1257 件
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
-
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に作業所の施工管理業務(建築)をお任せします。 ※土木施工管理経験者に関しては建築工事に付随する土木工事の施工管理をお任せします。 建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝等幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割程が一貫体制の工事です。設計との距離が近いことで、施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【★第二新卒歓迎・未経験OK!電気、機械など理系学科卒の方★東証プライム上場大和ハウスグループ/電気の基礎知識から教えます/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・土日祝/夜勤ほぼ無し/資格取得支援最大10万】 大和ハウスグループの一員として、社会インフラの中でも巨大市場である電力事業を展開する当社にて、電気設備や太陽光設備の施工管理をお任せします! ■仕事の詳細: ・作業工程計画の作成 ・施主様、協力業者様との打ち合わせ ・工事立ち合い ・業務報告書の作成など 【工期】短いものであれば数週間、長いもので3か月程度 \未経験から手に職を!研修体制も充実/ ◆入社後は約1週間の研修後、現場配属になります! ◆4月から約2.5ヵ月間は、新人研修あり!社会人マナーから電気の基礎教育まで手厚くフォローします ◆2〜3年ほど研修配属となり、先輩社員のもとで学んでいただけます! ■働き方: ・年休125日(土日祝休み) ※夏季や計画有給・特別休暇などを含め年間約130日ほど休みあり ・所定労働7.5h ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・夜勤ほぼ無し:工場案件が7〜8割のため土日など工場が稼働していない二中で業務を行うことが多い!※夜勤があれば、原則月内に振替休日を取得 ・現場によっては出張あり ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力があります (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田東松下町
450万円~649万円
自動車部品 住宅設備・建材, 総務 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全受託生産体制を確立する創業1946年の大手樹脂加工メーカー/大手完成車メーカーとの取引アリ/腰を据えた長期就業実現〜 ■ポジション概要: 当社は、樹脂加工製品の設計〜製造販売までを領域として自動車関連、住宅設備等の事業を中心に事業展開をしております。また、2025年4月に MeproHDをグループに迎えることで、樹脂技術と金属技術の融合により唯一無二の競争優位を確立し、更なる成長を加速させています。 そんな当社の人事総務部総務課にて幅広くご担当頂けるコアメンバーポジションとなります。 ■業務内容: 人事総務部総務課のコアメンバーとして、工場総務メンバーと協業しながらの総務関連業務全般や、他部門の主要メンバーと協業しながらのIRや株式関連業務、および特命業務等をお任せします。経営陣との距離が近く、経営に直結した仕事にも携われます。 ■業務詳細: ・総務関連業務:規程管理、契約書管理、定款・登記管理、弁護士対応、借上社宅・社有車管理、福利厚生、各イベント、工場総務メンバーのサポート 等 ・株式関連業務、IR・適時開示業務管理(他部門との調整等)、及び経営・主要部門が関連する特命業務 等 ・将来の総務課長候補 ■配属先について: 人事・総務部長−総務課長−(今回の募集)−スタッフ2名 ■当社の特徴: ・複数業界に豊富な製品群を展開できる強みを有しています。樹脂加工製品の設計から加工、加飾、組立までを領域に、自動車部品事業や住宅設備事業を中心に事業展開しています。 ・新工法を生み出しており、現在特許出願中のものもあります。GMT新工法(自動車部品技術)は、従来工法では困難であった均一な長繊維ガラスの分散を維持しつつ、複雑な形状の賦形を可能にしました。大手自動車メーカーにも採用されています。 ・当社は、動画マニュアルツールを導入するなど、9割の品質不良を削減しています。手順書やマニュアル作成の工数を大幅に削減し多言語対応も可能にするなど、これからも品質向上の取り組みを続けます。また、ISO14001も取得し、各工場単位でCO2削減はじめ環境への取り組みを実施しています。 変更の範囲:会社の命じる業務
株式会社ミカサ
広島県広島市安佐北区安佐町久地
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) スポーツ・アウトドア用品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業績好調/社内制度改革・DX推進中/高校サッカー選手権・国際バレーボール連盟主催大会唯一のオフィシャルサプライヤー/工業用品のメーカーとしても存在感がある創業100年以上の歴史ある企業です】 生産設備や工場建屋に関わる設備保全及び新規設備の導入業務をお任せします。設備の管理改善、工事施工監理、工場建屋の保全、両面を主業務としてお任せ致します。※一部の設備は自社設計/開発です。 ■職務詳細: ・電気設備(設備/建屋含む)の整備や自社設備に関する保守メンテナンス/各種工事への対応(工事業者への発注/進捗管理)/定期点検、保守工程計画・作成/トラブルシューティング/新規設備導入の電気設計業務(基本設計〜仕様設計)等 ・保全する装置、設備例…射出成型装置、マシニングセンタ、旋盤装置、溶接装置といった製造装置やコンプレッサー、ボイラ、エレベータ、エアコン、脱臭塔、電気機器など設備系など。その他、排水処理、汚泥処理など。 ・工場の稼働は基本的には平日のみ(年に数回土曜有)、8:15〜17:15の業務時間となります。 ■配属部署・ミッション: ・配属部署のスポーツ用品生産開発事業部、品質技術部生産技術グループは課長(50代)課長代理(50代)係長(30代)の3名で構成しております。 ・将来的には設備のIot化にも携わっていただきたいと考えております。必要な知識に関しては社外学習含め習得支援いたします。 ・設備点検のため、設備導入次第ですが、年に数回程度土日での出社や年度によってはGW等の長期休暇時の出社もあります。ただしその場合は代休を必ず取得頂きます。 ■就業環境の特徴: ・社内制度改革、DX推進しており、働き方改革にも力を注いでおります。借上社宅制度の導入や賃金テーブルの改定、評価制度の変更等進め、全社員がやりがいをもって働けるように各種環境整備に継続的に取り組んでおります。 ・有給休暇取得日数平均13.7日・有給休暇取得率82%、また育休取得率/産休取得率ともに100%と長期的に働ける環境が整っております。 ・安佐北区に本社を置く当社ですが、広島市内(横川駅/大原駅)からのチャーターバスを完備している為、広島市内から通勤している社員も多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
500万円~599万円
自動車部品 石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【OJTでサポート◎基本的な作業からお任せするので安心/ノウハウを持った社員多数!スキルが身につく環境/自動車に欠かせない!ホンダ車の約9割に採用されるゴム部品】 ■業務内容: 自動車用ゴム部品(防振ゴム・押出製品用ゴム)や、自動車部品に使われる接着剤、塗料などの材料開発をお任せします。 <具体的な業務内容> (1)ゴム材料の配合設計・サンプル作成 └大手自動車メーカーからの性能要求に応じた、材料の配合設計を行います。 (2)ゴム材料評価・分析(材料練り作業、加硫作業、引張評価、各種機器分析etc) └物性評価や、ゴムと金具や樹脂との接着性の評価など、あらゆる観点から性能に問題がないか評価します。 (3)開発材料の量産立ち上げ業務 ※(1)〜(3)が一連の業務の流れになります。 その他、下記業務も担当いただきます。 ・グループ会社や海外拠点からの技術相談対応 ・社内・客先への報告 など <防振ゴムとは> 自動車から発生する様々な振動を抑える「防振」。当社の防振ゴムは、自動車に安全性と走りの楽しさをもたらし、また、静粛性と乗心地の良さを高めることで快適性を向上させる、自動車には欠かせない製品です。 ★国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されております(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さを誇ります)。 ■入社後の流れ: ・まずは、先輩の開発テーマのサポートをしながら、業務に必要な知識や、開発に必要な分析法を学んでいただきます。 ・半年〜1年後には、担当テーマをお任せします。先輩社員がトレーナーとしてOJTでサポートします。 ※一人当たり、長期テーマを2つ程度担当する予定です。 ■魅力: ・顧客からの要望に応じた性能を持つ材料が完成した際の達成感。 ・自ら携わった材料が完成車に搭載されることのやりがい。 ■働き方・福利厚生: ・原則土日休み(会社カレンダーあり) ・年間休日119日+一斉有給2日=121日 ・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定 ・独身借上社宅(独身・29歳まで入居可) ・社員食堂、昼食補助あり ■組織構成 部長、グループリーダー1名、主任5名、グループメンバー7名、派遣2名 変更の範囲:会社の定める業務
日建リース工業株式会社
千葉県八街市八街ろ
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
〜業界・業種未経験歓迎!異業界の方でキャリアチェンジを検討されている方へ!/全社平均残業月18h〜 ■企業概要 創業55年以上、2000名規模(全国拠点150か所・海外拠点) 売上高1000億以上を誇るレンタル業界のリーディングカンパニーです。 業界をまたぐ多角経営の安定感と、年平均7%という高い成長率を誇っています。 ※レンタル業界とは? 今後5年間で10兆円規模に拡大が見込まれる成長業界です。 環境保全の為にも、限られた資源を必要な時だけ使い、シェアすることができるレンタルサービスが注目を集めています。 ■職務内容 創業時より展開しているグループ最大の事業部にて、「仮設材」の法人営業をお任せします。 お客様の要望に合わせたレンタル品の提案及び見積り交渉が主たる業務となります。 大手建設会社様を始め多くの企業と安定的な取引を実現しています。 社内外の様々な方と連携しながらひとつのプロジェクトを完成させる為、 チームで取り組むことが好きな方、コミュニケーション力を生かして喜ばれたい方にオススメです。 ※仮設材とは? 建物を建てる際に、一時的に使う材料・道具のことです。 建物が完成してしまえば必要なくなるものですが、仮設材なくして建物が建つことはありません。 新国立競技場やリニア新幹線、高速道路・鉄道網・港湾などのインフラや 発電所などのエネルギー関連施設、国家プロジェクトや国際的なスポーツの祭典に関わっています。 ■研修 最初の1年間は育成期間です。 配属部署の先輩社員と共に、理解度確認シートを用いながら 商談や現場への同行を通じて少しずつ必要な知識・スキルを習得していきます。 ■組織・風土 ・未経験者の受け入れ実績が多数あり、ノウハウを惜しみなく共有してくれる優しい先輩ばかりです。 不明点があっても気軽に相談できる環境ですのでご安心ください。 ・会社全体の約6割が中途入社の社員です! ■働き方/福利厚生 ・全社平均で残業月18時間(基幹システムは20時に強制シャットダウン) ・有給の平均取得日数12日 ・男女ともに育休取得実績あり/女性の取得率は100% ・退職金制度、財形貯蓄、借上社宅制度、保養所あり ・ 休日休暇平均取得実績134日 変更の範囲:会社の定める業務
東京都東久留米市八幡町
〜業界・業種未経験歓迎!異業界の方でキャリアチェンジを検討されている方へ!/全社平均残業月18h〜 ■企業概要 創業55年以上、2000名規模(全国拠点150か所・海外拠点) 売上高1000億以上を誇るレンタル業界のリーディングカンパニーです。 業界をまたぐ多角経営の安定感と、年平均7%という高い成長率を誇っています。 ※レンタル業界とは? 今後5年間で10兆円規模に拡大が見込まれる成長業界です。 環境保全の為にも、限られた資源を必要な時だけ使い、シェアすることができるレンタルサービスが注目を集めています。 ■職務内容 創業時より展開しているグループ最大の事業部にて、「仮設材」の法人営業をお任せします。 お客様の要望に合わせたレンタル品の提案及び見積り交渉が主たる業務となります。 大手建設会社様を始め多くの企業と安定的な取引を実現しています。 社内外の様々な方と連携しながらひとつのプロジェクトを完成させる為、 チームで取り組むことが好きな方、コミュニケーション力を生かして喜ばれたい方にオススメです。 ※仮設材とは? 建物を建てる際に、一時的に使う材料・道具のことです。 建物が完成してしまえば必要なくなるものですが、仮設材なくして建物が建つことはありません。 新国立競技場やリニア新幹線、高速道路・鉄道網・港湾などのインフラや 発電所などのエネルギー関連施設、国家プロジェクトや国際的なスポーツの祭典に関わっています。 ■研修 最初の1年間は育成期間です。 配属部署の先輩社員と共に、理解度確認シートを用いながら 商談や現場への同行を通じて少しずつ必要な知識・スキルを習得していきます。 ■組織・風土 ・未経験者の受け入れ実績が多数あり、ノウハウを惜しみなく共有してくれる優しい先輩ばかりです。 不明点があっても気軽に相談できる環境ですのでご安心ください。 ・会社全体の約6割が中途入社の社員です! ■働き方/福利厚生 ・全社平均で残業月18時間(基幹システムは20時に強制シャットダウン) ・有給の平均取得日数12日 ・男女ともに育休取得実績あり/女性の取得率は100% ・退職金制度、財形貯蓄、借上社宅制度、保養所あり ・休日休暇平均取得実績134日 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市桜区南元宿
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【★第三種電気主任技術者持ってる方歓迎★夜勤なし!大和ハウスグループ/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・完全週休2日・長く働ける環境】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、電気設備の年次点検をお任せします。 ■仕事内容: 【担当案件】工場・商業施設・店舗などの電気設備や太陽光設備 【エリア】基本は関東圏メインですが、まれに東北などもあり <仕事の流れ> ・営業担当と連携しながら法人顧客と打ち合わせ(作業工程計画の作成) ・協力業者様との打ち合わせ ・点検の実施 ・業務報告書の作成 など ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・夜勤ほぼ無し:工場案件が7〜8割のため土日など工場が稼働していない二中で業務を行うことが多い!※夜勤があれば、原則月内に振替休日を取得 ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■入社後について: ・初回勤務地は埼玉もしくは横浜 ・2〜3年ほど研修配属となり、先輩社員のもとで学んでいただけます! ・入社後4日間の電気の特別教育もあり!業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など
700万円~799万円
自動車部品 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【防振ゴム、熱可塑性エラストマー、ゴム用接着剤の材料開発経験歓迎/業績も右肩上がり◎確かな地位を確立】 ■業務内容: 自動車用ゴム部品(防振ゴム・押出製品用ゴム)やゴム用接着剤、塗料の材料開発をお任せします。 ・テーマの企画立案・推進(具体的な企画立案は担当者が実施可能) ・ゴム材料評価・分析(材料練り作業、加硫作業、引張評価、各種機器分析etc) ・開発材料の量産立ち上げ業務 ・グループ会社や海外拠点からの技術相談対応 ・社内・客先への報告 など ※一人当たり、計画的な長期テーマは2つ程度担当いただきます。 <防振ゴムとは> 自動車から発生する様々な振動を抑える「防振」。当社の防振ゴムは、自動車に安全性と走りの楽しさをもたらし、また、静粛性と乗心地の良さを高めることで快適性を向上させる、自動車には欠かせない製品です。 ★ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されております(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さを誇ります)。 <EV化になっても欠かせない製品> 世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。 EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。 ■使用する設備: ミキシングロール機、加圧ニーダー、引張り試験機、動的粘弾性測定、キャピラリーレオメーター、フーリエ変換赤外分光分析(FT-IR)、ガスクロマトグラフ質量分析(GC-MS)、分析型走査電子顕微鏡(SEM-EDS)、熱重量分析(TG-DTA)、自動示差走査熱量計(DSC)、蛍光X線元素分析(XRF)など ■組織構成 部長、グループリーダー2名、主任5名、グループメンバー8名 ※20〜40代のメンバーが在籍しています。 ■長く働く社員多数/働きやすい環境 ・社員全体の70%が10年以上在籍/勤続年数平均17.1年 ・独身借上社宅など福利厚生完備 ・社員食堂、昼食補助あり ・有給取得日数平均:13.1日(2024年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス資源循環株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜国内最大規模のリサイクル施設のプラント設計/出張・転勤なし・土日祝休みの働きやすさ◎/オリックスグループ100%の安定基盤/借上社宅・住宅手当有/福利厚生・就業環境充実〜 ■業務内容: 当社は埼玉県から選定された公共関与の大規模リサイクル施設を運営しております。その施設の技術エンジニアとして下記業務をお任せ致します。 また、2027年には施設の建て替えも予定しており、新施設の計画業務にも携わって頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・リサイクル発電プラント施設・機器に係る総合エンジニアリング業務全般 ・リサイクル発電プラント更新(2027年度予定)に係る新施設の新規計画業務 新施設の計画業務においてプラントの基本設計から携わって頂き、ご自身の経験や知識を新施設に活かして頂きます。 また日常業務として、実際の故障対応やメンテナンスは委託しておりますので、委託業者の管理業務もお任せ致します。 ■やりがい: ・注目を集めている資源循環型社会の形成に貢献することが出来ます。 ・オリックスグループという安定基盤を持ち、さらには埼玉県から委託されている業務となるため、高い安定性を誇ります。 ・国内最大級規模の施設の更新に携わる事が出来、基本設計から試運転まで一連の業務をお任せ致します。大きなプロジェクトを動かし、完成させるというやりがいがあります。 ■働き方: 残業時間は30時間程度、長期的な出張はなく転勤もないため働きやすい環境です。また、基本的に土日祝休みとなります。 ■当社について: 廃棄物処理事業の企画、展開を主に実施している当社は、埼玉県大里郡寄居町にPFI方式で整備した「彩の国資源循環工場」の運営を行っています。日本最大級の処理能力を持ち、様々な種類の廃棄物にも対応する事が可能で生活に欠かすことの出来ない施設となっております。 また、同敷地内で国内最大規模となるバイオマス発電施設も手掛けており、再生可能エネルギーを利用した取り組みを拡大させております。 オリックスグループでは東日本大震災をきっかけに、再生可能エネルギーを注力すべき事業分野と位置付けており、今後の事業成長に大いに期待することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
滋賀県大津市月輪
設備管理・メンテナンス 石油・資源, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【★第二新卒歓迎・未経験OK!電気、機械など理系学科卒の方★東証プライム上場大和ハウスグループ/電気の基礎知識から教えます/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・水木休・完全週休2日/夜勤ほぼ無し】 大和ハウスグループの一員として、社会インフラの中でも巨大市場である電力事業を展開する当社にて、電気設備の保守点検をお任せします! \未経験から手に職を!研修体制も充実/ ◆入社後は約1週間の研修後、現場配属になります! ◆4月から約2.5ヵ月間は、新人研修あり!社会人マナーから電気の基礎教育まで手厚くフォローします ◆2〜3年ほど研修配属となり、先輩社員のもとで学んでいただけます! ■仕事内容: 【担当案件】工場・商業施設・店舗などの電気設備や太陽光設備 【エリア】基本は関東圏メインですが、まれに東北などもあり <仕事の流れ> ・営業担当と連携しながら法人顧客と打ち合わせ(作業工程計画の作成) ・協力業者様との打ち合わせ ・点検の実施 ・業務報告書の作成 など ★やりがい/面白み★ ・同じように見える電気設備も、機器の種類やメーカーの違いで点検作業が変わるので、同じ現場や繰り返しの作業がなく毎日がとても新鮮! ・電力に関しての事業領域が広く、幅広い提案が可能!保守点検業務以外にも、機器の経年劣化が重大な事故につながる前にお客さまに改修工事を提案することもある ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ※夏季や計画有給・特別休暇などを含め年間約130日ほど休みあり ・所定労働7.5h ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・夜勤ほぼ無し:工場案件が7〜8割のため土日など工場が稼働していない二中で業務を行うことが多い!※夜勤があれば、原則月内に振替休日を取得 ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など
栗林商船株式会社
北海道苫小牧市元中野町
350万円~399万円
海運業, 人事(採用・教育) 航空・鉄道・船舶運送
〜未経験歓迎!研修体制◎所定労働7h・残業20h程とWLB◎/RORO船運航のパイオニア・栗林商船グループ/年間休日130日・土日祝休〜 ■業務内容 内航海運事業など多彩な事業展開を行う同社において、総合職(オープンポジション)での募集になります。 当社は「営業本部」「船舶本部」「経営管理本部」の三本部制を採用しております。 ・営業本部(輸送のお客様の窓口、船の運航管理、輸送にかかわる諸業務) ・船舶本部(船の建造、メンテナンス) ・経営管理本部(経営企画部、経理部、総務部、人材開発部などのバックオフィス業務) 業務内容としては「営業・船舶・企画・総務・経理・人事」などになります。 ※約3年ごとのジョブローテーションを通じて、さまざまな業務領域を経験し、幅広い視野と柔軟な対応力を備えたジェネラリストとしての成長を支援します。 ■研修体制について まずはご入社後、2か月間を通して各部署を回って学んで頂きます。ご本人の適性や組織の受け入れ態勢などを踏まえて、配属は決定いたします。 また毎年1回、上司との面談機会を設けており、キャリア形成について相談できる環境があります。また、自主的な学習を支援する「キャリアデザインサポート制度」を整備し、長期的な能力開発を推進しています。その他資格取得やeラーニング、外部セミナーの受講費用補助など、個々の成長に合わせたサポートを行っています。 ■社風について 若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、風通しの良い職場環境です。海上での勤務経験のある社員も陸上部門に在籍しており、業界への理解を深めやすい環境が整っています。 ■同社の特徴 ◇借上社宅制度あり…自己負担額は最大2.2万円 【関東】家賃上限が独身者は9万円まで、既婚者は15万円まで 【関東以外の地域】家賃上限が独身者は8万円まで、既婚者は10万円まで ※適用期限あり ◇年休130日、所定労働7h・残業20h程と無理なく働けます! ◇多彩な事業展開によって実現する安定的なグループ運営 グループ会社は内航海運事業、外航近海不定期事業、フェリー事業等の海運業、港湾運送業、ホテル事業など多彩な事業を展開 変更の範囲:会社の定める業務
リックス株式会社
愛知県豊田市寿町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇大手顧客の生産ライン向け提案営業/年間休日124日・月残業20h程度・家族手当や借上社宅制度、退職金制度など福利厚生充実/創業以来1度も赤字なしのプライム上場企業◇◆ ■業務概要:自動車メーカー(サプライヤー含む)の工場を中心に産業機械部品等の提案営業(ルート営業が基本)を担当頂きます。 “生産ラインのお困りごとを解決する”をミッションに、自社製品の流体関連機器(回転継手など)や各種装置の提案、自社で提供出来ないものは他社から調達して提案するなど提案要素が大きい業務です。 (「メーカー商社」との独自ビジネスモデルです) 具体的には下記の業務内容です。 ・既存顧客を中心にニーズのヒアリング ・生産効率化/業務改善につながる商材提案(自社製品でも他社商品でも顧客メリットになるのであれば提案可) ・取引企業内での他部署新規開拓 ・小規模部品はご自身での納品、大規模装置の場合は物流企業との納期調整、立ち合い ※実際の顧客活動の中では、いわゆる「御用聞き」ではなく、“仮説提案“を重要視しています。量だけではなく、質にこだわった活動を行いたい方は面白い環境です。 ※提案活動や納品時、訪問先業界によっては油よごれする場合もありますので、実際の営業活動時には貸与作業着での活動になります (イメージ https://www.rix.co.jp/recruit/new/interviews/oneday/oneday02/) ■活動イメージ:今回の豊田営業所は事業部長や所長などのマネジメント層に加えメンバーの計20名弱(中途・新卒の割合:半々です)で構成されています。 業界経験が長いメンバーも多いため、異業界でのご経験の方も長期的に教えていく方針です。 顧客の生産工程ごとに担当を割り振っており、まずは先輩社員に同行しながらの業務スタートを予定しています。 ■組織文化:拠点横断的にノウハウ共有を進めるため、社内情報共有システムが貢献しています。これまでの他拠点での成功事例や次の1手に対するアドバイスが得られる仕組みで各業界のプロ同士が情報を共有し日々改善を出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
福井県敦賀市清水町
600万円~999万円
自動車部品 石油化学, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■当社の特徴: 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立。ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績があります。 ■業務内容: 当社製品の品質向上のために、品質保証業務に携わっていただきます。 グローバル品質向上に向けた国内・海外拠点の品質管理・支援及び品質データの監視・分析・仕組みへの反映対応を行い、品質の課題点や改善策の検討、拠点への提案を行います。 (詳細業務) (1)国内、海外拠点の品質データの傾向分析と改善施策の推進 (2)グローバル品質規程の作成、更新、運用 (3)報告資料の作成及び報告 (4)不具合対応他、品質に関する業務全般 (5)社内/取引先 監査業務など ※各拠点ごとに担当を決めて業務を進めています。 ※将来的には、社内外の監査対応など、上流の業務もお任せします。 ■入社後にお任せする業務、フォロー体制: ・入社後は、品質に関するデータの集約や傾向分析、改善提案からお任せします。徐々にステップアップしながら業務をお任せするため、初めての方も安心です。 ・製品を知るために、工場での研修も用意しております。また、OJTで先輩社員が独り立ちまで丁寧にサポートします。 ■魅力点: ・品質保証課は、国内2拠点/海外6拠点の全生産拠点、各取引先、及び開発/技術/購買部門等の全社的な品質活動を展開し、グローバルで活躍できることができます。 ・完成車メーカーなど顧客からいただく品質改善の依頼に対して、改善ポイントを社内に提案し、動かしていく業務になるため、顧客や社内の各部署から感謝されることがやりがいです。顧客との信頼関係を深め、気軽に相談してもらえる存在になることもあります。 ■組織構成: 15名 ※海外拠点にて駐在・出張支援の経験有り。 今回ご入社いただいた方も、品質改善に対する指導員として、海外拠点へ赴任、又は出張支援していただくケースがあります。 ■働き方・福利厚生: ・原則土日休み(会社カレンダーあり) ・年間休日119日+一斉有給2日=121日 ・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定 ・有給取得日数平均:13.1日(2024年度実績) ・独身借上社宅(独身・29歳まで入居可) ・社員食堂、昼食補助あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱友システムズ
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
〜経営管理関連まで幅広く経験できる/東証スタンダード市場上場/教育プログラム・福利厚生充実〜 当社にて、下記業務を希望や適性をもとに適切に調整しながらお任せいたします。 ■業務内容: (1)財務会計 会計仕訳・試算表のチェックや仮勘定消込、債権債務管理、原価計算、資金収支計画と実績フォロー、会計基準・会計処理改訂・変更等への対応、連結決算関連、有報・決算短信等の開示資料作成等 (2)税務会計 税額計算、繰延税金資産・負債関連業務(パッケージソフトを利用) (3)固定資産会計 固定資産の組入・除却処理、会社・税務償却計算、借上社宅敷金管理等(パッケージソフトを利用) (4)管理会計 ・損益フォロー関係:各事業部門の月次決算と計画差異分析、業績予想織込条件の決定と各部門の年度業績見通し取纏め・経営分析関係: 経営指標等を用いた経営管理資料の作成・分析とその経営層への提供 (5)子会社会計 在東京の2つの子会社の経理全般業務 ■組織構成 原価グループと財務グループの2グループ体制としています。 各担当者の業務は、原価系(売上損益予想・管理、各種経営財務指標作成、退職給付年金管理など)と財務系(売掛金・買掛金管理、固定資産会計、納税計算、資金収支計画・管理など)の各業務を担当者の力量や業務状況に応じて、分担しています。 (原価グループ3名、財務グループ3名、部直属が2名) ■キャリアパス: 入社後は今までの経験等を考慮し、ご担当頂く業務を決定します。また、担当業務は固定することなく、スキル向上のために数年に一度、担当業務の変更を行っています。 財務領域だけにとらわれず、管理会計・子会社周りの会計など経理として幅広い役割を担うことが可能です。 ■働き方: ・残業は平時で20時間/月 (四半期決算の繁忙期で40時間/月、閑散期で月1桁の残業) ・出社するメンバーが多いが、在宅勤務でも勤務は可能です。 ・在宅勤務制度はありますので仕事状況に応じて出社と在宅を使い分けていただけます。 ・離職率3% ■当社について: 当社は、製造業を中心とした幅広い業界のお客様に対して、ITを活用して経営課題や事業課題を解決するための、最適なソリューションを提供する情報サービス会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ