学療法士の指導のもと スタッフが日々行っています。 ・可動領域がちょっと広がる ・歩く距離が少し伸びる ・ポジショニングが良くなる ・焦らずに地道にお子さんの 可能性を広げます★ ●特徴4 ────* 専門性の高いスタッフが揃っています! ただ外出するだけでなく外出先でも リハビリを取り入れる事で 普段屋内ではなかなかできない プログラムを屋外で積極的に行います★ ●特徴5 ────* 「学校→施設」だけでなく 希望があれば 「施設→ご自宅」の送迎もOK! 保護者様が安心してお仕事ができる などのサポートをいたします★ ※吸引等車内ケアが必要な場合 看護師が添乗します。 試用期間 3ヶ月(期間中の条件変動なし)
IT−GENESIS株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◆学歴不問 ◆クラウドエンジニアとしての実務未経験OK ⇒テスターの経験を今後のキャリアにどう活かすかを考えていた方。 個人でスクリプトを学び、何かを作ったなどの実績。 ■基本的なビジネスマナーを備えた方 《こんな方は特に大歓迎》 ■ベテランエンジニアに囲まれて、高い技術力を身につけたい方 ■スケジューリング、セルフマネジメントのできる方 ■IT知識をお持ちの方(独学でITについて学んでいた方など) ■運用保守経験をお持ちの方(年数不問)
私たちはAWSやAzureを基盤に、官公庁や金融分野でクラウド運用・構築を支えてきました。長年の運用改善の経験をベースに、近年ではインフラ領域の保守に加え、Azureを中心とした上流工程、実現方式の提案や基本設計にも深く関与。 数十を超える府省毎のAWS監視基盤では、LambdaやAthena、CloudWatchなどを活用し、構成管理からダッシュボード自動更新までCI/CD化(ソフトウェア開発における工程を自動化し、継続的にリリースできるようにする手法)を実現しました。ポータビリティ(他のクラウドや他の現場でも適応する)運用管理基盤を創り上げた実績は、当社の象徴的な強みです。 ◎あなたの「やりたい」と「成長」を歓迎します。 ……… 当社では、社員一人ひとりの意思を尊重し、 成長や適性、プロジェクトの特性を踏まえてアサインしています。 ◎本当の実力を発揮できる環境づくり。 ……… やりたいことに挑戦できる環境こそが、 あなたの隠れた才能や本来の実力を引き出すはずです。 仕事をきっちりとやり遂げて、 それに見合った対価を得られる。 そのサイクルを楽しむことが 高いパフォーマンスに繋がると考えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼官公庁系インフラ設計・構築支援 環境:AWS, Azure 言語:Python, SQL, yaml, TypeScript 業務内容:マルチクラウドインフラ設計・構築 / 運用管理基盤の構築(ログ管理、構成管理、システム資源監視等) 場所:一部リモートあり 特色:官公庁系の大規模プロジェクトに携わり、マルチクラウド環境での設計・構築スキルを習得。 ▼官公庁系運用設計・運用改善 環境:AWS 言語:Python, SQL, yaml, TypeScript 業務内容:運用設計 / 運用管理基盤の開発(ログ管理、構成管理、システム資源監視等) 場所:出勤(設計フェーズに携わる場合は、出勤・リモート兼用可) 特色:公共系システムの安定運用に貢献しながら、構築スキルや上流思考も身につく。段階的なステップアップが前提。 <注目ポイント1> 挑戦の場は、信頼とともに広がる クラウドエンジニアとしての挑戦は、日々の運用から始まります。私たちが大切にしているのは「仮説→実施→検証」のサイクル。 例えば、AWS標準の監視では把握しきれないシステム資源の利用状況について、従来は各サービスのダッシュボードを手作業で確認していました。これを改善するため、Lambdaによるメトリクス自動収集とAthenaによるSQL分析の仕組みを構築・検証し、システム資源管理の自動化と効率化を実現しました。 こうした小さな改善の積み重ねが信頼を生み、次第により大きな設計・構築フェーズへの参画機会につながります。未経験領域にも、段階を踏んで挑戦できる環境があるからこそ、運用保守からキャリアをスタートしても、自ら考え、提案し、行動で価値を示す人材には、上流工程へのチャンスが多くあります。 <注目ポイント2> クラウド知見が切り拓く、次世代AI基盤への挑戦 私たちのクラウド運用で培った「仕組み化思考」は、思わぬ領域で花開くことがあります。 実際に、官公庁向けRAGチャットボット構築プロジェクトでは、クラウド運用で磨いた提案力と地道な改善力が大きな武器となりました。AWSのOpenSearchやBedrock、Lambdaなどを組み合わせた構成で、使いやすさと性能のバランスを追求。このプロジェクトでPoC~実運用での改善まで一気通貫でやり遂げることができました。その理由は、常日頃から「こうすればもっと効率よく作業ができるのでは」と現状を変え続けた経験に基づいています。 クラウドの「運用」で培った視点だからこそ、「実際に使える」AI基盤を構築できた事例です。技術の壁を超えて価値を創造する—あなたの仕組み化思考が、未来のテクノロジーを形作ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ