1327 件
三建設備工業株式会社
東京都中央区新川
-
550万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 愛知、岐阜、三重、福井、富山、石川、静岡のいずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府守口市八雲東町
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜「検証コンサル」としてのエンジニア市場価値向上が可能/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: ・IoT家電(黒物・白物)のアプリケーションソフトのシステム検証 ・業務用AV機器のアプリケーションソフトのシステム検証 ・車載機器のアプリケーションソフトのシステム検証 ※変更の範囲:会社の定める業務 <具体的には> ・要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理など ・見積書作成、各種調整業務 ・プロジェクトマネジメント ・システムテスト手法の改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄いずれかのエリアへ出張が発生いたします。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
丹羽窯業株式会社
東京都目黒区南
450万円~649万円
建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【直近5年での離職率は約4%!/年休123日・月残業平均6時間・土日祝休み/大型商業施設から、地元密着の工務店まで幅広く取引/TOTOの一次特約店で安定した顧客基盤】 ■業務内容: ・住宅設備機器に関する法人向けの営業として、TOTO製品を中心にトイレ、キッチン、ユニットバスなどを提案、販売します。 ・既存取引がある顧客へのルート営業がメインです。 ■具体的には: ・大型商業施設や公共施設、住宅などへ製品を卸売を担当し、納品まで現場の打ち合わせを含めて業務を行います。 ・提案する顧客はビルやマンションの設備工事を手掛けるサブコンから一般家庭の工事を行う工務店まで幅広いです。 ・9割はTOTO株式会社様の製品を販売していただきます。 (設備を取り付けることは行わず、サブコンに品物を下す作業となります。 商品在庫数は賄っているため、日々連携している工務店に提案や販売を行っていただくこともございます。 ■顧客担当者数:3社〜4社ほどの担当となります。 └ベテラン社員になると10社ほど対応する場合もあります。 売上単価は戸建であれば100万円規模、商業施設であれば1000万円規模が平均です。 ■組織構成: 営業社員は全員男性です。 女性の事務担当も在籍しているため男女比は「7:3」となります。 ■勤務地について: 配属先は東京営業所(JR秋葉原駅)or目黒営業所(東急線大岡山駅)となります。ご経験面や通勤面に考慮し配属先を決定致します。 ■当社について: ・創業129年を誇り、顧客の信頼を得ながら、実績を積み重ねてきまました。 ・TOTO製品の特約店をはじめ、パナソニック、タカラスタンダード、クリナップなどの代理店として、水回りの住設機器の卸売を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府高槻市幸町
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
〜生活家電の機能をさらに充実/商品開発に貢献/フレックス勤務&年間休日126日以上/Panasonic×PERSOLの世界のエンジニアリング会社/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: BtoB、BtoCのIoT開発でトレンド・最新技術を商品化に携わっていただきます。当ポジションでは、設計・実装〜プロジェクト推進。後進育成までをお任せします。 ◇組み込みネットワーク ∟要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト ∟プレイング・リーダー、メンバー育成 ◇IoT組込ソフトウェア開発 ∟要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト ∟プレイング・リーダー、メンバー育成 ■案件事例: ・レイアウトフリーテレビ開発 ・冷蔵庫カメラ開発 ・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB)受信機開発 ・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発) ■魅力点: ・最先端の技術で生活を便利にする仕事 ・生活家電の機能をさらに充実させる、さまざまな商品開発に貢献できる ・アプリケーションの開発・実装も可能 ∟ユーザーインターフェース部分/ユーザ操作の処理実装 ・商品開発の一連の流れを経験できる ・組込ソフトウェア開発の上位から下位層まで、AV家電ソフト開発のすべてを習得できる ■最先端技術に関わる事ができる ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
神奈川県横浜市中区日ノ出町
日ノ出町駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【直近5年での離職率は約4%!/年休123日・月残業平均6時間・土日祝休み/大型商業施設から、地元密着の工務店まで幅広く取引/TOTOの一次特約店で安定した顧客基盤】 ■業務内容: ・住宅設備機器に関する法人向けの営業として、TOTO製品を中心にトイレ、キッチン、ユニットバスなどを提案、販売します。 ・既存取引がある顧客へのルート営業がメインです。 ■具体的には: ・大型商業施設や公共施設、住宅などへ製品を卸売を担当し、納品まで現場の打ち合わせを含めて業務を行います。 ・提案する顧客はビルやマンションの設備工事を手掛けるサブコンから一般家庭の工事を行う工務店まで幅広いです。 ・9割はTOTO株式会社様の製品を販売していただきます。 (設備を取り付けることは行わず、サブコンに品物を卸す作業となります。 商品在庫を持つ卸問屋となりますので、日々連携している工務店に提案や販売を行っていただくこともございます。) ■顧客担当者数:3社〜4社ほどの担当となります。 └ベテラン社員になると10社ほど対応する場合もあります。 売上単価は戸建であれば100万円規模、商業施設であれば1000万円規模が平均です。 ■組織構成: 営業社員は全員男性です。 女性の事務担当も在籍しているため男女比は「7:3」となります。 ■当社について: ・創業129年を誇り、顧客の信頼を得ながら、実績を積み重ねてきまました。 ・TOTO製品の特約店をはじめ、パナソニック、タカラスタンダード、クリナップなどの代理店として、水回りの住設機器の卸売を行っております。 ・上記から横浜でのToToのシェア率No.1です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 ■勤務場所 広島、岡山、山口、島根、鳥取いずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 ■勤務場所 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、香川、徳島、愛媛、高知いずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 機械・金属加工 生産管理
〜26年4月入社/パナソニック株式会社のセキュリティシステム事業が前身/グローバルに事業を展開/世界中で多くの医療機器メーカーが採用/「働きがいのある会社」GPTW認定/フルフレックス/年間休日127日〜 ■業務内容: 当社佐賀工場の基板モジュール製造のライン統括リーダーとして、生産現場をリードし、効率的な生産体制を構築・維持するプロフェッショナルを募集します。 このポジションでは、オペレーションリーダーを管理・指導し、生産計画数とQ(品質)、C(コスト)、D(納期)目標の達成を目指します。 また、生産性向上や現場力強化活動を推進し、週・月・四半期・半期・年間の事業計画達成に貢献する役割を担っていただきます。 ■具体的には: 1)生産現場の管理と遵守指導 └担当統括ライン作業員が就業規則や製造ルール(安全衛生・職場マナー、5S、3定など)を遵守し、作業手順書に基づいた円滑な生産活動を実行できるよう管理します。 └現場・現物での状況確認を徹底し、効率的な生産活動を維持します。 2)ライン管理監督と異常対応 └職場リーダー単位での生産指示や現場フォローを行い、担当統括ラインを管理・監督します。 └異常発生時には迅速に判断・対応し、生産への影響を最小限に抑えます。 3)部下育成と適材適所の人材配置 └作業員一人ひとりの適正や能力に応じて改善課題を与え、遂行能力や対応判断力を養います。 └課題対応の実績を適正に評価し、適材適所の人材配置を行うことで効率的な生産活動を実現します。 4)改善活動の推進と現場力強化 └安全・品質・生産性向上を目的とした改善活動を立案・計画し、生産職場全体のQ(品質)、C(コスト)、D(納期)、安全、環境、4M(Man、Machine、Material、Method)管理を強化します。 └モノづくり革新を推進し、現場力を積極的に向上させます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜26年4月入社/パナソニック株式会社のセキュリティシステム事業が前身/グローバルに事業を展開/世界中で多くの医療機器メーカーが採用/「働きがいのある会社」GPTW認定/フルフレックス/年間休日127日〜 ■業務内容: 佐賀工場の光学モジュールライン統括リーダーとして生産現場をリードし、効率的な生産体制を構築・維持するプロフェッショナルを募集します。 このポジションでは、統括ラインのオペレーションリーダーを指導・管理し、生産計画数とQ(品質)、C(コスト)、D(納期)目標の達成を目指します。また、生産性向上や現場力強化活動を推進し、事業計画達成に貢献する重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: 1)生産現場の管理と遵守指導 └担当統括ラインの作業員が就業規則や製造ルール(安全衛生・職場マナー、5S、3定など)を遵守し、作業手順書に基づいた円滑な生産活動を実行できるよう管理します。 └現場・現物での状況確認を徹底し、効率的な生産活動を維持します。 2)ライン管理監督と異常対応 └職場リーダー単位での生産指示や現場フォローを行い、担当統括ラインを管理・監督します。 └異常発生時には迅速に判断・対応し、生産への影響を最小限に抑えます。 3)部下育成と人材配置 └作業員一人ひとりの適正や能力に応じて改善課題を与え、遂行能力や対応判断力を養います。 └課題対応の実績を適正に評価し、適材適所の人材配置を行うことで効率的な生産活動を実現します。 4)現場力強化と改善活動の推進 └安全・品質・生産性向上を目的とした改善活動を立案・計画し、実行します。 └生産職場全体のQ(品質)、C(コスト)、D(納期)、安全、環境、4M(Man、Machine、Material、Method)管理を強化し、モノづくり革新を推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜パナソニック株式会社のセキュリティシステム事業が前身/グローバルに事業を展開/世界中で多くの医療機器メーカーが採用/「働きがいのある会社」GPTW認定/フルフレックス/年間休日127日〜 ■業務内容: 医療用カメラモジュール、モジュールカメラmoduca等を製造するi-PRO福岡工場(福岡県朝倉郡)にて、生産管理担当として以下の業務を中心に担当いただきます。 ◇医療用カメラモジュール事業 医療機器メーカーへ向けた、手術顕微鏡や内視鏡など医療機器に組み込むカメラモジュールと、モニターに映像を出力するための画像処理ボードを開発、製造、および販売しています。 ◇moduca事業 様々な業界の多種多様な映像活用のニーズに、自社のカメラやソフトウェアを「モジュール」として提供し、顧客のデバイスやアプリケーションに組み込みお応えする事業です。 ■具体的には: 1)生産・出荷管理 工場の生産能力を把握し、顧客への販売・出荷計画をもとに、工場への生産計画立案、生産指示/進捗管理、出荷指示を行います。 2)在庫管理 工場内の材料・仕掛・完成品在庫を管理/見える化し、常に適正在庫を配置します。過多、過小の兆しがある場合、改善策を立案し、上長へ報告すると共に、自ら主体的に部門外/社外の責任者との調整を行い解決します。 3)材料手配管理 営業部門と密連携で顧客別販売を予測し、半導体を中心とした長納期部品の先行手配管理を行います。 4)短納期モノづくり構築 事業が求める短納期を実現するための、工場全体を俯瞰した業務フローづくり、改善活動を主体的に実行します。 5)現場業務に関わるシステムマスタ管理 SAPや製造デジタルシステムのマスタ設定。業務変更に伴う改修を工場IT部門と連携して推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜パナソニック株式会社のセキュリティシステム事業が前身/世界中で多くの医療機器メーカーが採用/「働きがいのある会社」GPTW認定/フルフレックス/年間休日127日〜 ■ポジション概要: 2025年10月に国内生産拠点として佐賀工場を立ち上げ、Made in Japanのセキュリティカメラの生産を始めます。 日本生産立上プロジェクトを中心に、生産革新から技術開発、省人化まで幅広く携わり、企業の競争力をさらに強化する役割を担っていただきます。 日本でのモノづくりに興味があり、新しい発想で次世代の製造業を共に創造したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: ◎モノづくりDX、ロボット化・自動化を推進する、新たな工場設備の開発 1)全社戦略タイムベース競争に適合したi-PRO標準となるモノづくり標準を模索、構築します。 2)日本生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新によるモノづくり1/3製造革新※を推進し、機構面での工法・設備開発を行います。また、機構/制御/ロボットを合わせた進捗管理も行います。 3)将来の生産拡張も見据えた無駄のない省人化モノづくりを推進します。 4)工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を行います。 ※注)1/3製造革新とは: 開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3にコストダウンする取り組みのことです。 ■佐賀工場への出張について: 主となる勤務地は貝塚事業所(福岡市東区)ですが、佐賀工場(鳥栖市)への出張が発生します。佐賀工場への出張は日帰り・直行直帰となります。設備立ち上げ時は、状況により1か月連続で佐賀工場へ訪問いただく可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小川電設
兵庫県尼崎市西難波町
400万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 ・電気工事や制御、通信などの電気工事施工管理をご担当いただきます。 ■案件について ・倉庫や工場を中心とした新築と改修の工事案件が多いです。※一部、官公庁案件や商業施設などもあります。 ・新築と改修工事の割合としては5:5の割合です。 ■安定受注の理由 ・グループ会社の三和建設株式会社から受注する案件が2~3割程度。 ・建物のメンテナンスに伴う工事案件が数としては多く受注しております。 ・三菱電機やパナソニックと直接取引する口座があり、工事案件を受注しております。 ■組織構成について ・10代1名、20代3名、30代2名、40代2名、50代2名の10名で工事部は構成されています。 ■同社の魅力 ・一般建築の電気工事案件だけでなく、制御などのFAの電気工事案件もあり幅広い経験を積むことができます。 ■社風 ・社長様が就任されて7年の中で、退職された方は1名と離職率が低い環境になっております。 ・業務の進め方については、裁量権を持って自由に進めることができます。また、今までに経験がない現場でもチャレンジしていただける環境です。 ・未経験から施工管理を経験している方も多くいらっしゃる状況で、工事部長についても未経験からスタートしております。 ■働き方について ・月の残業は平均すると40時間を下回ります。※年に数回の繁忙期は異なります。 ※残業抑止の取り組み:月の勤務表を社員全員が見える場所に張り出すことで、残業削減や休日対応の削減を図っております。 ・顧客の都合により、休日対応や夜間対応はありますが、代休取得なども行っており、取得しやすい環境です。
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務内容: 商品化が決まったネットワークカメラにおける、最先端の技術開発を担当いただくエンジニアを募集しています。 ネットワークカメラの性能を最大限に引き出すために、現在サーバーやクラウドで動作しているソフトウェアやAI技術をカメラ内で動作させるための実現性検討や、映像の改ざん防止機能の開発を行っていただきます。 ※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には当社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。 ※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。 ■業務詳細: ◎対象商品:AI機能搭載のネットワークカメラ 1)ネットワークカメラ内で動作するソフトウェア・AIの先行開発 現在サーバーやクラウドで動作している様々なソフトウェアやAIをネットワークカメラ内で動作させるための実現性検討をお願いします。 2)カメラの映像改ざん防止機能の先行開発 カメラの映像の改ざん防止機能を実現するための検討と組込み業務をお願いします。セキュリティの知識を背景に、標準化された仕様ドキュメント(英語)を元に、カメラに機能を組み込みます。 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
愛知県
450万円~699万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 メーカー中心の顧客先に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。 〈具体的には〉 ・回路設計:各種製造装置やAV機器、通信機器、電装部品、産業用機器など ・評価業務:電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計や解析、性能、動作など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価
静岡県
大阪府
京都府
滋賀県
兵庫県
三重県
岐阜県
1000万円~
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ