募集
仕事内容
《人事(新卒採用・制度企画)》 【業務内容】 入社後は人事グループの一員として、採用業務・教育業務・制度企画業務等をお任せします。 【具体的には】 弊社では現在は新卒採用を行っておりませんので、入社していただいた後は経験者採用の担当者として人財の獲得に向け現職でのノウハウや経験を活かしながらご活躍いただきたいと考えています。 今後は第二新卒の採用を増やし将来的には新卒採用を始めたいと考えていますが、新卒採用を始める際は、新卒採用のスキームを構築する段階から実際に人財を獲得する段階までをお任せします。 ■教育業務: 人財の育成に向け、教育制度の企画と運営をお任せします。 ■制度企画業務: 働きやすい会社づくりに向け、就業規則の改訂をはじめとして人事制度の企画立案をお任せします。 <本ポジションのやりがい> 社員400名弱の規模だからこそ、社員一人一人の裁量が大きい会社です。 働きやすい会社の構築に向け意欲的に企画提案を行いたい方大歓迎です! 【会社概要】 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。
働き方
勤務地
■本社 東京都港区芝5-34-6 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可
雇用形態
正社員
給与
<賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~350,000円 <諸手当> ■残業手当 ■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■家族手当:例:1人…15,500円、2人…19,000円~。 ■住宅手当:会社規定に基づき支給(賃貸住宅に限る) ■資格手当あり:最大20,000円の支給 ・1級建築士:10,000円/月 ・一級建築施工管理技士:5,000円/月 <給与補足> ※上記年収は想定年収となり、職務経歴・経験を配慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
手当・インセンティブ
<インセンティブ> 無 <インセンティブ詳細> ■昇給:年1回 ■賞与:過去実績 年5.9ヶ月分(ただし入社直後は別途支給)
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) ■休憩時間:60分(11:45~12:45) ■時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■フレキシブルタイム: ・始業時間…8:45~14:00 ・終業時間…11:00~17:00 ■残業月18h程度
平均残業時間
20時間未満
休日
■完全週休2日制 ■土・日・祝日 ■年間有給休暇22日~22日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■GW ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇制度 等、 ※有給休暇は、初年度から22日支給ですが、入社月により、比例付与(0~22日)となります。 年間休日数:126日
待遇・福利厚生
<制度補足> ■社会保険:補足事項なし ■退職金制度:補足事項なし ■育休取得実績:有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTを中心に行います。 ■資格取得補助制度(受験費用負担、合格時祝金など) <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度あり(会社補助:8,000円~/月) ■JR西日本グループ加入の福利厚生制度あり(Relo Club) ■年休取得率78.3%(2022年度実績) ■仕事と育児の両立支援が充実: ・子供が満3歳になるまで育児休業が可能 ・子供が中学校に入学するまで育児勤務が可能など
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要ない <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要ない <その他必要資格> 【必須要件】 ■新卒採用業務のご経験がある方(目安2年以上) 【歓迎条件】 ■経験者採用業務(キャリア採用)のご経験がある方 ■人事業務に携わる中で、企画立案などの業務経験がある方
会社概要
会社名
JR西日本プロパティーズ株式会社
所在地
東京都港区芝五丁目34番6号 新田町ビル8階
事業内容
東京都港区に本社を構える同社は、西日本旅客鉄道株式会社及び三菱重工業株式会社の共同出資会社として2017年に営業を開始。首都圏を中心に全国各地で不動産開発等に活発に取り組む企業です。不動産賃貸・分譲事業では、学生・単身者〜ファミリー向けの実需用マンションを中心に、オフィスビルやホテル、レジャー施設、老人ホームの運営など幅広い分野を手がける一方で、商業施設や物流施設の開発も行うなど、地域の多様なニーズに応えています。 ■不動産の所有、売買、賃貸借、仲介、管理並びに鑑定評価、測量 ■不動産賃貸借に係る事務代理業務 ■旅館、ホテル、レストラン・喫茶等の飲食業、駐車場、テニスクラブ等の経営 ■駐車場の運営・管理の受託 ■老人ホーム、介護施設、医療施設等の経営 ■介護用・福祉用機器及び用品の販売、あっせん並びにレンタル、リース及びメンテナンス ■介護保険法に基づく指定居宅サービス ■介護保険法に基づく指定介護予防サービス ■再生可能エネルギー電気の発電及び売電に関する事業
従業員数
366名名