875 件
不二精機株式会社
三重県鈴鹿市御薗町
-
350万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/実務未経験歓迎/年休121日/残業15h程度/東証スタンダード上場企業で安定性◎〜 ■業務内容: 2023年10月に稼働を開始した鈴鹿新工場での機械設計(自動車部品)業務をお任せ致します。 CADに振れたことがある方であれば、実務未経験の方でも、ご入社後の教育や、まずは先輩社員の補助業務から始めていただく等で、設計者としてのスキルを磨いていただくことが可能ですので、ご安心してご応募下さい! ■業務詳細: ・お客様から依頼を頂いた案件に対する自動車部品の設計業務(CADを使用)をお任せいたします。 ・設計対象物:インサート成形品(金属とプラスチックで構成される自動車部品/自動車のシフトレバー等に使用されております)等 ※将来的には、自動車部品の開発段階から、お客様と協業し、携わっていただくことが可能です! ※ご自身のスキルや習熟度によっては、生産ラインの設計業務もお任せする場合がございます。 ■ご入社後について: ご入社後は、既存設計担当者より、業務の基礎から丁寧に指導を頂き、まずは先輩社員の補助業務からスタート。その後は徐々に簡単な案件から業務をお任せしていきますので、実務未経験の方でもご安心いただく事が可能です。 ■組織構成: 当部署は4名で構成されており、60代1名、50代1名、30代2名(4名中3名が中途入社)となっており、分からない点などもお気軽に質問できる環境となっております。 ■同社について 昨今の自動車EV化に伴い、従来の部品をリニューアルする動きが加速しております。長年培ってきた、高い射出成型技術力を大手自動車メーカーや元請けメーカー様にご評価いただき、当社への引き合いも多くなっており、射出成型事業においては、順調に売り上げも増加しており、今後もさらなる成長を見込んでおります。 ■自慢の社風 仕事にやりがいを感じ、プライベート・休日は思いっきり楽しみ充電する! 世界を舞台に最高レベルの技術力、マネージメント力を駆使して活躍する! 「不二精機グループ」は、そんな”夢”を”現実”に変えることができる会社です。組織の歯車ではなく、自分の会社という意識を持って、レベルの高いものづくりに積極的にチャレンジする事が可能です。
株式会社大手
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~449万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
●創業60年超え/メーカーと商社機能を併せ持つ総合メカパーツ企業 ●家族手当や住居手当など手厚いサポート/年休124日(土日祝休)・残業月20時間程度でワークライフバランス◎ ■ポジション概要: メーカーと商社機能の両方を兼ね、パソコンや通信インフラ機器などの電子機器に用いられる部品を取り扱う当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: ◇顧客に部品を提供するにあたって、部品に有害な化学物質が含まれていないか、製品含有化学物質調査を顧客から依頼されます。 当社の機能上、委託会社が部品(プラスチック等)を製造していることもあるため、委託先にも調査依頼をし、回収/報告書作成/提出まで行います。 ◇製品含有化学物質調査にあたって簡単な計算(重量・比率)は行いますが、実際に成分分析を行なう事はありません。 ※メール/Excel/Word/PDFを用いるPC業務がメインです。 ■入社後の流れ: ◎現品質管理担当よりOJTで業務を習得しています。今いる社員も中途入社・OJT教育で育っているため、ご安心ください! ◎製品含有化学物質調査以外では、ISO事務局業務のサポート、自社工場や外注先への品質指導・管理に伴う資料作成、測定/検品作業(必要に応じて)などの業務を補佐からスタートしています。 ■ポジション魅力: 顧客先で部品に問題が発生したときに対応したり、営業とともに委託会社に対して品質指導したりすることもあります。生産管理は、こういったものづくりの現場における品質・安全面の砦として関われるポジションです。 ■配属先について: 品質管理部署4名(30代1名、40代2名、50代1名) ■当社について: 当社は1963年に商社として発足以来、お客様に最大限のサービスを提供する事を使命とし、 商社として情報収集力、迅速なデリバリー体制を構築。そのノウハウを製造部門に注ぎ込み、いまでは設計受託、構造設計、筐体設計を手がけ、金型製造から、成形、組立 精密フィルムの加工まで携わる総合メカ製造企業となりました。顧客の製品を自社工場で製造する場合と協力メーカー先工場で製造する場合があります。現在は産業機械・基地局や通信機器向け・PC向け部品の製造がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
愛産樹脂工業株式会社
愛知県西尾市法光寺町
350万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問
【業界未経験歓迎】〜品質優秀賞受賞と数々の「認定」を受ける優良自動車樹脂部品メーカー〜 ■魅力的なキーワード: #エアコン完備の過ごしやすい工場#教育・マニュアルもしっかり#マイカー通勤可#大型連休あり#数々の「認定」を受ける優良自動車樹脂部品メーカー 【ポジションの魅力】 ◎夜勤なし!残業月20時間程度とワークライフバランスを重視した働き方ができます。 ◎新工場の建設により、新しい設備やシステムを活用した業務改善に携われるチャンスがあります! ◎業務効率化や環境改善に貢献した社員への表彰制度もあり、従業員のやりがいにつながり、定着率は96.7%の実績があります。 ■業務内容: 倉庫管理スタッフとして、自動車用プラスチック部品およびライフ&アメニティ関係製品の管理を担当していただきます。 【具体的には】 1. 製品の梱包:製品を安全に輸送できるように梱包し、ラベル貼り付けを行います。 2. 製品の移動:フォークリフトやパレットジャックを使用して、梱包された製品を倉庫内で移動させます。 3. 在庫管理:製品の在庫を管理し、定期的な棚卸しを実施します。また、入出庫の記録を正確に行い、在庫の正確性を維持します。 4. 簡易的な顧客データの処理:顧客からの注文データを処理し、出荷準備を行います。 5. 業務改善提案:業務の効率化や作業環境の改善を提案し、実行します。 ■組織構成: 20〜30代の男女が中心となっている職場で、定着率は96.7%を誇ります。チームワークを重視し、互いに助け合いながら働いています。ジョブローテーション制度を採用しており、他部署での研修を通じて業務の流れを把握し、新たなキャリアアップを支援します。 ■キャリアアップ: 現場リーダーとしてのキャリアを期待しており、あなたの経験とスキルを活かせる場が広がっています。(異業界からご入社された方も主任やセンター長でご活躍いただいております!) ■事業内容 当社は、自動車部品を中心に、ライフ&アメニティ関係、住宅建築関係の樹脂成形製品を提供しています。1979年の創業以来、アイシン精機株式会社をはじめとする大手企業との取引を通じ、高品質な製品の提供に努め、品質優秀賞を7度受賞するなど、技術力と品質管理において高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社間中金型製作所
栃木県小山市西黒田
400万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜ものづくり好きに◎プラモデル界大手バンダイナムコ様とも取引あり/設計〜加工〜組み立てまで一貫担当可/定時退社を推奨!残業は月合計1時間ほど/転勤や夜勤もなし〜 ■職務内容 プラスチック金型の設計・製作に特化した当社で型モデル作成〜金型加工のお仕事をお任せいたします。 ■職務詳細 以下の1〜5の工程の内、まずはできる工程からゆくゆくはすべての工程に携わっていただきます。 1. 客先からの製品の図面(2D、3D)の確認 2. 金型設計、3Dモデリング、部品類の注文 3. 加工プログラムの作成 4. 加工、仕上げ 5. 加工を終えた部品の組み上げ、調整 ※加工には13種類の設備(マシニングセンター/ワイヤ放電加工機/射出成形機/NCフライス等)、CAD/CAMには、VISI、FF、PRICAD、ナスカCADを使用しています。 ■仕事の魅力 ・玩具、自動車部品、OA機器、医療機器部品などの製作で必要になる金型づくりの仕事です。 ・修理対応もありますが、一度納品したものを再度新しく作ることはなく、様々な形状のものづくりに携われます。 ・設計から加工、組み立てまで一貫して携わり、大きな達成感を感じられます。 ■組織体制 3名の社員(男性/40〜50代)が在籍中で、各自が黙々と作業を進める一方で休憩時には和気あいあいとしています。 ■教育体制 ・研修はOJTで行われベテランの教育担当がしっかりサポートします。 ・ご経験やスキルによりますが、まずは機械操作やCAD/CAMソフトの操作に慣れていただきます。 ■キャリアパス 設計や加工のスキルを磨き、将来的にはプロジェクトリーダーや技術指導者としてキャリアアップが期待できます。また、新しい技術や知識を習得する機会も豊富です。 ■働き方 ・定時退社推奨しており、残業は基本なくあっても月1〜2時間程度です。 ・休みもとりやすく、都合に合わせて出社を遅くしたり早く退勤したりも可能です。 ・転勤や夜勤はありません。マイカー通勤も可能です。 ・工場内は空調完備しており、食事のスペースも完備しております。 ■企業の魅力 外注工程のないノンストップ対応が可能な点が強みであり、特に玩具の外装デザインにおいて高い評価を得ています。(先進設備も備えております) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラタ
愛知県尾張旭市狩宿町
400万円~599万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜製品の企画・提案に携われるのでやりがい◎中途入社も多数活躍中です!(前職販売員などの方もいます)/年休123日〜 ■業務内容:当社の営業として電子機器などに使用されるゴム・プラスチック・スポンジなどの材料で成形加工した自社部品の提案・販売をお任せします。 ■職務内容: *業務の流れ* 顧客からニーズの問い合わせ→ニーズに合わせた製品の企画・提案→製品加工の受託対応→製品完成までに顧客への連携・社内調節 ※1週間で3〜5件ほど訪問商談をしていただくイメージです。出張は状況によってございます。 *顧客について* ・客先:大手(家電、事務、通信、金融)機器メーカー ・交渉相手:OA機器、家電メーカーの技術部門や購買部門 ・担当顧客数:5社〜10社 ■取り扱う製品: 複写機やプリンター等のOA機器、DVDプレイヤーやデジタルカメラ等のAV機器、携帯電話等の通信機器、ATMや紙幣両替機等の金融機器の機能・外観部品として製品に組み込まれているものが多くあります。 その用途は、シール材、ラベル、防振、緩衝、防音、防塵、断熱、導電性、絶縁性、脚、反射防止等多岐にわたります。 ■組織構成: 1名(30代1名)で構成されております。 ■入社後について OJTにて製品知識等を学び、その後、順に顧客を引き継ぎ業務を行っていきます。 ■企業の魅力: 50年以上の歴史を持ち、「グローバルメーカー兼商社」として開発から量産まで最適な場所、最適な価格で提供すること、すなわち「一気通貫」の生産供給体制を構築しています。大手メーカーを中心に取引を行い、今後もこれまで培ったノウハウを応用し新規事業として、同社オリジナル製品を軸とした事業展開を考えています。 ■製品魅力: 私たちが扱っている製品はコピー機やプリンター、デジタルカメラ、携帯電話、ATM、紙幣両替機などの製品があります。生活において必要不可欠な機能部品を多数扱ってます。 他社比較したときの電化製品の魅力でいうと、魚料理を調理する際、他社が蒸す機能中心なのに対し、同社製品は皮までパリッと焼けるため、グリル代用品として使えます◎他社と差別化した機能で幅広い年代から支持されてます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイ・テイ・エス
千葉県四街道市物井
物井駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【未経験から機械設計職にチャレンジされたい方へ/キャリアアップ可能/教育体制充実◎・相談しやすい環境です!/グローバル展開中!】 ■業務内容: 半導体や食品、化学など幅広い分野で使用されている、ポンプの設計・開発をご担当いただきます。非常に汎用性が高く、自動車・造船・食品・化学薬品・半導体など、多岐に渡る製造業やマーケットで欠かせない存在です。 また、基本的にはオーダーメイドとなるため、設計として自由度が高いものが多く、ご自身のアイデアが反映できることも魅力的です。 ■業務詳細: ・機械設計 ご入社当初は、先輩社員のサポートから入っていただき、徐々にお一人で業務をお任せしていきます。 ゆくゆくは要件定義や仕様検討など上流工程もお任せします。 ・その他 プラスチック成形部品設計及び検討、機械加工部品設計及び検討 ■教育体制: 配属部署内で設計の基礎〜専門領域の知識を時間をかけてしっかりと身に着けていただきます。ベテランの先輩が多く在籍しているため、お一人で設計ができるようになるまで、優しく丁寧にサポートします。 ■組織構成: 2名(40代、50代) ■就業環境: 年間休日130日・平均残業20時間程度・家賃補助あり 夏季休暇、年末年始休暇がしっかりと用意されているため、ワークライフバランスを整えながら就業することができます。 ■ポジションの魅力: ・量産よりも顧客に合わせた特注・顧客要望に合わせたカスタマイズ案件が多く、仕様検討から一気通貫で携われるため、非常にスキルアップややりがいのあるポジションです。 ・現在市場の拡大している半導体を始めとした化学等の工場や食品業界で使用される同社製品のポンプに関しては、安定的な需要があります。流体を円滑にコントロールするポンプは非常に重要な役割を担っています。 ■当社の特徴: 一般産業向け空気圧駆動ダイアフラムポンプ(化学工場等で利用される液体輸送を行う容積型往復動ポンプ)の設計〜開発〜製造〜販売・サービスを一気通貫で主要事業として行う企業です。当該ポンプは、半導体や食品、化学など幅広い分野で利用されており、非常に需要の高い製品です。特に社会的な需要の高い半導体関係の影響もあり、製品販売の増加から収益も安定的に伸長しています。
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜約50社の子会社を抱える三井系大企業/100余年の歴史に裏打ちされた実績と安定感/【福利厚生充実】持株&積立金制度や住宅財形貯蓄もあり・残業月25時間程度〜 ■仕事内容:産業用機械装置(プラスチック製造機械)の主要生産拠点である広島製作所において、資材調達をご担当いただきます。 広島製作所は当社事業のメイン製作所であり、全社の業績を支えております。 【業務詳細】 ・射出成形機の機械部品調達。中国との取引をメインとした業務 ・月1回程度の中国出張対応(既存取引先への巡回対応)、現地法人との対応あり。(現地での言語対応は通訳同行あり) ・見積価格の評価と価格交渉、社内他部門との連携、納期調整、納品管理、注文書、見積書の作成、送付、仕入れ先の開拓、 選定 等 ※ご入社当初は社内連携や数量・納期管理、書類作成を中心にお任せし、段階を踏んで仕入れ先の開拓や価格交渉等をお任せすることを想定しています。先輩社員が担当として教育を行いますので、未経験の方も安心してご就業いただけます。 ※中国出張について:1回の出張で4日程度(最大でも1週間)です。 ※入社時の中国語能力は不要です。抵抗なく語学取得意欲のある方を歓迎いたします。 ■同社の特徴・魅力: (1)【グローバルニッチトップ企業】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界有数の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が同社のコアコンピタンスとなっています。 (2)【人の三井、人材育成に注力】 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
名伸電機株式会社
岐阜県関市新迫間
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 射出成型金型 製品開発(高分子)
〜手厚い教育体制/他部署との協力体制あり/プライベート充実/研修制度◎〜 ■仕事内容: ・製品開発部にて、主にプラスチック成形品である絶縁カバーや動植物害防止製品を中心に、新製品の開発をご担当いただきます。 ■具体的には: ・お客様先での打ち合わせ ・設計条件の検討 ・CAD(3Dがメイン)を使った図面作成 ・材料の選定 ・試作品の作成や完成品の評価 ・仕様書の作成 ・量産に向けた社内各部署との連携 など お客様との打ち合わせは社内営業と共に行います。他部署との連携も多く、チームワークも抜群です。 ■仕事の魅力: 当社の製品開発部は、電力の安定供給と社会の安全を支える新製品を、中部電力などと協力して開発しています。顧客や社内各部門と密接に連携し、製品か市場に出るまでの流れを経験し、広範なスキルを身に付けることかできます。プロジェクトの成功から得られる達成感も大きな魅力です。 ■入社後の教育体制: ・部門研修(工場生産部門にてものづくりの流れを学んでいただきます) ・CADソフト講習(外部期間にてCADソフトの基本操作を学んでいただきます) ・配属後OJT研修(先輩社員に学びながら仕事をお任せいたします。ゆくゆくは顧客からの委託・共同研究案件を担当していただき、顧客や各部門と連携しながら新製品開発の各プロセスを経験することで成長できる環境です。) ・外部講習もご用意していますので、未経験でもご安心ください。 ■配属先情報: ・製品開発部(開発部員5名、事務3名) ■社風: 定期的にチームでミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、上司・管理者にも意見を言いやすい環境です。また、20〜60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーションが活発です。子育てや介護などの事情で急な休みが必要になったときも、スケジュール調整やほかの従業員のサポートによって協力できるようにしています。多種多様な人材が集まる職場だからこそ、個人の意見や考え方を個性と捉えて、互いに尊重し合うことを大切にしています。社内完全禁煙につき受動喫煙の心配もありません。
パネフリ工業株式会社
三重県伊賀市佐那具町
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜世にないものを作るのがやりがいです★/未経験入社者多数!文系の方も活躍中です◎お人柄を重視した採用です!創業以来黒字経営/他県から入社の場合3年後まで家賃の半額を補助(上限4万円まで)〜 ■企業魅力 : ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 ■仕事内容: 建材分野のニッチTOPメーカーである当社にて、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発をお任せします。 ■仕事詳細 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、調色・材料の選定や修正などしていただきます。どの材料をどの割合で配合するのか、どうやってこの柄を表現するのか、などを考えるお仕事です。 ゆくゆくは生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。 ■入社後の流れ : 入社後はまず3か月〜半年かけて製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。 その後は品質改善のデータ取りのサポート等、ご経験に応じて簡単な業務からお任せし、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。 当社には心強いベテラン社員も多く在籍しており、基礎からしっかりと指導していきますので、実務未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成 : 商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名) 40・50代が多く、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■仕事のやりがい : お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。 中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
アイメックス株式会社
埼玉県八潮市南後谷
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<業界未経験歓迎!>〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■職務内容: 営業として顧客との打合せのもと、研究・製造部門と協業しながら顧客の要望に沿った製品の提案を行って頂きます。新規顧客と既存顧客の割合は3:7程で新規営業は反響営業のみとなっております。主な接点のきっかけは展示会・HP・同社主催のウェビナー等で、飛び込みやテレアポは一切ありません。 ■詳細: ご担当エリアは関東を中心に東海・東北・北陸・北海道・九州のいずれかとなります。遠方の顧客へはオンライン商談も導入し、業務効率化を図っています。また、製品受注に際しては、まず同社製品をテスト利用頂き、ご納得された上で購入頂きます。受注に至る顧客折衝だけでなく、見積もり作成や導入時の立ち合いも行います。 ■フォロー体制: 入社後は先OJTにより、徐々に製品知識や同社の営業スタイルに馴染んで頂きます。また、研修の一環として実機に触れる機会もある為、未経験の方でもしっかりと製品知識を身に付けることが出来るのでご安心ください。 ■組織体制: 営業担当は9名在籍しています。(うち内勤営業2名・事務1名)中途入社者が多く30〜50代とバランス良く在籍している為、馴染みやすい雰囲気です。OJTは30代の男性が担当します。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
<未経験歓迎!販売サービス出身の方も活躍しています!>〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■職務内容: 営業として顧客との打合せのもと、研究・製造部門と協業しながら顧客の要望に沿った製品の提案を行って頂きます。新規顧客と既存顧客の割合は3:7程で新規営業は反響営業のみとなっております。主な接点のきっかけは展示会・HP・同社主催のウェビナー等で、飛び込みやテレアポは一切ありません。 ■詳細: ご担当エリアは関東を中心に東海・東北・北陸・北海道・九州のいずれかとなります。遠方の顧客へはオンライン商談も導入し、業務効率化を図っています。また、製品受注に際しては、まず同社製品をテスト利用頂き、ご納得された上で購入頂きます。受注に至る顧客折衝だけでなく、見積もり作成や導入時の立ち合いも行います。 ■フォロー体制: 入社後は先OJTにより、徐々に製品知識や同社の営業スタイルに馴染んで頂きます。また、研修の一環として実機に触れる機会もある為、未経験の方でもしっかりと製品知識を身に付けることが出来るのでご安心ください。 ■組織体制: 営業担当は9名在籍しています。(うち内勤営業2名・事務1名)中途入社者が多く30〜50代とバランス良く在籍している為、馴染みやすい雰囲気です。OJTは30代の男性が担当します。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■業務詳細: 機械装置の電装設計・作図・デバック作業が主となります。(配線工事は協力会社へ発注)作業対象は受注機に対する設計変更と新規設計、新規開発機に対する新規設計です。 頻度は低いですが、新規納入装置につき現地での点検調整工事を施工する事があります。また不具合が生じた際などに既設納入機につき定期点検や不具合点検、修理改造工事の作業が発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の進め方: 基本的には案件ごとに1名で担当して頂きますが大型案件は複数名で協力して進めています。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■仕事のやりがい: 機械装置の受注から搬入まで全ての業務に携わることが出来るため作業は円滑に対応でき、完了時に立ち会えるため達成感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■組織構成・フォロー体制: 50代部長、40代課長、30代メンバーの3名で構成されています。入社後は、先輩社員より助言を受けつつ業務を推進していきます。その為、実務経験がなくともチャレンジすることができます。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
ニプロプレシジョンモールド株式会社
宮城県富谷市ひより台
300万円~549万円
機械部品・金型, 射出成型金型 その他金型設計
〜年休119日/月残業20h/医療機器メーカーニプログループ〜 ■職務内容 ・透析用のダイアライザーや注射器などの金型を製作する当社の金型設計として、プラスチック射出成型用の金型設計・製造業務をご担当いただきます。 扱う製品は医療用の部品などの金型となります。 ・金型の設計業務(使用:2DCAD/3DCAD) ・SOLIDWORKSを使用しています。 ご経験やスキルに応じて、OJTにて、徐々に業務を覚えて行っていただくこ ■入社後の流れ: 経験者の方は現場でのOJTが基本となります。1人前になるまで早くて1年、平均3年はかかります。フォローアップ体制もしっかりと準備しております。 ■当社の特徴: ・医薬品から、高機能な医療機器の開発・販売まで行うグローバル・カンパニー、ニプログループ。当社は、ニーズが高まる医療機器の研究開発・製造に特化した製造集団として設立されました。 ・同社は金型製造から成形まで一貫生産しているため、技術力を当社で身に着ける事ができます。 ・技術面で機械加工の職人技という巧の技術であり、他社メーカーと比較しても技術レベルが高いと評価頂いております。従業員数39名で非常に風通しが良い環境です。労働組合もあり、労働環境改善へ取り組んでおり、ワークライフバランスも整えやすくなっております。また、有給習得率も高いです。 ※通勤費は実通勤距離1.5km以上の場合支給します。 マイカー通勤の場合、通勤費は実通勤距離(片道)に対し、1kmあたり850円で計算した金額を、月額として支給しています。(上限80km) ■当社金型の特徴 ・多数個取り: 金型のパーツがすべて同じ高精度を誇り、医療用機器部品用の金型としては、実績最高で265個取りを実現しています。 ・焼き入れ金型: 金型の耐久性を高める為、製品部品は焼き入れ処理を行います。独自の加工ノウハウにより、焼入れによる高硬度の材料でも安定した高精度を実現しています。 さらに焼入れ硬度差や表面処理等を使い分けながら金型の寿命をさらに向上させる為の工夫をしています。 ・コールドタイプ金型からフルホット金型、廻し抜き機構付金型等々、お客様のニーズに合わせた仕様で金型製作を致します。 独自の設計思想と加工技術、アフターパーツ対応により、長期に渡り高精度を維持する事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エニイワイヤ
京都府長岡京市馬場
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜三菱電機グループ/工場の自動化に欠かせない”省配線システム”の国内唯一の専業メーカー/転勤なしで長期就業が可能〜 ※省配線システムとは:主に工場や物流倉庫などで使われており、工場・倉庫内の装置やベルトコンベアーなどの配線本数を減らせる機器・システムです。省配線によりケーブル本数が少なくなることで、装置やコンベアーの配置換え・入れ替えなどが簡単(作業時間の短縮・作業人数の省人化)になるうえ、大幅なコストダウンになるというメリットがあります。 ■業務内容:工場の自動化・省人化に欠かせない”省配線機器”の国内トップクラスメーカーである当社にて、FA機器の筐体設計をご担当頂きます。 <具体的には> 主にプラスチック射出成形によるケース等の開発を担当していただきます。業務範囲としては、設計〜仕様設計〜製造〜検査(評価)まで一貫して行って頂きます! 製品設計について一通りの知識・経験・スキルを身に付けることができます。 年に数回程度、日本全国への出張が発生する可能性があります。また、営業に同行し顧客折衝(要件定義)も行って頂きますので、ユーザーの要求を聞き製品構想を行い、それが形になる面白さがあります。 製品の開発期間は平均1~1.5年程度で、複数の製品開発を並行して行うこともあります。ユーザーとの適切な納期設定を行いますので、無理な残業などはなくのびのびと開発業務に携わることができます。大手物流会社の倉庫の搬送装置や半導体の搬送装置、シンガポールの世界最大の観覧車などで当社製品は使われています。 ■教育制度: 入社後、まずは 既存製品の理解のためCADデータの整備(お客様公開用の3Dデータの作成等)や、開発補助(既存品の図面整備等)をご担当頂きます。その後少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。 ■組織構成:開発1部全体では23名が勤務。配属先である開発機構課は、現在2名が勤務しています。 ■同社の特徴: 2010年3月にFA分野におけるセンサネットワーク事業強化を狙う三菱電機株式会社と資本提携し、現在は同社京都製作所内に本社を構えています。 新規事業の「AnyWireASLINK(エニイワイヤ・アズリンク)」をはじめ、様々な分野で活躍する同社製品群の更なる規模拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■職務概要: 同社の草加工場にて、ビーズミルや3本ロールミルなどの機械設計業務をお任せ致します。これまでオーダーメイドで生産をしていましたが、製品の標準化を進めており、業務効率化も推進しています。 ■業務詳細: ・顧客ニーズによる製品カスタマイズ企画構想、設計(カスタマイズ内容によっては、大幅な設計変更も有り、機械一台ほぼすべての部品を見直すこともあります) ・開発機設計(研究開発センター開発機の設計に携わることが出来、開発機を製品として完成させる設計機会が有ります) ■組織体制: 機械設計担当は現在8名(60代1名、50代2名、40代2名。30代2名、20代1名)在籍しています。業務は上長が各人の業務状況を確認しながら割り振りを行っていきます。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■当ポジションの魅力: 自分の設計した機構・機械、自分の考えを具現化した物が世の中で働いている姿を見ることができます。部分設計だけでは無く、機械1台全ての設計に携わることが出来、幅広い業務内容の中で、技術者として充実感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組み続けています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ホームテクノ株式会社
新潟県
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆白物家電世界2位mideaグループ/炊飯器・オーブンレンジ等の身近な商品の回路設計/裁量権大/事業拡大中/東芝の教育制度活用可/製品を構成する部品のほとんどを自社工場で製造/一貫生産体制で高品質・低価格を実現◆ ■仕事の魅力 【研究開発、仕様設計に携われる】 業務に慣れたら、新技術の開発研究の主担当としてご活躍いただきます。教育体制も整備され、事業ごとのチーム制でいつでも相談できる体制です。 【東芝の技術力・mideaの資金・調達力】 OJTを通じてグループの技術力を学ぶことができ、東芝グループ教育制度も活用可能です。研究開発にも注力しています。 ■職務内容 電子レンジ、炊飯器等の家電製品の回路設計を担当いただきます。 ・顧客のニーズ聞き取りから仕様設計 ・仕様に合ったデバイスの選定 ・インバータ/スイッチング電源回路設計 ・小信号のデジタル回路設計 ・回路試験評価や試作組立 ■働き方: 組織:15名(50代3名、40代4名、30代以下8名) ・入社後長期的に勤める方が多く、人間関係含め、満足度の高い会社です。 ・年間休日が126日あり、フレックスタイム制も浸透しています。また月水金はノー残業DAY(特に水曜は完全定時退社日)となっています。 ・数字に対して厳しい文化はなく、プロセスもしっかりと評価される社風です。 ■同社の魅力 ◎炊飯器・オーブンレンジをはじめとする家庭用電化製品や、パソコンやプロジェクターをはじめ様々な製品に搭載されるファンモーター、各種機構部品・制御部品など、多種多様な製品・部品を開発・製造しています。 ◎上記製品の設計・評価技術や生産技術、ノウハウを保有・蓄積することにより、多彩な家電製品を高品質で生産できる地盤があり、部品事業も高い対応力を持っています。 ◎本社事務所と同敷地内の工場で、創業からの国内での一貫生産体制を継続しています。素材から板金プレス、プラスチック成形、塗装や表面処理、電子基板製造や完成品組立まで、製品を構成する部品、工程のほとんどすべてを自社工場だけで製造できる内製化率の高い工場です。 ◎この国内での内製化によりタイムリーな生産、低価格・高品質を実現できるとともに、多くの製造設備・技術、ノウハウを保有していることが設計技術力、調達力にも活かされています。 変更の範囲:本文参照
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■職務概要: 同社の草加工場にて、ビーズミルや3本ロールミルなどの機械設計業務をお任せ致します。これまでオーダーメイドで生産をしていましたが、製品の標準化を進めており、業務効率化も推進しています。 ■業務詳細: ・顧客ニーズによる製品カスタマイズ企画構想、設計(カスタマイズ内容によっては、大幅な設計変更も有り、機械一台ほぼすべての部品を見直すこともあります) ・開発機設計(研究開発センター開発機の設計に携わることが出来、開発機を製品として完成させる設計機会が有ります) ■組織体制: 機械設計担当は現在8名(60代1名、50代2名、40代2名。30代2名、20代1名)在籍しております。業務は上長が各人の業務状況を確認しながら割り振りを行っています。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■当ポジションの魅力: 自分の設計した機構・機械、自分の考えを具現化した物が世の中で働いている姿を見ることができます。部分設計だけでは無く、機械1台全ての設計に携わることが出来、幅広い業務内容の中で、技術者として充実感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組み続けています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。
450万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜建材分野のニッチTOPメーカー/主力製品は国内シェア70%以上/創業以来赤字なし/ UIターン歓迎〜 【変更の範囲】会社の定める範囲 当社主力製品である、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発をお任せします。 ■仕事内容 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、金型の選定や調色を担当します。 金型・材料の選定や修正、生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。 ■入社後の流れ : 入社後はまず製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。 その後はご経験に応じて業務をお任せしていき、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。 ■仕事のやりがい : お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。 中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。 ■組織構成 : 商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名) 40・50代が多く、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■企業魅力 : ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。現在はその技術を駆使し、住宅・住設分野以外にも「ホームセンター/医療/雑貨/環境」向けといった新領域へ進出しています。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 ・創業以来赤字なし、勤続年数は全社平均13年程度と、長く働くことができる会社です。 ・UIターン歓迎 : 他府県から入社した場合は入社3年後まで家賃の半額を補助します(上限4万円まで)。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツワ電機工業株式会社
大阪府羽曳野市誉田
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜アルバイト経験のみからでも挑戦可!未経験から長期的なキャリアを築ける/女性活躍中!/業界内のトップクラスの地位と信頼で大手との取引多数/設立60周年〜 ■業務内容:創業以来、プラスチック射出成形加工を軸に事業を展開し、高度な技術と品質管理のもと、優れた製品を市場に供給している当社にて、業務用電器製品の組立て・検査・梱包業務などをお任せします。 ■具体的には: 下記業務を日々ローテーションしながら担当していただきます ◎手順書を見ながら、電動ドライバーなどを用いて、ウォーターサーバ等の部品を組み立てていきます。 1日あたり180台程度を組立を行っています。 ◎ゴミが入っていないか、傷や指紋がついていないかの確認を行います。最終検査は品質担当の部署で行いますので、簡単な検査となります。 ◎製品にビニール袋被せ、段ボールに梱包します。1台20kg程ありますが、1人でやることはなく必ず複数人でやるのでご安心ください。 協力体制があるので、女性も活躍中です! ■入社後について: 入社日に会社概要についての座学研修を行い、2日目に職場での座学・・と段階を踏んで覚えていただきます。 現場でのOJTは実際にラインを担当していただきますが、いつでもご相談できる環境があるので未経験の方でも安心です。 ■組織構成: └上長1名40代と約20名ぐらいの部署です。 パートや派遣の方も働いています。 ■働く環境: ・残業時間:月11時間※17時半には帰る環境です。 ・冷暖房完備 ・基本土日休み※土曜出社もありますが、月一回あるかないかです。 (土日に会社から連絡が入ることはありません) ・マイカー通勤可能 ■この求人のおすすめポイント: (1)未経験からスタートし、ゆくゆくは会社の中核に!今後の会社を担う若手を育成のための募集です。 (2)マグネシウム分野に強み。業界内のトップクラスの地位と信頼 マグネシウムならミツワさんで、と言われる程業界内のトップクラスの地位と信頼を築き、カメラの筐体においては国内で高シェア50%です。 (2)コロナ以降も変わらぬ利益率を実現 安定だけではなく成長中の企業でもあります。あまりの好調ぶりに、新工場設立の案も出ているほど!無借金経営も実現している優良メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新興化学
東京都大田区大森東
300万円~349万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<未経験歓迎!普通運転可能な方募集/創業55年の老舗プラスチック成形加工の専門企業> ■業務内容: 下記の業務を担当していただきます。 ・社内システムを用いた在庫管理 ・ハンディターミナルを使用したピッキング作業、現品票の発行、出荷管理、棚卸の実施 ・製品の計量/梱包(2024年に最新の自動計数機を導入しています。) ・フォークリフトを使用した製品の積込み/積下ろし作業 ※フォークリフト免許をお持ちでない方は、入社後に会社負担で取得いただけます。 ■組織構成: 社員・パート・派遣スタッフを含め、全体で63名が在籍しています。うち、シルバー人材の方が5名。 年齢層は20代〜50代まで幅広く、世代を超えて協力し合いながら業務を行っています。 男性(社員・パート):20代3名、30代8名、40代12名、50代5名 女性(社員・パート):20代5名、30代3名、40代6名、50代5名 業界未経験の方も大歓迎です。入社後は丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。 ■当社について: 当社では、積極的に設備投資を行うとともに、社内外システムの開発・改善に取り組む等、DX化にも注力しており、業務の自動化・効率化を推進しています。重労働や非効率な作業の排除を徹底することで、「働きやすい職場環境」と「高い生産性」の両立を実現してきました。 さらに、こうした取り組みを一過性のものとせず、「現状に満足せず、常により良い方法を追求する」という姿勢を大切にしています。 業務改善に終わりはないという考えのもと、現場からの声を反映させながら継続的な改善活動を行っており、組織としての成長を図っています。 \魅力/ 入社したばかりの方の意見でも「新人だから」と聞き流すことはなく、内容にしっかり耳を傾け、良いアイデアは積極的に取り入れる社内風土となっています。勤続年や立場に関係なく、誰でも気づいたことを発信しやすい、風通しの良い職場環境です。 \特徴/ <「優工場」認定企業> ・大田区の「優工場」に認定されており、技術力・環境配慮・働きやすさの三拍子が揃った企業として評価 <経営の安定性と信頼性> ・ISO9001・ISO14001認証取得済み ・高精度/高品質な製品を安定供給し、大手企業との取引実績も多数 変更の範囲:会社の定める業務
〜多数の大手企業で稼働中/半導体事業を支える機械で将来性高〜 ■業務詳細: 機械装置の電装設計・作図・デバック作業が主となります。(配線工事は協力会社へ発注)作業対象は受注機に対する設計変更と新規設計、新規開発機に対する新規設計です。 頻度は低いですが、新規納入装置につき現地での点検調整工事を施工する事があります。また不具合が生じた際などに既設納入機につき定期点検や不具合点検、修理改造工事の作業が発生する可能性があります。 ■業務の進め方: 基本的には案件ごとに1名で担当して頂きますが大型案件は複数名で協力して進めています。 ■扱う製品について: ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。 対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 ■仕事のやりがい: 機械装置の受注から搬入まで全ての業務に携わることが出来るため作業は円滑に対応でき、完了時に立ち会えるため達成感を持つことが出来ます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ■組織構成・フォロー体制: 50代部長、40代課長、30代メンバーの3名で構成されています。入社後は、先輩社員より助言を受けつつ業務を推進していきます。その為、実務経験がなくともチャレンジすることができます。 ◆同社の強み: ◇1950年に創業の同社は、先進的な技術開発力を武器に、国内初のビーズミル製作を行ったことで、今日までに粉砕・分散機器の専門メーカーとして国内外の顧客より高い評価を得ています。 ◇同社は、ビーズミル、3本ロールミル、業界唯一のLNM(低温・凍結粉砕ビーズミル)、プラスチック押出成形など、幅広い分野での技術開発に取り組みつづけています。業界のリーディングカンパニーとして、日々飛躍を続けていきます。
株式会社カワタ
大阪府大阪市西区阿波座
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
「製造の神経系を制する者が、現場を制す。」—業界No.1の技術を武器に、“動かす力”を提案する営業職。 製造現場において、素材や熱、情報の流れはまさに“神経系”。その伝達を正確かつ効率的に行うのが、当社が誇るプラスチック成形用機器です。粉粒体輸送機、樹脂乾燥機、混合機、計量機、温度調節機など、どれも製造ラインの“神経ネットワーク”として欠かせない存在。私たちはその分野で業界No.1のシェアを誇り、世界初の技術開発も実現してきました。 当社の営業は単なるモノ売りではなく、顧客の課題に寄り添い、最適な機器構成を提案する“製造のドクター”のような存在です。 【仕事内容】 営業先は自動車・電気機械・製薬・食品メーカーなど多岐にわたり、1人あたり50〜100社を担当。近畿圏内を中心に、1日3〜4社を訪問します。既存顧客が約8割、新規が約2割。直行直帰OK、週1回の在宅勤務も可能(許可制)。出張はほぼなく、展示会対応で年1回程度です。商社経由・直販の両方があり、製品単価は数百万円規模。顧客との仕様確認も営業が行うため、技術的な知識が自然と身につきます。 【入社後の流れ】 まずは2週間の座学研修で製品知識を習得。その後はOJTを中心に、先輩社員と既存顧客を訪問しながら営業の流れを学びます。3か月ほどは同行期間があり、安心して業務に慣れていただけます。一人立ち後は単体機器の販売からスタートし、徐々にカスタマイズ品や複数機器の組み合わせによるプラント設備の提案へとステップアップ。セールスエンジニアとしての専門性を高めていける環境です。 【組織構成】 営業部門は部長(50代)、課長・リーダー職(40代)、一般職(30代3名・20代2名)、事務職(女性1名)で構成。中途入社者も多く、業界未経験から活躍している社員も多数在籍しています。 【働きやすさ】 ・年間休日126日/完全週休二日制 ・週2回までの在宅勤務OK(許可制) ・残業は月平均20時間程度 ・離職率はわずか1%と、長く働ける環境が整っています 【企業の強み】 当社の最大の強みは、アフターフォロー体制。北海道から九州まで全国に拠点を持ち、海外にも展開しているため、顧客からの問い合わせに迅速に対応可能。製品力だけでなく、サポート力でも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イケックス工業
愛知県春日井市御幸町
機械部品・金型, 射出成型金型 機械・金属加工
〜未経験・第二新卒歓迎!/モノづくりがお好きな方歓迎!!/手に職がつけられるメーカーの仕事/土日休〜 ■業務内容 技術系総合職として電鋳金型事業部に配属予定です。入社後は、金型の製造工程の業務から初めていただき適性に応じてキャリアアップをしていただきます。 ■「電鋳金型」について 当社で製造している「電鋳金型」とは通常の金型では製造できない表面に凹凸のある製品を製造することができる金型です。具体的には、表面にしわのある自動車のダッシュボードなどを製造することができます。デザイン性が求められる高級車などに使われる製品であり、この技術は国内でも数社しか保有しておらず優位性がございます。 ■配属先について: 金型事業部の下記4グループにおいて、適性やご希望を考慮し配属いたします。 (1)設計グループ:製品図面の確認、設計。3D CAD(SolidWorks、CATIAV5)を使って金型の詳細設計を行います。 (2)機械グループ:機械(マシニングセンタの利用)、CAMオペレーター(加工条件の入力)をお任せします。 (3)製造技術グループ:金型の磨き、組立、仕上げ作業を担当します。 (4)検査グループ:出来上がった金型を検査します。 ※電鋳金型事業部は約100名の従業員が在籍しております。 ■研修制度: 業務に関しては研修、配属先のOJTで徐々に慣れていただきます。製造業への意欲がある方はきちんと教育する環境が整っています。 ■魅力点 ・弊社で製作した金型が、自動車のハンドルやボディ、バンパー、さらには飛行機の躯体などに使用されます。自分たちが携わった製品が世の中に出ていくことに大きなやりがいを感じることができます。また、3メートル以上の大きな製品を作ることもあり、その製作工程や作りこむ楽しさを存分に味わうことができます。 ・頑張りはしっかり反映される風土です。中途入社から、30代で役職に就いた者も活躍中です! ■当社について ◇電鋳加工技術のパイオニア 当社は国内で初めて電鋳加工技術を事業化、世界でも評価されている特殊技術の電鋳金型技術に強みを持っております。金型製作からプラスチック成形・印刷・塗装・レーザー加工・メッキなどあらゆる表面加飾加工設備と技術を駆使し、最終部品の生産まで一貫して対応できる体制を保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府長岡京市一里塚
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【創業以来黒字経営/中途入社者多数活躍中★/他県から入社の場合3年後まで家賃の半額を補助(上限4万円まで)】 ■仕事内容: 国内TOPシェアを誇るエッジバンドを中心としたプラスチック建材・家具部材を生産する押出機や、その他付帯設備のメンテナンス・補修・設備改善を行っていただきます。 ※夜間のトラブルは製造の監督者が対応するため、帰宅後の呼び出しはございません。 ※事前に振替休日を取得頂き、土日に出勤頂く場合もございますが、急な休日の呼び出しはございません。 ■組織構成: 三重工場には70名程度が在籍しており、設備保全は監督者1名、担当者3名で行っております。 ■キャリアプラン: 本人の思考・適性に応じて設備保全の職種に限らず、生産技術・開発などの職種変更も可能です。 ■当社の魅力 : ・希望者には仕出し弁当あり(おかずのみ340円・ごはんセット400円) ・板状の家具や建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。現在はその技術を駆使し、住宅や住設分野以外にも「ホームセンター/医療/雑貨/環境」向けといった新領域へ進出しています。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 ・勤続年数は全社平均で13年と長く働くことができる会社です。 ■会社概要: 樹脂押出成形で木口材を自社ブランドで製造・販売している会社です。 木口材はシステムキッチンのドア周りやオフィスデスクの天板の周囲に貼られているテープ状の製品です。大手のハウスメーカー、建材メーカーから小規模の木工所までお客様の層は広く、国内シェアは製品により60-70%です。弊社商品は意匠性や品質でお客様からの評価を頂いています。顧客ニーズを反映した商品開発やきめ細かい顧客対応に注力し、この10年で会社は大きく成長しました。 また社内の勤務環境や設備保守も充実しました。 環境負荷の低減・有害物質の低減再生可能な資源の利用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンリード株式会社
栃木県足利市寺岡町
550万円~799万円
その他メーカー 玩具, プレス金型 射出成型金型
〜10年連続黒字経営継続中で業績安定/週休二日制・年間休日115日/風通し良い環境〜 ■業務詳細 ・各種プラスチック部品の金型設計を担当いただきます。 ・具体的にはデータを検討(問題点など)し、検討書を作成、設計をいただきます。 ・モデリングは勾配付け、傾斜ピンの設定、モールドベース作成、データ確認、部品発注、データ作図 等となります。 ■組織構成 メンバー2名(40代)、管理職1名(40代)、で構成されています。 ■特徴/魅力 ・遊技機を中心に対応することが多いです。遊技機は細かく規定も多いので、頭使いながらやることが多いですが、だからこそ裁量をもって考えながら対応する面白さがあります。 ・関連する業務の社員との連携を図りながら業務を進めてもらえるので、安心して働くことが可能であり、これから組織と形作ってく部門でもあるので、非常に働き甲斐のある業務です。 ■キャリアパス ・当社で使用する金型数は年間で200型以上あります。いろいろな金型を担当することによりスキルアップを図り、経験を積むことが可能です。 ・仕事に対する姿勢や実績次第では、部門長や管理職等への登用が可能です。 ■職場の風土: ・年齢や役職の壁が無く、会話や相談がしやすい会社です。 ・専門担当者だけでなく、プロジェクトに関わる担当者全員からの自由で柔軟な発想をまとめ上げ、高度な意匠性/機能性の実現を目指す非常に開けた、そして働きがいのある職場です。社員企画による懇親会(歓迎会、暑気払い、忘年会など)も開催されており、社員間のコミュニケーションも良好であり、各自の意見を発信しやすく、明るい職場です。 ■就業環境 ・有休も取得しやすく、会社として推奨しています。(有給取得率54%) ・年間休日:115日+5日(有給義務化分)+5日=125日想定 ・転勤もなく、基本土日祝休、住宅手当(3万円〜)、家族手当など福利厚生も充実しており、腰を据えて長く働きやすい環境です。 ■事業の特徴 ・10年連続黒字経営継続中で業績安定しております。 ・お客様のニーズに応じた多様な製品作りを開発段階から支援、製品/機構設計、モデル製作、さらに経済的な金型を短納期で提供し、成形から高度な二次加工、組立を通じて量産までのトータルサポートを行える企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ