342 件
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
-
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 積算 積算
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 建築積算全般に渡る仕事です。 受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出します。 数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用していますが、内容の確認は必要です。値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行います。また、間接費等の算出には社内各部署とのやり取りが必要になります。算出した建築費用について、社内報告を行ない、また、施主への見積書の作成を行ないます。積算途中、または、提出後においてVE・CDや設計変更等への積算対応が生じることが有ります。 ■残業時間削減: 当社の建築積算職の残業時間は月平均20時間程度となっております。フレックス制を導入しており、業務量に合わせて各メンバーで就業時間をコントロールしやすい環境です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
700万円~999万円
エルナープリンテッドサーキット株式会社
滋賀県長浜市田町
350万円~599万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎/積極的な設備投資で最新設備を活用できる/年間休日126日で働きやすい環境/充実した福利厚生/今後も成長が期待される電子基板業界(台湾のPSAグループの一員)で安定性◎】 ■業務内容: 当社の本社工場にて、多層・画面プリント基板製品の品質管理の業務をお任せします。 ご経験をもとに業務をお任せしていくため、ご経験が浅い方でも安心して就業いただけます。 入社後は、社内の品質管理を中心に覚えていただき徐々に業務レベルが向上する中で、慣れてきたら品質保証側の顧客対応にも挑戦できます。メインのお客様である車載市場は、品質・納期・価格において非常に要求が高いですが、その要求に答えるべく、常に改善できる事が無いか考えています。 <具体的な仕事内容> ・各種電子部品の検査、出荷前検査 ・製造部、品質保証部との連携 ・改善:品質不具合に対する原因追究と対策、工程改善 ・管理:新規製品の品質管理対応、QC工程表の作成/維持/管理、標準書の作成/更新、方針管理 ・教育:外注/関連会社等への品質教育 ■採用する背景: 当社は国内の自動車関連/産業機器/医療機器/通信関連企業へ、自社製品である多層・画面プリント基板を販売しております。今後は主となっている自動車領域以外の製品の開発なども進めていくため、本ポジションの重要性が増しており重要な仕事となっています。 ■働き方 土日祝休みで年間休日は126日、残業も殆どなく非常に働きやすい環境です。 また、住宅手当や社宅も用意しており、IターンやUターンの方にも配慮しております。 マイカー通勤も可能です 費用負担は0で資格支援制度もあり、高評価者には報奨金制度もございます。 ■組織構成 中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 20代〜50代まで幅広く在籍しております。 ■当社について 当社は2017年10月にエルナー株式会社のプリント回路事業を分社し設立しました。当事業は1960年より開始し、直近では自動車メーカー様や車載機器関連メーカー様から産業機器・通信関連機器・医療機器・家電・アミューズメント関連機器などのメーカー様まで、多種多様な配線板を提供しており、海外展開も積極的に進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜将来的にグローバルに活躍したい方歓迎!/トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 老舗Tier1メーカーとしてトヨタ自動車など大手自動車メーカーと取引があり、世界No.1シェアのタイヤバブルコアや国内No.1シェアのホイールキャップなど高いシェアを誇る当社。顧客からの引き合い増加に伴う業務量増加に対して業務負荷の平準化を目指すために増員採用します。 当グループは医療業界やアーティスト業出身の方もおり、やる気がある方を歓迎します。入社後メンター制度もありますので未経験・文系出身の方も是非ご応募ください。 ■業務内容 ドアを保持する柱であるセンターピラー、バックドアなどの自動車部品製造において部品の溶接・組立設備の生産準備業務全般をお任せします。 最終的に工場内レイアウト策定や設備導入等行い、製造部が量産できる体制ができるまで担当いただきます。 ■業務詳細 ・溶接・組立設備ラインの工程設計 ・設備の仕様検討・導入 ・溶接設備・治具の検図 ・製品精度・生産性確認トライ 等 ※トライ(試作)には、実際に稼働している生産設備を使用するため現場の方との調整や納期に対しての顧客との調整、またスケジュールの調整力も重要です。 ※保全業務は保全グループが行います ■業務の特徴: ・残業が多かった次の日には遅めに出社するなどフレックスタイム制を活用して業務に従事いただけます。 ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場(北米・タイ・台湾など)の設備も本社で調達して送るため、現地への出張も発生します。 ・海外工場への出張はご家族の問題もあるため相談して担当者を決定します。期間は1週間程〜数カ月程の期間で出張します。多い方で頻度は年3〜4回程になります。 ■同社の強み: ・EV化に向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績がある当社は現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
泉陽興業株式会社
大阪府大阪市浪速区元町
450万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 事業企画・新規事業開発 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車トップ級シェア/中国の遊文化の発展に取り組む/日本では海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】 ■職務内容: ・当社の中国現地法人「泉陽太湖(無錫)遊覧有限公司※」に出向し、運営管理業務をご担当いただきます。 ※泉陽太湖(無錫)遊覧有限公司: 泉陽興業の独資により(当社100%出資による)観覧車を中心とした遊園地施設の運営・経営を行っている中国現地の法人 ■職務詳細: ・現地法人の(遊園地)の本社経営指針に基づく運営管理 ・従業員管理や各部門との調整 ・契約翻訳業務など ■入社後現地法人配属への流れ: 入社後ビザ取得、予防接種等完了後赴任していただきます。 通勤は、当社手配の車輌にて送迎があります。 ■世界を舞台に活躍: 中国、台湾、韓国などにおいて、これまでに数多くの観覧車を中心とした大規模遊園地の企画・建設のお手伝いするなど、世界を舞台に活躍しています。 特に中華人民共和国においては、北京市「石景山遊楽園」、上海市「錦江楽園」、成都市「成都市遊楽園」、深深市「香密湖渡假村遊楽園」、珠海市「珍珠楽園」、重慶市「重慶青少年科晋文化中心」、南京市「南京遊楽園」など数多くの大規模遊園地の企画・建設時のお手伝いをさせていただくなど、中国の遊文化の発展にも取り組みました。 こうした実績をもとに、現在ではテーマパークやレジャーを核とした複合商業施設開発や観覧車を中心とした「観光振興」や「賑わいの街づくり」のお手伝いなど、数多くのビッグプロジェクトにも携わっています。 ■「泉陽興業(SENYO)」の魅力: ◎当社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップクラスシェアの企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。この他にもウォーターパークや噴水などのウォーターアミューズメントをはじめ、ベルトコンベア事業や安価で実用的な軽便都市交通システムの開発など輸送事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
アーク株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
400万円~599万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎/テレワーク推奨◎/100%海外メーカー製の化学薬品の輸入販売商社】 ■採用背景: 業績が右肩上がりで伸びてきており、顧客対応強化のための増員として募集いたします。 ■担当業務: 既存顧客に対し、化学薬品等の工業製品の販売業務をお任せします。取り扱い製品は150を超え、幅広い業界との取引があります。ほんの一例になりますが、販売製品は自動車向け塗料・建材・化粧品などに使用されています。 業務に慣れてきたら、新規開拓もしていただきます。 ■詳細: 販売先はすでにお取引のある大手塗料メーカーや大手接着剤メーカーをはじめとする化学メーカーとなります。 ・販売先のニーズに合わせて仕入先をリサーチ・輸入・販売 ・海外メーカーの新製品を輸入して販売先に提案 顧客への提案はメールでのご提案が多いです。 提案メールのひな型がありそちらに沿ってご提案していただきますので、未経験の方でも安心です。 ※営業1名あたり50社〜75社を担当いただきます。 ■ご入社後の流れ:ご入社後、半年〜1年間は社長や上司との営業同行を行いノウハウを習得頂きます。周囲で教え合える社風です。異業界出身の社員も多数。 ■働き方: ・創業時より業務効率化(会議削減、メールの簡素化等)にこだわり自身の担当業務に集中できる環境となっております。 ・営業が顧客への提案に集中できるよう、調査資料、納期調整、仕様書作成等は業務チームに任せています。 ・テレワークを導入しており、出社比率は5割前後。テレワーク回数週2〜3回程度となっております(半年~1年は毎日出社の見込み)。 ・個人ノルマはありません。働きぶりを公平に評価します。 ■配属部署について: 本社営業部8名:社長、営業本部長50代、マネージャー40代、メンバー 50代×1、40代×2 、30代×1、20代×1 ■当社について: 中国、台湾、韓国、ASEAN等から化学薬品等の工業製品を仕入れており、直送と在庫販売の2つの商流がございます。特に在庫販売では、国内製品より低価格帯ながら小口かつタイムリーな販売・納品対応が可能なため、その点で顧客からの厚い信頼と評判を得ています。 ■社風: メンバーに商談時の値段交渉権を与えるなど裁量権も大きく、かつフランクな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーアエンジニアリング
埼玉県朝霞市膝折
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【研修充実/顧客工場の省人化の実現/在宅勤務可】 ■業務概要 自社開発のCADやプレカット用加工機、工場で使用される生産管理システムのルート営業をご担当頂きます。 ■具体的には ・主に既存顧客に対し、機械やシステム等の入れ替え提案を行って頂きます。また顧客のニーズにあった製品にカスタマイズを行い納品する業務等もお任せします。 ・お問い合わせがあった場合の対応や、既存顧客周辺エリアに対し新規顧客開拓をお任せします。営業の割合は基本的に既存9割、新規1割程度です。 ※プレカット用加工機:住宅等を建てる際に使用される木材を加工する機械 ※商品単価(目安):機械⇒3,000〜3億円程度/システム⇒100〜200万円程度 ※営業エリア:関東を中心にご対応頂きます。週1回程度(1〜2泊程度)の出張が発生します。近場の場合は社用車で訪問して頂きます。営業先の場所、時間帯によっては直行直帰も可能です。 ■研修体制 入社後は当社製品の知識・製品の使用方法をOJT・OFFJTにて研修を行います。その後、先輩社員の商談などに同席頂き、営業トークや業務の流れを覚えて頂きます。また営業活動と並行して業務を覚える目的として、事務業務もお任せします。1年程度経過後、徐々にお客様を引継いでいきます。 1名あたり50〜60社程度をお任せする予定です。創業期からのお客様も多い為、販売しやすい基盤ができています。お客様とは電話、メール等で連絡を取り状況に応じて訪問も行って頂きます。 ■組織構成 ・現在本社には現在営業が2名(40代男性2名)が在籍しております。2名とも中途入社の方です。その他、営業アシスタントが3名おります。 ■キャリアアップ ・実力次第で役職に就くことも可能です。実際に中途入社の方で役職に就いている方もおります。 ■働き方 ・社員の勤続年数は10〜20年程度と定着率も良い職場です。有給も取得しやすく働きやすい環境が整っています。過去に社員旅行で台湾に行った実績もあります。 ■同社 ・世界で始めて 「木造軸組工法」 の 「プレカット(住宅用木材)」加工マシンを開発したパイオニアで、不景気に中でも同社へのニーズは無くなりません。顧客の生産体制や量に応じて新たなニーズが生じたり、継続的に同社のシステムをご利用頂いている為、安定性に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ