486 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】 ■業務内容: 養鶏/養豚/養牛といった畜産業に関わる機器、装置の制御系統に関する電気設計業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇リレーシーケンスの設計 ◇電気回路図の作成 ◇PLC(プログラマブルロジックコントローラ)設計 ◇制御盤・操作盤の製作(部品の取り付け、内部配線など) ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
平田機工株式会社
熊本県熊本市北区植木町一木
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜東証プライム上場メーカー/製造業の自動化実現に貢献できるポジション/就業環境を整える取組みを行う企業〜 ■職務概要:制御盤組立として社内・社外にて使用する、制御盤の組立業務を担当します。 ・部品(ブレーカー・サーボ)取付 ・配線、検査、評価 ・出荷 ※状況に応じて、事業部間との仕様打合せ、納期調整を行い進めて頂きます。 ■当社の特徴: ・評価制度…上司と設定した目標に対して半期に1回面接を行い、評価と本人へのフィードバックを行っています。評価は、目標に対する成果と成果に至るプロセスの両面から行い、その評価を処遇へ反映することで、達成感を感じてもらうことを目指しています。 ・海外で働くチャンス…性別や年齢、職種を問わず、海外勤務や海外出張などグローバルな舞台で働くチャンスがあります。 ■就業環境: ・性別に関係なく、同社の社員はさまざまな職種で活躍しています。総務や経理などの管理部門、海外の顧客向けの営業や、装置の開発、設計、製造を行っているエンジニアなど、そのフィールドは多岐に渡ります。 ・年間休日数は125日(過去実績)であり、完全週休2日制(土、日、祝日)に加え、夏期、年末年始に休日があります。育児や介護による休職、短時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。また、活動内容はそれぞれですが野球、サッカー、ラグビー、テニス、ウォーキング、ツーリングなどのクラブが複数あり、社員同士の交流を深めています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。
オハヨー乳業株式会社
茨城県鉾田市上沢
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【プリンでは国内トップクラスのシェア・本格ブリュレアイス『BRULEE』などのヒット商品を生み出した乳製品のリーディングカンパニー】 ◆職務内容 生産技術職として業務をお任せいたします。 まずは保全業務を中心に行っていただき、ゆくゆくは設備設計や工程改善業務等もお任せしていきます。 生産性・品質向上のための設備改善や、少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら、生産性向上を目的とした活動も行って頂きます。 ◆職務詳細 《入社後すぐお任せする業務》 ・機械/電気関係の保守・保全業務 :溶接、ポンプ・モーター、電気(低圧・高圧)、計装(制御盤診断、PLC、タッチパネル、サーボ)、配管施工、空圧機器(コンプレッサー、エアーシリンダー、電磁弁) 《将来的にお任せしたい業務》 ・設備の導入/立ち上げ、工程設計/改善 :商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整、機械メーカーへの発注、新規システム構築に向けた企画・設計 など :機械、電気関係の設計業務(CAD、機械要素図面、レイアウト図面、電気配線図、電気回路図、装置設計、制御盤設計、キュービクル設計、プラント設計、IOT・DXの企画、推進) ※ご経験やスキルに応じて業務の守備範囲を決定していきます。 ◆ポジションの魅力 研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。 材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ◆就業環境 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
株式会社服部製作所
京都府宇治市白川
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
学歴不問
〜日本初の色彩選別機を製品化するなど業界のパイオニアとして牽引!/ワークライフバランス◎/未経験からの入社者も在籍!安心のフォロー体制〜 ■異物混入を防ぐ「選別機」 当社が開発、設計、製造を行っている「選別機」は下記のように多様な製品や場面で使われています。 ・コンビニやスーパーで販売されているサラダ: 野菜に虫がついていないか、土がついていないかなどの選別 ・ペットボトルなどのリサイクル: リサイクル原料以外のものが混ざっていないか選別 <詳細> (1)光学式選別機、画像処理選別機…カメラを使って色や形で選別 (2)風力選別機…重さで選別 (3)静電選別機…摩擦帯電現象で選別 ■職務内容 弊社で製造する「選別機」の電気配線と顧客先業務をお任せします。 <職務詳細> ・自社製品の配線業務(制御盤の設置やカメラの配線など) ・顧客先への据付 <顧客先> 日清製粉、明治、ヱスビー食品、積水化学工業、味の素食品など食品業界を中心に大手メーカーに納品しております。 ■出張について ・出張:顧客先への出張が発生致します。 ・頻度:月2~3回程度 ・期間:日帰り出張や1週間~10日の出張 ・出張先:日本全国の顧客先 ■ご入社後の流れ 基本的に先輩社員によるOJTで学んでいただきます。 まずは製品についての知識を身に付けていただくため、配線業務に従事いただき製品の構造を掴んでいただきます。 習熟度に応じて顧客先への据付をチームに所属し行っていただきます。 ■組織構成 組立:16名 うち電気:6名(30代2名、40代2名、50代1名) 受注の増加に伴っての人員強化の募集となります。 ■企業魅力 ◎自動車大手メーカーやトイレタリー大手メーカーと共同の研究開発を行っています。 ◎国内の大手メーカーのみならず、25か国へ輸出実績(売り上げの15%〜20%)を持つ世界から注目されている産業機器メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 舶用ディーゼルエンジンに関する電気設計業務をお任せします。エンジンの大きさや制御方式に応じて業務を行います。お客様の仕様により、同じ型式のエンジンでもカスタマイズが必要となります。 ■主な業務内容: ・エンジン内の各機器配線の計画と作図作業 ⇒個別のエンジン仕様により、エンジンに設置する機器やセンサーが変わります。これら各機器とエンジンを制御するためのキャビネットの配置を決め、どのルートを通って、どこに配線するかを計画し、図面にしていきます。 ・船体側機器とエンジンの接続指示 ⇒船体の制御方式等に応じて、エンジンから船体側にどのような信号を出力するのか、逆にどのような信号を入力するのかを、造船所やメーカーと協議しながら決めていきます。 ・起動装置等の制御機器の設計 ⇒エンジンに装備されるモーター類には個別に制御盤を配置します。エンジンの状態に応じてどのように機器を制御するのかを決めて、エンジン本体との入出力信号を確認し、実際の回路を設計します。 ・電気機器の仕様選定と発注 ⇒エンジンの仕様からセンサーや始動器、操縦装置等の仕様を計画し、仕様にあった製品を購入したり、製作指示をします。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
平井工業株式会社
静岡県田方郡函南町肥田
300万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, CADオペレーター(機械) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜1969年から明電舎グループと長期的な取引有/地域のインフラを支える/充実の教育で着実に成長できる環境/家族手当・住宅手当あり〜 公園や発電所など、建物や設備のインフラを支えるために重要な「配電盤」「制御盤」を作る当社にて、CAD専用ソフトを使い、布線表と呼ばれる指示表の作成をお任せします。 ■業務詳細: 自社の電気設計部署から提出された図面を見ながら、どの端子からどの端子を結線するのかを指示する表を作成していただきます。使用するソフトはオリジナルのCADソフトになるため、未経験からでも入社後理解いただければ問題ありません。経験豊富な人材が指導育成する人材育成制度があるため、安心して就業いただけます。 ※配電盤を作成するということは同じですが、お客様から依頼されるものは基本的に毎回異なるためルーチンワークになりません。 ■教育体制: スキルが浅い方でも、長く技術者として活躍いただきたいと考えているため、会社として長期に渡って教育する方針です。 案件ごとにオーダー設計のお仕事なので、設計自体は数をこなして覚えて頂くようになりますが、業務フローなどの会社特有のルールは、OJTで経験者が教育していきます。同業務を担当している女性スタッフも、未経験で入社し活躍していますのでご安心ください。 ■やりがい: ・制御盤の中でも、低圧と高圧で設計が異なるなど、奥が非常に深い業務となります。それこそ一朝一夕で覚えることはできないものです。一方で、上記学んでいただき設計ができるようになると「職人」として、社内の社員からも、お客様からも必要とされる存在になることができます。 ・当社では電気設計・構造設計〜板金・組立まで一貫した生産をしているため、前後部署との調整、設計者への業務振り分け、配線設計後の束線加工依頼や委託部品納期管理などの業務があり、全体の進捗把握を意識した動きを必要とされます。その分全社で一つの製品を作り上げる達成感を感じられます。 ■キャリアについて: 入社後は、個人に合わせキャリアプランを立て、仕事に取り組んでいただきます。また、ご希望や実績に合わせて他部署に興味があれば積極的にチャレンジし、幅広い技術を習得して頂くこともできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前川試験機製作所
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業から100年以上続く様々な製品の品質管理を支える材料試験機メーカー/試験機校正装置の販売トップシェア/残業20h程度/転勤なし〜 ■内容: ・電気設計図面をもとに、試験機や付属装置の制御盤・アンプの組立配線、組み上がった試験機の外配線などを担っていただきます。対象品は標準製品から受注生産の特別仕様まで各種あります。 ・大規模な試験装置は、出荷後に機械担当者と現地(国内や海外の工場/研究機関)へ赴き、据付や調整を行うこともあります。 ■教育: ・入社後しばらくは、当社製品の構成・特長などの教育研修と工場実習があります。マニュアルに基づく基板やアンプの机上チェックなどから、順次標準製品のアンプ製作・特殊品の製作などに展開していただきます。 ・技量の向上によっては、電気設計部門などへの配置転換もあります。 ■やりがい: ・当社の製品は設計から出荷まで、同じ工場内でワンストップ生産を行っています。部品段階から組み上げ、最終製品としてお客様に引き渡し、満足していただく姿を見るにつけ、モノづくりに携わる者の喜びを実感できます。 ■当社の特徴: ・材料試験機(各種材料や製品に負荷を与え、強度/弾性/硬さ/耐久性などを数値で検出する機械)メーカーで設計から製造/納入まで行っています。 ・競合企業が少ない業界です ・リピート受注いただくお客様や、大手企業とのお取引もあり安定的な受注をいただいています。 ・試験機校正装置の販売はトップシェアです 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
三重県
450万円~650万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須要件】 <業界経験不問><職種経験不問> ・電気に関する知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・保全業務の経験がある方 ・第一種電気工事士/第二種電気工事士の資格をお持ちの方
【職務内容】 タイヤ製造工場の電気設備の保守・点検・メンテナンスをお任せします。 工場の生産設備を支える電気系統のトラブル対応や点検、部品交換を通じて、生産ラインを安定して稼働させる重要な役割です。 「設備の安定稼働から生産活動までを支える」やりがいの大きな仕事です。 年間休日121~134日/経験・スキルに応じて待遇UP/賞与5.7か月分/ 家族手当や住宅手当なども充実! 大手企業なので、生活も安定!転勤なしなので安心! 確かな技術を身に付けたい方、やりがいのある仕事を探している方にオススメです。 中途入社の方も多数活躍中! 【作業内容の一例】 タイヤ製造工場における設備に関する下記業務をご担当いただきます。 ・生産設備の点検・保守・修理対応(電気) ・設備トラブル発生時の原因特定と復旧作業 ・制御盤やシーケンス制御(PLC)の確認・調整 ・電気配線の点検・修理 ・電気部品や制御機器の交換・発注 ・消耗部品や予備品の管理、協力会社とのやり取り ※これまでのご経験を踏まえ、お任せする仕事を決定させていただきます 【ポジションの魅力】 ・「電気設備を整え、生産を守ること」で達成感を得られる仕事です。現場の仲間から直接感謝される場面も多く、大きなやりがいにつながります。 ・日々の故障対応を通じて、「いかに正確に、そして早く直すか」を追求することで、着実にスキルアップ・成長を実感できます。 ・外部研修や資格取得支援などの制度も充実しており、「手に職」をつけながらキャリアを築いていくことができます。
株式会社コーンズ・エージー
北海道恵庭市北柏木町
400万円~799万円
その他商社, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【創業50年の老舗企業/酪農専門商社/バイオプラントのプロジェクト管理/研修制度充実/平均賞与5.4カ月分】 ■職務内容: バイオガスプラントの計装・制御設計をお願いします。 ■職務詳細: ・計装制御システムの計画立案 ・変電設備や電気室などの配置計画 ・計器盤類配置、配線、計装設置などの計画 ・制御システムの設計 その他業務として・・・ ・外注設計者への作業指示、取りまとめ ・計装機器の試運転や定期保守・機器の調整・メンテナンス ・既設プラントのメンテナンス業務 ※建設については協力会社に外注しています ※新設・既卒プラントは各地にあるため出張が発生します ■対象顧客:公共(地方自治体等)/民間(食品、酪農、廃棄物関連企業等) ■組織構成: ・国際本部:農機環境部バイオガスグループへの配属となります。 現在配属部署は5名体制となっております。 ■同社の魅力: (1)酪農専門商社として欧米などから優れた最先端製品を輸入して、日本の酪農家を支えています。ロボット搾乳機をはじめ、海外メーカーの製品の独占販売権も多数保有しており、売上が拡大しています。 ・平均賞与5.4カ月分。実績をしっかりと還元する環境です。 ・創業50年の老舗酪農機械商社で安定感があります。 <年収例> 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インプレステック
広島県大竹市西栄
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
PLC/電気担当として、計装PLCや各社PLC(三菱、オムロン、安川、横河、AB)などのプログラミングをお任せいたします。 ■業務の特徴: ・当社は、FA/PAに関する自動制御機器、制御盤の設計製作を手がけており、本ポジションにはPLC/制御周りをご担当いただきます。 ・プラント系の設備を強みとしており、DCSやSCADA、PCや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・スケジュールに追われることがないため、仕事の計画を立てやすく、比較的ご自身のペースでの開発が可能です。また、納品後はメンテナンスや改造も当然ございますが、本ポジションは新規装置における電気担当のため、前任のプログラムに悩まされることがございません。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
五十鈴電業株式会社
三重県四日市市垂坂町
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜『機械・電気・情報』一体のサービス提供を目指すメーカー/大手取引有/年休115日(土日休み)〜 ■業務内容: ロボットシステム・自動組立装置・検査機・搬送装置など、当社製品にかかわる電気制御システムの設計や、PLCプログラム、制御盤の配線・制作を行います。ご経験に合わせてメインでお任せする業務を決定いたします。 ■業務の特徴: ・担当案件としては、1つの機械に携わることもありますが、ご経験次第では、設備ラインなど大規模な案件に携わっていただくことも可能です。 ・お客様先は全国、及び海外となるため出張が発生いたします。 ■当社の魅力: ・「機械・電気・情報」一体のものづくりと、お客様密着・現場主義を基軸にお客様ニーズと満足度を追求した結果、大手自動車部品メーカーや完成車メーカー等へ設備を納入するなど大手企業様との取引も多く、経営基盤は安定しております。 ・「工場の自動化/IoT化」という今後注目されている分野に従事をしているため、今後の需要は増えていくと考えられております。 ■当社の特徴: 1980年に四日市市で創業。電気制御技術を軸に成長。FAテクノロジーにも注力し、数少ない電気・機械の複合専用機器製造メーカーとして高い信頼を得ています。これまでの技術の蓄積が評価され、国内主要完成車メーカーを含む自動車関連産業、それ以外にも半導体関連、工作機械関連、家電関連、生活財、化学系メーカー等、あらゆる分野、あらゆる規模のお客様に納品実績があります。
株式会社ゼロワンオカダ
大阪府大東市野崎
野崎(大阪)駅
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜創業90年以上の歴史/安定した経営基盤◎/大手電機メーカーと取引/オーダーメイド製品の実績多数/野球場のスコアボードや駅にあるLED表示盤、各種制御装置など/働く環境◎〜 ■業務概要: 〜LED表示装置・各種制御装置などの設計・製造を主軸に事業展開〜 創業95年の歴史を持ち、特注品を短納期・低価格で製作する技術・製造力を有しています。主なお客様は大手電機メーカーで、お客様の要望に応じたオリジナル製品の提案・開発が魅力の当社です。 ■業務詳細: LED表示装置や各種制御装置の組立配線のチェックなどを行います。当社は約90%をオーダーメイドで行っています。未経験者や社員経験がない方にも検査部のメンバーが丁寧に教えますので、安心して業務を進められます。 ■製品一覧: ・各種LED表示装置(野球場・競技場表示装置、鉄道行先案内表示器、出退表示システム、投薬患者呼込表示器、デジタルサイネージ等) ・各種制御装置(調光装置、監視卓、警報装置、試験装置等) ・駐車場システム、ホテルインジケータ、ナイトパネル、ポップコーン製造機、船舶用制御装置、陸用・舶用ベル・ブザー、トランスなど ■配属部署: 検査部 9名(30〜60代) ■企業の特徴/魅力: オーダーメイドのご用命や、大手電機メーカーからのご依頼もあり、日々の暮らしに役だつ商品を多数製造しています。大手電機メーカー様と長くお取引をしており安定して経営基盤を築いております。 ■事業概要: ※下記品目の設計・製造・販売 ◇各種LED表示装置(野球場・競技場表示装置、鉄道行先案内表示器、出退表示システム、投薬患者呼込表示器、デジタルサイネージ等) ◇各種制御装置(調光装置、監視卓、警報装置、試験装置等) ◇駐車場システム、ホテルインジケータ、ナイトパネル、ポップコーン製造機、船舶用制御装置、陸用・舶用ベル・ブザー、トランスなど 変更の範囲:無
550万円~799万円
【アウトソーシンググループで安定性抜群/売上規模590億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/業界トップレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/福利厚生・バックアップ体制充実/産休育休取得率100%※男性取得実績あり/Web面接可/年間休日120日/有休取得率90%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社が定める範囲】 ・当社顧客先にてX線検査装置の技術開発におけるエレキ設計および評価業務をお任せします。 ・具体的にはSolidWorks、PLM、PDM、CR5000/8000、e-CAD、そのほかCAEツールを使用しての業務となります。 ・類似したツールの使用経験がある方も挑戦可能です。 ■具体的な職務内容: ・デジタル回路設計(乗数計算)、部品選定、アートワーク外注対応(受入確認) ・アナログ回路設計(電源/増幅回路)、部品選定、アートワーク外注対応(受入確認) ・配線設計(制御盤配線、装置ユニット間接続配線、ケーブル経路、ケーブル選定/設計、加工、組立) ・評価試験…ノイズ、電気特性試験、温度測定試験、環境試験(温湿度/振動試験) ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社の特徴: ・大手メーカーとタッグを組む当社では、各分野の最先端PJに参加できる機会があり、生涯にわたり市場価値を磨き続けることができます。当社が目指すエンジニアは、複数の技術や多様なスキルを身に付けたプロフェッショナルです。 ・当社では、現職より上流工程で働きたい方やメーカー早期退職者【40代、50代、60代年齢問わず】の方など数多くの方とご縁があり活躍していただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社電化エンジニアリング
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★未経験歓迎!★ 経験ゼロ、知識ゼロでも育てるので問題ありません!志望動機だって「家から近かったから…」でOKです! というのも、当社で扱う機器は工場やメガソーラーのものがほとんど。もともと目にする機会も少なければ、知識がある人も少ないんです。入社後はこの道30年のベテランがマンツーマンで丁寧に教えるので、未経験の方も安心して手に職を付けられます! ★お仕事内容 プラント・工場設備等を手がけるメーカーから依頼をいただき、設備の設計・施工・保守・点検などを手掛ける当社にて、設備を制御する装置の施工管理をお任せします。 ★お仕事の詳細 ・図面の作成 ・工事書類の作成 ・材料の確保 ・工事の進捗の管理 ★入社後の流れ 入社後はベテラン社員がマンツーマンで指導しますのでご安心ください!未経験の方は点検業務からお任せし、業界の知識や仕事の流れを覚えてもらいます。制御盤についての知識、電気回路図を作成するスキルなどは、入社後に覚えていただき、3年程で独り立ちしてもらいます! ★案件詳細 ・受注元:(株)日立プラントサービス、(株)クリハラント等のプラント設備会社 ・対象物:電気計装の施工管理 ※電気計装とは… プラント設備・装置に計測器を装備し、制御盤と計測器を配線等で接続により自動制御する装置 ・工期:約1か月 ・担当エリア:近畿圏がメインですが、日本全国(新潟〜九州まで)有り ・出張:有り※宿泊・日帰りどちらも ・出張頻度:(1か月単位)年に4,5回程、(日帰り):月に2~3回程 ★出張時はホテルもしくはウィークリーマンションを会社負担で準備。1日2,000円の手当もあります!(土日も支給) ・直行直帰:可能 ★働き方 ・残業時間:30h程 その理由…1人当たりの担当案件数が1つである事に加え、社員に1つずつ携帯とPC貸与しているため、図面作成などの事務作業は現場での対応が可能なため残業抑制に成功! ★組織構成 会長、社長、施工管理3名(68歳、58歳、33歳)、事務1名の計6名が在籍しています。年齢層は30〜60代で中には30年以上勤務するベテラン社員もおり、みんな面倒見がよく、新しい仲間の入社を楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
京都府城陽市平川
久津川駅
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 ■業務内容: 当社の製品であるメカトロニクス装置の制御設計を担当いただきます。(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置、医療用検査装置)具体的には制御盤設計と機械の配線図面作成、制御設計(PLC)をお願いします。 制御盤設計では、CAD(AutoCAD、iCAD)を使用します。完成までに3日ほどで終わるものもあれば、2〜3か月かるものもあり、お客さまや社内の現場と打合せをしながら仕上げていきます。完全なリピート品は非常に少なく、オーダーメイドでの受注となるため、自身のアイディアを形にできる醍醐味があります。 (半導体や医療、車業界など様々な業界のお客さまに関わります。) ■組織構成: 京都事業部 メカ技術グループ 15名程度 ※京都事業部の技術者は全体で50名程度となります。 ■同社の特徴: (1)【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】 お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つ一つに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 (2)【幅広い業界のモノづくりに携われます】 半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 ■当社の特色: ・大手メーカーの製造ラインなど社内設備や電子機器など、ニッチな領域の製品を完全受注生産、社内で一貫製造。 ・経常利益率12%と業界平均を大きく上回り、自己資本比率も80%の優良企業。競合他社少なく、高利益を確保。 変更の範囲:会社の定める業務
大星電機株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【電気系の知見活かせる!/ゼロから丁寧に育成致します!/土日休み・マイカー通勤OK】 ■業務概要: 1972年創業、業暦47年を有し、電機、電子、ハーネス、ロボットティーチング、ソフトウェアまでの制御に関する仕事をトータルで取り組む当社にて、自動制御装置(制御盤)の製造とお客様先の工場での設置作業をご担当いただきます。 ■具体的には: 〇自社内作業 ・制御盤の製造、組立 〇客先での作業:取引先工業に出向きます ・電気配線の設置、設置作業 *客先作業は、2〜3名で1チームを編成して行います。 *対象エリアは、埼玉、群馬、神奈川、千葉といった関東エリア。稀に東海エリアの案件もあります。 ■就業環境: *原則、日中での対応となりますが、臨時で夜勤対応の案件があります。その場合は、3交代制の勤務編成をして、負担のかからないよう対応します。 *自社工場内は、冷暖房完備。客先での作業時は、空調ベストを支給し、スタッフの健康を配慮しています。 ■入社後の流れ: 入社後は、実際に作業をしながら、業務に慣れていただきます。指導係がマンツーマンにて、丁寧にレクチャーします。お客様先の作業に行くのは、業務に慣れてからになります。丁寧にじっくりと時間を掛けて育成していく方針です。他業界から入社した方も活躍しており、未経験者を育成する体制が整っています。 ■組織構成: 配属先の部署は、15名の社員が在籍しています。社歴1〜2年目の若手から30年以上のベテランまで、様々な社員が所属しています。他業界出身者も多く、活躍中です。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引中】:国内の主要な自動車メーカーと取引しており、当社の製品を各社の工場にて、導入していただいています。当社の技術力の高さを評価していただいており、上場企業とも取引をしています。 【専門性が高められる環境】 技術レベルは、高く評価されています。社歴の長い社員も多く、未経験者を育てるノウハウも充実。同社でスキルを磨き、手に職をつけ、専門性を高められる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇工作機械(ホーニングマシン)の電気設計業務。電気回路図、制御盤、操作盤、機内配線の設計、NC制御、PLC制御、タッチパネルの設計、シーケンス設備の動作確認、機械(電気部分)の組立・調整 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電器堂
静岡県浜松市南区卸本町
建材 電子部品, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未経験から提案スキルを身に着けられます/教育体制・福利厚生充実◎/業界トップクラスの納入実績・商品ラインナップ〜 ■業務内容:静岡県西部を中心に電気設備機器資材の商社として事業展開する当社において営業職をお任せ致します。 ・既存顧客に対し、産業用システムや設備機器に関する提案営業をして頂きます。 ≪具体的な業務内容≫ ・事業インフラ設備:工場のエアコンや照明器具など設備の入れ替え提案 光LAN構築、無線LAN構築・設備改修、オーバーホール、設備配線工事・空調・空質・気流管理・制御盤設計、製作 ・脱炭素:事業用太陽光発電・蓄電池・照明器具・高効率光源機器・高効率変圧器・高効率空調機器 ※お取引先も3,500件以上、300メーカー以上との連携もしており、顧客・サプライヤーからの信頼も厚いです。 ※入社後は半年間丁寧に育成をしていきます。先輩同行や座学、メーカー勉強会など、安心してスキルを身に着けて頂けます。メンター制度も導入しており、気軽に相談が出来る環境でもあります。 ■配属部署: 配属部署は6名在籍しておりますが、グループ会社の電器堂とも連携を取りながら業務を行っていきます。密なグループ連携もあるのでご安心ください。 ■当社の特徴: (1)圧倒的商品量と蓄積されたノウハウ・提案力 Panasonic様や三菱電機様、、ダイキン工業様、アイホン様、矢崎様など、名だたるメーカー300社以上と連携しており、50万点以上の製品をご提案が出来ます。県内業界トップクラスの豊富な実績と経験で積み上げたノウハウを活かし、お客様のお悩みごとに対して、常に最適解を導きます。 (2)太陽光発電のプロフェッショナル 太陽光発電の専門部隊を有し、現地調査・設計・施工・アフターフォローまで一貫して自社で提供できる体制を整え、4,000件以上、163.2MWの販売実績を積み重ねています。 ■出向先情報: 【出向先事業主の正式名称】株式会社DKDテクノコーポレーション 【勤務地】〒432-8055 静岡県浜松市中央区卸本町93 【事業内容】産業用システム・設備機器事業(FAシステム、制御システム、制御盤製作、ネットワーク構築/省エネ、カーボンニュートラルに対するソリューション提案/環境設備・空調設備等の提案、販売、施工管理) 変更の範囲:会社の定める業務
鬼頭工業株式会社
愛知県豊田市細谷町
450万円~649万円
【大手企業と取引多数の安定企業/トヨタ自動車を70年支援】 【平均勤続年数15年/平均有給取得日数15.4/福利厚生充実】 当社は自動車をメインとした機械設備メーカーであり、トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。EV化が進んでいるなか、需要拡大にともない仕事量は安定しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げております。今回はそのような業績の拡大に伴い、生産設備の電気回路設計職を募集致します。 自動車生産設備のコンベアやロボット、安全装置等の動きの電気設計・制御をご担当いただきます 【業務詳細】 ■ハード図面やソフト図面の作成、配線作業や制御盤の ■制御盤と検出機器との通信設定、設備の作動・停止設 ■PLC、シーケンス、ロボットティーチング等 ※客先工場内で行う作業もあります。 ※建設関連の業務は発生しません ■業務の魅力: ◎柔軟に対応できる設備が強みです。モデルチェンジにおいて弾力的にアレンジし、多車種対応をベースに高精度/低コスト/小スペース化を実現。 ◎新車種で設備を刷新する際には、全長50m以上にも渡る工程を手掛ける事もある為、上流工程からプロジェクトに携わる事が可能です。 ■配属先の特徴: 設備事業部の電気グループは30名程度の組織となります。 ■当社の特徴: ◇トヨタ自動車様で使用される大規模溶接設備に強みがあります。多種多様な自動車のボデー形状に対し、ロボットエンジニアリングを駆使し、フレキシブルに対応することのできるライン型の全自動溶接システムです。 自動車メーカーのモデルチェンジに欠かせないエンジニアリングメーカー・開発パートナーを目指し、世界中の自動車ボデー工場へ納入されています。 ■福利厚生について: ・従業員会(毎月1回)…従業員がさらにやりがいを感じられ、働きやすい環境を実現するために、毎月1回従業員が集まって開催されます。 ・半年に1回、自分の希望する年収金額を申告してそれを実現するための方法を上司と一緒に考えるプロジェクトなどもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッチュー
千葉県我孫子市青山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), その他技術職(機械・電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電気系の知識をお持ちの方歓迎!/1959年創業の老舗表面処理専門メーカーにて電気工事士として就業してみませんか?/充実した福利厚生有り!】 ■業務概要: 同社の我孫子工場にて、ブラストマシンの二次配線・計装工事を行います。 作業内容は制御盤から制御機器間の配線とシーケンスのテストなど。 また、機械出荷後客先工場を訪問し、配線作業の後に試運転・調整を行います。 1つ1つの製品がオーダーメイド製品になりますので、単純な作業ではなく、顧客要求を満たす為に、技術、営業、生産管理各部門と連携しながら製造ができる業務です。技術職としてのスキルアップが叶うポジションです。 トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手企業との取引がございます。今後はエネルギー業界・防衛業界へも販路拡大を目指しています ■ブラストとは: 砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われ、スマートフォンの表面がざらざらとしているのにもこの技術が施されています。 ■働き方: 残業時間は10時間程度となり、夜勤はございません。 休日出勤や出張は月に1回ほど発生いたしますが、休日出勤した際は代休を取得いただけます。 ■教育制度 基本的にはOJTにてキャッチアップいただけます。 未経験の方でもしっかり教育いたします。 また、業務遂行にあたり必要な資格・講習を順次取得いただく予定です。 (例:低圧電気取扱、玉掛け、アーク溶接、クレーンなど) ■企業魅力: ◇半導体部品・携帯部品等の精密部品から、船舶・ロケット・航空機などの大型製品まで幅広い用途があります。 ◇当社はリーマンショック時も黒字経営でした。ブラストマシン自体の消耗により7〜10年で買い替えの時期を迎えるので、メンテナンスも手伝い新規の売り上げに関わらず安定した収益を上げるビジネスモデルが背景にあります。 ◇ブラストマシンでエアー・ショット・ウェットの3方式全ての商品群を有している会社は業界でも少なく、全国シェア率25〜30%を誇ります。お取引先の30〜40%が大手企業、ショットブラストでは業界2位の地位に位置付けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海イーシー株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区膳棚町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■担当業務: 主に配送センターの物流搬送設備の電気工事責任者として、電気配線工事の施工業務を担って頂きます。主な業務は下記2つです。 (1)取引先の大手機械メーカー工場(搬送装置等のメーカー)におけるプラント設備の製造工程内での電気配線工事の施工業務 (2)大手機械メーカーから出荷された機械をエンドユーザー(各種工場や物流倉庫等)へ設置する電気配線工事の施工業務 【期間】 1つの案件は平均2週間から3か月程度の期間がかかります。 【出張】 数回の出張(東北〜九州まで)あり。1つの案件あたり平均2週間程度、大型物件で3か月程度。レオパレスやビジネスホテル等で宿泊しています。休日などは滞在先で自由に過ごせるため観光を楽しんでいる方もいます。リモートワークも50%以上取り入れており、工事の進捗に応じて直行直帰も可能。 【仕事の流れ】 工事の管理者として、顧客との打ち合わせ、予算スケジュールの管理、現場の作業員への指示、施工完了までの全ての流れを管理します。 ■魅力: ・リモートワークを積極的に取り入れており直行直帰のスタイルが多いです。※工事の進捗状況やその他業務において、事務所に出社(帰社)する場合もございます。 ・ロボット・ベルトコンベア等の制御や配線回りなど幅広い知識を身に着けることができます。自らが関わり施工された設備が実際に動いている様子をみる際にやりがいを感じることができます。 ・物流搬送業界の企業やメーカーが主な取引先です。コロナ禍でも通販サイトの利用増加など需要は伸び続けているため、当社への工事依頼も増えています。おかげさまで賞与についても昨対同等以上支給しています。 ・資格取得支援をしており、未経験入社の方も入社約1年後には電気工事資格を取得済。専門性の高い仕事のため、長期的にスキルを活かし、活躍することが出来ます。 ■今後の方向性: 受託型企業から提案開発型企業へ「100年の礎を築くスタートの年」と位置付け社内・外の大改革を行っています。官公庁から民間までの電気設備工事の施工とFA制御盤の設計製造を軸にして来た東海EC。新に開発部門と環境省エネ事業部門を強化し、付加価値の高い自社製品の開発に注力をしていきます。総業50年を超える信頼と実績を誇る同社に新たな力を注ぎ込んで頂ける様な方を募集しています。
株式会社サンユー技研
山形県長井市成田
羽前成田駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 電気設計技術者として、制御設計(PLC)、ハード設計(制御盤・機内配線)、PLCソフト設計をお任せします。 業務の流れ:お客様と打合せ、仕様検討、ソフト設計、試運転・調整までで一貫して携わります。 仕様検討のため、年間6回程度の出張が予想されます。対面での打ち合わせは1日で完了するため、県外であっても1泊2日程度となります。 省力化、合理化機械の設計から製作までをオーダーで生産しています (半導体後工程組立装置・自動車部品組立装置・医療関係検査装置・機械加工機・LED製造装置) ■組織構成等: ・設計部門全体で10名おり、機械設計7名、電気設計3名です。 ・残業は平均20時間程度(時期要因ではなくオーダー量に応じて業務量が変わります) ■同社の特徴: 自動機械・省力機械の設計・製作を主軸とし、製品ひとつひとつをオーダーメイドで生産し、多品種少量生産を核に幅広いユーザーに喜ばれています。 独自の技術力をベースに、新しい時代の多様なニーズに迅速に対応します。 半導体生産設備の設計・開発で培った高度で洗練された技術を主軸として、設計から精密加工、精密組立まで一貫したシステムのもと独自の技術力を活かし、お客様のニーズに的確に対応できる高性能・高品質な省力化・自動化設備、装置をご提供しています。
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: 半導体製造装置における電気設計業務をお任せします。 半導体製造装置の電気設計者として、メカ設計エンジニア、ソフト設計エンジニアと協力しながら、装置に求められる機能や性能を実現していきます。 制御システムを検討・提案し、一つの装置を作り上げるまで携わることができます。 ■具体的には: 半導体製造装置における電気配線の開発・設計 ・電気回路開発及び生産設計 ・制御盤設計 使用ツール:AutoCAD ■求人の魅力: ・エレキ分野だけでなく、メカ部門やソフト部門とも連携するため、エンジニアとしての知見を広げることができる環境です。 ・需要拡大中の半導体領域に携わることができます。 ■配属先について 半導体分野の技術領域において、世界シェアNo.1の実績を持つ企業での勤務となります。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナサ工業株式会社
福岡県糟屋郡須惠町佐谷
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆◇地場優良ニッチトップ企業!/大手企業と取引実績多数/板金加工に強み◎/電車内のごみ箱やエスカレーター外装部分など◇◆ 〜福岡空港・JR博多駅・銀座シックス等、大手百貨店等にも導入あり!ものづくりに興味がある方大歓迎!〜 〜みんな笑顔で挨拶する穏やかな社風が自慢/働き方◎/残業少なめ/転勤なし/会社の隣に企業型保育園・ナサの森保育園完備〜 ●職務内容: ・お客様の注文をもとに外形図・配線図を製図 ・制御プログラムのプログラミング ・作図した図面をお客様へ提出、承認、作図 ・工場内、施工現場での製品検査及び試運転の立ち合い ・半導体製造工場の配電盤入れ替え 物件により仕様や内容が変わるオーダーメイドの制作の為、営業と密なコミュニケーションを交わし取り組んでいただきます。また、営業とともに顧客との打ち合わせを行うことがあります。 ●職務の特徴: 電機設計は6名が在籍しています。(管理職:30代1名、40代1名 / メンバー:20代2名、30代1名、50代1名) \電気制御設計の面白み/ ◎最新の設備を導入し、設計〜成形〜組立〜塗装〜配線まで一貫作業で品質向上を実現しております。 ◎オーダーメイド製品の為、必要とされる設計ができ自由度が高い仕事ができます。 ◎少数精鋭で幅広い仕事ができ、営業と同行するといった設計の域を超えた経験を積むことが可能です。 ●同社の特徴/魅力: ◎エレベータ、エスカレータなど昇降機関連部品において九州トップクラスのシェアを誇ります。昇降機メーカー以外にも医療機器メーカー、電車車両製造メーカーとの取引も増えており、直近ではPCR検査の部品製造も請負っております。 ◎年1回社長との面談があり、社員とのコミュニケーションを非常に大切にしています。 ◎女性社員の発信をきっかけに、2018年に企業型保育園を会社横に設立。風通し良く社員想い、まさに「日本で最も憧れられる会社」を体現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ