1258 件
日本水工設計株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
400万円~599万円
建設コンサルタント, 秘書 営業事務・アシスタント
学歴不問
【ワークライフバランス◎/実労働7.5時間/年間休日125日/土日祝休み/生活に欠かせない「水」というインフラを守り続ける会社】 ■業務概要: 役員秘書として秘書業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・代表電話応対、来客応対準備、来客応対の中心的な役割(不在時の応対含む) ・取締役スケジュール把握・調整(社内・社外 アポイント調整含む) ・社内・取引先・協会からの取締役に対する問い合わせ等に対する対応 ・取締役に関連する郵便物・メール・慶弔ごと・いただきもの等への管理・対応 ・挨拶文などの作成補助、各種データ作成 ・その他依頼事項への対応 その他、ご経験やスキルに応じて下記の業務をお任せすることがあります。 ・他部署と兼任となる場合には、その部署の業務サポート ・外廻りや出張の対応 ■求めるスキル: ・対人折衝能力(社内・社外の上層部と接する機会が多いため) ・スケジュール調整能力(役員のスケジュールを調整していただくため) ・事務処理能力(文書作成等の事務作業が発生するため) ■数字で広がる当社の理解と魅力: ・創業:57年(社員数:448名) ・水コンサルタント第3位の売上! ・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性 ・産休取得率:100% ・育休取得率:男性87.5%女性100% ・総合職の残業平均:20時間/月(2024年) ・有給消化日数:13.17日/年(2024年) ・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実 ■当社について: 当社は、国や地方公共団体を主要な取引先とし、上下水道事業を中心とした水インフラを支える業界において売上高第3位を誇り、安定した経営基盤を持つ企業です。 自治体の将来を見据えたまちづくりの計画立案から、それを実現するための具体的な設計まで一貫してサポートしています。 人口減少や自然災害、老朽化したインフラの更新といった社会課題に直面する中、当社は持続可能な水インフラの構築と維持を通じて、地域社会の安心・安全な暮らしを支えることを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスカ
東京都目黒区下目黒
21万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【アソシエ不動保育園】/保育士 認可保育園で正規保育士さんのお仕事! 2019年4月に開園した認可保育園♪ 定員は0~5歳児までの計64名です。 ( 0歳 6名 / 1歳 10名 / 2歳 12名 3歳 12名 / 4歳 12名 / 5歳 12名 】 保育士として担任業務をお願いします。 担当は経験と相談に応じて決定します! 目黒という都心にしては静かな環境にある 一棟建てのおしゃれな落ち着いた保育園♪ 子どもたち一人ひとりの心に寄り添い ながらあたたかく、きめ細かい保育を 行っています。 生きる喜びと生きる力を大切にしています♪ 子どもと向き合いしっかり保育したい方 大歓迎! 「あそびの中で個育てしよう」 アート・英語・リズムなど社内の専任の 講師が行う楽しいアクティビティも 豊富です◎ チームアソシエとして保育士さん 一人ひとりがいきいきと楽しく働ける 環境づくりに取り組んでいます! ☆o。:・;;.。:*・☆o。:☆o。:・;;.。・;;.。:*・☆ おすすめポイント ☆o。:・;;.。:*・☆o。:☆o。:・;;.。・;;.。:*・☆ 〇「9連休プロジェクト」など働きやすい 職場づくりに力を入れています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年間休日122日に加え、有給休暇を 利用した9連休を全員取得することで メリハリをつけた働き方が可能です! 東京都ワークライフバランス企業の 認定を受けています♪ 〇育児休業取得率100%! ・・・・・・・・・・・・ 男性の取得実績もあり★ ライフイベントを経て、安心して 長く働ける環境を整えています! 〇転居を伴う異動はありません! ・・・・・・・・・・・・・・・ 目黒区と港区を中心に地域に 根差した事業展開を行っているため、 転居を伴う異動の心配がありません☆ 借上社宅制度や退職金制度、 賞与は年3回支給など、充実した 福利厚生が魅力♪ こんなに働く環境が整った職場はなかなか ないですよ♪ 優しい保育士さんたちが待っています! ぜひ一緒に働きませんか?? アクセス:JR山手線・都営三田線 「目黒駅」よりバス5分 【アソシエ不動保育園】/保育士 【アソシエ不動保育園】/保育士
株式会社アスカ_HOPPA北桜塚
大阪府
24万円~
【仕事内容】 定員20名の小規模保育園! 保育士さんの正社員求人!! 【お仕事内容】 ◎保育業務 ◎お子さん1人1人を尊重してのびのびとした保育に力入れてます! ◎研修制度やマニュアルも整備!! 【勤務時間】 ◎7:00~19:00の間でシフト制の勤務になります! ◎土曜日出勤は月1、2回程度です。 その場合は平日にお休みがとれるのでプライベートも充実できます♪ 【ここが魅力!】 ◎ワンフロアでチーム保育ができます! ◎完全週休2日制(土曜日出勤の場合は平日に振替) ◎豊中エリアにはHOPPAの園が4園あり、エリア内のフォロー体制も整っています。 服部緑地・小路駅前・北桜塚・蛍池駅前と4園あるのでお近くの園でご勤務出来ます♪ ◎退職金制度あり(勤務3年以上) ◎研修制度やマニュアルの充実は、先生たちからも好評いただいています。 ◎家賃補助や産休・育休、時短勤務制度など 働きやすい制度がたくさんございます! ◎借上社宅制度利用可(自治体基準に準ずる) 引っ越し代:上限10万支給 ワンフロアの明るく清潔な保育室で あなたも一緒に働いてみませんか? 【PR・職場情報】 はじめまして!担当の堀井です! 少しでも気になったら 是非ご相談ください(^^) 転職のフォローをさせていただきます♪ 面接の際も同行し、サポートいたしますので ご安心くださいね! ご不明な点やご不安な事がございましたら お気軽にお問い合わせ下さい!! 『仕事No.jb580342』 【求人の特徴】 未経験OK/昇給あり/賞与あり/交通費支給/福利厚生充実/残業なし/シフト制/土日祝休み/見学のみOK/正社員/社会保険完備/有給消化率高/駅チカ/20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中/育休・産休制度あり/長期歓迎/経験者歓迎/ミドル活躍/学歴不問/資格優遇/週休2日/日勤/資格者手当あり/詳細応相談 【求人のポイント】 ・昇給あり ・残業なし ・交通費支給 ・週5~6日からOK ・長期 ・平日のみOK ・社会保険完備 ・賞与あり ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・産休制度あり
株式会社LAホールディングス
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 経営企画 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★未経験からでもチャレンジ可能!/IR広報担当者を募集/グロース上場の不動産ディベロッパー/充実の福利厚生/完全週休二日制(土日祝)/残業平均20H程度★ ■業務概要: 株主や投資家に対して、当社事業内容や業績、今後の見通しなど、投資のために必要な情報を提供していく仕事となります。 ホームページ上での情報開示や各種説明会・イベントを通じて、IR活動を行います。 ▼入社後にお任せする業務(未経験の業務は経験スキルに応じて段階的に覚えていただきます) ・決算報告書、適時開示書類作成 ・決算説明資料作成、決算説明会開催・運営 ・プレスリリース作成 ・機関投資家、アナリスト、メディア対応 ・社内ヒアリング ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み)、残業20h程度 ・転勤無のため腰を据えて勤務することが可能 ・社員持株会、借上社宅や資格手当、社内トレーニング設備など福利厚生も充実 ・社員は全て中途入社で半数は30代 ■組織構成: LAホールディングスはグループ会社事業の経営管理を下記の体制で行っています。 ・経理財務担当5名(男2名、女3名)、法務担当2名(男2名)、総務担当4名(男1名、女3名) 現在、IR広報業務は経理財務、法務、総務の各担当者が手分けして行っておりますが、今回、専任の担当者として業務をお任せできる方を募集します。 入社後は経理財務、法務、総務各担当と協力しながら業務を進めていただきます。 ■企業の特徴: ▼既存のビジネスモデルにとらわれず、斬新で革新的なアイデアを大切にしています。 少数精鋭主義のため、大手にはないスピード感と臨機応変さで、幅広い領域の特徴的な案件を手掛けることができ、自分のアイデアを具現化するチャンスが豊富にあります。 結果的に、他社との差別化を図ることができ、業績も拡大中です。 ▼時代や流行の変化を先取りし『個性的的』で『魅力ある』不動産を開発することにより、利用者・所有者・周辺地域の全ての方たちに喜びと価値を提供する事業を展開しています。 ▼20代から50代までの様々な経歴を持つ中途採用の社員が数多く活躍しています。 所属や世代の垣根を越えて、また既成概念に捉われることなく周囲と協力し合いながら仕事が出来る方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・イー ケムキャット株式会社
茨城県坂東市幸神平
650万円~899万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ラボスケールからのスケールアップ・量産化移行/住友金属鉱山とBASFの合弁会社/転勤当面なし/借上社宅制度・引越代支給】 ■業務内容 自動車用触媒の生産技術担当として、新製品のラボスケールからのスケールアップ・量産化移行をお任せします。 また、量産開始後のトラブルや仕様変更時にも、化学の専門家として、課題解決を主導いただきます。 【業務詳細】 生産技術担当としてコアになる知見は、化学分野とりわけ固体粒子と液体との混合物の調整となります。 化学知識に基づき、量産工程で生じうるリスクを予測、改良案やリスク回避策を立案・検証することで、高品質で効率的な製品づくりを実現します。 開発・品質・製造部門等の関係者と調整・巻き込みながら、プロジェクトを進める仕事です。 ※設備系や日々の量産トラブル対応は別部門になります。 また、当部門では自社工場での量産化の他、当社開発品を海外工場(BASFグループの工場)で製造する際の生産技術移管(技術指導・サポート)も行っています。将来的にはこちらの業務に携わっていただく可能性もあり、グローバルに活躍できます。 化学分野でありながら、製品は自動車・バス・トラック・建設機械・農業機械等に搭載されるという珍しい業種です。自動車業界の品質レベルで仕事ができ、排気ガス浄化性能の向上による環境貢献もできる仕事です。 ■魅力 国内すべての車両メーカー様とお取引させていただいており、特に今後さらなる需要増加が見込まれているディーゼル車分野で、非常に高いシェアを有しています 。自動車業界については、各国の電気インフラ等の事情もありハイブリッドを含むガソリン車・ディーゼル車は今後も主要なものとなる見込みであり、触媒としても更なる性能向上と需要に対応する必要があります。 より効率的な生産を実現するため、開発DR初期から線サイン技術も参加し、各部門と連携の上、量産時リスクを洗い出すといったプロセスエンジニアリング強化が、今後大きなトピックとなります。 当社の10カ年計画の最重要項目にも位置付けられており、経営戦略の重点目標の実現に向けて活躍できるステージが非常に多い、やりがいのある職場です。 また、将来的には当事業所で燃料電池用電極触媒の量産立上げの見通しもあり、幅広くキャリアを積み重ねていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラントエンジニアリング株式会社
熊本県熊本市中央区辛島町
西辛島町駅
550万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(建築・土木)
〜発注者側での業務有/サブコン出身者歓迎/NECグループの安定基盤/完全週休二日制/年休127日/研修制度も充実し資格獲得も可能/継続して成長する半導体市場〜 ■業務概要: 当社は、半導体生産工場において施設管理および設計・施工業務を受託し、最先端の半導体製造工場のインフラ設備の運用を支えています。 本募集では、顧客の事業所内での建設工事案件について、発注者代理の立場かつ元請負会社として協力会社をマネジメントしていただきます。また、新築案件・改修案件の施工プロジェクトについて建設業の主管部門員として社内外の関係者を指導・監督していただきます。 ■業務詳細: ・生産拠点及び関係先における建設計画及び建設工事の計画立案 ・施主・関係会社(専門業者)との計画調整、計画推進 ・工事における関係会社(専門業者)の進捗(工程・予算・品質・安全)の管理 ■半導体市場の将来性: AI関連需要に加え、環境対応や自動化などの成長領域を念頭に、世界半導体市場は2025年に100兆円規模になると予測されています。日本でも半導体を重要な生産基盤として囲い込むため、供給力を高めるための国内半導体工場の刷新や、海外の先端ファウンドリ・ファブレスの誘致を積極的に行っており、継続的な成長が期待されている市場です。 ■福利厚生: 会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。また、独身者用借上社宅制度、就職支度金制度等も社内規定に沿ってサポートする環境がございます。 ■当社について: 2020年9月にNECファシリティーズ株式会社とソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の共同設立で誕生した当社ですが、半導体製造工場のクリーンルームやファシリティ(工場稼働の為のインフラ設備)の安定的な維持管理やオペレーション、建屋内部の設備構築・改造・移設・撤去などのリニューアル工事を行っています。AIやIoTを駆使したDX対策による差別化を図り社会情勢や今後の半導体人財の不足に左右されない強い施設運営を実現し、すべてのステークホルダーの安全・安心・効率を支え、 次の時代、次の世代のために持続可能な社会の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブラザーエンタープライズ
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
450万円~599万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ リース, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜顧客と深く・密に関係構築をする営業/完全週休2日制(土日祝)/有休消化率80%以上/健康経営優良法人2025〜 ■業務概要 ブラザーグループのアミューズメント分野を担う当社にて、遊技機器部品(リールユニット等)のメーカー向けルート営業をお任せします。 ■業務詳細 量産対応、開発案件の打ち合わせやタスク管理、不具合発生時の初期対応など。 担当は2〜3社で3億円程度の製品を3〜5年毎に提案。訪問が中心ですが、見積書作成など事務作業メインの日を中心に在宅勤務を利用しています。ノルマは無く、事業毎の活動方針に則った個人の年間活動計画に沿って仕事を進めます。 ※スムーズな商談を行うこと等を目的に、新機種・顧客の機種・ライバルメーカーの機種を遊戯した際に1回あたり1万円を上限に支給される「市場調査費」有(年2回まで/その他規定有) ■組織構成 営業部(遊技事業担当):20代1名、30代3名、40代1名、50代1名、60代1名。明るくにぎやかな会社のムードメーカー的部門です。 ■転勤可能性 東京営業所へ転勤可能性がございます。転勤となった場合規程に基づいて転居費用負担や借上社宅がございます(詳細:「福利厚生その他」欄に記載)。 ■働く環境 <残業10h>「残業をしない効率良い働き方が優れている」と考え、定時内に仕事を終えられるよう仕事の組み立て方を工夫しています。 <リフレッシュ休暇>毎年3〜5日間連続で休暇をとるリフレッシュ休暇制度。取得時リフレッシュ休暇手当3万円が支給。 <遊技機業界>遊技機業界の市場規模は余暇産業最大級の約15.7兆で、余暇産業のうち22%を占めています(「レジャー白書2024」より) ■新人事制度 2025年度より人事制度が変わり、年功序列な職能等級制度から自発チャレンジを前提とした役割等級制度へ。早期昇進が可能となり、若手の方も一層ご活躍いただける体制となりました。 例えば担当職の方の場合、自身で「チャレンジ申告書」を作成し、一つ上の資格にチャレンジできます。手を挙げれば高いレベルの資格・業務に挑戦できること、また役割に応じた評価・報酬制度が魅力です。 ■当社について 遊技機事業の他、環境配慮型製品(スポットクーラーや水素を使った燃料電池関連製品等)の新規事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
リックス株式会社
神奈川県平塚市宮の前
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇大手顧客の生産ライン向け提案営業/年間休日124日・月残業20h程度・家族手当や借上社宅制度、退職金制度など福利厚生充実/創業以来1度も赤字なしのプライム上場企業◇◆ ■業務概要:鉄鋼ほか、電子・半導体、自動車、ゴム・タイヤ、飲料メーカーの工場を中心に産業機械部品等の提案営業(ルート営業が基本)を担当頂きます。 “生産ラインのお困りごとを解決する”をミッションに、自社製品の流体関連機器(回転継手など)や各種装置の提案、自社で提供出来ないものは他社から調達して提案するなど提案要素が大きい業務です。 (「メーカー商社」との独自ビジネスモデルです) 具体的には下記の業務内容です。 ・既存顧客を中心にニーズのヒアリング ・生産効率化/業務改善につながる商材提案(自社製品でも他社商品でも顧客メリットになるのであれば提案可) ・取引企業内での他部署新規開拓 ・小規模部品はご自身での納品、大規模装置の場合は物流企業との納期調整、立ち合い ※実際の顧客活動の中では、いわゆる「御用聞き」ではなく、“仮説提案“を重要視しています。量だけではなく、質にこだわった活動を行いたい方は面白い環境です。 ※提案活動や納品時、訪問先業界によっては油よごれする場合もありますので、実際の営業活動時には貸与作業着での活動になります (イメージ https://www.rix.co.jp/recruit/new/interviews/oneday/oneday02/) ■組織文化:拠点横断的にノウハウ共有を進めるため、社内情報共有システムが貢献しています。これまでの他拠点での成功事例や次の1手に対するアドバイスが得られる仕組みで各業界のプロ同士が情報を共有し日々改善を出来る環境が整っています。 ■企業特徴:鉄鋼や自動車、電子・半導体、高機能材メーカーなど様々な業界との取引を行っていますので、特定業界の不況にダメージを受けることなくリスク分散しています。 実際、創業100年超の老舗にも関わらず、これまで赤字決算は1度もなし、など、長期の事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(高分子) 製品開発(ガラス・セラミック)
【東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカーが手掛ける新規事業/樹脂や無機材料の知見活かせる/社会貢献につながる新規事業】 ■職務内容: ガラスフィラーの開発業務をお任せします。新市場での事業化を進めているアイテムであり、基本的な特性改善から、量産を意識したプロセス改善までを担当いただきたく思います。 <具体的な業務内容> ・ガラスフレークの特性向上開発(線熱膨張、誘電特性、放熱特性などのコントロール技術の開発)とその評価技術構築 ・開発品試作条件の検討(周辺プロセス開発)、顧客要求サンプルの対応 ・顧客との技術交流、開発品の提案 <対象製品> ・低誘電特性を有するガラスフレーク ※鱗片状をしたガラス微粒子というとてもユニークな製品です <対象市場> ・半導体パッケージ用パーツ分野 ・エンジニアリングプラスティックパーツ分野 ※これらの分野における、強化フィラーの役割を担う製品です。 ■入社後の流れ: ・まずは、OJTでガラスフレークの基本知識を試作や評価を通じて身につけていただきます。 ・その後、テーマのゴールを目指す開発方策を立案して実行していただきます。 ■やりがい: ・配属先の事業開発部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。 デジタルソリューションプロジェクト部は、高度デジタル化(大容量・高速通信およびデータ処理)の中で、ソリューション提供によって社会貢献し、新事業の構築に携わることができます。 ・積極的に事業展開を進めており、高機能ガラス事業は前年度より増収増益で事業展開しております。 ■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意: ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(ガラス・セラミック)
【東証プライム/シミュレーション実施の観点から、製品開発や品質改善を支える*新事業を担うポジション/家賃補助など充実した福利厚生】 ■業務内容: ディスプレイ用、ハードディスク用、自動車用などの素板ガラス・加工ガラス製品の拡販および新商品開発に向け、技術支援業務を担当いただきます。 数値解析やシミュレーションを通じて、品質向上や新技術の創出に貢献し、市場ニーズに応える製品設計・品質改善の中核を担っていただきます。 <主な業務> ・統計手法(品質工学、多変量解析など)を用いた現象解析による技術課題の抽出・解決 ・製造現場・開発部門との連携による解析モデル構築およびシミュレーション実施 ・加工ガラスの新商品開発に向けた設計・評価・データ解析などの技術支援 ■キャリアパス: ・当初は一スタッフとして実務を確実に遂行し、リード役として活躍 ・適性・意向に応じて早期に管理職昇格の可能性あり ・管理職登用後は専門性を深めるキャリア、またはマネジメント職へのキャリア形成を想定 ■業務の魅力: ・世界的に競争力の高い素材メーカーで、グローバル市場・顧客と関わり国際感覚を磨ける ・新商品開発では自由な発想とチャレンジ精神を重視し、将来性とやりがいのある環境 ■福利厚生制度: <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道富士電機株式会社
北海道札幌市中央区大通東
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
【経験者歓迎!資格手当が充実しており年収の上り幅が明確です!/大手重電メーカー富士電機の子会社!道内でも多くの引き合いを頂いております!/年休127日、借上社宅・独身寮制度有りで働きやすい!/転勤はご家族の状況など考慮!地域に根差して働けます】 民間プラント、公共工事(電気・管・機械)の施工管理業務、及び工事に関する書類作成を担当していただきます。 ■業務内容 ・工事の見積 ・工程・安全・進捗・品質管理 ・外注先との折衝 担当エリアは案件の受注先、ご自身のスキルに応じて決定されますが、釧路市内から根室市まで可能性としてございます。 <詳細> 将来的には管理業務(安全、品質、進捗)、工事の見積もり、外注先との折衝業務が中心となりますが、初めはこれらの周辺業務で実際に手を動かしてもらい経験を積んでいただきます。担当案件数は基本一人1案件です。(経験者は複数案件持つ可能性がございます。) ■求める人物 現場でのOJTにより施工管理の経験を積んでいただくことになるので、自分から学びにいく姿勢のある方を歓迎しています。 ■魅力(1):【東証一部富士電機の100%子会社】 ・・・同社は富士電機の子会社のため安定した基盤をもっており、高い技術力を活かした提案、施工、アフターサービスまでを提供しています。 ■魅力(2):【高い技術力】 ・・・同社は富士電機グループの豊富な技術力を活かしており、特に上下水道の水処理プラントには強みがあります。道内でも水処理プラントを扱っている企業はほとんどなく独自性のある技術力を保有しています。 ■魅力(3)【働き方にメリハリ】 ・・・同社は年間の休日が127日あり、夏季、年末休暇はもちろん特別有給休暇もあるなど仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことのできる環境があります。※社員旅行では過去にオーストラリア、サイパン、沖縄、ハワイなどに行きました。 ■魅力(4)【資格手当が充実】 ・・・資格ごとに手当の金額が決まっており、資格を増やしていくほど年収が上がる設計になっております。
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
自動車部品 石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品開発(高分子)
【開発や解析、品質部門など様々なポジションを用意/あなたにあったポジションをご提案します/完成車メーカーのTier1/20代社員も多数在籍】 ■本求人について: ホンダ車の約9割に採用される防振ゴム(自動車部品)を開発・製造する当社において、技術職としてご活躍いただきます。 ご応募いただいた方のご経歴を拝見し、最適なポジションをご紹介いただく求人になります。転職には興味があるが、自分の経験をどういった企業で活かせるかわからないという方におススメの求人です。 ■ご紹介する職種例: <機械系> ・設計開発(3DCADを活用) ・実験解析(音振動解析・CAE解析・AIを活用したシミュレーション技術開発) ・生産技術(工法開発・設備導入) ・品質管理、品質保証 <化学系> ・ゴム材料開発 ・新規ゴムホース・チューブの製品開発 <機械・化学系両方> ・既存技術を活かした新規製品開発 ■入社後のフォロー体制: 基本的に、OJTでサポートします。新卒が配属される部署も多く、先輩社員が丁寧に教えるので、開発経験がない方も安心です。高い技術やノウハウを持った社員が多いため、技術職としてのスキルが磨ける環境です。 ※当社は育成には自信があります! ■当社技術職の魅力: ・自分が担当した製品が、完成車メーカーに認められ採用されることでの達成感が得られます。 ・自分が担当した製品を搭載した完成車が街中で見れることで、やりがいを感じることができます。 ■働き方・福利厚生: ・原則土日休み(会社カレンダーあり) ・年間休日119日+一斉有給2日=121日 ・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定 ・残業全社平均:15.8時間(2024年度実績) ・有給取得日数平均:13.1日(2024年度実績) ・育休取得率:男性33%、女性100%(2024年度実績) ・独身借上社宅(独身・29歳まで入居可) ・社員食堂、昼食補助あり ・マイカー通勤可(ガソリン代支給) ■当社について: 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマザキマザック株式会社
愛知県丹羽郡大口町竹田
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休みで年間休日122日/若手活躍中!何かしらのものづくりの経験・興味がある方のご応募をお待ちしております! /業界安定性・福利厚生◎〜 ■こんな方におすすめ! ・機械いじりが好き ・モノづくりを支える仕事に興味がある! ・旅行が好き! ■概要: 当社が製作を手掛ける工作機械のサービスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 サービスエンジニア:機器の設置や修理を行う職種 <主な業務内容> ・稼働後の不具合や故障に対する修理(約6〜8割)を中心に 納入時の据付・調整、機械のメンテナンス・調整(それぞれ約1〜2割)を手がけます。 製品情報:https://www.mazak.com/jp-ja/products/ ■業務のポイント: ・特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多く 会社の顔として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。 ■組織構成 会社全体で約200名程度のサービスエンジニアが所属し 若手からベテランまで幅広く活躍しております。 入社後、定着率は90%以上です! ■入社後について: 入社後半年から1年間、丁寧に研修を行います。 電気や機械系の基礎知識から製品などについて 座学・実習を通じて学んで頂きます。 研修場所:大口製作所(愛知県丹羽郡大口町竹田1-131) 研修後は各事業所に配属され先輩のOJTを通じて業務習得頂きます。 将来的に転勤の可能性はございますが ご志向性やご家族などに配慮され決定いたします。 ■入社当初の働き方や福利厚生 ・年間休日は122日となり、月の残業は30hとなります。 ・独身寮・借上社宅の制度あり(対象者の条件有) ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開。 現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点を有しております。 業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフポート西洋
東京都千代田区九段南
九段下駅
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
【働き方に自信あり◎リモート可/資格手当充実/借上社宅・DC制度有/創業以来増収の安定企業】 ■業務概要: 発注者(管理組合)に代わり、マンションの営繕工事をマネジメントしていただきます。 (1)大規模修繕工事業務: 物件の長期修繕計画に基づき、建物の診断から、設計施工業者の選定、工事監理までトータルで担当します。 (2)フロント支援業務: 同社で管理する物件のフロント業務を技術面からサポートします。 ■具体的な業務内容: ・修繕に関する企画提案業務 ・フロント(営業)担当者と協力してお客様へのヒアリングを実施 ・修繕計画の策定、概算費用算定 ・修繕工事設計 ・協力会社の選定・監理緊急対応の指示等 ※修繕の対象となる物件は、同社が管理する分譲マンションです。 <担当エリア>一都三県中心 <その他>積算や現場調査については専属の担当者がいます。 ■組織構成: 24名(修繕コンサルタント17名、外観点検4名、積算担当2名、庶務1名) ■働き方: ・残業平均15H程。元請であること、分業制をとっていたり、工期についても管理組合と相談しながら調整ができるので、業務過多にならない環境です。 ・夜勤・出張なし ・担当業務、業務フェーズによっても異なりますが、内勤7割程です。 ・時差出勤制度(例:7時出社の場合、15:50退勤)、その他インターバル出社制度というものがあり、自由な働き方が選択できます。 ■資格取得支援: ・資格手当祝い金、資格手当制度あり (例)1級建築施工管理技士・1級管工事施工管理技士 合格祝い金30,000円/資格手当 5,000円 ・試験前には、ご希望あれば業務量の調整などもご相談可能でございます。 ■当社の魅力: 「親切・ていねい・スピーディー」をモットーに、お客様にとって最良のサービスを提案しております。年々案件依頼数も増加し、創業以来40年以上増収継続中です。大手サービス系グループの一員であり、強固な基盤があります。根幹となっているのがサービス業であるため、「丁寧さ」「スピード」「センス」をキーワードに顧客志向のサービスを提供しています。 変更の範囲:本人の希望や、職務適性等に応じて変更の可能性有り
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~コミュニケーション力重視/実働7.75h/残業20h程度~ ●郵送物対応、請求書処理、申請対応など総務として会社に貢献をお任せ ●東証プライム,創立55年以上のIT企業の安定経営/スキルUPもしやすい環境 ●会社規模拡大に伴う組織強化の為の増員です ●「在宅勤務×フレックス×実働7.75h×残業20h程」でWLBを実現 東証プライム上場の独立系SIerである当社の総務部にて、主に下記の業務を担当していただきます。 ■業務概要 【総務業務】 ・ オフィス管理、資産管理 ・ 借上社宅契約管理、通勤車両管理 ・ 株主総会運営、会社法対応、持株会事務局 ・ 規程、文書、印章管理 ・ 社内報の企画、発刊 ・ 社内システム(稟議、安否確認、入退室)の運用管理 ・ オフィス環境改善や社員向けイベント・コミュニケーション企画の立案、運営 【庶務業務】 ・ 事業所事務(郵便対応、健康診断、通勤費管理、電話応対、請求書処理等) ・ オフィス環境整備(事務備品の在庫管理・発注等) ・ 上長依頼による調査・資料作成(PPT・Excel・Word) ■募集背景 将来的な組織体制強化を目的とした上記の総務業務をご担当いただける方の増員募集です。 総務部は、会社全体の基盤を支える重要な役割を担っています。郵便対応などの日常業務から、株主総会の運営や会社法対応といったコーポレートガバナンス領域まで幅広く携わるとともに、社員がより働きやすい環境を整えるための施策やコミュニケーション企画にも取り組んでいます。 ■組織構成 部長 1名、主任 1名、リーダー 3名、メンバー 4名、派遣社員 1名 ■就業環境: ・フレックス制度を導入しており、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ・有給休暇は年間20日間付与。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岸組
千葉県四街道市栗山
350万円~449万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 販売・接客・売り場担当
【設立50年・東京都から数々の表彰実績あり/ほぼ100%公共工事/有給取得率ほぼ100%/平均勤続年数17年3か月/転勤なし】 フリーター・アルバイト・ブランクのある方も気軽にご応募ください! ■お仕事の内容 都内や千葉県を中心に公共の工事(道路や下水道、水道施設など)における現場サポートをお任せします。工事は職人さんが行いますので「工事をする人」ではなく「管理する人」です! ■具体的な業務内容 (1)現地調査 (2)工事計画の作成 (3)工事材料の準備・職人さんの手配 (4)工事のスケジュールや品質、安全の管理 ■未経験でも安心のサポート体制 ・ベテランが育てる環境 まずは写真撮影といった簡単な作業から担当いただきます。 最初は専門用語も仕事の進め方もわからなくて当たり前ですので、20年以上の経験を持つベテランがゼロから育てていきます。ご安心ください。 ・資格取得支援制度 当社では資格手当はもちろん、資格取得のための費用も全額負担いたします。 独学では取得が難しい資格も外部講習機関の受講代を会社が負担してくれるため、取得しやすい環境となっています。 ※社内でも積極的に外部講習機関の受講をお勧めしています。 ■働き方 休日は現場によって異なるものの、有給取得により最大で年休132日の実現が可能です。 ・転勤・出張なし 事務所から近い現場を担当するため、転勤も出張もございません。 ・夜勤ほぼなし 基本的には日勤の現場が多いため、夜勤はほとんどございません。 ※1年に1週間程度だけ夜勤の可能性がございます。 ■ポジションの魅力 ・1つの現場をじっくり担当できます。掛け持ちはございません。 ・数百万円から4億円近いものまで工事の規模は大小さまざまで、東京都をはじめ、官公庁から依頼された公共工事がほとんどです。直接仕事を請け負う割合は90%にものぼります。 ■福利厚生面 資格手当、資格取得支援制度や借上社宅・社員寮、退職金制度など福利厚生が充実しております。 長く働く方が多く、平均勤続年数は17年3か月となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日之出水道機器株式会社
福岡県福岡市博多区堅粕
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 法務
◆◇創業100年超!業界トップメーカー/企業法務経験や法学部・法科大学院卒の方/土日祝休み・年間休日130日・借上社宅制度など福利厚生充実/全社平均残業20h/月◇◆ ◎マンホール鉄蓋で業界トップ。現在はその技術を新分野に展開するなど変革期の当社。 ◎これまでのご経験に応じて、契約書作成、法令調査、M&A対応など幅広くお任せ。 ■採用背景: マンホールの鉄蓋(グラウンドマンホール)でトップシェアの当社です。現在、マンホールの鉄蓋で培った鋳鉄技術を生かし新しい分野の製品開発なども進めており、技術を補完するためのM&Aも積極的に行っています。 今回は、このような背景もあり、国内のみでなく海外も含めこれまで取引のなかった業界の企業等とのお取引の増加や、契約書の審査等の法務業務の複雑化等も予想されるため、組織強化を目的とした増員募集を行うことになりました。 ■業務内容: 当社の法務グループでは、1日1~5件程度の【法律相談】・年間400件程度の【契約書の審査、作成】・【訴訟対応、係争対応】・【法令調査】、【法令制改廃情報の収集と対応】・【社内研修講師等のコンプライアンス活動推進】・【社内法務系マニュアル】、【ガイドラインの制改廃・顧問弁護士との連携、活用】・【その他企業法務全般】といった幅広い業務を担当しています。ご入社後は、これまでのご経験等に応じて主にご担当いただく領域を決定し、ご経験を積んでいただく中で担当領域を拡大いただく予定です。 ■組織構成: 同社の法務部門は、管理職1名・メンバー5名・事務1名の7名で構成されており、平均年齢は40代前後です。 ■企業特徴:1919年の創業以来、上下水道等のグランドマンホール(マンホール鉄蓋)を一貫して販売しており、すでにデファクトスタンダードとして幅広く定着しています。 一方でこれまで培った鋳物製造技術の異業界への転用を進めており、産業用機械や自動車業界向けなど、着実に成果が出つつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
700万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/作業着でのオンライン面接も可能】 ■業務内容: 当社にて、幅広く施工図関連の業務を担当いただきます。 <具体的には> ◇建築工事における施工図の作成 ◇製作図の確認 ◇進捗管理 ◇品質管理 ◇発注手配 ◇建築主や設計者との折衝など <担当エリア> 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 ■業務の特徴: ◇地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。 ◇時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。 ◇また、新築のみならず安全安心環境を追求した耐震、制振、免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 ■主な施工実績: 東京タワー、日本武道館、東京ミッドタウン、新丸の内ビルディング、丸の内パークビル、ミッドランドスクエア、あべのハルカス、ドーム型スタジアム 等 ■就業環境: ◇勤怠管理 パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 ◇残業削減 「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応(転勤で単身赴任する場合) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) ■当社の建設DX: 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/作業着でのオンライン面接も可能】 ■業務内容: 当社の設計部門に所属し、以下の業務を担っていただきます。 <具体的には> (1)基本設計業務 (2)実施設計業務 (3)工事監理業務 (4)確認申請関連業務 他にも、諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成、調査、診断、評価、企画、手続きの代理等の業務もご担当いただきます。 ■業務の特徴: ・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。 ・時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。 ・新築のみならず安全安心環境を追求した耐震制振免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 ■就業環境: ◇勤怠管理 パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 ◇残業削減 「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応(転勤で単身赴任する場合) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) ■当社の建設DX: 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜業界未経験・第2新卒歓迎!/業界安定性◎/海外売上7割以上で将来性も◎〜 ■仕事内容: 国内外の製造業を支える世界TOPクラスの工作機械メーカーである 当社の工作機械および自動化生産システムに関わる組込み設計業務をお任せします。 異業界経験者の方もOJTで教育しますので、ぜひご応募下さい。 ■業務内容一例: ・ソフトウェア要件定義・基本/詳細設計 ・アーキテクチャ設計、技術選定 ・開発チームとの連携、コードレビュー、品質向上のための施策検討 ・パフォーマンス改善、保守性/拡張性の高い設計の推進、標準化文書作成 ■業務魅力: ・NC・CAD/CAMといったモノづくりの中心にあるソフト設計に携わり、産業全体に影響を与えられる。 ・アーキテクチャ設計や技術選定に携わり、最適解を追求する醍醐味がある。 ・拡張性の高い設計を通じて、長期的に進化し続けるソリューションづくりに関われる。 ■事業の将来性: 工作機械業界の世界全体のマーケットは8兆円。 より人ではなく機械に製造を一任していくため、工作機械を中心とし 自動化・省人化を目的とした自働化設備の需要が増していきます。 ■働き方や福利厚生 ・年間休日は122日となり、月の残業は約10〜20hとなります。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 ・原則土日休みとなります。 ・独身寮・借上社宅の制度あり(対象者の条件有) ・入社後は様々な研修制度にて自身のスキル向上が可能です。 (工作機械構造基礎研修、加工技術研修、階層別研修など) https://www.mazak.co.jp/recruit/index.html#1 ■事業の将来性: 工作機械は自動車・航空機・家電など多様な製造に不可欠で、世界市場規模は約8兆円。 今後も人手不足や競争激化を背景に、自動化・省人化を担う工作機械の需要は拡大していきます。 ■当社の魅力: 海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開。 現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点を有しております。 業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック・イニジオ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~649万円
CSO, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【年収アップさせたい!ワークライフバランスを整えたい!社会貢献度の高い仕事がしたい方!◇未経験でも1から丁寧に教えます!】 ◆MRとは: MRとして医薬品の営業をお任せいたします。様々な営業職と違い、医薬品を直接販売することや、価格交渉ができない点が特徴です。 自分が提案した医薬品で患者様の病気が治るというケースもあり、医師や患者様から感謝される≪やりがい≫があります。 \オススメポイント/ ◇業界未経験でも年収500万円〜・各種手当も充実しており、年収アップが叶う環境です ◇全員が未経験入社の為、合同研修からスタート◎充実の研修でしっかり学んでから現場配属となります ◇異業種の営業職、販売接客業、旅行・ホテル業界、介護業界、公務員、教員、など未経験の方のご入社お待ちしております! ≪当社の特徴≫ 研修が終了すると各製薬メーカーのプロジェクトに配属される『コンクラクトMR』となります。 1つのプロジェクト配属期間は平均2〜3年程。様々な製薬メーカーや領域で経験を積みながら、MRとしてスキルアップができる仕事です。 また、プロジェクトが豊富にあり、成長チャンスや可能性が広がっています。 ■豊富なキャリアパス MRを極めるキャリアもあれば、マネジメントや人財育成など、多様なキャリアパスを描くことが可能です。実際に、多くの元コントラクトMRが社内でキャリアチェンジをして活躍しております。異業種からMRにキャリアチェンジし、現在マネージャーとして活躍するケースも年々増加しています。 ■手厚い福利厚生 ・1日1,500円の外勤手当 ・借上社宅制度あり※家賃の60%を会社負担(持家からの通勤者等一部を除く) ・転勤発生時、転居費用は会社負担 ・単身赴任の場合、単身赴任手当や帰省旅費補助あり ■充実した研修制度 *全員が未経験入社!業界知見は入社後学べます◎ *入社から約3ヶ月は研修のみ!新卒採用の時のように、MRとして必要な知識をじっくり学ぶことに集中できます。 *4ヶ月目に現場配属となり、先輩社員が独り立ちまでサポートします! ※入社月が決まっているため、同期も多数◎心強い環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
生命保険, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪借上社宅制度有/研修制度充実/金融機関出身者歓迎/代理店ビジネス専業のビジネス≫ ■業務内容: 当社は金融機関・来店型保険ショップ等で生命保険の窓口販売を行う専業会社です。同社の保険商品を取り扱う来店型保険ショップ等に対するホールセール業務に従事して頂きます。提携代理店の支店担当となり、各支店の販売目標額の達成をミッションとしながら、販売促進企画・実行、来店型保険ショップの窓口で保険商品を販売されている方々に対して、同社の商品説明等のサポートや販売指導を行います。 ※新規開拓や遠隔地支店の巡回は別部署が担当しているため、宿泊を伴う出張は福岡配属を除き殆ど発生致しません。 ■組織構成: 現在、同社のホールセラーは70名程度(男女比約7:3)で構成されています。男女比率は、男性約67%・女性33%です。提携代理店は、メガバンクをはじめ、幅広い金融機関・来店型保険ショップとなります。 ■キャリアパス: 入社後は代理店営業として当社のビジネスや商品知識を身に着けご活躍いただきます。その後は商品開発や募集資材を作成している部門など、ご本人の意向やスキルに合わせて幅広いキャリアを築いていただけます。多くの方が、他部署へ異動されています。 ■働きやすい会社(健康経営優良法人(ホワイト500), プラチナくるみん認定企業): 同社における業務用PCの18時30分自動シャットダウンなどの労働時間の縮減に向けた取り組みや従業員の健康増進に向けた施策が評価され「健康経営優良法人」に認定されています。また、「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けた企業のうち、より高い水準の取組を行った企業が認定を受けることができるプラチナくるみん認定企業に選出されています。 ■充実した教育体制: 1. 基礎研修 ・入社(配属)時基礎研修(入社後、配属前4週間) ・配属後フォロー研修 2. 知識向上・スキルアップ研修 ・セールススキルアップ研修 ・プレゼンテーションスキルアップ研修 ・OJT研修 3. 経済・金融知識習得研修 ・運用知識向上研修(運用会社講師による研修) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 石油化学, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) メンテナンス
【年3回の大型連休あり*年間休日119日+一斉有給2日あり/OJTで独り立ちまで丁寧にサポート/将来は上流にも携われる環境】 ■職務内容: 自動車部品メーカーにて、工場の設備保全・メンテナンスを担当します。 <具体的な業務内容> ・工場内設備故障の修理・点検 ・ユーティリティー設備の保守・点検 ※工場内設備の作業が優先となります。 将来的には、ユーティリティー設備も作業できるようになっていただきます。 ・関連業者との連絡・作業立会い ・設備保守管理データなどの書類作成 ・新規設備導入対応 など ■入社後の流れ: ・入社後は、数か月で基本的には1人で作業できるようになります。わからないことがあれば、先輩社員がサポートするので安心です。 ・当社は、機械系・電気系という作業の垣根がないため、幅広く作業をお任せします。将来は、機械・電気両方の保全スキルを身につけることが可能です。 ■働き方・福利厚生: ・原則土日休み(会社カレンダーあり) ※休日しか工事できない場合は、休日出勤が発生します。その場合は代休を取っていただきます。 ・トラブル発生時に連絡が来ることがまれにありますが、緊急呼び出しはありません。 ・年間休日119日+一斉有給2日=121日 ・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定 ・残業全社平均:15.8時間(2024年度実績) ・有給取得日数平均:13.1日(2024年度実績) ・育休取得率:男性33%、女性100%(2024年度実績) ・独身借上社宅(独身・29歳まで入居可) ・社員食堂、昼食補助あり ・マイカー通勤可(ガソリン代支給) ■組織構成: 課長(1名)、主任(嘱託1名)、一般社員(3名)で構成されております。 ※20〜60代まで幅広い年代が在籍しています。 <三重工場について> 工場全体で従業員は116名程度。 ■当社の特徴: 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
滋賀県大津市月輪
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★電気系学科卒の方大歓迎★未経験OK★大和ハウスグループ/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・完全週休2日・夜勤ほぼ無しで長く働ける環境】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など ■職務内容: 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、電気設備の年次点検をお任せします。 <具体的には…> 法人クライアントと打合せをしながら、電力設備の保守点検を実施いただきます。営業担当がお客様への提案から計画をメインで行うので、営業と連携しながら作業工程計画の作成、お客様・協力業者様との打ち合わせ、点検の実施、業務報告書の作成などを行います。 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内に振替休日を取得) ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。
愛知県春日井市鳥居松町
【★第二種電気工事士をお持ちの方、大歓迎★平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・完全週休2日で長く働ける環境/第二種電気工事士活かせる!】 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など ■職務内容: 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、電気設備の年次点検をお任せします。 <具体的には…> 法人クライアントと打合せをしながら、電力設備の保守点検を実施いただきます。営業担当がお客様への提案から計画をメインで行うので、営業と連携しながら作業工程計画の作成、お客様・協力業者様との打ち合わせ、点検の実施、業務報告書の作成などを行います。 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・現場によっては祝祭日や夜間対応がございます。(原則月内に振替休日を取得) ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ