699 件
株式会社タクマテクノス
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日/国民の生活を支える仕事〜 同社は、主に地方自治体が所有する環境プラント施設(ごみ焼却場・最終処分場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、環境プラント施設を常に安全かつ安定的に運営することで、客先(地方自治体)からの信頼を得て、事業の継続をはかっております。技術スタッフには、環境プラント施設の運営開始までの運転員に対する技術サポートや運営開始後の技術的な教育・指導など、環境プラント施設の運転・維持管理運営に係る技術的なサポートを全面的に担っていただきます。日々の運転・維持管理に関わる技術的教育、指導や、機器や運転のトラブル対応に関する支援を行っていただきます。 ■案件詳細: ・技術指導、人材教育 ・技術的サポート ・トラブル対応 ・客先等へのモニタリング結果の報告資料作成 ※東日本エリアの施設が担当になります。 ■配属部署について: 本社の技術管理部には現在6名のスタッフが在籍。東日本地域の約40施設を担当しています。 ■特徴・魅力: 環境プラント施設を常に安全かつ安定的に運営するためには、現場だけでなく技術スタッフの全面的なサポートが必要不可欠です。設備的側面だけでなく人的側面からも技術的なサポートをすることにやりがいを感じる方には大いに活躍できる仕事です。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜東証プライム市場上場タクマグループ/長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日/国民の生活を支える仕事〜 同社は、主に地方自治体が所有する環境プラント施設(ごみ焼却場・最終処分場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っております。技術スタッフには、日々の運転・維持管理に関わる技術的教育、指導や、機器や運転のトラブル対応に関する支援を行っていただきます。入社後は先輩社員に同行し業務を引き継ぎ、ゆくゆくは独り立ちをしていただきます。 ■案件詳細: ・技術指導、人材教育 ・技術的サポート ・トラブル対応 ・客先等へのモニタリング結果の報告資料作成 ※西日本エリアの施設が担当になるため出張の可能性があります。先輩社員や営業社員とペアで訪問することが多いです。 ■配属部署について: 西日本支社の技術管理部には現在6名のスタッフが在籍。西日本地域の約30施設を担当しています。 ■特徴・魅力: 環境プラント施設を常に安全かつ安定的に運営するためには、現場だけでなく技術スタッフの全面的なサポートが必要不可欠です。設備的側面だけでなく人的側面からも技術的なサポートをすることにやりがいを感じる方には大いに活躍できる仕事です。また、夜勤業務はないためライフワークバランスを整えることができます。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
アムコン株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 組立・その他製造職 生産管理
【世界77カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務内容: 製造部門のプレイングマネージャーとして、工場の現場管理・改善を推進しながら、生産計画の遂行や工程管理をリードする役割を担います。現場と経営をつなぎ、技術継承や人材育成を通じて、製造部門の成長と生産効率の向上に貢献できるポジションです。 (1)製造業務: ・設計図を基にした産業機械の組立/梱包 ・製品検査 ・QC工程維持管理 ・組立手順書および検査関連書類の維持管理 ・クレーン、玉掛、フォークリフトの操作 (2)マネジメント: ・部門メンバーの育成および評価 ・事業部全体のモノ作りトレーニングプログラムの実施を通じた後進の指導/技術継承 (3)計画策定/連携強化: ・部門の生産計画および事業計画の策定 ・経営陣への定期的な進捗報告 ・他部門との連携強化 ・本社として中国/チェコの子会社への改善指導 ■特徴: 汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体など産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 【納入実績】日清食品、コカ・コーラ等の食品工場、トヨタ自動車等の自動車工場、東京ミッドタウン等の大規模商業施設 ■強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社V・Tエナジーマネジメント
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆月25万円〜/残業月15時間程度/電気を守るやりがいある仕事/専門スキルを磨ける環境/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます◆ \社会的意義の高い仕事に就きたい方、大歓迎/ ・人々の暮らしに欠かせない電気を守る大切な仕事です。 ・専門性の高い経験や技術を身につけることができます。 ・世界有数の環境サービス企業「ヴェオリアグループ」で安定して働けます。 ■職務概要: ヴェオリアグループが運営・維持管理するバイオマス発電所の運転員として勤務します。業務は発電所内で行うため、出張はほとんどありません。 ■職務詳細: 新設の木質バイオマス発電所で、発電設備の運転操作や監視を行い、発電所を安定稼働させる仕事です。 <具体的には> (1)発電設備の運転操作・監視、及び運転上の分析・評価 (2)日常点検(機器の異常の有無確認、調整、修理、取替など) (3)燃料(木材チップ)の投入、発生する灰の処理 ※1シフトを3人で担当します。 ■就業環境: 入社から約2週間〜1ヶ月間は昼勤固定で勤務します。業務に慣れてきたら、「昼勤→夜勤→明け休み→休み」の4日間サイクルで働きます。平均残業時間は15時間程度です。 ■身につくスキル: 環境サービスを提供している当社にて人々の生活を支える発電所設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。(発電所設備の運転・保守スキル、トラブル対処の専門知識の経験など) ■従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: ヴェオリアグループは、自治体や民間企業に対し「水処理委託事業」「エネルギー事業」「産業廃棄物処理事業」などを提供する世界有数の総合環境企業です。 長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により設立された水事業会社が起源です。約170年の歴史を持ち、世界の上下水道事業をリードしています。そのため、事業の安定性は抜群です。 エネルギー事業:水処理に次ぐ事業として近年拡大しており、脱炭素およびSDGsにも貢献する事業領域として展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
茨城県笠間市大郷戸
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
◆世界有数の総合環境企業/電気を守るやりがいある仕事/専門スキルを磨ける環境/ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、安定した職場環境で長期的に働けます◆ \社会的意義の高い仕事に就きたい方歓迎/ ・人々の暮らしに欠かせない電気を守る大切な仕事です。 ・専門性の高い経験や技術を身につけることができます。 ・世界有数の環境サービス企業「ヴェオリアグループ」で安定して働けます。 ■職務概要: 新設のバイオマス発電所で、発電設備の運転操作や監視を行い、発電所を安定稼働させる仕事です。 ■バイオマス発電所とは 木材や食べ物の残りかすなどを燃やして発生する熱で水を沸かし、水蒸気でタービンを回して電気を作る施設です。 再生可能な材料を使うため環境にやさしいエネルギーで社会的意義が高い事業です。 ■職務詳細: (1)発電設備の運転操作・監視、及び運転上の分析・評価 (2)日常点検(機器の異常の有無確認、調整、修理、取替など)、修繕対応(計画・業者選定・工事監理等) (3)燃料の投入、発生する灰の処理 (4)燃料の受け入れ、管理 ■就業環境: 「昼勤→夜勤→明け休み→休み」の4日間サイクルで働きます。 2勤2休の働き方になるのでごプライベートの時間をしっかり取っていただけます ■身につくスキル: 環境サービスを提供している当社にて人々の生活を支える発電所設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。(発電所設備の運転・保守スキル、トラブル対処の専門知識の経験など) また、電気工事や電験、ボイラーなどの資格取得にも役立つ知識を習得できます。 ■従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、独自の管理職養成プログラムがございます。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: ヴェオリアグループは、自治体や民間企業に対し「水処理委託事業」「エネルギー事業」「産業廃棄物処理事業」などを展開する世界有数の総合環境企業です。約170年の歴史の中で世界の上下水道事業をリードしています。そのため、事業の安定性は抜群です。 エネルギー事業:水処理に次ぐ事業としてグループとしても注力しており、脱炭素およびSDGsにも貢献する事業領域として展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【世界78カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務内容: 水処理装置のアフターサービスを中心に、自社製品が常に最適な状態で稼働し続けるための技術サポートをお任せします。多様な国と地域に出向き、現地の技術者やお客様と連携しながら、装置の最適な運転を実現します。 ・メンテナンス、消耗部品の交換、アフターサービス提供 ・装置納入時の運転調整および指導 ・定期点検(消耗部品等の点検、交換時期の提案、運転調整) ・装置不具合時の対応(原因究明、部品手配、修理、調整、水処理薬品提案) ・海外のお客様対応(英語含むメール・web会議など)、レポートや見積書の作成 ※海外出張 1週間〜2か月間/1〜2か月ごと(頻度は担当先による) 担当国:アメリカ・インド・メキシコ・タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピン・ブラジルなど30カ国以上 【部署構成】7名 ※異業界出身者も活躍 ■特徴: 汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体など産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 【納入実績】日清食品、コカ・コーラ等の食品工場、トヨタ自動車等の自動車工場、東京ミッドタウン等の大規模商業施設 ■強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界78カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 当社は水処理事業として、社会インフラを担うグローバルメーカーで「汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)」を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体等あらゆる産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 当社が開発を手掛けるインフラ水処理機器に伴う水質検査を中心に、分析・検査業務と付随する業務全般をお任せします。清掃会社、不動産・建物管理会社からの依頼が中心です。 ※検査だけを黙々とこなすのではなく、多くの人と関わり、お客様に最適な情報とサービスをご提供します。 【具体的には】 ・水質/土壌/大気の検体採取および分析作業 ・分析結果の報告書作成と改善提案資料の作成 ・お客様への結果説明/相談対応/改善提案(電話・対面) ・現場訪問/ヒアリング(ご自身で社用車を運転します) ・お客様への新サービスのご提案 ・分析装置のメンテナンス対応 ■組織構成: 社員6名・分析パート社員6名(入社2年目〜20年以上まで在席)既にに30代でリーダーを務めているメンバーもいます。 ■当社強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。 高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイワ産業
広島県広島市東区上大須賀町
600万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜解体工事に関わる経験は不問/古くなった建物を安全に解体・リサイクルし、新たな役割を与える事業展開/資格取得助成/大型建築物の解体技術を持ち大手と多数取引/5日以上連続休暇有〜 ■業務内容: 解体・建設・再開発プロジェクトの施工管理をお任せします。 ・解体工事現場の進捗確認 ・見積もり、書類作成 ・行政への届出などの事務作業 ■働き方: プロジェクトの工期は2週間の短期案件から5年に及ぶ長期案件まで多岐にわたります。街づくりに関わる案件では現場に常駐し、直行直帰で勤務するスタイルが一般的です。 当社は「社員が元気に、楽しく働ける環境を作り続ける」ことを大切にしています。社員の負担を減らすための待遇改善を常に考えています。 基本的に2人以上の施工管理で対応し、役割分担をしながら進捗管理を行います。そのため、残業は月10時間程度と少なめです。 ■キャリアパス: 経験を考慮し、無理のない業務からスタートして頂きます。『解体工事の施工経験がない』方でも、先輩のサポートから始められます。また、産休・育休の取得も可能で、性別に関係なく働きやすい環境が整っています。家庭と両立しながら働く社員も多く在籍しています。 ■配属先情報: 20〜30代の若手社員も活躍していますが、施工管理の多くはベテラン社員です。豊富な経験を持つプロフェッショナルたちがいるため、不安なこともすぐに解決できます。社歴や年齢に関係なく誰にでもチャンスが与えられ、担当するプロジェクトやキャリアアップを実現できる環境です。 ■業務の魅力: ◇ワンストップ対応が強み:スーパーゼネコン、大手ディベロッパー、官公庁、各種事業会社など、幅広いお客様と取引があります。 ◇幅広い案件に携われる:木造住宅から商業施設、超高層ビル、公共インフラまで多岐にわたる案件に関わることができます。 ■施工例: ・天神ビッグバン ・博多コネクティッド ・ジェットコースターの解体工事 ・環境省管轄の福島のプラント工事 ■当社について: ◇古くなった建物や役目を終えた建築物を安全に解体し、リサイクルして新たな役目を与えることが当社の仕事です。 ◇大型建築物の解体、リサイクル、産業廃棄物処理、建設、建設機器リースなど、幅広く対応しており、大手企業とも多数取引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西宮原
〜ミドル層歓迎◎定年65歳・再雇用制度有◎古くなった建物を安全に解体・リサイクルし、新たな役割を与える事業展開/大型建築物の解体技術を持ち大手と多数取引/5日以上連続休暇有〜 ■業務内容: 当社の施工管理は、解体工事・建築工事の両方を担当します。木造建築から超高層ビルの解体工事まで、案件の規模も様々。工期も2週間で完了するものから、5年にわたるものまであります。大規模案件の場合は現場常駐となり、直行直帰されている方が多いです。 ■働く環境: 当社では「社員が元気に、楽しく働ける環境を作り続ける」ことを大切にしており、社員の負担を少しでも減らせるよ待遇改善を常に考えています。一つの案件に全員で対応する分業制を取り入れているので、ひとりが担当する業務が少なくなるため定時退勤が可能。残業が少ないからこそプライベートと仕事の両立ができる環境です。充実した福利厚生もご用意しています。 ■業務の魅力: (1)大きな裁量を持って現場の管理に臨めます 仕事の進め方や管理手法、各取引先との調整などは、各現場に裁量を委ねています。代表や上司に相談のうえ比較的に現場の判断を主体で業務を進めることができます。例えばプロジェクトにおいて協力会社を複数社にお願いしたり、新しい重機が必要になった際も、相談後すぐに許可が出ることもあります。 (2)1現場を複数名で担当/経験の浅い方も安心◎ 特に「解体工事は初めて」という方も少なくないでしょう。そうした方には、先輩社員がしっかりフォローします。当社では、いくつかのチームが稼働しており、頼りになる先輩とのホットラインもあるので周りに相談や質問しながら安心して業務に取り組める環境です。 ■施工例: ・天神ビッグバン ・博多コネクティッド ・ジェットコースターの解体工事 ・環境省管轄の福島のプラント工事 ・世田谷区役所のリフォーム工事等 ■当社について: ◇古くなった建物や、役目を終えた建築物を安全に解体。そしてリサイクルして新たな役目をあたることが当社の仕事です。 ◇大型建築物の解体、リサイクル、産業廃棄物処理、建設、建設機器リースと幅広く対応することのでき、大手企業とも多数取引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部エコテック株式会社
愛知県名古屋市南区白水町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 農薬, その他機械設計 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜環境課題解決に携われるやりがい/国内シェア7割/知名度高く経営安定/畜産分野で高い知名度/裁量もって業務を進められる!〜 ◎社長との距離が近くスピード感ある意思決定 ◎自身が設計した製品に携わり続けられる ◎国内シェア70%以上! ■採用背景 機械装置に強みを持つ弊社にて、新商品のリリースや、高い製品力を今後も維持していくため、開発部門の組織強化を目的とした設計者増員採用 ■事業内容 微生物のチカラを活用した自然エネルギーで畜糞、食品廃棄物、有機汚泥等を肥料化、燃料化する発酵処理機を製造、販売 畜産用、産業用の発酵処理機を製造するプラント装置メーカー ■業務概要 畜糞、汚泥、食品残渣などを発酵させて肥料化、燃料化する発酵処理機の開発から立上げ、処理プラントとしての構築 お客様や営業から上がってきたニーズをもとに新製品、手法の開発をお任せします ■業務概要 畜糞、汚泥、食品残渣などを発酵させる発酵処理機を代表とした、自社販売機械の開発。 お客様や営業から上がってきたニーズをもとに新製品の開発、プラント設計をお任せします。 ■業務詳細 (1)営業が持ってきた顧客ニーズをもとに新製品の企画 (2)製品のコンセプトや基本的な仕様決め (3)機能や技術的な要件や仕様書の作成 (4)試作、企画品の構想設計、詳細設計⇒製造、部品調達管理 (5)製造稼働確認、 (6)納入先での現地対応(工事、立上げ) ※上流部分の企画、構想設計から一任したいと考えており、顧客、営業の要望が成り立つかどうかの見極め、 課題へ解決プロセス、機械装置の設計、製造、立上げまで一貫して携わっていただきます ■魅力 <業務範囲の自由度が高い> 実現したいことに0からチャレンジ可能であり、自ら企画構想し、製造、立上げまでに関わることができ、設計者でありながら、実物に触れる機会が多い業務です。 <客先との距離の近さ> 顧客ファースト理念のもと、気になった現場に自分で足を運び、顧客と直接お話することもございます。自身が設計した製品がお客様から評価いただけることもあり、とてもやりがいを実感できる職場です <スピード決済> 顧客・社員のやりがいを1番に考え、顧客の為になることはスピード決済、すぐ行動で移せることが弊社の強みです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ICUS
神奈川県川崎市幸区堀川町
600万円~899万円
石油化学 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) オペレーション・試運転
■業務概要: 原子力発電所における除染・洗浄、火力発電所の洗浄、工場の洗浄に関わる事業を取り扱う当社にて、原子力プラントの廃棄物処理設備の運転・保守・日常管理業務をご担当いただきます。 ※将来的には、主に現場作業を行う協力会社の社員を指揮・監督する立場として活躍していくことが期待されています。 ■会社の魅力: ・1984年に会社を創立して以来、原子力発電所における除染・洗浄、火力発電所や工場における設備の洗浄に関わる事業を手掛けています。なかなか馴染みがない事業ですが、日本のエネルギー産業を陰で支えているという誇りをもって仕事に取り組んでいます。 福島第一原子力発電所の復興に向けた廃炉作業における大型除染機器の受注に代表されるように、弊社が保有する技術は、原子力プラントメーカーを凌ぐものがあると自負しています。小さな町会社が大企業の技術を圧倒する「下町ロケット」的な会社というのが、当社の特徴であり魅力です。当社の顧客は、全国の電力会社や大手鉄鋼メーカーが中心のため、経営基盤が安定しており、コロナ禍の状況においても2年連続で黒字を達成しています。安定した環境で地域に根付いて長く働きたい方、大歓迎です。 ・弊社には最先端の洗浄・除染の技術と、化学と薬品にかかわる豊富なノウハウがあります。困難な問題解決に挑戦する研究心とチャレンジ精神により、お客様と共に問題点を解決し、個々のニーズに応えることを最優先としています。 ・洗浄に関する各種試験・分析、調査、ろ材、ろ布、フィルタ助剤、イオン交換樹脂、工業薬品の製造・販売も行っており、各種施設・装置・機材の運転、修理及び維持管理、各種排水処理装置の設計・製作も担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
磯部建設株式会社
栃木県日光市今市
上今市駅
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容: ・施工管理…建築施工技術者として、でき上がった設計図を基に実際に工事を進めるために必要な資材、作業員などを手配し、工事が予定どおり進むよう現場管理(品質・工程・・安全・原価管理)を行う。 ・担当する現場は、官公庁の案件5割、その他、地域の大きい工場・個人のお客様・医療機関などです。 ・入社後は建築部に配属されます。現在30名程(年齢20〜60代/ 男性中心)が在籍しております。 ■業務エリア:基本的に県内のみです。宿泊を伴う出張はありません。直行直帰も可能です。(基本直行直帰) ■求人のおすすめポイント: ・年間115日+有給取得5日以上を推奨しております。 ・残業時間削減のため、勤怠管理システムを導入しており無理なく働くことができるよう会社全体で管轄し取り組んでいます。 ・1人1台、社用車を支給しております。※燃料代支給有 ・資格取得を目指していただければ手当もございます。 ・住居・家族手当、退職金制度あり ・健康優良法人2021認定企業(定着率90%以上) (社員の健康管理を経営的な視点で考え、取り組んでいる企業に送られます) ■同社の特徴: 同社は、1950年創立以来、半世紀以上にわたり、幾多の試練に遭遇しながらも建設業に邁進してきました。土木工事部門を皮切りに建築工事部門、道路工事部門、法面処理工事等の特殊土木工事部門、不動産部門を発足させ、さらに各工事部門をバックアップし建設業界からの需要にも応えるべく、アスファルト合材(再生合材含む)製造部門を営業展開しています。また、近年の省資源・環境問題から需要が高まっているアスファルトの産業廃棄物中間処理業も開始しました。開発部門では、用地仲介・斡旋から農地転用申請・開発許認可取得等のコンサルティングをはじめ、住宅用地の分譲を行っており、顧客からも好評を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEコンテイナー株式会社
千葉県千葉市中央区新浜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験からチャレンジできます!/日勤/年休121日の働きやすさ/車通勤可能/福利厚生充実/JFEグループだからこその安定性/ドラム缶のリーディングカンパニー/借上げ社宅会社負担70-75%/平均有給取得日数17日】 ■業務内容: ご本人のご経験やご希望に合わせて以下の作業をお任せいたします。 配属部署によってお任せする作業が異なります。 ・ドラム缶の製造機械のオペレーション ・溶接作業 ・塗装作業 ・組み立て、検査 ■研修体制: 入社後2-3ヵ月は実務には従事せず、ドラム缶製造に関する基礎知識の勉強や安全教育、必要資格の取得に費やしていただき、その後職場への配属となります。配属後はOJTにより業務をこなしながら慣れていただきます。 ■組織構成: 男女比 10/0 製造グループ全体で50人ほど、平均40代のメンバーです。 ■キャリアパス: 現場作業員→リーダー→主任としてマネジメントに進んでいただくことができます。 ■魅力: ・製造業でも日勤の勤務が可能で夜勤なし ・車通勤可能 ・交通費全額支給 ・家賃補助あり ・JFE母体の安定した事業基盤 ■充実の福利厚生: ・借上げ社宅制度 ※単身者は家賃の30%、妻帯者は家賃の25%の自己負担で住めます 但し満35歳まで。会社負担上限あり。 ・年休121日 ・平均有給取得日数17日(2023年度実績)。保存休暇制度有。 ■ドラム缶事業について: 高品質のドラム缶、高圧ガス容器を製造販売している当社で、ドラム缶事業部に配属予定です。 ドラム缶は、石油・ファインケミカル・食品・産業廃棄物処理まで、多種多様な製品の貯蔵・輸送といった工程を支える、無くてはならないものです。 当社は、多重巻ドラム缶という自社開発による製造を手がけ、ドラム缶の高性能化をリードしてきました。また他社に先駆け環境対応商品を世に送り出してまいりました。 その結果、国内のJIS規格はもちろん、国連「危険物輸送に関する勧告」に基づくUN基準をクリアし、その安全性は世界的に認められています。 変更の範囲:会社が定める業務範囲
磐田化学工業株式会社
静岡県磐田市中泉
磐田駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験可からチャレンジ可/国内トップクラスシェアを誇る企業/残業月平均20時間/年休125日/賞与実績4.8ヶ月】 ■業務内容: ・発酵タンクなどの設備を用いて微生物による培養を行い、食品を製造しています。この発酵により培養された液を各種の精製設備を用い製品となる素材を取り出し製品化しています。 ・バッチ単位の製造となるので多くの工程に携わることで、やりがいを感じる事ができる環境です。 ・衛生管理、各装置の構造、操作など先輩社員から教わりながら業務を習得することができます。 ■働き方について: ・基本就業8時〜17時 ・製造スケジュール上、遅番11時〜20時や夜間業務20時〜5時(8時までの3時間残業有)の時間帯の業務が必要となる日を、交替によりシフト体制を取ります。 ※製造の都合上、休日に出勤、平日代休取得となる場合があります。 ■魅力: ・会社が取得を奨励する難易度の高い資格を取得し、主任、責任者として選任された場合はその資格に応じた資格手当を支給します。 ・子の看護等休暇や介護休暇、時間単位の有給を取得できるなど、働きやすい環境です。 ・入社後は先輩社員がOJTにて丁寧にサポートします。微生物を使用した発酵法による製造に興味がある方はぜひご応募ください。 ■当社について: 当社は1957年に微生物によるクエン酸製造を目的に設立され、以来現在まで有機酸類をはじめ、粉体食品加工や受託発酵加工といったものづくりや、メタン発酵による産業廃棄物処理といった事業を行っています。 食品事業部は、粉体の食品・食品添加物等の受託加工を行っており、単に製造を請け負うだけではなく、お客様に新規製品のコンセプトや味を提案していくなど、川上から川下までをカバーした事業を展開しています。 変更の範囲:当社業務全般
岡本興業株式会社
北海道石狩市浜益区送毛
341万円~478万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車運転免許(AT限定可)は必須ですが、それ以外に応募段階で必要な資格・知識・経験はございません。既存社員の多くも未経験で入社して活躍しています。丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ※重機(油圧ショベル、ホイールローダー、重ダンプ等)の操作経験がある方は優遇します。
石狩・浜益エリアで、現場管理業務とプラント重機のオペレーションを行っていただく方を募集しています。 【この仕事の魅力・やりがい】 ■扱う重機は、40~50トン級! 公道を走られないような最新重機でダイナミックなお仕事です ■チームで働く チームで協力することが多く、チームワークが得意な方にはおすすめです ■長く働き続けられる 定年退職以降も、一生使える技術を身に着けられます ■社員寮有 通勤がしやすく、経済的負担もかかりません ■賞与たっぷり 2年連続賞与5.0カ月以上です!(昨年は5.5カ月、一昨年は5.5カ月) ※浜頓別砕石工場への長期出張がございます。(出張時の宿泊施設は会社にて用意、別途長期出張手当あり) ーーーー ■概要 道路用、コンクリート用の骨材生産を行っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・工場内の現場管理(安全面、品質面) ・重機(油圧ショベル、ホイールローダー、重ダンプ等)の運転 ・プラントの運転操作 ・除雪業務(冬期間) ※浜頓別砕石工場への長期出張がございます。(出張時の宿泊施設は会社にて用意、別途長期出張手当あり) 等 ■サポート体制 ・先輩社員の指示の下で、補助的な仕事や工場の管理・点検業務、ダンプの運転などから始めていただきます。 ・常に先輩社員が近くにおりますので、いつでも気軽に質問ができます。 ・大型重機の操作に必要な資格免許は入社後に取得していただきます。 ■岡本グループとは? 主力事業の砕石や生コンの製造・販売に加え、道路舗装や土木工事、除雪、産業廃棄物処理等多数の事業展開により、売上高は140億円を超えています。 また、福利厚生が充実しており、社員定着率も97.9%となっています。
北海道石狩市新港中央
341万円~471万円
学歴不問 / 未経験OK 応募段階で必要な資格・知識・経験はございません。 既存社員の多くも未経験で入社して活躍しています。 丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ※重機(油圧ショベル、ホイールローダー等)の操作経験がある方は優遇します。
●グループ売上高140億円超え! ●「安定」して「長く」働ける環境が魅力 の岡本興業で働いてみませんか? ーーーーーーーーー 【求人の魅力】 ■賞与100万円以上! 直近5ヵ月分の支給実績 ■福利厚生が充実 住宅手当、子ども手当等 ■身体の負担少 重機や機械の操作がメインのポジション ■大型連休取得可 事前申請で長期休暇も取得可 ーーーーーーーーー 【業務概要】 ・再生骨材を製造しているプラントで、プラント内の作業補助、重機の操作をご担当いただきます。 ・コンクリート廃材などを重機等で製造機械に投入し、環境負荷を抑えた資材に生まれ変わらせるお仕事です! <具体的な内容> ・プラントの運転操作 ・製造ラインの管理・点検(ベルトコンベアが動いているかなど) ・再生骨材の品質管理(不純物を取り除くなど) ・重機(油圧ショベル・ホイールローダー・重ダンプ等)の運転 ・除雪業務(冬期間のみ)等 <サポート体制> 未経験入社を前提としています! 先輩社員の補助業務から始まり、現場で徐々に仕事を覚えていただきます。 メンバーが少ない部署なので質問がしやすく ほぼマンツーマンで教えてもらえる環境です <採用フロー> 応募→書類提出/現場見学(希望時のみ)→面接1回→内定 ーーーーーーーーー 【岡本グループとは?】 多数の事業展開で、売上高アップを続けている企業です! 北海道のインフラを支えることを目指しています。 <事業例> ・砕石や生コンの製造/販売 ・道路舗装や土木工事 ・除雪 ・産業廃棄物処理 等 当社についてもっと知りたい方は ↓ 【岡本興業株式会社の採用】で検索してみてください! まずは応募してみよう!という気軽な気持ちでOKです
大和建設運輸株式会社
北海道札幌市南区白川
368万円~573万円
その他 運輸・物流, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 未経験OK 応募時点でそれ以外に必要な資格・知識・経験はございません。既存社員の多くも資格なし、未経験で入社しており活躍しています。 ※コンクリートポンプ車の運転経験がある方(中型免許以上保有)や、工事現場にて、コンクリートポンプの圧送業務経験がある方(目安:3年以上)は優遇します。
私たちは札幌市を拠点に土木建設業を行っている岡本グループです! 現在業績好調につき、工事現場にて、コンクリートポンプ車を操作し、生コンクリートを圧送する作業員を募集します。未経験大前提の求人です! 【この仕事のおすすめポイント】 ◆社会保険完備の安定した正社員採用!! ◆直近連続で、賞与5.5カ月を支給! ◆会社負担で大型自動車免許やコンクリート圧送施工技能士の取得OK! ◆家賃無しの社員寮有◎通勤がしやすく、経済的負担なし! ◆24年5月に新社屋が完成!採用サイトにて要チェック!! 【具体的な内容】 ・生コンクリート圧送用の配管の設置 ・圧送中のホースの支え(圧送中は手で持ちます) ・圧送完了後のホースの片付け ・ホースや車輌の清掃 等 【サポート体制】 先輩社員の業務の補助からスタートし、現場にて仕事を覚えていただきます。圧送中にホースを支える業務は力仕事のように感じるかと思いますが、コツをつかめば、力はなくても簡単に支えることができます。半年~1年かけてゆっくり指導していきます。 【採用フロー】 応募→現場見学(希望時のみ)→書類選考→面接1~2回(1回目:所属部署、2回目:役員)→内定 【岡本グループとは】 主力事業の砕石や生コンの製造・販売に加え、道路舗装や土木工事、除雪、産業廃棄物処理等多数の事業展開により、売上高は140億円超に達しています。 また、福利厚生が充実しており、社員定着率も高水準を維持しています。 当社についてもっと知りたい方は ↓ 【大和建設運輸株式会社の採用】で検索してみてください! まずは応募してみよう!という気軽な気持ちでOKです
北海道札幌市南区真駒内本町
414万円~519万円
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 【必須】 大型運転免許の保有が必要となりますが、ダンプの運転は未経験でも問題ありません。既存社員の多くも大型ダンプの運転は未経験で入社して活躍しています。丁寧に指導しますのでご安心ください。 【歓迎】 大型ダンプの運転経験のある方は優遇します。
■概要 札幌近郊エリアの現場にて、大型ダンプの運転をしていただきます。 ■具体的な内容 ・砕石等の骨材の運搬 ・札幌市内の除雪作業(冬季) ・ダンプの維持・管理(洗車等) 等 ■サポート体制 始めの数週間は先輩社員の隣に乗り、現場にてダンプの操作方法や業務の要領を少しずつ覚えていただきます。先輩社員がしっかりサポートしますので焦る必要はありません。 ■一日の流れ(例) 8:00 勤務開始 10:00 休憩(15分) 12:00 昼休憩(60分) 13:00 業務再開 15:00 休憩(15分) 17:00 帰社 17:30 勤務終了 ■この仕事のおすすめポイント ・大型ダンプ等の大型車輛を運転できます。 ・業務のほとんどが近郊輸送で、長距離運転はありません。 ・冬季には除雪業務がありますので、安心して通年勤務することができます。 ・明るい現場が多く、楽しく仕事ができます。 ・中途入社社員や女性ドライバーも活躍しています。 ■求める人物像 ・現場で元気にハキハキとしたあいさつや返事ができる人 ・車輛を大切に扱い、安全運転ができる人 ■採用フロー 応募→現場見学(希望時のみ)→書類選考→面接(1回のみ)→内定 ■岡本グループとは? 主力事業の砕石や生コンの製造・販売に加え、道路舗装や土木工事、除雪、産業廃棄物処理等多数の事業展開により、売上高は146億円(2024年度)に達しています。 また、福利厚生が充実しており、社員定着率も高い水準です。 当社についてもっと知りたい方は ↓ 【大和建設運輸株式会社の採用】で検索してみてください! まずは応募してみよう!という気軽な気持ちでOKです
新日本技研株式会社
三重県四日市市清水町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
【※未経験歓迎※安定している会社で働きたい方 /転勤なしで地域に根差して働きたい方/ご応募を歓迎しております】 ■業務内容: プラントや大規模施設の建設・土木工事を手抱ける当社にて、設計・施工管理業務を担当いただきます。 ■職務内容: 安全かつ円滑に工事を進めるために、以下の業務を担当いただきます。 ・お客様と施工スケジュールの打ち合わせ ・工程(工事の順番)の管理や現場スタッフへの指示 ・安全面や品質の確認、日程の調整等 経験がない方も、先輩社員や上司に習いながら一つひとつの業務や知識を身に着けることが出来ます。 また、現場は三重県北部がほとんどになります。そのため、出張はなく働きやすい環境です。 ■教育体制: 当社では新卒や未経験としてご入社後、ご活躍いただけるように教育体制に注力しています。 業界未経験の方には、入社から1〜2年かけて先輩より工事全体の流れを教えてもらいながら、実際の施工経験を身に着けていただきます。 また、スキル向上や資格取得に向けて会社一丸となってサポート致します。 ■組織: 現在本社建設部に4名、霞事業所に4名、全体で8名が在籍しています。 ■当社について: 昭和48年、四日市市の石油化学コンビナートを構成する企業のプラントにおける特殊清掃工事・土木建築工事・産業廃棄物処理などを主な事業内容として創業いたしました。 創意工夫の伝統と、蓄積されたプラントメンテナンス技術を武器に、顧客への価値提供を続けております。結果として引き合いが多数あり、安定した経営基盤が確立されております。 変更の範囲:会社の定める業務
リバー株式会社
東京都墨田区緑
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【環境保全事業を展開し、SDGsに貢献/資源リサイクル業界トップクラス/東証プライムのTREグループの総合環境企業/月平均残業20時間以内】 当社のシステム部のメンバーとして、当社におけるプログラム開発や社内基幹システムの構築を中心とした業務をお任せします。 当社はグループ会社も含めると約700名規模の資源リサイクル業界トップクラスのホールディングス企業です。社会への貢献度も高い企業でのダイナミックな活躍が可能です。 ■業務詳細: VB.NETに関するご経験がなくとも、入社後からキャッチアップいただき問題ございません。 開発に関する実務経験がなく、保守や運用のご経験のみであっても、社内SEとして成長できる環境です。 ・プログラム開発(VB.NET、C+、C#等) ・社内基幹システムの構築(Oracle、SQLServer 等) ■組織構成: 部長1名、係長2名、担当4名で構成されております。月平均残業10〜20時間 程、年間休日124日とワークライフバランスが整えやすい環境です。 現在若手メンバーを採用し、今後の組織を見据えた育成を図っての増員採用となります。 未経験からであってもSEとして成長できるように十分なバックアップを行います。 ■当社の魅力: ・「地球を資源だらけの星にしよう。」をモットーに、石油などの資源が乏しい日本社会を持続可能な姿にすべく廃棄物を資源として再生・再利用する循環型社会の実現を目指しています。 ・世界が温室効果ガスの排出量ゼロを目指し脱炭素社会に向かう中、日本でも資源循環の重要性が高まっており、使用済み製品の回収・処理・再資源化を行う産業は今後も日本社会で必要とされ続ける重要なインフラです。 変更の範囲:会社の定める業務
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CADオペレーター(機械)
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、CADオペレーター業務をお任せします。 ■具体的に: ・CADオペレータ 一般事務 工事計画業務 ・廃棄物処理施設や発電設備の工事計画業務補助 ・CADを使用しての工事計画 ・他庶務業務 ■使用CAD:AutoCAD ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
親和パッケージ株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜産業用パッケージング分野で国内トップクラスの安定メーカー/入社前に必要な資格等はなく、学部・科の優位性もなく平等/年間休日121日/平均残業20時間以内/平均勤続年数17.1年/有給消化率90%以上〜 当社の営業企画部門で、営業に係るDXやシステム導入など企画・業務改善、提案を行っていただきます。 営業現場の要望をくみ取りながら、社内のDX化に向けて改善・改革をお任せします。 ■業務内容: <営業業務の改善、および支援> ・営業系業務のマニュアル作成および整備、改訂 ・営業支援ツールの構築、運用支援 ・営業業務基準の策定、企画、運用支援 ・営業業務の改善・支援および効率化の推進 ・教育の企画提案や実施 ■組織体制: 管理者1名40代、メンバー2名20代・30代の男性3名体制です。 ■当社の主要商材: これまでの大型木箱に代わる輸送容器「スチコン」や輸出の際に利用される緩衝材「エアチェイン」を扱います。「スチコン」はこれまで主流だった木箱では解消できなかった軽さ・組み立ての容易さ・リサイクル・安価という特徴をもったシンワ独自の輸送容器です。 ■同社魅力: 環境保護の立場から、物流包装においても、「木材資源の枯渇」、「天然資源のリサイクル」そして「廃棄物の処理問題」などがクローズアップされてきました。同社では、このような世界の動きを的確に捉え、製品を開発しています。また、こういうものを作ってみたい、こんな提案をお客様にしていきたいといった意見が通りやすく、自由度の高い企業です。会社全体では中途入社の方も多く、中途入社でも活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
AREホールディングス株式会社
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
650万円~899万円
石油化学, 広報 IR
〜東証プライム上場/年間休日120日/SDGs経営/社会貢献性◎/福利厚生充実◎〜 ◎プライム上場企業としての事業安定性を基盤に、変革期フェーズから管理部門の体制構築に携われます。変革を担う一員として一緒に働ける方をお待ちしております。 ■業務内容: 資源循環型ビジネスを複数展開する当社にて、広報/IR関連の業務をお任せいたします。企画部メンバーの管理も含め、プレイングマネジャーとしての活躍を期待いたします。将来的にはコーポレートコミュニケーション全般を管理し、管理部門の中核人材になっていただくことを期待したポジションとなります。 ■具体的には: ◇広報:ホームページ関連の調整業務、BtoB企業におけるホームぺージアクセス増加のためのマーケティング、認知度向上/ブランディング、メディア対応、統合報告書の作成、プレスリリース文書の作成、社内広報/社内ブランディング活動 ◇IR:各種決算関連資料の作成、投資家対応 ◇経営企画:年度計画・方針の企画/立案、サステナビリティ対応等 ■当社の魅力: ・SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献へ貢献をしており、業績は右肩上がりで推移しています。(自己資本比率40%と財務の健全性は十分に保たれています。) ・環境保全事業では独自の技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理等を行い、持続可能な社会の実現/SDGsの推進に貢献しています。 ・貴金属リサイクル事業では様々な産業分野から希少な金属資源を効率よく回収し、金・銀・プラチナ・パラジウム・インジウム・ロジウムなどの金属をリサイクルしています。 ・技術力・許認可ビジネスのため、競合他社の参入障壁が高く、全く同じ事業を行っている競合会社はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷紡績株式会社
大阪府寝屋川市下木田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【創業135年・8カ国79拠点のプライム上場メーカー◆多角的な事業を展開中◆リモート勤務可能◆月残業20時間程◆各種休暇制度・福利厚生充実で働きやすさ抜群◎】 ◎「健康経営優良法人」「プラチナくるみん認定・えるぼし認定」など認定あり! ◎事業の柱が複数あり、幅広い事業展開で社会貢献・安定感抜群! ◎環境課題の解決に貢献する! ■採用背景: これまでエンジニアリング部門には電気専門部署が無かったのですが、今後、遠隔監視など運用面を含めた装置設計、商品作りを自社で行うべく、電気部隊の新たな立上げを進めているため増員募集をいたします。 ■職務内容: プラントの電気設計担当 ・エネルギープラント(バイオマス発電施設、産業廃棄物処理施設等) ・各種工場向けプラント設備 ・各種配管(水族館案件多数受注中) など当社で扱う幅広い設備の電気関連設計業務(盤設計、計装機器選定、電気配線施設設計)、現場対応(施工管理業務)をご経験・スキルに応じてお任せします。 ▼クラボウエンジニアリング部HP https://www.kurabo.co.jp/eng/ ■魅力: ◎同じ製品や業務を繰り返し行うのではなく、様々な業界向けの商品を担当する可能性があるため、幅広いスキルを身につけることが可能です。 ■キャリアパス: 将来的には、プロジェクトマネージャーとしてマネジメントにも挑戦することが可能です。 ■出張について: 月数回程度(仕様打合せ、外注管理、進捗確認)。 担当する案件により日帰り〜3か月程度。 ■組織構成: エンジニアリング部 -環境システム 8名 -環境エネルギー課 9名 -プラント技術課 20名 ★ -徳島バイオマス発電所 4名 ◆同社の魅力 ▽数字で見るクラボウ https://www.kurabo.co.jp/company/number.html ▽クラボウ社員、100人の声 https://www.kurabo.co.jp/recruit/more/culture/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ