29569 件
株式会社テクアノーツ
埼玉県川口市芝下
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜水に関わるため景気に左右されない/社会貢献性◎/人脈を作っていきたい方◎〜 ■入社後は知識習得に専念いただきます! 営業として提案する工事やメンテナンスの流れを理解してもらうために、現場でのサポート業務(陸上でのダイバーとの連絡係など)を経験。並行し、先輩との同行営業を通じて、顧客折衝の経験を積んでいただきます! ■業務内容 官公庁や水門メーカーなどへ訪問し、同社の技術や製品をPRしていただきます。受注案件の多くは、入札が占めていますので、入札に有益な情報の収集や客先との信頼関係構築がメイン業務となります。 専門的な知識の習得や、客先との関係を密にすることを目的に、ダム/水道施設/発電所等への現場にも従事し、同社の事業内容への理解を深めていただきます。 ■業務の魅力 生活に欠かせない「水」を守る仕事です。それだけに仕事に対する責任も大きいですが、多くの人々の役に立っていると実感できる仕事です。営業に加え、工事や設計部門と連携して業務を遂行するため、コミュニケーションやチームワークが大切になります。 ■同社で対応できること 潜水工事/水域環境保全/水中ロボットによる調査など、水に関することは同社にて対応可能です。客先に対して、同社の技術や製品をPRし、受注に繋げることが営業としてのミッションです。 ■担当先 近畿+中国+四国の県が事業所の管轄エリアとなりますので、担当する客先によっては1週間〜2週間程度の出張が発生します。(出張に伴う手当あり) 営業だけでなく、現場のサポート業務もあります。繁忙期となる冬場は、サポート業務の割合が増えますが、専門知識の習得や客先と懇意になる絶好の機会です。 ■評価制度 経験や担当先を踏まえ、上長とすり合わせの上、個人の売上目標の設定を行ってもらいます。その達成状況で評価がされますが、無理な目標設定は行いませんので、ご安心ください。 ■同社の特徴 同社はダム・河川・水道など、水に関わる課題を創業以来培ってきたテクノロジー・ノウハウ・提案力で解決する企業です。官公庁からの受注が主となりますが、水中での独自な技術を有する日本でも有数の施工業者として高い信頼を得ています。社会インフラ・ライフラインを支える仕事を通じ、社会貢献も実感できる安定性抜群の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜水に関わるため景気に左右されない/社会貢献性◎/人脈を作っていきたい方◎〜 ■入社後は知識習得に専念いただきます! 営業として提案する工事やメンテナンスの流れを理解してもらうために、現場でのサポート業務(陸上でのダイバーとの連絡係など)を経験。並行し、先輩との同行営業を通じて、顧客折衝の経験を積んでいただきます! ■業務内容 官公庁や水門メーカーなどへ訪問し、同社の技術や製品をPRしていただきます。受注案件の多くは、入札が占めていますので、入札に有益な情報の収集や客先との信頼関係構築がメイン業務となります。 専門的な知識の習得や、客先との関係を密にすることを目的に、ダム/水道施設/発電所等への現場にも従事し、同社の事業内容への理解を深めていただきます。 ■業務の魅力 生活に欠かせない「水」を守る仕事です。それだけに仕事に対する責任も大きいですが、多くの人々の役に立っていると実感できる仕事です。営業に加え、工事や設計部門と連携して業務を遂行するため、コミュニケーションやチームワークが大切になります。 ■同社で対応できること 潜水工事/水域環境保全/水中ロボットによる調査など、水に関することは同社にて対応可能です。客先に対して、同社の技術や製品をPRし、受注に繋げることが営業としてのミッションです。 ■担当先 九州の県が管轄エリアとなりますので、担当する客先によっては1週間〜2週間程度の出張が発生します。(出張に伴う手当あり) 営業だけでなく、現場のサポート業務もあります。繁忙期となる冬場は、サポート業務の割合が増えますが、専門知識の習得や客先と懇意になる絶好の機会です。 ■評価制度 経験や担当先を踏まえ、上長とすり合わせの上、個人の売上目標の設定を行ってもらいます。その達成状況で評価がされますが、無理な目標設定は行いませんので、ご安心ください。 ■同社の特徴 同社はダム・河川・水道など、水に関わる課題を創業以来培ってきたテクノロジー・ノウハウ・提案力で解決する企業です。官公庁からの受注が主となりますが、水中での独自な技術を有する日本でも有数の施工業者として高い信頼を得ています。社会インフラ・ライフラインを支える仕事を通じ、社会貢献も実感できる安定性抜群の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
500万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問
〜東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務: 当社にて空調・衛生設備の新築・改修現場での工事の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ▽案件 工場・物流施設など大型の現場を中心に新築や改修現場をお任せします。ご経験に合わせて担当頂くため、経験の浅い方でも安心して就業頂ける環境がございます。基本的に2名以上での現場アサインとなり、工期中の有給取得もしやすい環境です。基本的には1人1現場となりますが、ベテランの方は複数物件をかけ持つ場合がございます。また、現場が終わると2週間程のリフレッシュ休暇を取得されている方もいらっしゃいます。 ■働き方 ご経験や案件にもよりますが、30〜40h程の残業時間を想定しております。閑散期は月20h程の残業となる場合もございます。 また、全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 ■同社の魅力と特徴: 1)1960年頃から工場などのインダストリアル・クリーンシステムの設計・施工を手がけています。半世紀以上にわたる経験をベースにお客様に応じた各種ユーティリティ供給システムや施工後の保守管理などトータルシステムを提案しています。 2)クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。 3)R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。 ■担当エリア: 愛知を中心に、岐阜・三重・静岡・長野・福井の現場をお任せします。 ■:その他手当 扶養者ありの方は出張手当あり(基本給10%+帰省旅費1.5回/月)、出張日当(級職毎に金額相違) ※ご経験によっては採用時から正社員での雇用も検討しております。ぜひ奮ってご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ロック
静岡県浜松市浜北区横須賀
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜既存営業メイン/大手自動車メーカーに納める(シフトレバー付近の)部品を製造販売/関係構築、提案など営業経験が活かせます〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 【既存営業】 ・自動車、産業機器メーカーへ電装品(主にスイッチ類)の開発案件獲得に向けた営業を行っていきます。お客様から電装品の開発案件依頼をいただくことが多く、それに対して当社の技術部門と連携しながら見積作成から受注までを担っていただきます。※製品開発の詳細については技術部門がメインにヒアリングを行っていきます。 ・既存営業がメインとなり、20社程度の企業を訪問し電装品の情報収集、ニーズがある際は技術部門の方と同行訪問をして頂きます。 (既存新規割合9:1) ・社内では見積書の作成や受注したものを開発部門に回したりする等の社内調整も行う為、円滑にコミュニケーションをとれる方を歓迎します。 【新規営業】 ・現在は既存営業がメインですが、今後は自動車部品を作っているメーカーに対しての新規開拓にも力を入れていきたいと考えております。既存取引先の紹介やリサーチを行い新規訪問をし、さらなる顧客拡大を図っていきます。 ■担当エリア ・関東〜大阪、広島〜九州と全国 ・リモートでのお打ち合わせが多く、対面でお伺いする際は日帰り出張になります。長期的な出張はございませんので、安心していただければと思います。 ■営業目標について ・個人単位のノルマはありません。会社としての受注目標の達成に向け、部署全体で協力体制をとっております。 ■組織構成 ・営業職:3名(男性・30代〜40代前半) ・営業サポート:3名(2名男性、1名女性) ・中途採用の方も2名活躍しており、自動車関係やサービス経験の方も活躍しております。 ■入社後の流れ 入社後は座学等で業界・製品について学び、OJTで先輩社員に同行して営業スタイルを学んでいただきます。外部研修等もあり中途採用の方も安心して働くことが可能です。 ■業務のイメージ ・商談相手は自動車業界で1次下請け企業様の購買・開発部門が中心で、既存製品の改善や、新規製品の引き合いの見積もり作成等が中心となる為、顧客との関係性づくりが非常に大切になります。また、開発案件の受注がメインのため商談は月数件のイメージとなります
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
600万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く同社の電池が活躍/変革を遂げるエネルギー業界のリーディングカンパニー〜 ■業務の特徴: ハイブリッド自動車用のリチウムイオン電池の品質保証業務を担当していただきます。現在同社では1名1顧客体制をとっております。技術的な知見を活かして、顧客に品質の報告をしていただきます。 社内全体の品質の向上に向けて、審査会や不具合対応等も一部行います。 具体的には、製品不具合の原因調査、対策立案、報告書作成、顧客報告業務、内部品質監査、顧客や認証機関の監査の受審対応業務、社内品質関連会議の議事録作成などの品質保証業務全般を担当いただきます。 ■組織構成: 管理職5名 メンバー4名 派遣2名の30-40代中心の組織です。他部署含めてワンフロアで並んでおり、交流がしやすい環境です。 ■働き方: 顧客出張は、少ない方はほぼ行かないこともあり、多く行く方でも半期に2~3回程度です。海外出張の可能性もゼロではないですが、おひとりで行くことはまずございません。残業は平均30時間で働きやすい環境でございます。 ■品質向上への取り組み: ・車載向けのためQMSの取り組みを強化し、品質向上には強い意識をもって取り組みを行っています。 ・特に同事業部では属人的な仕事を減らす取り組みも進めており、品質水準の平準化と改善を志される方にはやりがいを感じていただける職場環境です。 ■配属拠点について: ・株式会社 GSユアサ雇用で株式会社 ブルーエナジー社へ出向となります。 ・HEV向けの車載リチウムイオン電池というまさにこれから伸びていく事業を推進している事業部です。自動車大手の本田技研工業と共同出資にてブルーエナジー社を立上げ、新工場への投資も進めています。 ・福知山市は京都府の北部に位置しております。兵庫県三田市・京都府亀岡市までは車で1時間弱、神戸市・京都市・大阪市には車で1時間半強でアクセス可能です。車社会ではありますが、電車でも京都・大阪には1時間半強でアクセス可能です。 ・子育て/生活がしやすい環境:市の合計出生率2.02と本州3位。買い物する場所(大きなショッピングセンター)、医療、学校もすべて近隣にまとまっています。趣味で釣り/キャンプ/マラソン/自転車等も楽しめる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境株式会社
千葉県市原市今津朝山
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 大手化学メーカーの事業所構内にある各工場の建築建屋、機械・プラント設備、水処理設備、水道配管、道路・舗装の新設・更新・補修工事の施工管理が主たる業務です。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 京葉建設部には約20名が在籍しています。(20代4名、30代4名、40代6名、50代以上6名) 男:女比率は5:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます! ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年〜2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 ●当ポジション・会社の魅力: 京葉事業所の発注元は日本を代表する化学メーカーで業績も好調であることから、当社が受注する工事案件も多く、事業の継続性・収益性も高く、抜群の安定感を誇っています。ほぼ全ての業務が事業所構内であることから、同じ場所で腰を据えて仕事ができる点も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
自然オペレーションズ株式会社
兵庫県芦屋市松ノ内町
400万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
■職務内容: 再生可能エネルギー発電所(太陽光)の運用保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行していただきます。自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。 ・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)※保守業務はOMエンジニアが対応しますので、そのマネジメントをお任せいたします。 ・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等) ◎国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。 ■組織体制:東日本プラントマネジメントグループ(チームメンバー現17名)若い社員が多く年功序列ではないフラットな社風です。 ■就業環境について: ・故障などのトラブル発生の際には、重大なトラブル以外は地域のパートナー企業に委託をして対応を行います。基本的に太陽光の設備になりますので、夜間の呼び出しはほぼ発生しません。 ・複数の発電所を担当するため、月数回の出張が発生する場合がありますが転勤は基本的にありません。(出張エリアは北海道〜関西でリモート勤務可能)また、対応の為に土日に勤務された場合は振替休日を取得いただく、フレックスを利用し稼働日を少なくして調整するなど、柔軟な働き方も可能です。 ・入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております! 不明な点はいつでもご質問いただけます。 ■自然電力グループについて:自然電力は創業メンバー3人によって日本で生まれました。2011年3月11日の震災の3ヶ月後、3人を突き動かしたのは誰かに頼るのではなく、“自分たちの未来は自分たちでつくる”という強い思いでした。私たちは、この青い地球を未来につなぐために、自然エネルギーへの転換が最大のインパクトを持つと信じています。地球上の環境負荷が増し気候変動が加速する中、エネルギーの転換を1日でも早く実現するには共通の想いを持った世界中の仲間たちとの共創が不可欠です。私たちは、より多くの人々が地球上で幸せに暮らし続けるため、その第一歩として自然エネルギー100%の世界を仲間と共創します。
株式会社三井E&S
岡山県玉野市玉
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全週休二日制・年間休日125日/生産技術(組立部門)出張少なめ/未経験歓迎/安定の三井E&Sグループ/福利厚生充実/岡山での長期就業可能〜 国内、世界ともトップシェア製品である舶用大型エンジンと産業機械の製造工程(組立部門)における生産技術をお任せします。同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています。 ■具体的には: 大型エンジンと産業機械の組立工程における工法検討や指示、現場の工程管理等をお任せします。 実際に現場で組立等の作業をするポジションではありません。 組立課の製造現場メンバーが行う作業を、より安全に効率的に進めることができるよう、製造工程の見直しや指示等を行うことがミッションです。 ・舶用エンジンの製造過程に関わる生産技術、特に組立技術・工程管理を担当 ・各種作業の要領書、手順書の作成と管理 ■職務の特徴: ・製品は船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品を組みあげて出来上がります。 ・現場作業者や請負業者と連携しながら業務を進めます。工場内と事務所内での仕事の割合は半々程度です。 ・仕事のほとんどは個人ではなく、チームで行います。製造や技術部門など、様々な部門と協力して業務を進めるため、コミュニケーション能力のある方を求めます。 ・大型エンジンの完成系を見ることができるため、達成感・やりがいにつながります。 ■働き方・出張について: ・国内メインで、2か月に1回程度、日帰り〜3日程度が主。 ・主には兵庫県、広島県、香川県、愛媛県、その他造船所がある箇所 ※スキルや担当エリアにより若干異なる可能性はございます。 ■教育体制: <入社後すぐ> ・2〜3日間、安全研修・工具の使用方法の研修 ・現場へ配属後、先輩・リーダーのもとOJT ・これまでのご経験にもよりますが、5年で一人前と言われるレベルに到達いたします。未経験の方も数多く入社していますので、教育体制は整っています。 ■組織構成: 玉野工場製造部組立課は、スタッフ(同ポジション)約20名、現場約170名で構成されています 業務は基本的にチームで行います。20代、30代のメンバーを中心に、10〜60代の幅広いメンバーが在籍しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムロン
香川県高松市木太町
木太町駅
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【創業70年以上/入社3年後定着率90%以上/鉄鋼製品の販売・加工で四国トップクラスシェア】 ■採用背景: 四国エリアの企業様を網羅的にあたるべく、人員を強化しより多くの企業様に弊社の製品をお届けしたいと考えております。 ■業務概要: 業務用高圧洗浄機「ケルヒャー」の営業を中心に、その他顧客のニーズに合わせた工場や倉庫の工場設備、製造機器などの企画提案・営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 大手、中小問わず食品メーカーをメインに、営業活動を展開しています。 取扱い商品は幅広く、製造に携わる機器から、清掃機器の販売や工場の床面を塗って改修するといった工事案件等の提案も実施します。 既存営業がメインですが、手の空いている際はお客様を回っていただきながら、新規開拓営業も行っていただきます。 荷物がある場合は社用車かご自身の車で営業先に向かっていただきます。 ■担当エリア: 四国全域を担当いただきます。 週1回程度出張がございますが、日帰りもしくは1泊程度の出張がほとんどです。 ※試用期間終了後、車借り上げ手当あり(月4万+ガソリン代上限3万) ■入社後について: 3か月ほどOJTでの同行研修を予定しています。 評価は実績をもとに賞与で還元しており、社員間で基本給の差はほとんどないため、長く安定した生活を築きたい方にオススメです。 ■組織構成: 開発本部エンジニアリング事業部 営業…5名(うち2名中途採用) ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様先の悩みを聞いて、こんな機械や物があれば解決できそうと柔軟に考えられる方 ・お客様と良好な関係を築き、主体的に行動や提案ができる方 ■同社の魅力: 1935年にドイツで創業した清掃機器メーカー「ケルヒャー社」日本現地法人のパートナーとして、四国中国地区中心に販売権およびメンテナンス認定店の資格を有しています。 鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社益田工務店
兵庫県神戸市中央区二宮町
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 積算
【約70年もの歴史を誇るゼネコンです/大手取引あり/資格制度充実/直行直帰可能/出張ほぼなし/転勤なし/社長と距離が近い】 \長く働ける会社です!/ 約70年もの歴史を誇るゼネコンです。 入社から培った良い人間関係や安定した待遇を保ったまま 新しいキャリアを築ける魅力があります。 \地元&人の良さが入社理由です!/ 当社に魅力は「自分の性格に合う」空気感がある事です。 転勤もなく、出張もほとんど発生しないため 関西で腰を据えて働くことが可能! ■職務内容 積算業務のスペシャリストとして、建築工事(新築、改修、解体)に関する積算、見積り業務全般を担当していただきます。 《詳細》 ◇数量の拾い出しから概算コストの算出 ◇工事費の査定業務として新規顧客の査定 ◇施工者選定業務(調達業務)において、施工各社からの見積書比較及び詳細分析を行い報告書作成 ◇お客様からの要望により、建物のLCC(ライフサイクルコスト)費用を算出/報告書作成 ◇現況のコスト推移及び将来のコスト見通しの把握を目的に、各種刊行物のデータをもとにコスト推移レポートの作成 ■業務の特徴 設計者に確認を取りながら仕事を進めることもあるため、周囲との調整を図りながら慎重に仕事を進められる方、ねばり強くコツコツと仕事に取り組める方を求めております。 ■組織構成 現在61歳の方が1名でご担当されております ■教育制度 当社では若手社員の成長、資格取得を応援するために月に一回研修会を開催しています。ベテラン社員から若手社員に業界知識や経験を共有したり、気軽に質問をしあったり。施工管理技士・建築士などの資格取得に向けて効率よく勉強ができます。普段は別々の現場で働く社員との交流の場にもなっています。 ■当社の特徴 「時代と共に夢を創る」を理念に建設事業を展開してまいりました。人々の幸せ、生活環境を安全に快適にと願い、お客さまのお役に立ち満足していただける企業でなくてはならないと考えております。当社は多様化するお客さまのニーズや心の豊かさに対応し創造性ある企業を目指します。今後とも自然と人間の調和を大切により豊かな社会づくりに貢献したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市末広町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業70年以上/社員数230名(グループ320名)/入社3年後定着率90%以上/鉄鋼製品の販売・加工を基盤に事業展開する総合商社】 ■採用背景: 電波塔や屋根に使用される熱や雨風に強い特殊塗料をはじめとしたあらゆる省力・合理化商材の提案営業を行う「事業開発室」立ち上げのため、四国全域で提案営業をしていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 顧客のニーズに合わせた工場や倉庫の設備、製造機器などの企画提案・営業を行っていただきます。 ■業務詳細: 大手中小問わず、工場を持つメーカー様をメインに営業をしていただきます。 商社なので取扱い商品の幅は広く、製造に携わる機器の販売から工場の床面を塗って改修するといった工事案件等の提案も実施します。 既存メインにはなりますが、手の空いている際はお客様を回っていただきながら、新規開拓営業も行っていただきます。 ご自身の車で営業先に向かっていただきます。 ※試用期間終了後、営業担当として正式に就業可能な場合、車借り上げ手当あり(月4万+ガソリン代上限3万) ■担当エリア: 四国全域を担当いただきます。 週1〜2程度で出張がございますが、日帰りもしくは1泊程度の出張がほとんどです。 ■入社後について: 3か月ほどOJTでの同行研修を予定しています。 評価は実績をもとに昇給と賞与で還元しており、月間のノルマ制ではないため、長く安定した生活を築きたい方にオススメです。 ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様先の悩みを聞いて、こんな機械や物があれば解決できそうと柔軟に考えられる方 ・お客様と良好な関係を築き、主体的に行動や提案ができる方 ■同社の魅力: 当社は、1935年にドイツで創業した清掃機器メーカー「ケルヒャー社」日本現地法人のパートナーとして、四国・中国地区中心に販売権およびメンテナンス認定店の資格を有しています。 鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑工機株式会社
三重県
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜学生時代に学んだ電気の知識を活かして働けます!/創業約70年の老舗設備メーカー/デンソー様やトヨタ自動車様など大手企業とのお取引あり〜 ■業務内容: 大手自動車関連メーカー向けの専用機の電気設計をお任せします。 1つも専用機を完成させるまでには規模にもよりますが3〜12か月、平均では6か月くらいの時間がかかります。機械設計・電気設計・電気調整・機械組立で多いと10名ほどのチームを組んで対応いただきます。慣れてきたら複数案件を同時に担っていただくこともございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 電気専用CADを使用し、電気図面を作成します。配線図の作成を中心にご担当いただきますが、キャリアアップの過程において、板金図面の作成などの業務もお任せすることがございます。 設備の構想段階から実際に設備が稼働するところまで伴走できるやりがいがございます。また、すべての部署が一丸となって設備を作り上げ、チームで力が発揮できることも魅力のひとつです。 ■組織構成/入社後の流れ: 制御部には全員で56名が所属しており、制御1グループと2グループに分かれております。今回は電気設計を担う制御1グループへの配属です。 新卒から60代までの方が31名所属しており、平均年齢は40歳くらいです。ベテラン社員が多くおりますので、入社後はしっかり先輩について学ぶ期間を確保しております。 PCに向き合って設計を担うため黙々とした雰囲気の部署ですが、調整に担う2グループの担当者と話をしたり組立現場に現物を見に行くこともございます。 ■働き方: 毎月第一・三・五の金曜日はノー残業デーとなっております。残業の管理をしっかりしており、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。制御部全体では平均残業30時間/月ほどで多い方で45時間ほどです。 顧客と打ち合わせで出張が発生する可能性が御座いますが、3か月に1回ほどです。出張時には手当と食事補助が付きます。 ■評価制度: 全9等級の等級制度を設けており、評価は業績・意欲・能力の総合評価で決定します。年に4回の面談で目標管理や業績評価について上司と話す機会があります。自分の立てた目標に対して行動をする過程もしっかり評価し等級が上がるにつれて基本給と賞与も上がります。 変更の範囲:本文参照
株式会社シブヤ
神奈川県横浜市港南区港南台
港南台駅
300万円~349万円
石油化学, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★ノルマ無しで自分のペースで働けます/所定労働時間7.5時間/運送業界の課題解決に貢献/成長中企業★ ■業務概要: 出張オイル交換事業をメインとしている当社にて、エンジンオイル交換スタッフ業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的なオイル交換の流れは以下の通りです。 (1)現地(お客様指定場所)へ出向き、車両の鍵の受け渡しを行う (2)依頼のあった車両のオイル交換を行う トラックのキャビンを上げる→古いオイルを抜く→新しいオイルを入れる→作業完了の確認を行う (3)お客様へオイル交換完了の伝票を渡すと共に鍵を戻す ※車移動での業務となるため、道路の混雑状況により移動時間が増えて残業が発生することがあります。(移動時間も勤務時間としています。) ■業務の特徴: ・主にトラック(2t・4t・大型)のオイル交換をお任せいたします。一人一車制で固定得意先へ訪問し、現地でオイル交換作業を行います。一人当たりの対応件数は1日あたり10台前後です。 ・入社してからはまず、先輩社員に同行してオイル交換作業の準備〜手伝いをお任せいたします。慣れてきてからは、実際に現場でのオイル交換作業の準備〜作業、伝票作成までをお一人で対応いただきます。 ・担当エリアは関東エリア(神奈川、東京、埼玉、千葉)となり、遠方への出張は発生いたしません。 ・基本的に勤務年数により、部下のマネジメント等も含んだ出来高に伴い評価を行います。そのため、長くお勤めいただくとしっかりと給与も上がっていきます。 ■組織構成: ・社員数9名の会社です。(男女比:7:2)年齢層は22歳〜40歳と比較的若い社員が多く、活気あふれる社内となっております。 ・教育体制:現場でのOJTが基本となります。経験豊富な先輩が丁寧にしっかり指導いたしますのでご安心ください! ■会社・求人の魅力: ・関東エリア・東海エリアにて規模拡大中の会社です。利益率の高いエンジンオイルの交換をメイン事業としてりますので、更なる業績拡大が期待できます。 ・個人の能力や実績次第で昇給するため、頑張った分だけお給料に反映される評価制度となっております。未経験からでもスタートができる大変やりがいあるお仕事です。 ・ノルマはありませんので、自分のペースで仕事を進めていくことができます。
中山建設株式会社
大阪府高石市羽衣
伽羅橋駅
450万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜長谷工Gや地元官公庁からの安定受注/創業100年の地元密着企業/内勤サポート体制有/オンラインツールの活用で完全直行直帰可能/有給取得奨励日アリ〜 ◎業務負担軽減のため、施工図作成や施工写真の整理等を行う補助部隊がいます! ◎高石市や堺近郊エリアがメインのため、宿泊を伴う出張なし! 長谷工様の案件(主に分譲マンション)の管工事(給排水、衛生・空調設備工事)の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:無】 大手ゼネコンが手掛ける新築マンションの給排水衛生設備における施工管理業務をお任せ致します。基本的な施工管理業務の他、CADを利用した施工図面修正なども行っていただきます。 工期は1年半-3年程で、大手ゼネコンとは50年以上の関係により、安定した受注を獲得しています。年間で担当して頂く案件はおよそ1件で、サポートスタッフも在籍(設備部門は3名)しているので、1つの案件に集中して取り組むことが出来ます。 ■はたらき方: 内勤のサポート部隊が3名在籍しており、施工管理が現場での業務に集中できる環境を整えています。直行直帰も推奨しており、残業が常態化しない環境を整えています。 固定残業として40時間を設定していますが、繁忙あるものの年間平均で月40時間を超えることはありません。 また、今回の採用も、増員募集によって、「残業時間の抑制など社員にとっても働きやすい職場を創りたい」という社長の想いからです。 エリアは高石市近郊がほとんどで宿泊を伴う出張はありません。 ■組織構成:20代1名、30代4名、40代2名、50代1名の計8名が在籍しています。中途入社の方が多く、非常になじみやすい職場となっております。 ■はたらく環境: 豊かな経験を持つベテランからフレッシュな若手社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています。給与体系見直しや半年に1回行われる面談でのフィードバックなど、取組みや実績を正当に評価する制度がしっかりと確立されており、明確な目標を持って仕事に取り組むことができる環境です。また、資格取得支援制度など、社員一人ひとりの「向上心」を後押しています。未経験の方でも、「一生モノ」となるスキルを手に入れることが可能です。 変更の範囲:本文参照
くら寿司株式会社
大阪府堺市中区深阪
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜社用車貸与/自宅から直行直帰◎/夜間の緊急対応ほぼ無し/研修充実〜 ■業務概要: くら寿司店舗の設備(電気設備等)店舗内システム機器の修理・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容: 近畿エリアのくら寿司店舗を中心に巡回して頂き、導入時やメンテナンスなど幅広く業務に携わって頂きます。 ◆一人当たりの対応店舗:20店舗程度 ◆メイン業務:レーンや液晶パネル、厨房機器の故障などの製造設備関係の対応がほとんどです。 新店への設備導入・既存店舗でのトラブルや各設備の故障の修理はもちろん、問題が生じないように未然に防ぐ為の定期的なメンテナンスや各店舗への指示などもお任せします。各店舗を裏から支える重要な業務になります。 ◆担当エリア:基本的にご自宅から2時間以内で通勤可能なエリアに調整しております ◆出張:宿泊を伴う出張がまれにあります。(月に数回程度) ■業務の魅力 ◎複雑な作業は外注や買い替えで対応!深夜早朝の緊急性の高い作業の削減に努めております。 ◎緊急対応ほぼ無し:月に3〜4回電話転送担当(24時まで)がありますが、緊急で現場に行くことはほとんどなく、年に一度程度です。 ◎基本、自宅から直行直帰のスタイルです。 【一日の流れ】 ・自宅出発⇒巡回業務⇒空き時間にPCで事務作業⇒巡回⇒帰宅 開店前に作業依頼があった場合は、自宅出発を早めて終業時間を前倒し。例)午前7時から業務開始の場合は16時で終業(休憩1時間含む)。 ただし、自宅から店舗までの移動時間は勤務時間に含まない。 ■組織構成 西日本のメンテ改装担当:30名程度(概ね男性/20歳代〜40歳代) ■入社後の流れ 業務習得チェックリスト(※1)をお渡し。ご入社半年以内で全項目合格となるようインプットの指導を行います。 ※1店舗で使用する機材の名称、役割、部品の交換頻度その他詳細なリストです。 ■当社の特徴: ・流通網の混乱により原材料確保が困難な中、「かにフェア」「大とろと愛媛県フェア」「とろといくらフェア」などを実施し、好評をいただく ・グローバル旗艦店オープンや有力なコンテンツとのコラボ商品販売、キャンペーン実施による施策 ・第2四半期連結累計期間の売上高は893億12百万円(前年同期比19.7%増)で過去最高を更新 変更の範囲:会社の定める業務
菱神テクニカ株式会社
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜三菱電機グループで安定性◎/2024年健康優良企業認定/半日休暇・時間休暇制度・時差勤務制度など福利厚生充実/自社グループ案件のため無理のない工期/残業30時間未満〜 \こんな方におススメ/ ◎家族やお休みを大切にしたい!過度な残業や出張・転勤などを改善したい方 ◎年末年始や長期休暇もお休みがほしい!ライフワークバランスを整えたい方 ◎安定した環境で長く働きたい方 ■業務内容: 三菱電機の神戸構内・構外の建物や工場などの新築・改修工事に関する設計・施工管理、見積作成、入構時教育をお任せします。 <当社の特徴> (1)近距離勤務可能!:構内、構外の割合は1:1。構外の場も兵庫をはじめとした関西圏がメインです。 (2)負担が軽め!:施主(依頼元)が三菱電機(株)のため、無理な発注はありません。 (3)営業はなし!:設計は業務分離されており、見積もり積算から施工方法、施工図面作成、施工管理までの業務となります。 (4)施工案件:主な対象は工場、事務所ビルです。建物の新築・増改築・大規模改修1億円〜20億円規模から小修理(十万円規模)の保修等。 <明日はさらに元気に!はたらく魅力> 当社では、快適な職場づくりのために、社員ひとりひとりの心と体がリフレッシュできるように各種の制度を設けています。 ◆残業は月20〜30時間程度。タブレットPCの貸与やペーパーレス化などグループ全体で働き方改革に取り組んでいます。 ◆有給休暇の取得を積極的に推奨!(23年度建築部門実績:取得率91.46%、取得平均日数16.67日) ◆基本日勤!取引先が昼勤のみのため、昼間工事が中心! ◆基本土日祝休み!土日に勤務が必要な場合は振替でお休みを取得! ◆年末年始、夏季休暇等は9日実績! ◆出張も近距離!車で2時間程度の移動範囲です(神戸市内、伊丹、京都、姫路・加古川、岡山、兵庫県北部:丹波等) <組織構成> 建築課:18名(20代1名、30代1名、40代6名、50代4名、60代6名) <各種補助&手当が充実!スキルUP研修あり> 人材育成を重要課題と考えており、目的に応じて当社独自の研修・三菱電機の研修・社外研修を用意しています。 基礎知識から資格取得研修やマネジメント研修など様々な研修メニューで人材育成に取組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーケイエス・チューキ
広島県福山市箕島町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜夜間・休日の呼び出し無/手当充実◎/製材装置・原木仕分け装置・木材チップ機械等様々な機械を製造〜 ■採用背景: 当社では、新たな営業所の立ち上げに向けて、即戦力としてご活躍いただける方を募集しております。営業所の立ち上げは今年中に準備を完了し、来年には本格的な稼働を予定しております。 事業立ち上げにご興味あられる方の応募をお待ちしております。 ■業務概要: 製材装置/原木仕分け装置/チップ製造装置の分野にて、木材機械の修理・保守・点検をお任せします。機械保守のご経験のある方は知識と技能を活かせるお仕事です。 定期的なメンテナンスとお問い合わせ対応は5:5の割合となっております。 問い合わせの受け入れ窓口(サポート部隊)が別におりますので、その点でもご安心ください。 ■担当エリア: 東北エリアがメイン担当となり、出張も多く発生いたします。 遠藤林業(秋田)、リッチヒル遠野(岩手)、小林三之助商店(岩手)、宮城十條林産(宮城)、吾妻林業(福島)がメイン顧客となります。 ■入社後の流れ: まずは福山本社にて1年ほどの研修を予定しております。その間のお住まい・家具家電は当社にて準備いたします。 ■業務の流れ: <修理・点検> 1)既存の法人ユーザーより電話にてサービス部門もしくは営業部門に問い合わせ 2)状況に応じ、現地プラントへの出張もしくは現地サービス代理店と調整し不具合の特定※営業要素はありません。 3)不具合に応じた対処法の検討(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 4)現地での不具合の対応と結果報告 ※夜間や休日の呼び出しは基本的には発生しておりません。 事務作業は本社にて巻き取っておりますので、対応はほとんど発生いたしません。 <部品注文> 1)既存の法人ユーザーより部品の発注 2)部品の準備(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 3)現地での部品の取り付け対応と結果報告 ■魅力点: 当社は70年以上の歴史があり、広島県福山市の産業とともに発展してきました。そのため企業引き合いも多く、一定のシェアを誇っています。また、人事制度の改革や組織全体で効率化のための作業見直しを図っており、残業時間も20時間ほどです。働きやすい環境を整備しておりますので、その点もご安心いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛工舎製作所
埼玉県蕨市中央
蕨駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【業界経験不問!/大手食品メーカーと取引あり◎/創業以来黒字経営】 受注増加に伴い、食品加工機器・化学産業用ミキサー等の自社の機械設計、特に機構設計担当の増員をおこないます。 ■業務内容 既存改良がほとんどですが、一つの機械に対して部分的にゼロからの設計の場合もあります。複雑な動きをする機械ではないので、2〜3件をかけもちいただきます。設計箇所が多い案件で、1ヶ月程度です。 ■詳細業務: ・ミキサー等の食品加工機器設計と外注へ製作依頼時の打合せと指示 ・特注受注機の設計 ・標準機械類のコストダウン&改善改良 ・輸入仕入れ機械の改善改良対応(オーブン、ミキサー) ・機械付属書類の製作(パーツリスト、取扱説明書挿入図) ・部品、機構、特性調査 ※設計していただくミキサーは、各お客さまに合わせたオーダーメイドになります。ベースとなるミキサーをお客さまのご要望に合わせて仕様を変更する程度のものや、ゼロから設計・開発まで担当する場合など、様々です。 ※宿泊を伴う出張は月に1回程度、国内の日帰り出張は月に2〜3回です ※近年はオンラインでのおうち合わせが増加しております ※2DはIJCAD、3DはSOLIDWORKS、IJCADの方が使用頻度は高いです。 ■入社後: 当面は得意とする設計業務に対応していただきますが、将来的には客先打合せから納入設置調整までお任せ予定です。最初は課長も同席しますので、顧客折衝が苦手な方でもご安心ください。 ■組織構成 機械設計 11人 (50代 3人、40代 1人、30代 5人、20代 2人)、電気設計 3人 (40代 1人、30代 2人)内、中途入社が 11人です。 ■就業環境 ・有休取得は奨励、業務の平準化をしているためワークライフバランスを整えた環境です。 ・社長、部署に関わらず名前と顔が一致しているアットホームな職場です。 ・ご自身で目標を立て、直々の上司が評価し、1年に1回昇給する機会がございます。 ■企業の特徴/魅力 当社は約40年にわたり黒字経営を続けており、安定した業績を誇るニッチトップ企業です。国内市場において40%のシェアを誇り、最近では食品加工以外の分野でも需要が高まっています。タイに拠点を設けるなど海外展開も進めており、さらなる成長が期待されます。 変更の範囲:無
エスオーエル株式会社
埼玉県戸田市中町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 電子部品, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【米国メーカーの日本で唯一の代理店販売/全員退社時間18時就業環境(社内業務))/緊急対応少なめ】 形状測定機の専門商社である当社にて、受注前のデモンストレーションや 受注した装置の立ち上げ、顧客対応をお任せします。 ■職務内容: 平面度測定機のお取引先(半導体・精密機器等の業界)での搬入立上げ作業、メンテナンス、トラブルシュートや社内でのサンプル測定、解析 ■業務のポイント: ・取り扱い製品は干渉計を使った平面度測定機で、主に半導体(フォトマスクやウェーハ)業界や精密機械部品の分野にて活用されています。 ・入社後には既存顧客の定期メンテナンス業務や立ち上げ作業の補助から始め、徐々に業務をお任せします。ゆくゆくは高性能技術が搭載されたロボット等、1人で数億円規模の製品を扱うことがあります。 ・立ち上げは2名以上で対応、ソフトウェア設定は1名で対応しています。 ■採用背景:半導体関連装置の需要が高まっており、弊社製品も販売台数も大幅に伸長しています。案件拡大のための採用になります。 ■キャリア:マネジメント層として役職を上げていくことはもちろん、アプリケーションエンジニアとして技術分野を磨いいただけます。アプリケーションエンジニアは、通常のトラブルシュートで改善されなかった案件に対し、社内システム用いて改造・改良を行っていきます。 ■組織:アメリカの製品を担当しているのは管理職含め、20代〜50代まで、12名が在籍しています。 ■働き方: ・社内業務は4割、社外業務は6割程度の割合となります。1日に対応する案件は1件程度、近い現場であれば2件対応頂くこともございます。土日勤務のこともありますが、年に数回程度となり、基本的には土日祝休みとなります。また急な呼び出しについては年に数回程度しかございません(入社後すぐにお任せすることはございません) ・出張範囲は北海道〜九州までの全国で、年間半分程度は出張です。期間は案件によって異なり、多くは半日〜1泊ですが1か月半現場に滞在することもございます。人数は案件ボリュームによって1〜複数名で調整しております。 ■研修:10種類ある装置のラインナップのうち、最もシンプルなもののメンテナンス作業及び、既存顧客の質問対応などをお任せします。半年間はOJTでサポートします。
小橋工業株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業をお任せします。製品提案を行いつつ、関係者と長期的な信頼関係を築くことが大切です。 また、展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行う他、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。 ■業務詳細: ◎出張ベースの働き方がメインとなります。担当するエリアによっては、日帰り〜3泊4日程度の出張が発生します。繁忙期は10月〜GWあたり。 ◎業界シェアトップクラスを誇り、認知度も高く、営業活動に集中しやすい環境です。入社後の流れとして、まずは事務的な後方支援業務からスタートいただきます。(伝票作成・見積作成等)徐々に仕事に慣れてきたら、お客様への訪問をしますが、先輩社員が同行しますので、あなたのペースで仕事を覚えていってください。※1次選考時に社会人インターン(職場体験)を実施しています。 ■当社の特徴: ◎農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 ◎創業100年を超える岡山の優良企業ですが、会社や社風は革新的です。会社VISIONである「地球を耕す」を軸に、『サスティナビリティ/CSR・ダイバーシティ/働き方・環境への取り組み』や『経営理念を具現化したビジョンオフィス開設』など新たな取り組みを積極的に行う社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
北海道
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ