446 件
トキオエンジニアリング株式会社
群馬県高崎市箕郷町下芝
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
【電気設計のご経験をお持ちの方歓迎!働きやすい環境で長期就業可能!仕様検討〜製造までワンストップが強み/様々な業界と取引しており安定性◎】 ■業務概要: 当社の制御設計部門の電気設計としてハード設計〜設計図の作成といった上流工程もお任せいたします。 ■職務詳細: ・お客様と打合せ ・機械の仕様検討 ・機械設計担当と見積り検討 ・制御盤、配電盤等の電気ハード設計業務 ・使用ツール 各メーカーの制御ソフト ・回路図、部品リストの作成 ・制御プログラム、操作パネルの画面の作成 ・取扱説明書等の作成 ・機械の配線、制御盤の製作 ・デバッグ(動作確認、試運転) ・立会い、納品、設置 ■組織構成: ・制御設計:4名(40代1名、30代1名、20代2名) ※様々な年代の方が在籍しているため、中途入社の方でも安心して就業することができます。 ■当社の取引先について: 当社は様々な大手企業様と取引をさせていただいております。 ・太陽誘電株式会社様 ・株式会社ミツバ様 ・信越化学工業株式会社様 ・パナソニックエレクトリックワークス朝日株式会社様等 ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実させることができる! 当社は完全週休2日制、年休も119日なので仕事とプライベートを両立できます!子育てとも両立中の方多数在籍しているため、長期に渡り就業をすることが可能です。 (2)「来るもの拒まず」様々な大手企業様との取引あり 当社は「できない」ではなくお客様とどうすればできるのかを一緒に考えていき0から製品を作り上げてきたため、様々な企業様から【信頼】をいただいております。 (3)空調設備管理の整った環境! 空調設備が整っており、快適な環境で就業することができます! そのためご自身の業務に専念して仕事をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社北崎製作所
福岡県北九州市小倉北区中井
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜多くの地元企業を顧客基盤に持つ受電盤・配電盤・制御盤のメーカー/ニーズが一定してある為、安定した仕事量を確保〜 ■業務概要: 配電盤や受電盤や制御の外側の箱(ボックス)の製作をお任せします。手掛けているのはオーダーメイドの製品となります。 ■業務詳細: (1)材料となる鋼板(スチール等)の切断、穴あけ加工(電機部品等を取り付ける為) (2)曲げ加工…切り出した鋼板を機械にセットし曲げる。 (3)溶接…加工したパーツをプラモデルを組み立てるように合わせ溶接し、箱(ボックス)を組み立てます。 この後は塗装の工程ですが、現在協力会社へ依頼しています。 塗装された製品は出荷され、現地にて配線接続を行い、動作確認を行います。 作業のほとんどは自社工場内で完結します。 OJTによる丁寧な指導環境が整っているため、未経験でも安心して取り組める就業環境です。 ・入社後、最初にお任せする業務は先輩社員のフォローを受けながら、機械のボタンを押下して加工する折り曲げ加工となります。その後鋼板の切断や穴あけ加工、溶接の順番で業務に慣れていたただきます。 ・全工程を経験していく中で必要となる技能がある場合、クレーン操作や溶接に必要な資格は会社負担で取得していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先となる鉄工部は、40代の工場長を筆頭に、30歳〜73歳のスタッフ合計7名で構成されています。 ■補足 工場内での作業となります。夏場は冷却ファン付のジャンパーを貸与、休憩室の冷蔵庫にはドリンクを常備、ウォーターサーバーも設置しています。
不二技研株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【安定基盤経営◎/昭和45年創業企業/賞与年3回(6ヶ月分の実績)×年休125日の働きやすい環境】 ■業務詳細: 主な業務内容として、大手メーカーの産業装置や製造ライン改造に伴う制御設計、導入を主としています。 ■具体的な仕事内容 ・制御装置、制御盤のハード設計 ・PLC、プログラマブル表示器のソフト設計 ・サーボ、インバータ等 電動機の調整 ・計装機器(計測器やセンサ)の調整 ・生産ラインへの設置、組み込み ・試運転調整 ※主な業務内容として、制御装置、制御盤の設計、配線組立、改造を行っていただきます。サーボモーター、インバーター、シーケンサー等を使用した制御装置・制御盤の設計、改造をし立ち上げまでを行います。 ■使用する制御機器 富士電機、三菱電機、キーエンス、オムロン、エムジー(エムシステム)などのPLC、プログラマブル表示器、センサ、計測器、リレー、スイッチ・表示灯などを使用します。 ■入社後の流れ: 最初は、アシスタントとして先輩社員の案件を一緒に行い、その後は知識や技術の適正に合わせて案件をお任せします。 スモールステップでひとつずつ、確実な技術力をつけていただけるよう、先輩社員がしっかりサポートしていきます。 ■社員の成長を後押し・資格取得支援制度があります! 技能検定など資格取得を目指す人に対して、会社が受験料を負担するなど全面的にバックアップしています。 また勤務時間内に外部(メーカー)の講習会への参加ができるなど従業員の意欲を応援する体制があります。 ★こんな資格が取得できます★ 電気工事士、電気工事施工管理技士、電気通信施工管理技士、計装士など ■配属先: 配属先の名古屋工場は4名の技術者が活躍中。20代半ば〜30代前半の若手が中心に活躍する職場で、中途でも馴染みやすい雰囲気です。 ■当社について お客様の要望に合わせたオーダーメイドの設備を作ることを得意としており、チャレンジ精神に富んだ社風です。社内に電気工事、機械工、機械設計、営業が在籍しており、お客様との打ち合わせから製造、納品まで自社一貫で取り組んでいます。
Fusion Electric株式会社
静岡県静岡市清水区北脇
259万円~350万円
その他, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK 40歳以下の方(例外事由3号のイ)
私たちは高い技術力を強みに、電気制御、設計、施工などの事業を展開中です。今回は、体制強化のため機械配線工事作業者を募集します。教育体制を整えており、プロとして技術を磨いていただけます。ワークライフバランスを充実させたい方にも、最適な環境を用意していますよ!興味を持っていただけましたらぜひご応募ください。 <業務内容> 機械配線工事者として、お客様の工場で配線作業などをお任せします。 ・配線作業/電気図面に基づいて、制御盤や機械の配線、設置を行ないます。(図面の見方などは丁寧に教育します。) ・チーム体制/基本的に2人1組で作業します。先輩スタッフと一緒なので、安心してくださいね。 <働く環境> 作業する現場は、お客様の工場など静岡県内がメインです。県外での対応をお任せすることもあります。基本的に屋内での作業のため、快適に業務を進められますよ。 <入社後の流れ> ほぼ全員が未経験から入社しているため、教育体制には力を入れております。実際の業務も一人で行なうのではなく、先輩スタッフと組んで進めるのでご安心ください。資格取得支援制度もあり、スキルアップも目指せますよ! <仕事のポイント> ・「休みが少ない」というイメージを払拭するため、働きやすい環境作りに注力しています。残業を少なくするためのスケジュール調整など、効率的に仕事に集中できるよう工夫しています。 ・急なお休み、家庭やプライベート都合の有給希望なども相談に応じます。何かあれば遠慮なくご相談ください!オンオフのメリハリをつけて働いていただけますよ。 ・資格取得支援制度など、教育体制を充実させています。配線工事者としてスキルを磨き、末永く活躍していただけたらと考えています!
静岡県
259万円~300万円
有限会社システム計装
熊本県熊本市東区戸島
300万円~399万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 組立・その他製造職
■仕事内容: 強電関係(受電盤・制御盤)の組み立て業務をお任せいたします。 技術を習得しスキル身につけて自分のキャリアを高めていきたいという意欲のある方、製造業に関心がある方を歓迎いたします。 入社後、図面の見方・機器配置の仕方・配線作業について社内で指導教育があり、初心者の方にも基礎から指導・説明致します。 また、各種資格取得もサポートしていきます。 ■入社後の流れ: 最初の数か月は、 ・器具の使い方や、作業の流れを教える ・記録をしていく ・工程写真を撮る 測定器を使って塗装膜厚を測っていく 等 簡単なものから担当して頂きます。 3年くらいたつと一人前になり、将来的に設計職も目指すことができます。 ■将来的に期待する役割: 当面は製造部門に従事して頂きますが、経験や適正により製品検査・設計業務への従事も考えております。将来会社の中枢を担う社員になっていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: 熊本県熊本市にある、自動制御盤・計装盤・高圧受配電盤等の設計・製作及び改修などを行っている会社です。 地場大手の電気工事業者様をお得意先とし、盤工場的な位置づけで事業を展開しております。 当社製品の8割強が公共工事関連のインフラ設備であり、生活に不可欠な設備の製品をオーダーメイドで製作します。 物件ごとに内容が変わりますので目先の変化があり、創意工夫や探求心も必要な業務と言えます。 技術力の維持・向上と誠実な仕事を心がけ、今後も社業を通して地域の発展に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容:プラスチック射出成形機の電装制御設計・開発(ハード・ソフト)をお任せいたします。オーダーメイド品が多く、顧客製品ごとに担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ・回路設計、制御盤設計、機内配線、PLCプログラム、タッチパネル設計 ・マイコン基板設計、プリント基板設計 ・モータ制御、回路解析、磁場解析 ※製品種類別にチーム(ソフト・ハード)を組みプロジェクト遂行 →ハード設計:制御盤、機内配線などの回路設計、基板設計等設計業務 →ソフト設計:PLCでの制御プログラム設計業務 <顧客例>国内外自動車業界、大手家電業界等 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
神奈川県大和市桜森
相模大塚駅
400万円~699万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越え/半導体検査装置をはじめとする様々な装置・設備を最先端の技術を使ってオーダーメイドで作り上げる安定メーカー/転勤なし〜 半導体や電子部品の検査装置や製造の自動化装置など、工場内で使われる産業用電子機器を製造している当社にて、制御設計の業務をお任せします。 ■業務内容: ・制御盤などの板金設計/筐体設計 ・制御盤内の機器レイアウト設計 ・過電流保護等の機器選定及び電気回路の設計 ・配線図やケーブル図面の設計 ・制御ユニットの選定およびPLC設計/検証 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・お客様は日本を代表する大手メーカーで、当社が製作するのは半導体や電子部品の検査装置、工場の自動化装置が多く、これからの社会に欠かせない将来性のある製品に関係する装置に携わる事が出来ます。 ・最先端の製品に関する装置を製作するため、トップレベルの技術が身に付きます。 ・内製化により、開発〜製造まで社内で一貫して行うことができるため、設計を具現化出来ます。 ・社内に電気、機械、ソフトと様々な分野の技術者がいるため、設計に必要な周辺知識が身につけやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
i・テクノロジー株式会社
京都府京都市伏見区竹田田中宮町
350万円~449万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜電気科卒などの第二新卒歓迎/電気工事士などの電気関連資格を保有の方歓迎/電気関連の業務経験者歓迎/土日祝休み、転勤無し、年休120日/成長企業〜 工作機械用などの制御盤の設計〜開発を手掛けている当社において、検査業務の選任担当としてご活躍頂ける方を増員募集致します。 ■募集背景: 2023年5月に設立されたばかりの当社ですが、有難い事に既に大手企業からの案件受注もあり業績好調。今後、量産品の製造が増加することから、検査業務の専任担当を募集いたします。 ■業務内容: 当社ではマシニングセンター・旋盤機械など、製造現場でよく使用されている工作機械の制御装置を製造しています。また、EV自動車用の急速充電器の製造もスタートしており、回路図を見ながら導通検査(正常に電気が流れるかどうかの確認業務)を行って頂きます。 ◇製造の流れ: 組み立て・配線 → 導通検査※ → 異常の有無を設計者へフィードバック → 最終製品チェック → 出荷 ◇業務の特徴: 作業自体は複雑なものではありませんが、製品が正常に稼働するのかを確認する上で重要な作業です。強電製品の回路図を見ることができる方であればお任せできると考えています。 ◇キャリアパス: 検査業務→製造業務全般→設計業務など、ゆくゆくはご本人様の希望も聞きながらエンジニア業務全般に携わっていただきたいと考えております。 ■制御盤とは? 工場で使用されている工作機械や設備をコントロールする為、電気制御機器や電気機器が搭載された箱の事を“制御盤”と呼びます。この制御盤と呼ばれる大小様々な箱が、機械や設備の頭脳の役目を担い、製造現場のインフラを支えるとても重要な存在です。 ■会社の組織構成: 10名(派遣3名含む)が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は、ブロードシーズグループの一員である“株式会社マグトロニクス(本社:神奈川県)”が、関西エリア推進強化を図る為、2023年5月に設立した会社です。京都市に拠点を構え、マグトロニクス同様に工作機械用の制御盤の設計〜開発を手掛けております。設立間もない会社ですが、上記設立背景から既に安定した受注を確保しており、大手取引先からも信頼を得ております。 今後社内の設計や製造部門の強化を図り、更なる事業拡大を目指し精進して参ります。
太洋通信工業株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・金属加工
〜NTTなどの大手通信企業などに通信機器やその他付随設備を販売している総合商社。オリジナル製品を開発保有するとともにお客様のニーズにこたえるため 自社工場ではオーダーメイド品の製造も行っています〜 ■業務内容: 分電盤などの配線加工及び板金加工をお任せします。 【詳細】分電盤や制御盤の回路図面の把握、図面を見ての配線加工、分電盤等金属ボックスの加工 ■当社の特徴: (1)当社は、1971年創業の会社です。以来、「常に付加価値を提供し顧客に信頼される製品と工事施工」をモットーに顧客と共に歩んできました。電気・通信工事材料の販売と電気通信工事材料のメーカーとして、顧客満足度第1位を目指して、今後も努力を続けていきます。 (2)NTTをはじめとした各通信キャリア様、その工事を担う情報通信エンジニアリング会社様の他、大手通信機器メーカ様に通信資材を販売しています。お客様に好評な商品カタログを全国に配布し、提案営業とカタログ営業をベースに、毎年発展しています。 (3)販社機能とメーカー機能の両方を持ち、「お客様に信頼される会社」をモットーに歩んできました。親会社は日本最大の電線商社である泉州電業で、ケーブルの販売も強化しております。多くの商品の中からお客様のニーズに合ったものをベストチョイスし、あらゆる商材をオールインワン、ジャストインタイムでご提供させていただくことが可能になっております。今後も、更にお客様への付加価値の提供に向け品質・価格・納期はもちろんのこと、当社の最大の特徴であるお客様ニーズに合わせたオリジナル製品や特注品の開発にも注力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:発電プラントの監視・制御システムを担う制御装置/計算機のシステム設計・盤製作に関わる業務を行なっていただきます。 ◎顧客の要求仕様や関係部門(システム取り纏め、計装系統、制御/監視システム、運転法案など)の仕様に合わせた制御装置、計算機などのシステム、回路設計を行い「シーケンス(H/W展開接続図)」などを作成します。 ◎ハードウェアに関する設計・手配業務全般を担当し、制御装置、計算機を製作します。ハードウェア業務においては、「制御盤外形図」「盤内部図」「配線図」などを作成します。 ■プロジェクト体制: ・規模により、1名〜複数名で対応します。 ・プロジェクトのメンバーとしては、三菱電機(システム取り纏め、品質管理)を中心に営業、設計、工作、品管、現地施工部門等があります。 ■研修:入社後まずは、上長・先輩の指示・指導のもと、設計業務の内容・流れ、各種図面作成を習得していただきます。 ■業務魅力: ・社会インフラ設備として重要な発電プラントを、安全に構築し、全世界に向け供給していくことで社会に役立つ仕事をしているという自覚を持つことができます。 ・設計業務に携わることで、エンジニアとして幅広い知見と経験を習得することができます。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。
株式会社ザ鈴木
大阪府守口市南寺方東通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<“海苔”の製造・包装のスペシャリスト!/要件定義から挑戦できる/海外ニッチトップで専門性を高める/身近な食品を支える設計ポジション> ■担当業務 【開発する製品・機械について】 ・主力は食品包装機械、特に“海苔”の包装に関しては世界随一の技術を持っています。包装・カット・カウント・洗浄・画像による品質検査機器など幅広い自動化・省力化の機械を扱っています。 ・海苔のほかにも、米・水産物などの生産ライン用にも機械を製作しています。 ■具体的な仕事内容 〜ニッチな分野なので、専門性の高いスキルが身につき、エンジニアとしてスキルアップできます〜 <まずお任せする業務> ・制御盤の設計(回路図や配置図の設計を行います) ・制御盤の製作(制御盤に部品を組み込みます) ・組み込み(製品に制御盤を取り付け、配線を行います) <ゆくゆくお任せする業務> ・PLC・タッチパネルのプログラミング ・新製品の開発 ・顧客との打ち合わせ(要件定義・仕様策定など) ■組織構成 ・電気設計部門には3名が所属しています。(30~50代)全員で協力しながら設計を行っています。 ・基本的には1つの機械をチームで製作しています。 ■同ポジションの魅力 ◎製造まで自社で完結しているので、細かなこだわりも形にできます。 ◎要件定義〜製造の一連の流れを担えるため、成長度合いが違います。 ■働き方 ・出張:1か月で1−2回(数日〜1か月)ほど発生します。(台湾・ベトナム・韓国・中国・日本) ・機械の設置などは別部署が対応するため、出張の期間は比較的短いです。 ■同社の特徴 ・海苔は硬さ・厚さ・脆さが産地・個体により変わります。そのため、産地や個体差を踏まえた遊びを加味した設計が必要になるため、やりがいがあります。 ・海外でも寿司やおにぎりが広まっており、現在はアジア圏を中心に海外への輸出も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 工作機周辺装置の設計・製作を行う企業で、電気回路設計やその他付随業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 工作機周辺装置の配電盤・製作図および電気回路設計、シーケンスプログラム設計、運転調整サポート、装置の運転・立上げ、配線作業の補助を担当していただきます。 (1)配電盤・製作図および電気回路設計 工作機周辺装置の配電盤や製作図を設計し、電気回路を構築します。 (2)プログラム設計 装置の動作を制御するシーケンスプログラムを設計します。 (3)運転調整サポート 装置の運転調整をサポートし、最適な動作を実現します。 (4)装置の運転・立上げ 新規装置の運転・立上げを行い、正常稼働を確認します。 (5)配線作業の補助 配線作業を補助し、装置の電気的接続をサポートします。 【メリット・魅力】 このポジションでは、最先端の技術に触れながらスキルを磨くことができます。チームと協力して、革新的な装置の設計・製作に携わりませんか。あなたの技術力を活かして、私たちと一緒に未来を創りましょう。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 品質保証(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜盤製造・サービスエンジニア・設備保全の御経験で電気の知見がある方等歓迎〜 ■職務概要: 工場、産業機器、ビル等の制御を行う「制御盤」の製造を担う当社のエレクトロニクス事業部にて、制御盤の製造、組立業務をお任せいたします。 弊社の制御盤はオーダーメイド製のため、ブレーカやリレー、押しボタンスイッチ、PLC、タッチパネルなどの制御機器を、図面を見ながらひとつひとつ手作業で部品を組み付け、配線をします。 大きさや用途、お客様も様々のため“一点モノ”を作る楽しさが味わえます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: (1)担当領域…小ロットでの製品製造です。機械作業もありますが、手作業が中心です。 (2)就業環境…5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底している工場での就業です。単純に清掃清潔だけでなく、決まったものは決まった場所におく整理整頓も大切にしています。さらに入社後の教育にも力を入れております。 (3)残業時間:月平均20~30時間程度です。 ■事業拡大中で将来性も安心:エレクトロニクス事業部として受注も増加傾向で、企業全体としても1932年設立の老舗企業ですので現職で将来性にご不安を持たれている方にもオススメの求人です。 ■エレクトロニクス事業本部について: 産業用エレクトロニクス分野において、「電子制御」「システム制御」「端子台」などの技術力を集結し、お客様の様々なニーズにお応えできる体制を整えています。エレクトロニクス事業部は、当社の中でも歴史が長く、安定的な売り上げを確保している事業です。 ■当社について: (1)躍動の歴史 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業、愛知県を中心にビジネス領域を広げています。その後、日立製作所の特約代理店として任命されるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。 (2)今後について 永年培ってきたデータ伝送を基礎とする「通信技術」と半導体・液晶の検査等で磨いてきた「計測技術」をコア技術として、既存の情報通信・自動車・産業機械等の分野に加えて今後成長が見込まれるエネルギー・医療・食品等の新たな分野にも挑んでまいります。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ 変更の範囲:本文参照
BEMAC株式会社
愛媛県今治市大西町九王
350万円~499万円
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 組立・その他製造職 工場長
〜国内シェア約50%のトップ企業の中核事業/U・Iターン歓迎/海洋電気設備で圧倒的な信頼を得る企業〜 ■ポジションの魅力: ◎電気・電子・情報系学科での学びを活かせる仕事 ◎完全週休二日制/土日祝にしっかり休める ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業 ◎福利厚生充実/研修も充実しています ◎残業月平均20時間でプライベートも大切にできます ■業務内容: ・船で使われる配電盤、制御盤、監視盤等、製品の製造業務です。 ・製造工程の部門(組立・配線・検査)の作業をお願いします。 ・ライン作業ではなく製作図面を見ながらの作業となります。 ・さまざまな大きさの部品や機器があるため複数名で作業に当たります。 ・機械組立や配線などの技術習得が可能です。 ☆将来的には管理ポジションへついていただくこともあります。 ■魅力: 当社では、お客様のニーズを取り入れた製品製作を行っており、製品の外観は似ていても部品の配置など細かい部分は異なるため、ある意味一つ一つの製品がオーダーメイド仕様となっています。そのため、お客様のニーズにきめ細かく対応した付加価値の高い製品を提供することが出来ます。工程の組み方も多種多様で、やりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 その他サービスエンジニア
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■担当業務: 配電盤・制御盤等のフィールドエンジニア業務 ◇配電盤系の電気図面を見ながら電気配線の施工 ◇配電盤、制御盤の組立 ◇装置が完成後、顧客先に納入、立ち上げ ■業務の魅力: ◇長野県千曲市にあるメーカー様で配電盤や制御盤等のフィールドエンジニア業務を担当いただきます。 ◇学生時代に電気系の勉強をされた方、電気系の資格をお持ちの方にぴったりの業務になります。 ◇長期的な就業が可能です。また、U&Iターン希望者も歓迎いたします。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークテック株式会社
大阪府大阪市生野区巽南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要 ラベリングシステム(シールを自動的に対象物へ貼り付ける機械など)の開発・製造に携わり、制御盤やPLC 制御設計業務、製作、配線、調整、検査など 電気関連業務全般を行っていただきます。 ■具体的な業務 機構設計担当者と共に上記装置の電気的制御設計業務を行っていただきます。また、スキルレベルに従い、得意先にて仕様の打ち合わせ、見積もり、取扱説明書の作成業務なども対応いただきます。 なお、仕様打ち合わせや納品、設置、メンテナンスなど得意先への訪問の対応頂く可能性もありますので、出張(宿泊あり、海外含む)の対応、自動車免許は必須となります。 ■部署紹介 外注している電気関連業務を自社でできるように、新組織を作るための準備組織の立ち上げ作業から加わっていただきます。 ■求められるスキル/経験 ・装置配線のスキル 基本的な配線作業( シース剥き、圧着、ハンダ付け、適切なハーネス取り回し)がスムーズにできること ・電気の知識 基礎的な理論の理解(AC・DC 電源、リレー回路、モータ/発電機の基本、トランジスタの基本など基本レベルの説明)ができること ・シーケンス制御 シーケンス制御(ラダー)の読取り理解、簡単な変更作業ができること *三菱、OMRON、Keyence、Panasonic など また、モータ種類、制御方法(パルス列、位置決め、モーション)の基本理解、汎用ネットワークへの理解(Etherner/IP、DeviceNet,CC-Link,Net/H) があること ・機器調整、評価 汎用センサー類、検査カメラ、モータドライバなどの基本設定作業、品質評価 ■仕事の魅力 当社は、国内最大級のラベル印刷会社である大阪シーリング印刷株式会社(OSPグループ)から2023年1月に分社設立された、ラベリングシステム製造メーカーです。ラベル印刷のリーディングカンパニーを母体とする強みを活かし、お客様の多様なニーズに対応する最適なラベリングシステムを開発・提供しています。安定した基盤のもと、当社はOSPグループとの連携を強化しながら、更なる成長を目指しています。この成長過程で、これまでの経験とスキルを活かし、会社と共に成長していくことができる環境です。
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】 配属予定の製造部は、当社の顧客へ納入予定のロボットシステムの調達、製造、社内テスト、試運転、出荷などを担当する部署です。 高品質なロボットシステムを提供するために、当社内では製品の耐久性評価、出力調整、ソフトウェアのデバッグなど、さまざまなテストを行っています。また、顧客ニーズに合わせたオーダーメイドのロボットハンドを組みわせて、ロボットハンドや制御盤内の改造、配線工事、電気工事といった案件も増加しています。 本ポジションでは、これらのテストを行うための試験用ロボットセルの企画・立ち上げを担当していただきます。取り扱う製品は産業用アームロボットからモバイルロボット(AGV)、さらにはベルトコンベア、カメラ、センサーなどの周辺設備まで多岐にわたります。 産業オート—メーションの最先端の技術に触れながら、新規システムの立ち上げから設備の保守・メンテナンスまで、プロジェクト全体に携わり、完成品の納入に至る達成感を味わえます。 ■職務詳細 ・外部業者への指示や安全管理を行い、制御盤の改造・接続作業を実施してもらう ・ロボットシステムに必要な各種安全装置を適切に選定し、設置・調整 ・試験用ロボットセルの組立・評価・安全設備設置 ・試験用ロボットセル内の各種制御機器への電源供給、制御線接続 ・社内ユーティリティ設備の保守、改修工事対応 ・展示会および顧客現地でのロボットシステム立ち上げ作業(年2〜3回程度の日帰り出張あり)
株式会社特電
静岡県沼津市双葉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜製造業の課題をワンストップで解決/幅広く業務経験ができるのでスキルアップに繋がる〜 ■企業概要: 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 ■業務概要: 当社にて制御盤製作に関する電気ハード設計業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ・電気系CADを使用した図面作成(制御盤図面の作成、配線図の作成、外形図の作成) ・顧客との仕様打合せ ・外注制作会社の取りまとめ業務 ・上記設計業務及び設計補助業務 ■業務のやりがい: ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・当社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 ■魅力・特徴 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・残業は平均20時間程度で、有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
奈良電機重工株式会社
香川県綾歌郡綾川町陶
陶駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容:電気制御設計をご担当いただきます。 (1)お客様との打ち合わせ (2)設備把握・仕様検討・改善点の把握(その為のヒアリング) (3)プログラミング、制御盤/電気回路のCAD設計(プログラムソフト)、タッチパネルの画面設計など (4)試験・調整・最終の引き渡しまで ■職務特徴: ・配線、製造は他の部門が行いますが、サポートに入ることもあります。 ・クライアント先は工場生産活動を行う法人顧客となります。工期は短いもので1ヶ月くらい〜長いもので半年くらいとなります。 ・出張で県外へ行くことがあります。出張期間は案件にもよりますが1日〜3日程度です。 ■組織構成:配属となる技術部門は5名(20歳代〜50歳代)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 物流や製造業向けのマテハンシステムを扱うイントラロジスティクス事業部にて、リフタや台車、制御盤などのマテハン設備の制御ハード開発設計に従事いただきます。 具体的な業務としては、開発テーマ探索、お客様のニーズ、競合情報をもとに製品化の方針決定、機械の構造検討、図面作成、試作評価、原価算出、設計合理化、生産性改善、コスト改善、品質改善業務などに従事いただきます。 <設計業務に関して> ・回路設計(電源、動力、制御、通信、安全回路など) ・盤設計(筐体、機器配置) ・配線系統設計 <仕事の進め方> 開発テーマに関しては、営業・エンジニアリング部門と協議し検討をしていきます。 機械・制御・ソフトなど別領域の知見を持つエンジニアが製品ごとにチームを編成。協力して業務に取り組みます。 開発スパンは案件にもよりますが、約1年〜。 習熟度次第ですが、全体の仕組みを理解し、回路設計から配線設計まで一貫して対応することが多いです。 ■やりがい・魅力: ・新しい商品を開発し世に出て行く姿を見られること。 ・他事業部よりも開発規模が大きく開発テーマの豊富さ、技術領域の多様性があること。 ・他事業部と比べて、新しい技術に挑戦しやすい環境であること。 ■組織構成: ・IL事業部 生産本部 開発部80名 ※配属グループは面接内でご本人様の適性とご志向を擦り合わせし判断させていただきます。 ■配属事業部について: イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 ■休日出勤について: ・繁忙期は月に1〜2回あるケースもございます。 ※有給など休暇は取りやすい職場でございます。 変更の範囲:会社内のすべての業務
東京不二電機工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
■業務内容:動力盤や制御盤の製作をして頂きます。設計部との製作打ち合わせ後に電気機器の取付の為の穴あけ、機器取付、配線の接続、短絡チェック、試験用のスイッチBOX繋ぎ込みとなります。また、現地改造の場合、現地に赴き既設盤の改造を行います。基本は社内でも社外でも盤を触る仕事となります。お客様は工場のエンドユーザー様、複数の大手のエンジニアリング会社様より長年継続的にお仕事を頂いております。 ■入社後の流れ:技術力や経験、年齢を加味した上で、社内教育が必要かどうかを判断させて頂きます。技術力で問題ない場合は、社員同様に製造部として従事して頂きます。社内教育が必要と判断した場合は、未経験者と同様の教育を実施致します。 ■組織構成:会社全体で20名程になります。製造部は6名で20~60代まで幅広く働いています。 ■同社について:電気需給に関わる、動力盤・制御盤・分電盤等の様々な盤の設計・製作をメイン事業としている会社になります。お客様よりオーダーメードで筐体の大きさや操作方法についての様々なご要望をヒアリングし、ご要望通り以上の品質を目指し、日々精進しております。創業以来60年以上の歴史の中で培かわれた技術とノウハウで低コスト高品質を目指し、時代のニーズにお応えしております。大手企業様との取引実績も多数あり、主に年間400件近く受注しております。取引内容としては、ゴミ処理場の設備、ロボットシステム、食品、化粧品工場、自動倉庫、ビルシステム、電力監視システム、化学、石油、自動車、鉄鋼工場等様々です。 ■同社の強み:大手だと完全分業制で行っているところを弊社では、1件ずつトータルコーディネートしております。技術面でも大手を上回るところがあり、現場や打ち合わせで弊社が中心にコントロールすることが多いです。インフラとして電気関係の仕事は今後も需要が絶えないため、安定性があります。
400万円~599万円
電子部品, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 産業用電子機器(半導体や電子部品の検査装置等)の組立配線をお任せします。 【仕事内容】 組立:装置のメカ組立 部品の組付けから調整まで行います 配線:制御盤の配線から装置のメカ配線、通電調整まで 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の強みと仕事の魅力: ・お客様の要望に合わせた製品をオーダーメイドで製作するため、毎回違う製品を作ります。 そのため、ラインでの流れ作業ではないので、毎回考えながらつくりあげるのが楽しく、 うまく出来たときにやりがいを感じられます。 ・作っている製品は半導体や電子部品の検査装置、工場の自動化装置が多く、これからの社会に欠かせない、 将来性のある製品に関係する装置です。 ・精密な製品を扱う機械を作っている工場のため、工場内はとても綺麗で、冷暖房も整っています。 ・毎回違う製品を作るため、必要な部材や工具も図面を見て、その製品に合わせて選定します。 そのため、図面をみて必要なものを選定し、製品を完成させるまでの1連の能力が身に付きます。 変更の範囲:本文参照
京都精工株式会社
京都府
524万円~784万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気回路設計経験 ・PLCでの制御設計経験 【歓迎条件】 自動車業界、印刷業界、電気業界向けの産業設備の電気回路設計/制御設計経験
■職務内容:【変更の範囲:無】 産業用自動機及び検査装置のオーダーメイド電気設計をお任せします。 当社開発の画像検査装置(ブランクス検査装置)は医薬品や食品等々のパッケージ印刷を検査する設備は幅広い業界に使用されております ■詳細 組立装置や検査装置など産業設備の電気回路設計及び制御設計(PLC制御)を行っていただきます。 (1)どのような設備をつくるのか、機械設計エンジニアとの打ち合わせから電気回路設計 (2)機器の選定や発注(モーター/ロボットなど機構に必要なアクチュエーター、また制御盤/操作盤等) (3)設備の配線作業に伴う外注業者への準備、段取りや指導、また納期管理 (4)PLCのプログラミング (5)製造と協力しながら設備の調整 ■案件規模 3箇月~半年まで様々です。期間が長い案件は10か月かかるものもあります。 ■担当案件数 1人当たり並行して1~2件 ■案件例 ・自動車業界:ブレーキユニットの自動組立装置、エンジン周りの洩れ検査装置、レギュレーター流量、圧力損失の検査装置、圧入機等々の単体機※組付や検査一連ステーションを組み合わせ自動搬送を加えた、全長20m程度の全自動製造ライン等 ・印刷業界:パッケージ、プラスチックカード、ラミネートチューブの画像検査装置 ・電機業界:モーター巻線、組立・検査装置、基板組付・検査装置等々 ■組織構成: 5名(20代:2名、40代:2名、60代:1名)+部長
株式会社天神製作所
宮崎県都城市都北町
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
■業務内容: ・同社製品(機械)を動かすための電気制御盤の制作 ・機械への電気配線工事/現地への機械設置の際の電気工事 ・納品後の機械のメンテナンス業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: ・取り付け業務を行うために出張が発生することがございます。 出張エリアは、九州から東北まで行くことがございます。 ・月に1、2回程/3〜4日の出張が発生する場合もございます メンテナンス業務は遠方の場合には、現地の協力会社へ外注。近場の業務が主な業務エリアとなります。 ■同社特徴: 同社は県内で唯一、畜産排せつ物を堆肥化させる処理プラントの設計から施工までを手掛けております。従来の堆肥化施設は大規模な堆肥舎や発酵攪拌装置も大型であるため、中小の畜産家の皆様が独自で所有する小規模の堆肥舎などではショベルカーなどの重機を使用して攪拌作業を行っているのが実情です。こういった小規模な堆肥舎から産業用大型大量処理プラントまで、自動で攪拌作業を行い、コストも安く、簡単に設置できるのがTM垂直発酵攪拌機(スクリュー式)です。今後も畜産を営む皆様の身になって、低価格、高品質を供給するとともに、自社設計・加工・制作にこだわり、改善に改善を重ねて丈夫で故障の少ないシンプルな製品開発を目指し、アフター関係にも全力で取り組んでいきたいと考えております。そして、畜産廃棄物の有効利用と環境改善のために常に良いアイデアを探し求め、より良い製品を開発していくことで農業の発展に貢献し、日本の復興、発展にも積極的に取り組み尚いっそう協力していきたいと考えております。 ■同社の魅力: 畜産排泄物処理プラントは製造をOEM委託する企業が多い中、当社は設計・製造・メンテナンスまでを一貫して行うため、競合他社に比べて機動性の面で優位性を持ち、ユーザーのニーズを的確に捉えた製品供給ができております。そのため、全国各地から引き合いが来ている上、ユーザーの幅も畜産業者にとどまらず、産廃処理業者や食品会社など広範な業界に及んでおります。また、畜産排泄物処理プラントは循環型社会の形成・地球温暖化防止などの課題解決に貢献する製品であることから、世界的な需要増加が見込まれており、当社も近い将来の海外展開を見込んでおります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ