360 件
NJCソフトウェア株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
-
450万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務内容: グループ会社であるNJC(日本事務器)の様々な製品のシステム開発、カスタマイズををう仕事です。 ・健診システム、漁師向けアプリ、学内読書推進アプリなどクラウドサービスの開発 ・顧客向けの個別システムの開発、クラウドサービスへの試作開発 ・民間企業向けの販売管理システム、漁協組合向けの基幹システムなどの機能強化、カスタマイズ ・医療機関向けの健診システム、電電カルテなどの機能強化、カスタマイズ ■具体的な業務内容: ・アプリケーションの設計と開発、テスト ・開発メンバーのフォロー ■言語/環境: ・Vue.js、node.js、REACT、Java ・AWSなどクラウド経験 ・Oracle、RDS、PostgreSQLなどデータベース ■仕事の特徴・魅力: 民間企業、医療機関と多岐にわたり様々なソリューションを提供しているので、多くの案件に挑戦可能です。 グループ会社のNJCはパッケージの開発も行っている為、新規サービス開発に携わることも可能。 開発期間が1年以上の案件から数カ月、数日の案件まで幅広く、月に平均50案件ほどです。 ■配属予定: クラウドサービスの開発、ならびに顧客向け個別システムの開発 ■期待する人材: Web開発の経験を活かして開発の中心になっていただける人材。将来的に開発リーダーとしてチーム開発を推進していただける人材。 ■ワークライフバランス: 転勤はなく開発に集中できる環境です。 入社1年後より在宅勤務やフレックスを活用できるので、仕事と子育てなどのプライべートとバランスをとれる環境です。 ■当社について: 医療機関・民間企業向けなどの幅広い分野においてIT戦略を支援するNJC(日本事務器株式会社)の100%出資子会社としてNJCグループにおける開発業務に特化しています。 特に民間企業向けERPパッケージ、健診システム、電子カルテ、漁協向け基幹システムのパッケージをお客さまのニーズに合わせてカスタマイズする事業を展開し、安定した高品質のソフトを提供しています。 一方で新技術・新分野へ絶えず挑戦し続けるディベロップメントカンパニーを目指し、NJCグループにおける新しいサービスの開発にも参画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
地方独立行政法人長野市民病院
長野県
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【IT知見が活かせる/職種未経験でもスキルアップ可/病院情報システムの管理業務/土日祝休】 ■業務内容: 当院では、情報システム室のメンバーを募集しています。ITの知識・経験を活かして医療の未来を共に築いていきませんか? <具体的には> ・ハードウェア・サーバーのメンテナンス ・ヘルプデスク業務 ・ネットワーク・セキュリティ・データ加工 ・病院DX など幅広くご対応いただく予定です。 ■組織構成: 現在正社員3名(課長・課長補佐・メンバー各1名)と派遣社員1名で構成されています。組織増強と今後のDX推進のために新たなメンバーを募集します。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT形式で指導します。まずはハードウェアやサーバーのメンテナンス、ヘルプデスク業務を通じて電子カルテ等の知見を深めていただきます。 その後、ネットワーク、セキュリティ、データベースの管理・加工など幅広い業務を担当していただきます。 ■当院について: 当院は平成7年に開院し、平成28年から地方独立行政法人となりました。 がん診療、救急診療、脳・心臓・血管診療を中心に据え、特にがん治療の実績については県下でも多くあり、「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けています。また、救急車の搬送台数も5,500台を超え、地域の安心を支えています。 当院の理念は、地域に開かれた病院として、高度で良質、安全な医療を心を込めて優しく、温かく提供することとしており、地域の皆さまから選ばれる病院をめざしております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノブレイブ株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
~創立以来黒字経営の安定基盤/医療系システムに興味がある方歓迎/ ●おもいやりおもしろカンバニー ●働く人の面白さとやりがいを重視 ●有給取得率100%推奨×定着率90%以上で長期就業しやすい環境 ■職務内容:IT需要の高い医療分野におけるエンジニアとして、病院内のサーバ構築・導入を行います。紐づくシステムは医療情報システム(電子カルテシステム・医事会計システム)となるため、専門性を高めることも可能!また構築〜導入〜保守運用まで一連に関わっていきます。 当ポジションは、お客様先にある保守作業室での担当物件の保守作業、また北海道内で導入などの現地作業が必要になった場合は、出張にて各病院での作業を行います。 ■入社後の流れ:現場OJTを通し先輩社員より業務を学んで頂きます。また医療情報技師の資格を医療事業本部は全員取得を目指して頂きますので、e-ラーニングで勉強環境がございます。 ■使用技術: ・言語:.net, VBA ・DB:Oracle ・OS:Windows ■就業環境: プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもと、全社平均月残業時間16.1時間、有休消化100%推奨し、WLB実現に向けた就業環境を整えています。また、チーム・オフィス単位での情報交換のMTG、技術教育研修など、社員ひとりひとりや会社全体が品質を底上げしていけるための教育方針を立てて実践しています。 変更の範囲:会社の定める業務
社会医療法人製鉄記念八幡病院
福岡県北九州市八幡東区春の町
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ITの基礎知識があればOK!医療現場を支える社内SEとして、社会に貢献しながら成長できる/環境土日祝休み/年休121日/院内保育所あり/転勤なし/マイカー通勤可〜 ■募集背景・ポジションの魅力: 創立120周年を迎えた歴史ある病院でITの力で医療現場を支える社内SEを募集します! 医療情報システムや病院管理システムの運用・保守を通じて、地域医療の質向上に貢献できるやりがいあるポジションです! 外部ベンダーとの連携を通じてプロジェクト管理や要件定義を担い、ITの専門性を活かしながら、現場との調整力も磨けます! <具体的な業務> 医療情報システム(電子カルテ、検査システム等)の運用・保守 病院管理システム(人事・給与・勤怠管理等)の運用・改善 サーバー・PC・ネットワークなどのインフラ対応 外部ベンダーとの折衝、要件定義、プロジェクト管理 院内調整・ヘルプデスク業務 ※夜勤は基本なし。システム障害時の電話対応は当番制(携帯貸与あり) ※実際の構築業務は外部に委託しているため、要件定義・プロジェクト管理や院内調整をメインに担っていただきます。 ※小さめのシステムでしたら、実際に手を動かすこともあります。 ■組織構成: 5名体制(30代後半〜50代) ■入社後の流れ: 入社初期:ヘルプデスク・運用保守業務 院内のIT環境や業務フローを理解するため、まずはヘルプデスク業務からスタート。PCやネットワークのトラブル対応、ユーザーサポート、簡単なシステム設定などを担当。医療現場とのコミュニケーション力もここで養われます。その後徐々に業務をお任せしていきます。 ■当院の特徴: 【ワークライフバランス◎】 年間休日は120日以上。 お休みの曜日が決まっているのでプライベートの予定をたてやすくしっかりリフレッシュできます。 【賞与・昇給あり】 あなたの頑張りはしっかり評価されるので、モチベーションを高く持って働けます。 【一人ひとりの成長を支える】 職場の雰囲気はとてもアットホーム。協調性を大切にし、スタッフ全員がお互いを思いやっているため、気持ちよくお仕事に取り組めます。個人の特色を重視し、良いところを伸ばす風土です。どんな方でもより高いパフォーマンスを発揮できるようフォローする姿勢が根付いています! 変更の範囲:会社の定める業務
日本事務器株式会社
東京都渋谷区本町
400万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【はたらく環境が充実!iPhone、AppleWatch、Chromebook支給/服装自由/フリーアドレス/福利厚生充実/設立98年の老舗のIT企業です】 ■担当業務: 医療機関の情報システムに関する導入・稼働後フォローなど、SIプロジェクトを推進いただきます。 入社後は「医療分野でのシステム導入」を中心に携わっていただきます。尚、主要顧客は広島県内の医療機関となりますが、広島県内以外の取引先への出張訪問の場合もございます。 ※ドクターや看護師の方など医療関係者とやり取りをし、システムに反映させる仕事がメインになります。 ■詳細: 自社パッケージのカスタマイズ(設計、開発)導入から、保守〜運用指導まで、将来的には幅広い業務に携わっていただくことも可能です。 《導入例》 ・医療分野:電子カルテ、オーダーリング、医事会計、看護支援システム等 ・福祉分野:介護保険、地域包括支援センターシステム等 ・保健・検診分野:検診システム等 カスタマイズ業務に関しては、基本的には上流工程を担当していただき、コーディングはグループ会社や協力会社に担当いただくケースが多数ですが、場合によってはコーディングに携わっていただく可能性もございます。 ■特徴: (1)ビジネス体系として、得意分野に特化したユニットに分かれており、それぞれが対象とするマーケットに対し、オリジナリティの高いパッケージをつくって提供しています。 (2)大正13年に創業し、日本初の台帳整理器「バイデキス」を開発した企業です。この機械は当時ベストセラーとなり、多くの自治体との取引が生まれました。1961年にはNECと契約し、コンピュータを共同開発するなど、IT企業の老舗でもあります。 ■魅力『はたらく環境の充実』: 自社のサービスとも関連するため、率先してITを活用した働きやすい環境整備を行っています。基幹システムや情報システムの活用はもちろん、社用品としてiPhone、AppleWatch、Chromebookの支給やテレワーク等も柔軟に対応可能です。 働き方や目的に合わせた 服装選択の自由化 ・フリーアドレス化も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【はたらく環境が充実!iPhone、AppleWatch、Chromebook支給/服装自由/フリーアドレス/福利厚生充実/設立98年の老舗のIT企業です】 ■担当業務: 医療機関の情報システムに関する導入・稼働後フォローなど、SIプロジェクトを推進いただきます。 入社後は「医療分野でのシステム導入」を中心に携わっていただきます。尚、主要顧客は香川県内の医療機関となりますが、一部香川県内以外の取引先への出張訪問の場合もございます。 ※ドクターや看護師の方など医療関係者とやり取りをし、システムに反映させる仕事がメインになります。 ■詳細: 自社パッケージのカスタマイズ(設計、開発)導入から、保守〜運用指導まで、将来的には幅広い業務に携わっていただくことも可能です。 《導入例》 ・医療分野:電子カルテ、オーダーリング、医事会計、看護支援システム等 ・福祉分野:介護保険、地域包括支援センターシステム等 ・保健・検診分野:検診システム等 カスタマイズ業務に関しては、基本的には上流工程を担当していただき、コーディングはグループ会社や協力会社に担当いただくケースが多数ですが、場合によってはコーディングに携わっていただく可能性もございます。 ■特徴: (1)ビジネス体系として、得意分野に特化したユニットに分かれており、それぞれが対象とするマーケットに対し、オリジナリティの高いパッケージをつくって提供しています。 (2)大正13年に創業し、日本初の台帳整理器「バイデキス」を開発した企業です。この機械は当時ベストセラーとなり、多くの自治体との取引が生まれました。1961年にはNECと契約し、コンピュータを共同開発するなど、IT企業の老舗でもあります。 ■魅力『はたらく環境の充実』: 自社のサービスとも関連するため、率先してITを活用した働きやすい環境整備を行っています。基幹システムや情報システムの活用はもちろん、社用品としてiPhone、AppleWatch、Chromebookの支給やテレワーク等も柔軟に対応可能です。 働き方や目的に合わせた 服装選択の自由化 ・フリーアドレス化も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【はたらく環境が充実!iPhone、AppleWatch、Chromebook支給/服装自由/フリーアドレス/福利厚生充実/設立98年の老舗のIT企業です】 ■担当業務: 医療機関の情報システムに関する導入・稼働後フォローなど、SIプロジェクトを推進いただきます。 入社後は「医療分野でのシステム導入」を中心に携わっていただきます。尚、主要顧客は岡山県内の医療機関となりますが、一部岡山県内以外の取引先への出張訪問の場合もございます。 ※ドクターや看護師の方など医療関係者とやり取りをし、システムに反映させる仕事がメインになります。 ■詳細: 自社パッケージのカスタマイズ(設計、開発)導入から、保守〜運用指導まで、将来的には幅広い業務に携わっていただくことも可能です。 《導入例》 ・医療分野:電子カルテ、オーダーリング、医事会計、看護支援システム等 ・福祉分野:介護保険、地域包括支援センターシステム等 ・保健・検診分野:検診システム等 カスタマイズ業務に関しては、基本的には上流工程を担当していただき、コーディングはグループ会社や協力会社に担当いただくケースが多数ですが、場合によってはコーディングに携わっていただく可能性もございます。 ■特徴: (1)ビジネス体系として、得意分野に特化したユニットに分かれており、それぞれが対象とするマーケットに対し、オリジナリティの高いパッケージをつくって提供しています。 (2)大正13年に創業し、日本初の台帳整理器「バイデキス」を開発した企業です。この機械は当時ベストセラーとなり、多くの自治体との取引が生まれました。1961年にはNECと契約し、コンピュータを共同開発するなど、IT企業の老舗でもあります。 ■魅力『はたらく環境の充実』: 自社のサービスとも関連するため、率先してITを活用した働きやすい環境整備を行っています。基幹システムや情報システムの活用はもちろん、社用品としてiPhone、AppleWatch、Chromebookの支給やテレワーク等も柔軟に対応可能です。 働き方や目的に合わせた 服装選択の自由化 ・フリーアドレス化も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイロン・テクノロジー
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~649万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎ハイロングループの日本法人/旅行・流通・産業業界向けシステム開発事業拡大中 ◎リモート可/年休124日・土日祝休み/転勤なし ■業務概要: 日本を代表する航空・旅行業界および公共、医療、社会インフラ等の大手企業向けシステム開発/運用等を、経験に応じてお任せします。 システム構築も70%以上、上流工程から参画しています。 【変更の範囲:本人適正により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■案件例: 航空・旅行系・ホテル予約、航空予約、ダイナミックパッケージ、旅程管理、ツアー商品造成等、航空旅客システム(CRS、GDS)など公共、医療、社会インフラ系:電子カルテ、ロードサービス向け開発、銀行勘定系システム、県税システム、財務システム、AWS構築、オンプレ構築など ■働く魅力: <エンドユーザ> エンドユーザ:大手旅行代理店、OTA(オンライントラベルエージェント)、航空会社、大手ホテルチェーン、省庁、自治体、病院、警察、金融、流通、インフラ構築など <新技術領域の教育> クラウド、ローコード開発関連技術の社内外研修プログラム、資格への支援など ■働く環境: ・中途入社者が多くアットホームな社風です。 ・入社後はOJTや研修、提携中の外部ITスクールにてフォローします。 ・エンジニアの長期キャリア形成を支援する制度や仕組みを整えています。 ■キャリアパス: 大規模、上流工程案件も多数あり、実務を通してPM/PL、ITコンサルなど幅広いキャリアアップが可能です。 ■当社について: 上海海隆有限公司を中核とした海隆ソフトウェアグループが、2023年1月に独立資本の日本法人として当社は設立されました。 <今後の事業展開> 海隆ソフトウェアグループの総合力を活かし、持続的かつ最適なITサービスを提供すべく、日本国内の開発体制と拠点拡大を強化してまいります。 変更の範囲:本文参照
◎ハイロングループの日本法人/旅行・流通・産業業界向けシステム開発事業拡大中 ◎リモート可/年休124日・土日祝休み/転勤なし ■業務概要: 日本を代表する航空・旅行業界および公共、医療、社会インフラ等の大手企業向けシステム開発/運用等をご経験に応してお任せします。 システム構築も70%以上、上流工程から参画しています。 【変更の範囲:本人適正により当社業務全般に変更の可能性あり】 ■案件例: 航空・旅行系・ホテル予約、航空予約、ダイナミックパッケージ、旅程管理、ツアー商品造成等、航空旅客システム(CRS、GDS)など公共、医療、社会インフラ系:電子カルテ、ロードサービス向け開発、銀行勘定系システム、県税システム、財務システム、AWS構築、オンプレ構築など ■働く魅力: <エンドユーザ> エンドユーザ:大手旅行代理店、OTA(オンライントラベルエージェント)、航空会社、大手ホテルチェーン、省庁、自治体、病院、警察、金融、流通、インフラ構築など <新技術領域の教育> クラウド、ローコード開発関連技術の社内外研修プログラム、資格への支援など ■働く環境: ・中途入社者が多くアットホームな社風です。 ・入社後はOJTや研修、提携中の外部ITスクールにてフォローします。 ・エンジニアの長期キャリア形成を支援する制度や仕組みを整えています。 ■キャリアパス: 大規模、上流工程案件も多数あり、実務を通じてPM/PL、ITコンサルなど幅広いキャリアアップ可能です。 ■当社について: 上海海隆有限公司を中核とした海隆ソフトウェアグループが、2023年1月に独立資本の日本法人として当社は設立されました。 <今後の事業展開> 海隆ソフトウェアグループの総合力を活かし、持続的かつ最適なITサービスを提供すべく、日本国内の開発体制と拠点拡大を強化してまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社シグマソリューションズ
秋田県秋田市卸町
300万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
【残業月平均25時間/年休126日(土日祝)/医療機関・介護施設向けには、富士通(株)のパートナー企業として活動/青森・岩手・秋田でトップクラスのシェア】 自社開発システムの調剤薬局向けシステム「Elixir S」の開発のほか、適正に応じて自社のネットワークやIT資産の管理もお任せします。 ■使用言語:NET, C#, VB, SQLなど ■「Elixir S」とは… Elixir Sは多様化する保険薬局の業務改善を目的としたシステムです。 タブレット薬歴をはじめ、シグマコネクト(新薬情報や操作マニュアル、イベントの開催案内まで、様々な情報をメニュー画面からお知らせ)などの新機能を多数搭載。 クラウド版薬歴や本部管理システムなどのチェーン薬局向け機能も充実。 Elixirシリーズの使いやすさはそのままに、お客様から末永く選ばれるレセコンとなるよう進化しました。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムや全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 当社では医療システム(電子カルテ、医療事務システムなど)、介護システム、歯科医院向けのシステムなどの販社として、ヘルスケア領域におけるITシステム導入での地域貢献を行っております。 また自社製品である調剤薬局向けシステム「Elixir」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。 処方箋の調剤薬局で写真つき説明書をご覧になったことありますか? 弊社が業界に先んじて開発しました。QRコードで患者さんの服薬ログの管理など新しいシステムや開発を取り入れ成長しています。
公益財団法人がん研究会
東京都江東区有明
有明(東京)駅
300万円~599万円
大学・研究施設 公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜病院内の情報システム部門《ITで医療現場を支えて頂ける方へ》/がん研究・治験で日本をリードする病院/年休120日/基本土日祝休み/住宅手当あり〜 【業務内容】 ■病院情報システム(電子カルテなど)・情報系システムの構築・運用・活用推進 ■病院情報システムのデータ抽出・分析、管理活用 ■サイバー攻撃対策などITセキュリティ環境の企画・設計・構築・保守・運用 等 ※ヘルプデスク業務は外部委託 【やりがい】 院内システムの側面から、間接的に患者様の命を救うことができる、とても医療貢献度の高い仕事です。 【組織体制】 計12名ほどの組織で、男女共に活躍しております。 元看護師など医療従事者の方もいらっしゃいます。 【働き方】 残業は月平均20〜30時間程度です。 基本的に土日祝休みですが、夜勤や土日祝の勤務が月2回程度発生する可能性がございます。(土日祝勤務の場合は振替休日あり) 【配属先】 がん研有明病院本部。日本最大のがん専門施設として、最新のがん医療を提供しています。 ■病床数686床 ■1日の外来患者数1,785人 ■年間手術件数8,515件 【同社について】 私達は世界最先端のがん研究と医療を行う公益財団法人です。 1908年に日本初のがん専門研究機関として設立し、基礎研究、臨床研究とが一体となった活動により、日本のがん研究と診療をリードしてきました。 「がん克服をもって人類の福祉に貢献する」を理念に、治療を行う医師、研究者をはじめすべての職種が連携し、がんに立ち向っています。 これからも、民間機関ならではの自由闊達な活動を通じて、「がん克服」という高い理念に向けて邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都
330万円~500万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
メドレーのグループ中核企業である株式会社パシフィックメディカルにて、カスタマーサクセス職を募集しています。 (メドレー雇用、パシフィックメディカル出向という形になります。) 継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」の導入支援および満足度向上に向けた各種施策を担っていただきます。 ■具体的な業務 4ヶ月/1件を目安に、以下の業務を遂行いただきます。 ・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案・運用に合わせたシステムの各種設定 ・各種連携システムメーカーとの折衝・診療所・病院に対する操作指導 また、導入完了後の既存顧客の満足度向上を目指して医療ITの総合的なコンサルティングなども担っていただきます。 ※導入の際の常駐状況は、1ヶ月目が2-3日、2ヶ月目が1週、3ヶ月目が1-2週、4ヶ月目が1週程度となります ※アサインされる導入案件によって出張が発生します ※ご経験・ご活躍によっては早期にPMとして就任いただき、チームリーダーとして成長いただくことを期待しています。
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, プリセールス パッケージ導入・システム導入
◆◇◆業界不問!世界的な医療機器メーカーであるPHILIPS社にて、自社製品のテクニカルコンサルタントを募集しております!◆◇◆ ◇募集概要: 同社が製造販売する医療機器「生体情報モニタリングシステム」および関連システムの要件定義、実装、検証、サポート移管、納品後サポートを行っていただきます!問題の特定、システムアーキテクチャの定義/仕様、実装、基本的な統合、検証および確認テスト、顧客教育、ソリューションの有効化、システムの復元が含まれます。医療に携わる、非常に社会貢献性の高いポジションです。 ◇業務内容: ・生体情報モニタリングシステム、および関連システムの要件定義、実装、検証、サポート移管、納品後サポート ・顧客の医療情報部様、電子カルテ、およびネットワークベンダとの協議、協業 ・商談時の技術的営業サポート ・PHILPSプロジェクト実装フレームワークに準拠したデリバリ作業 ◇取扱製品(一部): ・生体情報モニタリングシステム(生体情報モニタ、生体情報セントラルモニタ、医療機器用ネットワーク)および関連ソリューション ◇充実した福利厚生:同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます ・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております! ◇同社について:PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
550万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 営業企画
〜医療PF/病院・有床診療所領域◎医療DXを牽引するプライム上場企業/社会貢献性の高い医療×IT領域で経験を積める〜 ■ポジション概要: ◇自社プロダクトの拡販のための展示会・学会マーケティングをリードするポジションです。 ◇当社が展開する医療系プロダクトの認知拡大とリード獲得を目的に、学会・展示会・リアルイベントを中心としたマーケティング活動を推進いただきます。 ◇企画立案から運営・振り返りまでを一気通貫で担う、戦略性と実行力が求められます。 ■業務内容: 以下のようなオフラインイベントにおけるマーケティング施策の全体設計および実行をご担当いただきます。 ◎医療系学会・業界展示会への出展戦略の策定 ◎イベントテーマ設定、ブース企画、導線設計 ◎出展準備のディレクション(制作物、配布物、パートナー連携など) ◎イベント運営および当日のディレクション └月に1〜2回程度出張対応いただきます ◎イベント実施後のリード分析・フォローアップ連携 ◎ウェビナー等のリアル連動型オンライン施策の企画運営 ■プロダクト: ◇電子カルテ「MALL(モール)」 中小病院・有床診療所の労働環境を改善し、日本の医療現場を支えるサービスです。 ◇クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET(ミネット)」 医療・薬局・介護などの患者情報を連携し、地域医療の質の向上を推進するサービスです。 ◇産婦人科施設向け業務支援システム「@link(アットリンク)」 産婦人科施設に特化した予約・受付機能を中心とした業務支援システムです。 ■魅力: ◇経営・事業と近い距離で、立ち上げ〜全体設計まで裁量を持ってマーケティング戦略に携わることができます。 ◇複数のプロダクトを扱うため、大きな予算の中で、さまざまな角度でのマーケティングに挑戦することができます。 ◇医療業界のマーケティングは社会課題と密接に繋がっており、高い社会貢献性を感じるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人地域医療振興協会
東京都千代田区平河町
病院・大学病院・クリニック 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 総務
<医師不足地域への支援など地域医療の充実を目指す組織> <全国各地の病院・診療所を運営/公益社団法人としての安定性> <新しい組織での新体制> ■職務概要 地域医療を支える当法人において、4月〜新しく運営を行っている『西予市立西予市民病院』での管理部門(人事・経理、用度等)、医事課(医療事務全般)、院内IT担当の募集となります。 ■具体的には <管理部> ・人事係:採用活動の窓口・給料の計算業務など ・経理係:経理面の管理を行います ・用度係:・メーカー、卸業者との価格交渉や医療機器、備品等の管理業務 ・その他電話対応等の業務あり <医事課> 医事全般 ・外来医事業務 ・入院医事業務 ・保険請求業務 ・施設基準などの届出業務(保健所・厚生局等) ・医療統計業務 ・診療情報管理 ・医事作業補助 <院内IT担当> ・院内システムの保守・運用 ・IT機器の管理 ・電子カルテの導入等 ■ご活躍いただける方 ・新しく立ち上げた組織になりますので、一緒に作り上げていく気持ちのある方で、これまでの経験を様々な形で活かしていただきたいと思っています。当協会の全国の施設では、20代〜50代まで広く、経歴も様々、第二新卒、資格・経験のない方、ブランクのある方などご活躍中です。 ■当協会について: ・地域医療に対する意欲と実績を持った医師を中心に、「いついかなる時でも医療を受けられることの安心を全ての地域の方々にお届けしたい」をテーマに全国で事業を展開しています。また、公益社団法人地域医療振興協会は全国に85カ所のネットワークを持っており、当協会の理念でもある、様々な地域医療のニーズに応えるべく、以下の多角的な活動に取り組んでいます。 <医療施設運営>: 北海道から沖縄まで全国80以上の病院、診療所、保健医療福祉複合施設等の運営 <へき地への医師の派遣>: 医療に困っている地域を支援(東日本大震災では、復興支援に協会職員が一丸となって協力) <人材の育成>: 地域医療の要「総合医」を養成、看護師の養成、医学生の離島医療インターンシップの受け入れ、研修医の研修受け入れ、「山間へき地での地域研修」の取り入れ ■公益社団法人 地域医療振興協会HP:https://www.jadecom.or.jp 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテック・ソリューションズ株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
ダイワボウ情報システムGの経営基盤で安定性抜群の当社で、医療業界のITインフラの革新に貢献できる〜/年間休日124日/リモート・フレックス可 ■業務概要: 「医療におけるDX」に向けて、安全・安心なITサポートを提供することを方針とし、全国の中核病院に対し、電子カルテをはじめとする医療情報システム導入に必要なITインフラ構築を行っている部門を統括・推進していただきます(管理職)。 現在のヘルスケア業界では、以下のようなニーズが高まっています: ・医療分野のデータ活用 ・災害対策としての医療データ保全 ・院内システムのコスト低減 さらに、新型コロナウイルスの影響により、リモートでの往診環境の提供や病院滞在時間の低減ニーズも加わり、これまで以上にシステム化の重要性が増しています。 このような環境の中で、事業を加速させることが期待されるポジションです。自身の想いや考えを具現化し、医療機関のITインフラを革新する役割を担っていただきます。 ■主な業務内容: 中期経営計画で掲げたミッションに対して組織を統括・推進していただきます。 ◎経営課題・事業課題をキャッチしながら課題解決に向けて企画立案〜実行 ◎数値目標に対しての計画管理と経営への報告や新規取り組み提案 ◎他部門との連携強化と案件推進 ◎顧客満足度向上施策の推進(コンサルティング〜導入後のシステム運用を支える体制強化) ◎新ソリューション立上げ(短期間でのITサービス提供のための効率化) ◎人材育成・後進育成 ■組織構成: 当社のヘルスケア事業は、20年超で全社売上の約50%を占めている重要な事業で、営業や運用系グループも含めると50名を超える部署です。その内、技術部は30名です。 ヘルスケア技術部には2つのグループがあります。 (1)主に設計構築を行うグループ※グループの中に2つのチームで構成されています。(マネージャ1名、サブマネージャ2名、リーダー3名、メンバー14名) (2)主に端末展開を行うグループ(マネージャ1名、リーダー1名、メンバー8名) ■こんな「叶えたい」をお持ちの方におすすめ: ・組織課題の解決や事業推進施策等を積極的に活動していきたい方 ・自身の気づきを組織や他部門を巻き込んで柔軟に取り組んでいきたい方
株式会社ミック
千葉県柏市若柴
柏の葉キャンパス駅
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器卸, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【歯科医院向けのソフトウェアで業界シェアTOPクラスの優良企業/年間休日125日/土日祝休み/未経験でも安心の研修体制/働き方の柔軟性◎】 ■事業概要 株式会社ミックは1976年創業の歯科システム専門企業です。電子カルテやレセコン、クラウド型「palette」などで全国の医院を支援。ITインフラや保守まで一貫対応し、医療DXにも積極的。豊富な導入実績と安定した経営基盤が強みです。 ■職務詳細 当社システムを導入いただいた歯科医院やクリニックに対して、システムの使い方をお伝えする「インストラクター」のような役割をお任せします。 ◎業務詳細 ・システム導入時の初期説明 ・既にご利用いただいているお客様の活用方法のサポート ・新機能実装に際したフォローアップ ・ニーズに合わせた機能の提案 ◎サポートの頻度について 当社システムには60以上の機能や項目があるため、一度に全ての案内はできません。そのため段階ごとにサポートしていきます。 <例> ・毎週1回(2~3時間)を2~3か月間継続実施 ・1回目はカルテについて、2回目は受付に関する機能について など ※担当エリアが少し広いため、移動時間が長く訪問件数が1日に1社のときもございます。(社用車運転あり) ■当社システムについて 「MIC WEB SERVICE」は、歯科医院の仕事をまとめて楽にするシステムです。受付、カルテ作成、会計、レセプト請求まで一つで管理でき、保険証の読み取りやテンプレート入力で入力の手間が減ります。毎月の料金制で始めやすく、自動で最新のルールに対応するので安心です。必要な機能だけ追加でき、訪問診療や患者さんの管理、経営の数字分析にも役立ちます。忙しい院長先生やスタッフの事務作業を減らし、患者対応に時間を使えるようにするのが大きなメリットです。 ■研修/教育体制 ◎全社研修 入社後1~2週間は全社研修として歯科保険制度や医療保険制度をインプットします。コールセンターの担当者がカリキュラムを組んでいるので、分からないことがあっても安心して質問できます。 ◎OJT OJT担当者が月、ステップアップを図ります。人事と連携してフィードバックシート等活用しているので、着実にスキルアップすることができます。 ※独り立ちまでに3年ほどを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内トップクラスの導入実績を持つシステム/プライム上場株式会社NSDグループ・医療系ソフトウェアメーカー/有給消化率71.9%/年休125日/フレックス】 ■採用背景: 2023年に東証プライム上場の株式会社NSD社(証券コード:TYO9759)へグループ参入し、経営基盤の強化を図り、現在に至ります。さらなる組織の強化と新製品の事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 ■業務内容: 透析業務支援システム納品後のIT保守サポート・サポートデスク業務及びサポートメンバーのマネージャー業務をして頂きます。 【IT保守サポート・サポートデスク業務】 ・電話、リモート環境を利用したサポート ・システムの操作説明 ・不具合発生時の原因調査(導入や開発チーム連携) ・システムの設定変更や検証(動作確認) ・リプレイス機器導入のご相談の対応 【マネージャー業務】 ・サポートメンバーの対応状況管理 ・不具合発生時の原因調査報告書作成 ■仕事の魅力: ・顧客の声を直接受け取ることで、サービスの品質向上や新たなニーズの発見につながる ・問題解決への達成感や感謝の声が得られる ・ITスキルや問題解決能力を磨ける ・顧客との会話によりコミュニケーションスキルが向上する ・透析業務の知識を身に付けられる ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。 同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。 ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。 「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【静岡エリア(就業地応相談)/転勤無し/現年収確約求人です!/リモートワークあり/50代活躍中・入社実績多数あり/これまでのご経験に応じて案件アサインをします】 ■業務内容: 大手企業を中心としたクライアント先でのWebシステム開発、サーバーの運用・保守・管理、ネットワークインフラなどの業務をご担当いただきます。 配属する案件はこれまでのご経験に応じて決定いたします。 ■案件例: ・クライアントPCリプレイスプロジェクト ・卸売・小売業向けサーバインフラ保守業務 ・クラウド型の国際会計・ERPサービスの運用保守 ・電子カルテシステムの導入サポート ・市役所内でのシステム運用保守 ・富士通製品のパッケージ医療システムの導入、改修 ・大手金融機関向けデータベース運用・監視プロジェクト ・ECサイト向けデータベーステストおよび保守プロジェクト ・医療機関向けデータベース監視および運用保守プロジェクト 等 ※上記以外にも多数のプロジェクトがございます。ご自身のキャリアや方向性と考慮して案件を決定します。 ■配属について: ・配属…基本チーム(3〜10名)での配属となります。 ・決定方法…キャリア担当が面談をしながら、キャリアマップをもとに配属。基本3〜5年の長期案件です。 ■当社の魅力: 国内外約200社、グループのIT領域を担う中核企業です。幅広い分野に対応できる総合力とワンストップソリューションにより、顧客の事業を強力に支援するプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルコミュニケーションサービス株式会社
東京都大田区新蒲田
システムインテグレータ ITアウトソーシング, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜パーソル100%出資のITサービスプロバイダー/パーソルグループの福利厚生・手当/産休取得率は100%◎男性社員でも育児休暇の実績有/社内公募も活発で様々なキャリアに挑戦可〜 ■概要: ・医療機関及び介護事業者向けのパッケージシステムの導入及びテクニカルサポート業務(リーダー候補)を募集します。 ※医療事務システム、電子カルテシステム、介護事業者支援システムなどのPKGシステムです。 ■業務内容: ・導入支援では、現場での設定・説明・稼働立ち上げまでを担い、サポート業務では販社や医療機関からの問い合わせ対応を行います。 【具体的には】 ◇システム導入作業(1人あたり月1件程度) ・医療機関・介護事業者へのパッケージ導入作業 ・製品説明・操作トレーニングの実施 ・マスタ登録・設定変更・ツール作成 ・本稼働時の現地対応(レクチャー・サポート) ◇テクニカルサポート(1日10〜30件程度) ・業務系:請求業務(窓口/レセプト/DPC)、登録・記録業務 ・技術系:操作支援、設定案内、導入支援 ・システムトラブル対応(OS、ミドルウェア、NW等) ■組織構成 ・配属先チーム人数:30名 ・役職:マネージャー2名、SV1名、リーダー6名、メンバー21名 ・男女比:男1:女3 ・平均年齢:30代後半〜40代前半 ※リーダー層には、医療機関向けシステム導入経験者なども多数在籍しております。 ■ポジションの魅力: ・導入業務だけで終わらない、安定した働き方が可能 医療機関向けのPKG導入は専門性が高く、やりがいも大きい一方で、不規則な働き方になりがちですが、本ポジションでは、導入支援に加えてサポート業務も担うことで、現場に出る頻度を調整しながら、安定した働き方が可能です。 ・医療×ITの専門性を高められる環境 導入支援とサポート対応の両方を経験することで、市場価値の高い人材へと成長できます。 ■働く環境 ・三段階あるうちの最高ランクを取得している「えるぼし」マークをはじめ「プラチナくるみん(最上位)」「健康経営優良法人」など取得。 ・各種制度(詳細は休暇補足、福利厚生補足参照)を整えており、“働きやすい職場”を社内文化として根付かせています 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 戦略・経営コンサルタント
◆日本の医師約32万人のうち30万人超が登録し、日々利用する医療情報プラットフォーム「m3.com」。 エムスリーではこの圧倒的なプラットフォームを中核に、「医療×IT」で様々な事業を展開し、医療業界への変革を続けてきました。 アフターコロナの時代にも、エムスリーが果たすべき役割は益々重要になると予想しています。 かかりつけ医をはじめとして、私たちに最も身近な医療機関は地域のクリニックです。国内のクリニックは約10万施設、 コンビニよりずっと多くあり、生活に密着しています。今後は日本人口の3人に1人が高齢者となる時代です。 今までよりもクリニックに求められる機能は多くなると考えており、エムスリーではクリニックの新規開業や経営支援を通じ、 日本の医療を良い方向に変革することで、健康で長生きする人が増える社会の実現を目指しています。 そのため、新規開業・経営支援を担うクリニック開業経営コンサルタントとして一緒に働くメンバーを募集します。 また、未経験の方も安心してキャッチアップ・活躍いただけるようチームでサポートしていきます。 ■担当業務 ・クリニックのコンセプト・戦略・事業計画策定、物件・設備・システム選定を通じた、クリニックの開業/経営コンサルティングを提供 ・クリニック運営の成功に向けた、DX化、患者体験向上などの実行支援の提供 ・クリニックの開業・経営改善に必要なサービス(物件、集患サービス、電子カルテ、医療機器など)の提案、課題解決支援 ・広告事業、クリニック継承(M&A仲介)事業、プラットフォーム(プロダクトマネージャーやデザイナー、エンジニア等)のメンバーと 協力し、見込み医師獲得を行うための各種PDCAの企画・実施 ・エムスリーグループのアセットを活用した新しいサービスの企画、推進
システムインテグレータ ITアウトソーシング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
〜パーソル100%出資のITサービスプロバイダー/パーソルグループの福利厚生・手当/産休取得率は100%◎男性社員でも育児休暇の実績有/社内公募も活発で様々なキャリアに挑戦可〜 ■業務内容 医療機関及び介護事業者向けパッケージシステムの導入とテクニカルサポート業務を行います。 パッケージシステムは、医療事務システム、電子カルテシステム、介護事業者支援システムです。 【具体的には】 ◇システム導入作業 医療機関や介護事業者へパッケージシステムの導入作業 ・製品説明や使用方法などのトレーニング実施 ・各種設定やマスタ登録修正、ツール類の作成 ・(本稼働時のみ)実際に現場へ行き、その場でレクチャー/サポート等 ◇テクニカルサポート 業務系+テクニカル系の問い合わせ対応 ・業務系:請求業務(窓口/レセプト/DPC)、登録業務、記録業務 ・テクニカル系:パッケージ導入、操作支援、設定方法案内 ・システムトラブル(OS、ミドルウエア、ネットワーク等)に関連する問い合わせ ※上記の実務から担当し、将来的にはメンバーのエスカレーション対応や、チームのマネジメント業務に携わっていただく予定です。 【エンドユーザ】ヘルスケアパッケージ導入先医療機関等の販社の担当者 【使用ツール】Outlook、Excel、Word、PowerPoint 【使用プラットフォーム】windows 【対応チャネル】電話、メール、チャット 【目標件数】 システム導入作業:ひと月1社/人(導入先の会社) テクニカルサポート:1人10〜20件/日、多ければ30件/日 ■やりがい 社会基盤を支えるシステムを第一線でサポートするため、社会インフラに貢献できる実感を味わえる業務です。医療保険制度や介護医療保険制度などの業務知識とITスキルが同時に習得でき、システム導入とサポート対応の両方を経験できるため、自身の市場価値を高めることができます。 ■組織構成 配属先チーム:30名(マネージャー2名、SV1名、リーダー6名、メンバー21名/ 男女比:男1:女3/平均年齢:30代後半〜40代前半) ■勤務時間: 偶数年の3月〜5月は、21時までの2時間延長勤務になります。(所定労働時間外は残業時間です/チーム全体でシフト調整) 変更の範囲:業務の都合により、職種の転換を行い、会社の定める業務全般に従事いただくことがあります。
社会医療法人行岡医学研究会
大阪府大阪市北区浮田
【転勤なし/残業月15H/「天神橋筋六丁目」駅から徒歩2分/開設90年以上の総合病院】 ■仕事内容: 当法人の情報システム担当として、運用業務を中心にお任せします。 ・電子カルテシステムの運用 ・社内ネットワークの運用 ・ヘルプデスク、問い合わせ対応 ・アカウント管理、PC/モバイル端末のセットアップ ・手順書順書、ドキュメント作成、IT資産管理 ・外部ベンダーや社内関係者との調整業務 ・各種システムや外部サービスの見直し/新規導入(開発はベンダーに委託しています) ※突発的な残業やトラブル対応はほとんどありませんが、緊急時はベンダーへ依頼するまでの一次対応をします。 ・ジョブローテーションはありません。 ■同法人について: ・開業90年以上の地域に根付いた歴史のある総合病院です。特に膝の靭帯・半月損傷や肩の外傷性脱臼などに対する手術においては、国内で有数の件数を誇っています。 ・2012年12月1日、国内の医療機関としては初めて国連が提唱する企業の行動範囲「女性のエンパワーメント原則」に署名しました。女性が意欲をもって活躍できる職場環境の整備にも力を入れている法人です。
社会医療法人北海道循環器病院
北海道札幌市中央区南二十七条西
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, サーバーエンジニア(設計構築) ヘルプデスク
■当院の特徴 「医療を通して、同じ時代に生きる人々のお役に立つ」の経営理念のもと、循環器疾患の専門病院として、予防・治療及びリハビリテーションに力を尽くし、地域社会に貢献することを念頭に病院を運営を行っています。 ■就業環境: サポートデスクは原則土日休の4週8休制で、宿直勤務はございません。 業務指示を受け休日出勤となることが年数回ございますが、休日振替扱いとなります。希望休が取りやすく、残業も少ない環境でワークライフバランスを整えられます。 ■業務内容: .当社のテクニカルサポートデスクとして以下の業務へ取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・電子カルテや画像システムなど院内システムやOAツール等様々な問合せに対して一次受けをし、先輩職員やベンダーの支援を受けながら対応いただきます。 ・OAあるいはHISの端末としてPCなど情報機材のセットアップや機能強化、保全作業に従事いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・ITの観点から、社会・病院・患者様に貢献できる業務です。 ・キャリア・スキルアップしたい場合には、開発に携われるチャンスもご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ