33 件
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
600万円~899万円
-
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:デジタルソリューション本部内の関西MaaSの基盤システムにおけるシステムアーキテクトとして、多数の基盤とのコラボレーションを前提としたシステム企画の立案からシステムの要件定義、技術選定、ベンダーのマネジメントなどの業務をお任せします。 ・MaaS基盤全体のシステム企画立案と開発計画の策定、及びウォーターフォール開発における開発全般 ・複数の外部ベンダーに対する開発ディレクション、マネジメント ※デジタルチケット基盤や、API基盤など開発する基盤において、複数のベンダーが関わっています。システムに対する要求を各ベンダーのスコープに技術的に分解した上で、ベンダー折衝をしていただきます。 ・外部アライアンス先への提供と当社内のDX、システムコラボレーションの両輪を含めたシステムデザイン設計 ・鉄道7社で形成する関西MaaS協議会、外部アライアンス先、社内の事業部門との協議・折衝 ※外部との折衝業務がメインではありませんが、必要に応じて説明・協議に関わっていただく機会があります。 ■入社後:当初は現在メインで動いているシステムアーキテクトの補佐から入り、特定領域のリードを担っていただく想定です。 ■開発基盤:・インフラストラクチャ:メインがAWS、一部Azureを利用 ■プロジェクトチーム:当社では2025年の大阪万博開催に向け、関西の鉄道6社と共同してMaaSシステムの共同での構築を進めており、2023年夏頃にはMaaSアプリの第一弾のリリースを控えています。 MaaSシステムの構築については、当社を含めた7社の共同プロジェクトであるものの、MaaS基盤システム/MaaSモバイルアプリの構築は当社の担当にて開発を進めており、現在はベンダーからの出向やグループ会社及び外部パートナーのSE支援を含め、14名のチームでプロジェクトを推進しています。 ■ポジションの魅力: ・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発に中核メンバーで関わることができ、貴重な経験を得ることが可能です。 ・短期のプロジェクトではなく、長期かつ複数にわたるシステム企画・開発で、世界的なイベントである万博にエンドユーザーが見える立場から関わることが可能です。
JR西日本プロパティーズ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
ディベロッパー 土地活用, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤/年休126日/リモート/フレックス/残業月17時間程度の働きやすさ〜 ■業務概要: 不動開発業務(用地仕入れ)をお任せ。主に分譲マンションのプロジェクトの仕入れ担当として、関係会社や地主様と折衝いただき、用地を取得していただきます。 ■業務詳細: 不動産(主に分譲マンション)の開発素地の仕入れ/事業適地の選定、現地調査、マーケティング、商品企画等プロジェクトの立案業務等。多くの関係者と関係性を構築し、億単位のプロジェクト資金を動かして、主体的にコーディネートいただくダイナミックなお仕事です。 ■業務詳細: 〇土地情報の収集 不動産仲介会社や金融機関等と情報交換を行い、土地情報を収集します。 〇プランの検討 仕入れた土地情報をもとに、マーケットの調査、最適なプランの検討、収支計算、ボリュームチェック(設計事務所と連携)、デューデリジェンス等を行います。 〇契約の締結 プランの検討を踏まえ会社として購入の意思決定がされ、成約まで至った場合に、売買契約の締結を行います。 ※金融業界や官公庁などの他業種からのキャリアチェンジを希望される方大歓迎です。 ■社風 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産法人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜JR西日本と三菱重工の共同出資によるディベロッパー/年休126日/リモート/週2在宅可/フルフレックス導入/残業月10h程度〜 ■業務内容 弊社が開発した分譲マンションの品質向上に向けて、改善推進業務をご担当いただきます。弊社の物件にお住いのお客様から建物の不具合に関する報告があった際に、報告内容の確認・対応方針の検討及び修繕の監理、再発防止策の検討を行っていただきます。また、お客様からのご意見を新築物件の開発・品質管理を担う部署へ共有し、再発防止に向けた改善策の立案・推進業務もご対応いただきます。 ■組織構成: 不動産技術部は23名 (うち女性3名 )で構成されております。本社には13名在籍しており、部長1名 、次長2名 、以下メンバーで構成されています。 ■働き方: 在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。物件に常駐する訳ではありませんので遠隔地への出張は月1回程度と多くはありません。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 土地活用, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
JR西日本と三菱重工の共同出資によるディベロッパー/年休126日/在宅・リモート可/フルフレックス導入/残業月17h程度〜 ■業務内容 中部エリアにおける分譲住宅(マンションが主)プロジェクトの開発企画をおこなっていただきます。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 事業適地の選定、現地調査、マーケテイング、商品企画等プロジェクトの立案業務、設計・施工・販売などプロジェクト推進における工程の管理、販売広告戦略の策定 ■業務のやりがい お客様の暮らしをイメージし企画力や推進力を活かしてプロジェクトマネージャーとして事業を進めていく、達成感とやりがいのある仕事です。事業規模が大きく一人ひとりの裁量も大きいため、プロジェクトが成功したときの達成感はひとしおです。 ■組織構成: 中部支社不動産開発部には、12名在籍し、部長1名、グループ長2名、メンバーで構成されております。今回はメンバーのポジションでの採用を検討しています。 ■働き方:在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。名古屋周辺の物件を担当いただきますので、出張も多くはありません。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。総合職としてご入社いただきますので、将来的には本社(東京)や各拠点への転勤の可能性がございます。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜JR西日本と三菱重工の共同出資によるディベロッパー/年休126日/在宅・リモート可/フルフレックス導入/残業月17h程度〜 ■業務内容 近畿エリアにおける分譲住宅(マンションが主)プロジェクトの開発企画をおこなっていただきます。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 事業適地の選定、現地調査、マーケテイング、商品企画等プロジェクトの立案業務、設計・施工・販売などプロジェクト推進における工程の管理、販売広告戦略の策定 ■業務のやりがい お客様の暮らしをイメージし企画力や推進力を活かしてプロジェクトマネージャーとして事業を進めていく、達成感とやりがいのある仕事です。事業規模が大きく一人ひとりの裁量も大きいため、プロジェクトが成功したときの達成感はひとしおです。 ■組織構成: 近畿支社不動産開発部には、14名在籍しております。部長1名、グループ長3名、メンバーで構成されております。今回はメンバーのポジションでの採用を検討しています。 ■働き方:在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。近畿圏の物件を担当いただきますので、出張も多くはありません。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。総合職としてご入社いただきますので、将来的には本社(東京)や各拠点への転勤の可能性がございます。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本プロパティーズ株式会社
東京都
460万円~700万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
【必須要件】 ■新卒採用業務のご経験がある方(目安2年以上) 【歓迎条件】 ■経験者採用業務(キャリア採用)のご経験がある方 ■人事業務に携わる中で、企画立案などの業務経験がある方 大学院
《人事(新卒採用・制度企画)》 【業務内容】 入社後は人事グループの一員として、採用業務・教育業務・制度企画業務等をお任せします。 【具体的には】 弊社では現在は新卒採用を行っておりませんので、入社していただいた後は経験者採用の担当者として人財の獲得に向け現職でのノウハウや経験を活かしながらご活躍いただきたいと考えています。 今後は第二新卒の採用を増やし将来的には新卒採用を始めたいと考えていますが、新卒採用を始める際は、新卒採用のスキームを構築する段階から実際に人財を獲得する段階までをお任せします。 ■教育業務: 人財の育成に向け、教育制度の企画と運営をお任せします。 ■制度企画業務: 働きやすい会社づくりに向け、就業規則の改訂をはじめとして人事制度の企画立案をお任せします。 <本ポジションのやりがい> 社員400名弱の規模だからこそ、社員一人一人の裁量が大きい会社です。 働きやすい会社の構築に向け意欲的に企画提案を行いたい方大歓迎です! 【会社概要】 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。
700万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜発注者側のポジション/リモート・フルフレックスの働きやすさ◎/年休126日/残業月10h程度でメリハリのある環境/出張少なくWLB充実/JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤〜 ■業務内容: 不動産開発事業、不動産賃貸業を中心に手掛ける当社の不動産開発担当(品質管理)として業務をお任せします。また、主任クラスとして課題の把握と対応、関係者間の折衝、配下社員の育成もお任せします。 業務詳細は、発注者側の立場から品質管理、コスト管理、工程管理・事業主検査(中間検査・竣工検査)・設計者・施工者の選定、契約発注・アフターサービス対応等を行っていただきます。 ■組織構成: 不動産技術部は23名(うち女性3名)で構成されております。本社には13名在籍しており、部長1名、次長2名、以下メンバーで構成されています。 ※20代〜40代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働き方: 在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。残業は月平均10時間と働きやすい環境です。1名あたり5〜6つの物件を担当しており同業他社よりも担当物件が少ない分、業者選定等手広く丁寧にでき、働きやすい環境を作れているのも特徴です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。 ■業務の特徴・やりがい: 不動産業の技術部門として、プロジェクトの用地仕入れ〜竣工〜アフターサービスまでの一連の流れの中で技術や品質管理又はアフターサービス部門にかかわる業務に携わることができます。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
〜発注者側のポジション/リモート・フルフレックスの働きやすさ◎/年休126日/残業月10h程度でメリハリのある環境/出張少なくWLB充実/JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤〜 ■業務内容: 不動産開発事業、不動産賃貸業を中心に手掛ける当社の不動産開発担当(品質管理)として業務をお任せします。具体的には、発注者側の立場から品質管理、コスト管理、工程管理・事業主検査(中間検査・竣工検査)・設計者・施工者の選定、契約発注・アフターサービス対応等を行っていただきます。 ※何らかの施工管理や設計監理のご経験がある方でしたら、しっかりお活躍いただけるポジションになります。 ■組織構成: 不動産技術部は23名(うち女性3名)で構成されております。本社には13名在籍しており、部長1名、次長2名、以下メンバーで構成されています。 ※20代〜40代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働き方: 在宅勤務可能、フレックス制度有で働きやすい環境が整っています。残業は月平均10時間と働きやすい環境です。1名あたり5〜6つの物件を担当しており同業他社よりも担当物件が少ない分、業者選定等手広く丁寧にでき、働きやすい環境を作れているのも特徴です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。 ■業務の特徴・やりがい: 不動産業の技術部門として、プロジェクトの用地仕入れ〜竣工〜アフターサービスまでの一連の流れの中で技術や品質管理又はアフターサービス部門にかかわる業務に携わることができます。 ■魅力: 【社風】西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。 【サポート体制】会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ