11788 件
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
-
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 個人系MVNOサービス(IIJmio)のシステム開発業務をお任せいたします。 IIJ mioは、外部評価機関による顧客満足度調査において高い評価を複数頂いております。今後もサービス品質や顧客からの信頼に答えるサービス・プロダクト作りを目指してまいりますので、共感いただける方はぜひご応募ください。 ■業務内容 ご経験とスキルに合わせて下記いずれかをご担当いただく想定です。 (1)IIJmioのサービスを運用するためのシステム全般の開発 ・お申し込みや会員様向け機能を提供するwebシステム(www.iijmio.jp) ・お申し込み、本人確認、回線開通などお客様の契約手続き全般をコントロールする基盤側のシステム ・サポート運用などで使われる運用ツール (2)システムを運用するためのサービス設計・ホスト構築・運用 ・システム運用ホストの構成設計 ・社内クラウド上にシステム運用ホストの構築 ・アプリケーションリリース関連作業管理、運用 ■魅力 ◎サービスプロバイダー(ISP/MVNO)でのサービス開発・運用を通し、モバイルサービスで新規プロダクト立上げの経験を積み、社会インフラの提供・運営を経験できる ◎B2Cサービスの他にB2B、B2B2Cなどの開発エンジニアも同じ事業部中に在籍しており、相互に協力・協調しあってサービス・事業の魅力を最大化できる ◎IIJ社内での勉強会・スキルアップの機会も豊富 ■技術環境 以下のような技術経験を積むことができます。全てのご経験がなくてもぜひ挑戦ください。 【開発言語/フレームワーク】 ・webシステム:java、Spring Boot、Vue ・基盤系システム/運用ツール:go、Python、SQL 【開発環境】 Linux、Gitlab/Github 【運用環境】 Docker、MaxScale ■働き方 ・在宅勤務3割・出社7割が会社方針 ・全社平均残業は月20〜30h程 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★中央省や独立行政法人向けのOA基盤系プロジェクト/大規模案件のPM(候補)/アカウント制&ベンダーフリーで顧客の真のニーズに応える/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%/全社平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: 中央省を中心としたOA基盤系の領域で実績・人員体制・ノウハウで圧倒的な強みを持つ日鉄ソリューションズ。 そんな同社において、中央省庁(宇宙防衛関連含む)・管轄下の独立行政法人向けに、OA系基盤のプロジェクトのPM(またPM候補)として活躍いただきます。 ■業務内容: OA基盤系プロジェクトにおけるコンサルティング・提案から設計・構築、保守・運用まで一気通貫で対応いただきます。 配属予定チームはアカウント制で、SEが一つの案件に対し、提案から開発・保守・運用まで一貫して責任をもって顧客と向かい合います。 実行案件の開発・保守・運用の実行はパートナーが中心となるため、顧客対応・提案・実行案件のPM・運用設計にフォーカスいただきます。 ■ポジションの魅力: 『ダイナミックな社会意義の高いプロジェクト』 国家を運営する中央省庁や外郭団体で利用される重要な業務基盤を構築・運用いただきます。 また、プロジェクト規模は数十〜数百億円となりますので、大規模案件を主導する立場で経験を積むことができます。 『ベンダーフリー・アカウント制・高い技術力で顧客のニーズを超える』 当社の強みは、上流工程での顧客との丁寧な仕様調整・整理力、大規模エンジニアリング及び安定運用力と、ベンダーにとらわれないフラットな製品選択による高品質なサービスのSI力です。 ■キャリアパス: サーバ関連、NW関連、クライント関連、各種サービス、セキュリティといったLAN/NWシステムのスキルを向上させることができます。 ゆくゆく大規模システムのPMもしくはアーキテクトとして、プロジェクトを引っ張っていける立場への成長を期待しています。 ■日鉄ソリューションズの武器: 親会社である日本製鉄の製鉄システムを長年支え続けてきた同社。 24時間365日、絶対に止めることができない製鉄システムを安定稼働させてきたことで培った「高い技術力」とシステムは絶対に止めてはならないという「強い想い」が根付いています。 変更の範囲:本文参照
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜最新技術・大規模システムに携われる・防衛・宇宙関連システムのIT基盤構築担当〜 【三菱電機グループ/上流工程から下流工程まで一環して対応/残業25時間以内/年間休日125日/福利厚生充実/研修充実】 ■業務内容: 防衛・宇宙といったセキュリティを担保した大規模プロジェクトのPaas環境の設計を担って頂く予定です。 (オンプレミスのプライベートクラウド(Paas)の設計・構築) プロジェクトは30名〜100名ほどの規模感で、新技術のフィジビリや検証を担うこともございます。 ※仮想化基盤:VMware Hyper-V、OS:Windows,Linux ■プロジェクトについて: 30名〜100名ほどの規模感で、新技術のフィジビリや検証を担うこともございます。 ※仮想化基盤:VMware Hyper-V、OS:Windows,Linux ■募集背景: 2023年度予算の防衛費は過去最大の6兆8219億円で2022年度の当初予算と比べて、1兆4000億円余り多く、およそ1.3倍と大幅な増額となりました。国家の防衛事業投資の拡大から、高可用性/高性能でありながら、高まるセキュリティリスクに対応する堅牢性を実装したIT基盤の構築ニーズが高まっており、防衛省をはじめ、安定した受注獲得を実現するために人員を募集しています。 ■ポジション魅力: ◎最新技術に携われる クラウドインフラストラクチャー、コンテナ技術、Neutrix、AI、VR 等の技術検討も可能です。 IT基盤に関するシステムのライフサイクル全般を担う組織のため、既存システムの更改や新システム導入など、今後も多様なプロジェクトが予定されています。 ◎柔軟な働き方 チーム制で各人の負荷やバランスを調整しながら業務を遂行しているため、残業時間は各人通常時15−20H/月程度(フェーズにより変動あり)。 セキュリティを担保しながらのリモートは可能(週1回ほど)。 モチベーションやワークライフバランス向上に向け、各チームで休暇等も取得しやすい運用を取っています。 ■学べる環境: 各分野のトップエンジニアとともにモノづくりに取り組めることに加えて、OJTや外部講座などご経験レベルに応じた技術教育を実施するため、着実にエンジニアとしてステップアップすることが可能です。
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【社会インフラ基盤に関するネットワーク案件の上流から参画/大手NECグループ/リモート可】 ■業務内容 社会インフラ基盤(鉄道、通信キャリアなど)や、ユーザ毎に特化したネットワークをNECグループとして一丸となって構築いただきます。 昨今のクラウドシフトの流れに対応しながら、SD-WAN、SASEなど新しいネットワークデザインにも対応するスキルが身につくポジションです! ・ネットワーク,セキュリティ基盤の要件定義、設計、構築 ・顧客折衝(フロントSEとして新たなネットワーク基盤の提案、折衝、調整) ※主な取扱製品はCisco、Fortinet、F5、Paloalto、Aruba、など業界シェアを多く占めている機器を対象としているため、ネットワーク及びセキュリティ技術を磨き、さらに難易度の高い案件へのチャレンジが叶います。 ■配属組織 セキュアードネットワーク統括部 ・ネットワークSIを対応するグループが複数あります。 ・全体で33名が所属、約6割が30代以下であり若手も活躍しています。 ・中途採用者も在籍中、前職での知見を活かし中心となって活躍しています。 ・上司は月次の1on1ミーティングなどを通じて、各自の業務進捗状況の共有やFBを行い個人の成長や案件推進に対する支援を実施しています。 ■働き方 ・リモート勤務可(部門平均で7〜8割程度の利用率) ・リモートオフィスの契約があり、客先訪問時や移動の空き時間等に自由に利用することができます。 ■キャリアパス 業務経験を積むことで構築担当から上流設計、最終的にはプロジェクトマネージャ対応までキャリアアップが可能です。 ■魅力 ・最新のネットワーク技術や製品のノウハウが取得できます ・社員はLinkedInLerningのアカウントを保有し、各々がレベルや興味に応じて学習をすることができます。 ■当社 NECグループにおける通信ネットワークのソフトウェア開発を担う会社として1980年に設立され、通信ネットワークの開発と構築を推進しています。 ・通信事業向けの開発・構築「テレコム事業」 ・ネットワーク構築・セキュリティ商材提供「セキュリティ事業」 ・車載ソフトウェア開発「モビリティ事業」 ・IoTソリューション開発・構築「産業DX事業」 変更の範囲:本文参照
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 橋梁や煙突、水門や水圧鉄管等の鋼構造物における現地施工に関わる施工計画 ■入社後の具体的な仕事内容: 鋼構造物における現地施工に関わる施工計画業務を担当していただきます。 設計担当及び建設工事担当と連携を取りながら、橋梁や煙突、水門や水圧鉄管等の工事計画の立案をしていただきます。 デザインレビュー(全部門合同会議)への参加、工程・工法・安全管理等の施工計画書の作成、現地視察や簡易な現地計測、そしてプロジェクト完了に向けた各種折衝及び調整等、幅広い業務を担当していただきます。 ※プロジェクト毎に2〜3名のチームでプロジェクトを遂行していただきます。 ※各プロジェクトによって多少の差はあるものの、新設工事の場合は約1年〜3年、更新工事の場合は3〜6ヶ月程度の期間を要します。 ※1人あたり3〜6件程度のプロジェクトを同時進行していただくイメージです(スタート時期は案件により異なります)。 ■組織構成: 社会インフラ事業本部 技術統括部 橋梁・鉄構建設部 橋梁・鉄構計画グループ:14名 →担当する機種:橋梁・煙突・海洋構造物 社会インフラ事業本部 技術統括部 水門建設部 水門計画グループ:10名 →担当する機種:水門・水圧鉄管・フラップゲート ※ご経験やご思考性に応じて、いずれかへの配属となります。 ■仕事の進め方: お客様(発注者)の要求・要望に応えるべき、社内他部門と協業しながら工程や工法を検討し、計画書に落とし込む業務となります。 社内外多岐にわたる方々との折衝や調整が発生するため、全体を見渡してプロジェクト完了に向けたチームワークが求められます。 ■出張の有無: 月1〜2回程度(日帰りもしくは1泊程度) ■転勤: 社内ローテーションの一貫として、同ビジネスユニット内の建設工事部への異動の可能性があります。 ※あくまでも経験の幅を広げていただく意味での社内ローテーションであり、頻繁に異動を繰り返すといったことはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
東京都世田谷区桜新町
桜新町駅
550万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1946年創業/創業当初から長期的な大規模システム開発に携わる/安心の経営基盤◎/社員の働き方のサポートや福利厚生充実〜 ■業務内容: 航空・空港関連や販売物流領域など、大手メーカー向けの基幹系・社会インフラ系システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当していただきます。 ◎顧客との要件定義・仕様調整 ◎プロジェクト計画の策定・進捗管理 ◎チームマネジメント(社内外含む) ◎品質・コスト・納期の管理 ◎継続的な追加開発・改善提案 ◎複数社協業による大規模体制の推進 ◎BizDevOps(要求開発+アジャイル)を活用したプロジェクト推進 ◎クラウド(AWS/Azure)や最新技術を活用した開発プロジェクトのリード ■担当プロジェクト例: ・航空関連システムの開発・保守 ・販売物流関連システムの開発・保守 ■技術スタック・開発環境: ・言語:Java、JavaScript、C++、Python、TypeScript ・フレームワーク:React、Angular ・データベース:Oracle、PostgreSQL ・クラウド・インフラ:AWS、Google Cloud ・その他:バッチ処理、長期運用型システム、Web・クラサバ・データ系のクラウド開発、インフラ構築、放送系制御システム ■当社について: ・「三位一体」を大切に どんな時も、「会社」「社員」「お客様」の3者がWin-Winになることを考えています。 会社の利益を優先するだけでなく、お客様ファーストになりすぎず、もちろん社員を守るだけでもない。 それが、長く働ける環境作りに繋がっています。 ・長期就業 新卒採用の入社3年定着率は95%。 年間の離職率も定年退職者を含めて全体で7〜8%と、 数字としても確かな実績が出ています。 ・人との縁を大切に 中には、独立などの前向きな理由で会社を去る人も。 一度縁があった社員も大事にしているため、 当社の仕事を継続的に受けている人もいるんです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都世田谷区桜
〜1946年創業/創業当初から長期的な大規模システム開発に携わる/安心の経営基盤◎/社員の働き方のサポートや福利厚生充実〜 ■業務内容: 大手メーカー向けの基幹系・社会インフラ系システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当していただきます。 ◎要件定義〜設計・開発・運用までの全工程の推進・管理 ◎顧客との折衝、課題解決、進捗・品質・コストの総合的なマネジメント ◎チームビルディング、メンバー育成、社内外との連携による組織力の強化 ◎BizDevOps(要求開発+アジャイル)を活用した柔軟かつ迅速なプロジェクト推進 ◎クラウド(AWS/Azure)や最新技術を活用した開発プロジェクトのリード ■開発実績:(一例) ・Web、クライアントサーバー、データ系のクラウドシステム開発 ・AWS/Azure環境でのインフラ構築 ・放送系制御システムの設計・開発 ■技術スタック・開発環境 ・言語:C#、TypeScript、Python、JavaScript、Go ・フロントエンド:JavaScript、XAML、HTML ・クラウド:AWS、Azure ・開発手法:アジャイル、BizDevOps、DDD、フルスクラッチ開発 ・その他:コンテナ技術、Webシステム開発、インフラ構築 変更の範囲:会社の定める業務
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土壌・地質・地盤調査
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは官公庁、地方公共団体、民間各社(道路、鉄道、電力他)より発注される地形地質/地盤調査、解析、点検業務等に関する対応を行っていただきます。 ■具体的には: ・地質・土質調査 ・地質踏査、地形解析 ・道路防災点検、土工構造物点検、斜面・法面調査・点検 ・斜面対策設計(道路法面構造物、急傾斜崩壊対策施設、地すべり対策施設) ■本事業について: 7割内勤ですが、案件によっては全国出張があります。1日単位や1週間単位の出張もあります。基本的に調査は平日で実施しますが、天候の関係で平日にうまく調査ができない場合は休日になる場合もあります。休日出社分は代休取得いただきます。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区国分町
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは主に造園(ランドスケープ)計画・設計、宅地開発計画・設計、まちづくり計画(都市計画マスタープラン、立地適正化計画、交通計画、土地区画整理)などを行っています。 ■具体的には: ・造園、ランドスケープ設計 ・土木、構造設計、まちづくり、観光、地域振興、等に係る計画 ・土地区画整理 ・道路・交通関連計画 ・都市計画決定業務、地域防災計画 ・ハザードマップ ・地域脱炭素や再生可能エネルギーに係る環境計画の策定 ■本事業について: 行政業務を高度な専門知識と機器を用いて支援します。道路・上下水・鉄道などの効率的な維持管理を支援することで社会の課題解決につなげていきます。また計測成果を基に、3Dモデルで空間を再現するデジタルツインを用いた様々なシミュレーションも行っています ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜NTTデータの未経験歓迎のSE採用【公共領域】/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー/東証プライム上場〜 ■職務内容: 公共・社会基盤分野の各領域(中央省庁、テレコム・ユーティリティ事業、デジタルガバメント(行政のIT化、効率化)等)におけるシステム開発(アプリ開発エンジニア、若しくはインフラエンジニア)、また保守・運用をお任せ致します。 従来の業務システムにおける開発・保守・運用業務が主たる配属となりますが、既存システムの次世代システム開発プロジェクトの開発や新技術を活用したクラウドベースでの開発等を担当いただく場合もあります。 ※担当する職務内容は、ご希望と経験を考慮して、内定後、入社までの間に決定します。 ■育成体制: IT経験の浅い方、IT未経験の方でも、OJT、OFFJTによってシステム開発の基本スキルを身に付けることができます。IT業界やSE未経験者が多数活躍中です! 入社後1ヶ月は対面での導入研修を実施し、基本的なITスキルを身につけます。現場配属後、半年〜2年間(入社時の社会人歴による)は年次の近い先輩社員がトレーナーとして、実務を通じた知識・スキル・マインド等の指導や1人ひとりの能力開発計画の把握・指導を行います。 ■職務の魅力: ・社会の基盤となるシステムの開発に、プライムベンダーの立場で関わることができます。 ・ミッションクリティカルシステムの開発PJにおいて開発のスキルを得ることができます。 ・社内の技術開発チームなど、社内外の各種専門家との連携・協業を通じた知見を得ることができます。 ■主なプロジェクト事例: ◇官公庁・地方自治体:マイナポータル(ぴったりサービス)、スマートシティ(SocietyOSR)、学校ICT、デジタル防災プラットフォーム「D-ResilioR」、ドローン運航管理(airpaletteR UTM)、航空路管制処理システム(TEPS)、地方税ポータルシステム ◇テレコム:モバイル業界・インターネット業界向けAI・5G関連ビジネス ◇医療・ヘルスケア:健康管理クラウドサービス(Health Data Bank)、遠隔診療支援(Tele-ICU)、電子処方箋管理システム ◇ユーティリティ:スマートメーターシステム、グリーンビジネス 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ジャビコ
千葉県木更津市大和
400万円~599万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜管理職候補/キャリアアップ・スキルアップ可能/取引の7割が官公庁向け・インフラ関連事業で景気に左右されにくい安定の経営基盤/年間休日123日/平均勤続年数16年/オーダーメイド制〜 ■ミッション: 同社の営業 管理職候補として、ご活躍頂きます。 入社後はまず、担当営業として、ご経験を積んで頂きます。ゆくゆくは営業所の責任者として、戦略立案から意思決定、行動までを経営参画して営業チームを作って頂けることを期待しています。 ■業務詳細: 大手製鉄所をはじめとする製造プラント設備の新規装置製作販売と既存設備の延命化・再生の提案営業を行って頂きます。既存取引先のニーズを抽出し、それに合わせて新規装置の販売や既存装置のメンテナンスの提案を行い受注します。同時に、仕入先との納期交渉・価格交渉や、品質・納期の管理をします。予算は前年比や市況をベースに編成されるため、無理な予算設定はございません。同社の営業の強みはの強みは、海外調達による安価化の提案、技術顧問と協力した技術営業・提案で先方の欲しいものを調達して売る、調達出来ないものなら作って売ることが可能で幅広いニーズに応えることが可能です。 ■組織構成: 木更津営業所には営業メンバー1名・事務スタッフ1名で構成されており、業績好調に伴う増員採用です。 ■教育体制・評価/資格制度: ・万全の体制でサポート致します。一人前になるまでは先輩社員が営業同行等でサポートし、その後は詳細の打ち合わせなど必要に応じて上長が同席します。 ・仕事で必要な資格取得にチャレンジする方には、その取得費用の支援制度があります。また、取得する資格によっては毎月資格手当が支給されるものもございます。 ・営業職の評価制度は、業績とそのプロセスの二軸で評価を行います。評価者は上長と営業部長が行い、営業成績だけでなく定性・定量的に行っております。 ■同社の強み: 顧客のニーズにあった、安心・安全な製品を、常に誠意をもって提供するために、同社はグループ会社である日本ヴィクトリック株式会社、六菱ゴム株式会社だけでなく、各地調達先や協力会社との幅広いネットワークや、永年にわたり培われてきた製品の知識や豊富な情報を製品開発にフィードバックしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【コンサル未経験からビジネスコンサルタントとして成長/丁寧な育成を通してコンサルタントとして長期就業可能な社風】 ◆国内外最大手の顧客のDX推進/事業変革を担い、社会課題解決に繋がる ◆課題解決力やロジカルシンキングを身に着けることが可能 ◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風/体制 ◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長 当社の重要顧客である社会インフラ領域(エネルギー(主に電気・ガス)・通信業界)の大手クライアントに対し、事業の変革/創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、社会イノベーションの実現に貢献します。 コンサルタント未経験からであってもしっかり育成・成長できる環境を作り出しており、中途でのご入社者が多数いらっしゃいます。 ■主なクライアント業種: エネルギー(主に電力・ガス)、通信など社会インフラを中心とした超大手企業 ■サービス例: ・事業構想戦略策定、新サービス企画立案支援 ・業務改革(BPR)支援 ・DX戦略策定支援 ・変革の構想策定、要件定義支援 ・プロジェクトマネージメント支援 ■チーム構成: 社会DXディビジョン(50名程度)。 20〜30代の中堅・若手中心の組織で、中途入社者が約半数を占めます。コンサル未経験者も活躍中。 ■仕事の面白み: ・当社では、日立グループの総力を結集しつつ、豊富なコンサルティングのノウハウを活かして、事業企画、業務改革(BPR)、DX戦略策定、システム開発における上流工程(構想策定、要件定義、PMO)等を担当できます。(システム開発自体は日立グループのSI企業が担当するなど、各社の強みを集結) また、クライアントの持つ課題に最適なソリューションをグループ内外から選定するため、幅広い経験を積むことが可能です。 ・事業環境の変化(電力・ガス自由化、カーボンニュートラル、5G、IoT)が激しく、社会への影響力の大きい社会インフラ企業に対するコンサルティング業務に携わることで、社会課題の解決につながる希少な経験を積むことができます。 ・クライアントと長期的なリレーションを築き、構想策定から定着化・効果創出までの一連の流れを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
系統用蓄電池(蓄電所)のプロジェクトマネジャー(PM)をお任せします。 (PM)業務: 系統用蓄電池発電所を開発するプロセスは、土地調達、地権者・近隣住民対応、電力申請、各種法令の確認、工事(EPC)対応を経て系統連系し運転開始となります。これら一連の業務をご対応いただきます。 ・蓄電池事業者等との案件別対応 ・各種法令チェック ・地権者対応 ・社内調整(施工課、技術課、調達課、品質課と連携し発注と現場統括) ※系統用蓄電池の土地の調達は、土地調達担当が仕入れます。 系統用蓄電池(蓄電所)の土地確保後系統連系(蓄電池の運用開始)までが担当範囲です。 【当求人の特徴】 太陽光発電や風力発電などに代表される再エネの利用拡大のために、系統電力の安定化を図ることのできる電力系統用蓄電池(蓄電所)の普及が期待されています。系統用蓄電池(蓄電所)の事業化は現在非常に活発化しており、注目の集まる成長ビジネスに携わることができます。 【採用背景】 当社では、系統用蓄電池事業の拡大に注力しており、電力事業、太陽光発電事業に次ぐ主要事業に育てるため業容拡大による人員募集をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務概要: ・業務・事業課題の整理と仮説立案:航空業界特有の課題を洗い出し、改善に向けた仮説を構築します。 ・DX施策の企画・推進:AI、IoTなどのデジタルテクノロジーを活用し、業務効率化やサービス高度化を実現する施策を企画・提案します。 ・新規事業・サービスの構想と実行支援:顧客企業と協働し、PoC(概念実証)の企画・実施、効果検証を通じて、新たな価値創出を支援します。 ・業務プロセスの再設計・変革支援:UI・UXデザインの手法を活用し、現場と経営の両視点から業務プロセスを見直し、持続可能で柔軟な業務運営体制の構築を支援します。 ・業界横断の課題への対応:複数企業・ステークホルダーと連携し、社会的課題や業界共通のテーマに対して新たなビジネスモデルを設計・提案します。 ■仕事のやりがい: ・勘と経験、模倣や踏襲ではなく、データサイエンスの観点を駆使しながら深層課題仮説を定義し、デジタルテクノロジーによる改善や、自動化を推進する一連のスキルを習得することができます。構想策定のみならず、実際に顧客がその効果を見いだせる/実感できるまで顧客に寄り添い、DX改革を推進します。 ・DX戦略、ビジネス企画、業務課題定義、DX後の業務プロセス設計、組織デザインやガイドライン設計まで、幅広い経験を積み、展開していくことができます。 ・日立グループ各社の研究開発部門やテクノロジースタートアップと連携し、デジタル活用ノウハウをもとに自ら価値創出アイデアを発想/企画/プロト開発し、新たなビジネスをリードするチャンスがあります。 ※日立コンサルティングはDX戦略、デジタル改革構想策定〜新業務設計〜制度設計〜定着化、PMO等の上流工程を担い、デジタルテクノロジー導入は主に日立グループのSIerが実施 ■案件規模: ・3〜5名程度の体制が多く、構想策定は3ヵ月程度、業務設計〜改革施策の導入/定着化を行う場合、3ヵ月〜1年程度で実施 ■教育体制: ・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。 ・データ分析ツールの活用方法やデータから見る財務会計など、データ利活用に関わる基礎教育を案件事例から蓄積したナレッジとして伝える講座を実施。 変更の範囲:会社の定める業務
関西通信電線株式会社
兵庫県宝塚市高松町
300万円~449万円
その他, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
残業10h程/営業で生かした関係構築力を用いて調達へ挑戦!/結果だけでなく過程も踏まえた評価制度でスキルアップ/通信インフラで安定+新規事業にも積極的に挑戦で安定した経営基盤 ■業務内容: ・電線の製造・販売を行う当社において、生産計画に基づき、資材・物品の調達をお任せします。現在5G関連のケーブルなど次世代通信のケーブルの開発に注力しています。※業務内容の変更の範囲:製造業務全般 【具体的には】 ・発注先の選定業務 ・発注業務と納期管理及び材料の在庫管理 ・受入・検品・検収業務(数量/品質チェック、検収処理/不良品対応など) ・現場への材料払い出し業務 ・外部倉庫から工場への材料移動・運搬業務など ■組織構成: ・調達の方は専務の方一名と30代半ばの管理・監督職の方の二名で構成されております。 ■働き方: ・残業は10h程です。 ・出張はございません。 ・転勤は東かがわ市の工場間で異動が生じる可能性がございますが、車で10分圏内と転居の必要のないものです。 ■評価制度: ・目標管理制度を取り入れており、役職ごとに定められた個人業績目標とその目標達成のための取組の割合をベースに評価を行う制度を取り入れております。 ■当社の特徴: ・昭和39年、兵庫県宝塚市にて創業。60年以上にわたりケーブル一筋で、市場では国内外にて確かな実績と経験を重ねてまいりました。 ・テレビ・インターネットに私用されるケーブルを自社内で受注→設計→大量生産→発注まで一貫体制を取っております。品質管理や対応のスピード、価格において一定の品質を保ちながら大量生産が可能です。 ・大手企業を含めた参入障壁が高いため、非常に高いシェアを確保しています。 ・今後は高速大容量のデータ輸送に対応できるケーブルや産業用FA装置に対応した製品などへの対応を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本インシーク
大阪府大阪市中央区南本町
450万円~599万円
その他, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/街づくりに関わる社会貢献性の高い事業】 ■職務概要: 下水道処理場・ポンプ場 設計職 ■具体的業務: ・下水道処理場・ポンプ場設計のうち主に土木・建築・機械・電気に関連する業務 耐震診断・補強設計、処理場・ポンプ場における基本・詳細設計、ストックマネジメント計画など ・頻度が多い業務:耐震診断、耐震補強設計など ・頻度が低い業務:ストックマネジメント計画、基本設計 関連 ■出張頻度: ・客先打合せとして1〜6回/月(全国) ■配属部門: インフラ施設部 ■組織体制:2025.2月時点 10名 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本インシークは、積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業50年を超える歴史と実績を持ち、社会インフラの整備に貢献してきました。働きやすい環境が整っており、社員の成長と働きやすさを大切にしています。 ■技術革新とICTの活用: 当社は、ICT(情報通信技術)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用しており、これにより建設コンサルタント業務の精度向上と効率化を実現しています。特に、先端技術の開発や利活用に取り組む姿勢が、業界内での競争力を高めています 変更の範囲:会社の定める業務
三谷商事株式会社
福井県福井市豊島
総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇「出る杭は伸ばす」年齢を問わない裁量と積極登用/顧客ニーズを的確に把握し、ベストな答えを届けるソリューション営業◇ ■業務内容: 建設関連事業部の法人営業をお任せいたします。 主な顧客は、建設会社、住宅メーカー、道路会社などになります。 戸建ての住宅の基礎からマンション、高速道路や新幹線などの日本を支える公共物件まで様々な建設を支える建設資材を供給します。 セメント・生コン他、各種建設資材の仕入から、販売・現場管理・物流管理などを行っていただきます。 単なるモノの売り買いを超え、裁量を持って戦略を立てながら力量を存分にふるえる環境です。 ■具体的な業務:<トレーディング> 仲介業者として需要と供給を結びつける仕事です。 製造した製品を売りたい企業と製品を買い付けたい企業を顧客とし、仲介役としてこれらの需要と供給をマッチングさせるビジネスです。 ゼネコンやハウスメーカーといった既存のお客様から、建設関連のニーズをお伺いし販売していただきます。 ・需要の市場調査/情報収集(売り手) ・協力会社開拓 ・顧客開拓(買い手) ・交渉 ・受注/納入立ち合い ■魅力ポイント: ◎ビジネスチャンスの発掘 仲介を行うことで双方が利益を得られる点、人脈形成と深い知識やマーケット分析能力など、商社で働くからこそ身につくスキルが多くあります。 ◎大きな裁量権 上場企業の担当となると、大規模なプロジェクトに携われる可能性があります。仕入から販売までの取引を全て一人で担当するため、自身の頑張りがそのまま数字で出ます。 ◎事業投資について 事業(企業)に対して商社の保有する資金・人材・経営ノウハウを投資し、事業成功に導き獲得した収益からリターンを得る事業投資に携われるチャンスもあります。 ■年収モデル: 730万円(30代前半) 880万円(30代後半) 1,000万円超(40代中盤) 実例をベースにした給与イメージです。 ■当社の特徴: ◎トップシェア事業の展開 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜研修制度充実/日本を代表する大手企業が主要クライアント/日立グループ/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得〜 ■概要: 本求人票は社会インフラ(エネルギー・通信・交通・水道・建設・まちづくり・ヘルスケア・公共サービス等)のオープン求人です。本求人へご応募いただいた方は、社会イノベーションドメインにて選考を行い、ご経験や適性、今後のキャリアビジョンをふまえ、入社後は当該ドメインのいずれかの社会インフラ向けのチーム・プロジェクトにアサインされます。 ■業務概要: ・日立コンサルティングの重要顧客である「社会インフラ領域の超大手クライアント」に対し、事業の変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、社会イノベーションの実現に貢献します。 ・これまで日立コンサルティングが蓄積した経験やコンサルティング技法を活用し、クライアントに対して事業創出・構想、業務改革(BPR)、DX構想、PMO等の幅広いコンサルティングサービスを提供します。 ■主なクライアント業種: エネルギー(主に電力/ガス)、通信、交通、水道、建設、まちづくり、ヘルスケア、公共サービスなど社会インフラを中心とした超大手クライアント ■主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例: ・エネルギー…大手電力小売企業向け業務・システム改革支援(BPR/PMO) ・通信…大手通信企業向け全社DX構想支援(DX構想) ・交通…大手鉄道事業者との協創によるデジタルサービスビジネス立ち上げ(事業創出) ■チーム構成と育成: ・社会イノベーションドメイン(100名程度)。20〜30代が多く活躍する中堅・若手中心の組織で、中途入社者が半数以上を占めます。コンサル未経験者も活躍中。 ・入社直後は個々人の経験・能力に近いプロジェクトへのアサインを基本としますが、段階的に成長できるよう教育体系・メニュー(標準コンサルティング技法、各種ソリューション勉強会、事例共有会等のOffJT)を整備しており、コンサルティング未経験者でも着実にスキルアップできます。中長期的な視点で人財を育成する文化が根付いており、腰を据えてコンサルタントとしてのキャリアを構築することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
◇「出る杭は伸ばす」年齢を問わない裁量と積極登用/顧客ニーズを的確に把握し、ベストな答えを届けるソリューション営業◇ ■業務内容: 建設関連事業部の法人営業をお任せいたします。 主な顧客は、建設会社、住宅メーカー、道路会社などになります。 戸建ての住宅の基礎からマンション、高速道路や新幹線などの日本を支える公共物件まで様々な建設を支える建設資材を供給します。 セメント・生コン他、各種建設資材の仕入から、販売・現場管理・物流管理などを行っていただきます。 単なるモノの売り買いを超え、裁量を持って戦略を立てながら力量を存分にふるえる環境です。 ■具体的な業務:<トレーディング> 仲介業者として需要と供給を結びつける仕事です。 製造した製品を売りたい企業と製品を買い付けたい企業を顧客とし、仲介役としてこれらの需要と供給をマッチングさせるビジネスです。 ゼネコンやハウスメーカーといった既存のお客様から、建設関連のニーズをお伺いし販売していただきます。 ・需要の市場調査/情報収集(売り手) ・協力会社開拓 ・顧客開拓(買い手) ・交渉 ・受注/納入立ち合い ■仕事の魅力ポイント: ◎ビジネスチャンスの発掘が出来る 売り手と買い手を結び付け、取引を仲介するのが商社マンです。 2つの企業の仲介を行うことで双方が利益を得られるという点は、商社ならではのおもしろさです。 また、専門商社では狭い人脈と深い知識やマーケット分析能力など、専門商社で働くからこそ身につくスキルが多くあります。 ◎裁量権の大きさ 上場企業の担当となると、大規模なプロジェクトに携われる可能性があります。仕入から販売までの取引を全て一人で担当するため、自身のの頑張りがそのまま数字で出ます。 ■年収モデル: 730万円(30代前半) 880万円(30代後半) 1,000万円超(40代中盤) 実例をベースにした給与イメージです。 ■当社の特徴: ◎トップシェア事業の展開 基幹事業であるセメント・生コンの販売、そしてグループ会社の生コンの製造でもダントツのシェアを誇ります。また、基幹事業の分野以外でもNo.1事業を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜管理職候補/キャリアアップ・スキルアップ可能/取引の7割が官公庁向け・インフラ関連事業で景気に左右されにくい安定の経営基盤/年間休日123日/平均勤続年数16年/オーダーメイド制〜 ■ミッション: 同社の営業 管理職候補として、ご活躍頂きます。 入社後はまず、担当営業として、ご経験を積んで頂きます。ゆくゆくは営業所の責任者として、戦略立案から意思決定、行動までを経営参画して営業チームを作って頂けることを期待しています。 ■業務詳細: 大手製鉄所をはじめとする製造プラント設備の新規装置製作販売と既存設備の延命化・再生の提案営業を行って頂きます。既存取引先のニーズを抽出し、それに合わせて新規装置の販売や既存装置のメンテナンスの提案を行い受注します。同時に、仕入先との納期交渉・価格交渉や、品質・納期の管理をします。予算は前年比や市況をベースに編成されるため、無理な予算設定はございません。同社の営業の強みはの強みは、海外調達による安価化の提案、技術顧問と協力した技術営業・提案で先方の欲しいものを調達して売る、調達出来ないものなら作って売ることが可能で幅広いニーズに応えることが可能です。 ■組織構成: 。現在大阪支社は支社長1名と営業メンバー1名・事務スタッフ1名で構成されており、業績好調に伴う増員採用です。 ■教育体制・評価/資格制度: ・万全の体制でサポート致します。一人前になるまでは先輩社員が営業同行等でサポートし、その後は詳細の打ち合わせなど必要に応じて上長が同席します。 ・仕事で必要な資格取得にチャレンジする方には、その取得費用の支援制度があります。また、取得する資格によっては毎月資格手当が支給されるものもございます。 ・営業職の評価制度は、業績とそのプロセスの二軸で評価を行います。評価者は上長と営業部長が行い、営業成績だけでなく定性・定量的に行っております。 ■同社の強み: 顧客のニーズにあった、安心・安全な製品を、常に誠意をもって提供するために、同社はグループ会社である日本ヴィクトリック株式会社、六菱ゴム株式会社だけでなく、各地調達先や協力会社との幅広いネットワークや、永年にわたり培われてきた製品の知識や豊富な情報を製品開発にフィードバックしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ) 戦略・経営コンサルタント
<業務概要> ・日立コンサルティングの重要顧客である社会インフラ領域(エネルギー(主に電気・ガス)・通信業界)の大手クライアントに対し、事業の変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、クライアントの成長・変革の実現に貢献します。 ・これまで日立コンサルティングが蓄積した経験やノウハウ、日立グループの強みであるIT/OTの総合力を生かし、IT構想策定・要件定義支援、プロジェクトマネージメント支援を提供しクライアントのプロジェクト成功に貢献します。 (システム開発(SI)自体は日立グループ会社、もしくは他ベンダが担当) ・ご本人の希望及び案件ニーズの状況により事業企画支援、業務改革(BPR)、DX推進支援等の幅広いプロジェクトを経験することも可能です。 <主なクライアント業種> ・エネルギー(主に電力/ガス)、通信など社会インフラを中心とした超大手企業
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ