350 件
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
-
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の土木施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
株式会社船昌
東京都大田区東海
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜中国語スキルを生かす/海外から需要の高まる日本の高級フルーツを世界に/食を通じて人に健康と幸福を提供する/組織成長フェーズ〜 ■業務概要: 国産の青果物に強みを持つ船昌グループから国産の美味しい青果物を輸出していく海外営業をお任せします。販路を拡大していただくことミッションとし、日本国内の市場や農家さんからの仕入れ〜海外への営業活動まで、海外への販売に関わることを一貫してご担当いただきます。 ■業務内容 ・主な仕事:卸売市場または日本国内の農家さんからの青果物の仕入れ、検疫/現地イベントへの出展、商談/商品管理、出荷手配など ・商材:夏にかけては桃です。その他は、ぶどう類が主ですが、さつまいも、りんごジュース、メロン、しいたけ、柿など販売物は市場に出回るものはほとんど扱っており、多岐にわたります。 ・営業先:現在商談は基本オンラインですが、現地へ出張してのイベント出展や、来日した顧客の生産地へのご案内をしていただく場合もございます。 ・営業スタイル:事業部立ち上げから間もなく、コロナウイルスの影響もあったため新規営業がほぼ10割のイメージです。 ・エリア:現在は香港・台湾でほぼ10割を占めており、これから東南アジアを開拓予定です。国内での業務と現地での業務の比率は7:3ほどで、日本語、中国語どちらも頻?に使用する機会があります。 ■ご入社後にお任せしたい業務 当社の国内営業部にて一定期間(半年〜1年間)青果物流通の流れや仕組みを理解していただく予定です。 その間も海外の展示会等への参加はしていただきつつ、まずは商材の特殊性を把握していただく期間を設ける想定でおります。その後、中華圏の得意先を引き継ぎを行い、新規開拓をお願いしたいと考えております。 ■組織構成 配属事業部は3名体制です。 ・営業部門の統括の上長1名(50代前半/男性) ・課長1名(40代前半/男性) ・事務職1名(30代後半/女性) ■就業環境: ・残業時間:平均月10時間程度 ・勤務地:大田区本社(車通勤可。流通センター駅よりバス10分程度、平和島駅よりバス15分程度、大森駅よりバス25分程度) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
〜中国語スキルを生かす/海外から需要の高まる日本の高級フルーツを世界に/食を通じて人に健康と幸福を提供する/組織成長フェーズ〜 ■業務概要: 国産の青果物に強みを持つ船昌グループから国産の美味しい青果物を輸出していく海外営業をお任せします。販路を拡大していただくことミッションとし、日本国内の市場や農家さんからの仕入れ〜海外への営業活動まで、海外への販売に関わることを一貫してご担当いただきます。 ■業務内容 ・主な仕事:卸売市場または日本国内の農家さんからの青果物の仕入れ、検疫/現地イベントへの出展、商談/商品管理、出荷手配など ・商材:夏にかけては桃です。その他は、ぶどう類が主ですが、さつまいも、りんごジュース、メロン、しいたけ、柿など販売物は市場に出回るものはほとんど扱っており、多岐にわたります。 ・営業先:現在商談は基本オンラインですが、現地へ出張してのイベント出展や、来日した顧客の生産地へのご案内をしていただく場合もございます。 ・営業スタイル:事業部立ち上げから間もなく、コロナウイルスの影響もあったため新規営業がほぼ10割のイメージです。 ・エリア:現在は香港・台湾でほぼ10割を占めており、これから東南アジアを開拓予定です。国内での業務と現地での業務の比率は7:3ほどで、日本語、中国語どちらも頻?に使用する機会があります。 ■ご入社後にお任せしたい業務 当社の国内営業部にて一定期間(半年〜1年間)青果物流通の流れや仕組みを理解していただく予定です。 その間も海外の展示会等への参加はしていただきつつ、まずは商材の特殊性を把握していただく期間を設ける想定でおります。その後、中華圏の得意先を引き継ぎを行い、新規開拓をお願いしたいと考えております。 ■組織構成 配属事業部は3名体制です。 ・営業部門の統括の上長1名(50代前半/男性) ・課長1名(40代前半/男性) ・事務職1名(30代後半/女性) ■就業環境: ・残業時間:平均月20時間程度 ・勤務地:大田区本社(車通勤可。流通センター駅よりバス10分程度、平和島駅よりバス15分程度、大森駅よりバス25分程度) 変更の範囲:会社の定める業務
豊田スチールセンター株式会社
愛知県東海市新宝町
400万円~799万円
自動車部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇豊田通商100%出資している戦略子会社/トヨタGの鋼材加工・物流基地としてトヨタGの自動車製造を支える企業/離職者がほぼいないほど働きやすい環境で活躍◎/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 生産準備業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 主に設備の生産性改善及び設備更新、新規生産設備の構想、仕様書作成、外部メーカー連携、既設設備における生産性改善等を担当します。 ◇担当設備…生産設備の改善及び導入 ◇入社後:スキルにも応じますが当社設備の仕組みを覚えていただくため、設備保全業務を行います。 ■業務の魅力: 近年、製造業界では分業制が増えていますが、当社ではあえてそれを行っておりません。複数の業務経験により、設備の全体像を把握することができます。 ■キャリアパス: 新しい生産設備の主担当を目指すことができます。 ■募集背景: 定年退職者や社内ローテーションの影響により技術員が不足しております。機械・電気分野双方に知見のある方に入社いただき、体制強化を図りたいと考えております。 ■当社の魅力: ◇トヨタGのもとで培われた物流・加工技術は同業他社を寄せ付けず、業界トップクラスの実績を持ち安定性があります◎ ◇職場の雰囲気は風通しの良い落ち着いた印象を受け、実際に離職者はほぼいません。通勤に関しても、名古屋市内から車および公共交通機関で1時間圏内と便が良く、長く腰を据えて実務経験を積みたい方にお勧めの企業です。 ■当社の特徴: ◇トヨタG総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材60%の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。 ◇主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。 ◇名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタG各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。 ◇加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシア、台湾など、海外技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待できます。
自動車部品 自動車部品, 設備保全 メンテナンス
◆◇豊田通商100%出資している戦略子会社/トヨタGの鋼材加工・物流基地としてトヨタGの自動車製造を支える企業/離職者がほぼいないほど働きやすい環境で活躍◎/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 工場全体の設備保全業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 主に生産設備の定期点検・保守業務、外部メーカー連携、既設生産設備における改善作業等を担当。 ◇担当設備…生産ライン及びクレーン等、鋼材の加工から運搬に係わる設備。 ◇入社後:生産設備の保全業務を行います。 ■業務の魅力: 近年、製造業界では分業制が増えていますが、当社ではあえてそれを行っておりません。複数の業務経験により、設備の全体像を把握することができます。 ■キャリアパス: 保守・保全のスキルアップ後に担当ラインを増やしていきます。 ■募集背景: 定年退職者や社内ローテーションの影響により技術員が不足しております。機械・電気分野双方に知見のある方に入社いただき、体制強化を図りたいと考えております。 ■当社の魅力: ◇トヨタGのもとで培われた物流・加工技術は同業他社を寄せ付けず、業界トップクラスの実績を持ち安定性があります◎ ◇職場の雰囲気は風通しの良い落ち着いた印象を受け、実際に離職者はほぼいません。通勤に関しても、名古屋市内から車および公共交通機関で1時間圏内と便が良く、長く腰を据えて実務経験を積みたい方にお勧めの企業です。 ■当社の特徴: ◇トヨタGの総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材60%の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。 ◇主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、その他、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。 ◇名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタG各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。 ◇加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシア、台湾など、海外への技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待出来る魅力があります。
株式会社ファミリーマート
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~999万円
コンビニエンスストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【全国に店舗展開するコンビニ大手「ファミリーマート」/日本の食を支える◎】 コンビニ向け中食商品の製造において、国内外の工場に対する製造改善・支援を通じて、商品の魅力と安定供給を支えるポジションです。 ■業務内容 (1)中食商品のおいしさや見た目の向上に向けた工程管理および改善 (2)製造キャパシティ調整・コスト管理 (3)中食商品製造に関する仕組みの改善・推進・運用 (4)工場点検、改善指導・製造トラブル対応・BCP対応 (5)海外の工場への製造・品質管理・収益改善等の指導 ※入社後は、商品のカテゴリーに応じた担当工場をお任せし、中食製造の入口から出口まで幅広く担当していただくことを想定しております 。 ※ご経験に応じてお任せする業務/業務比率を検討します。 ※半年以内に4工場の製造管理、トラブル対応を独立して行える社員になることを想定しています。 ■上記の各業務ごとに必要な要件 (1) ・中食商品の調理工程、トッピング工程の最適化経験 ・CVS製造管理経験者(最低5年以上) ・他社工場メンバー(30名規模)の指導経験 (2) ・製造ラインの人員配置の最適化経験 ・製造上限数の算出経験 ・製造能力に関するデータ分析経験 (3) ・自社運用の適切性判断や他社事例の調査・分析経験 ・セブンルール等製造ルールの理解 ・調理〜トッピングまでの一貫した製造工程経験 (4) ・工場点検、トラブル発生時の初動対応・履行確認経験 ・4工場の一人管理経験(半年以内に独り立ちできること) (5) ・海外拠点(台湾・ベトナム・マレーシア)での支援経験 ・製造・品質管理に関する提案・実行経験 ■働き方 ・残業は月10時間程度※緊急対応発生時はその限りではない ・工場訪問:週1〜2回の発生頻度(金曜に集中する傾向) ・緊急対応時は夜間勤務や休日出勤の発生あり:振替休暇取得が可能 ■組織構成 製造管理グループ:全国18名/東京本社勤務10名 業務の縦割りはしておらず商材ごとの担当分担のため、幅広い業務経験を積むことができます。 ■業務の魅力 ・デイリーメーカー出身者は、商品発注側として工場内の業務に留まらず数値管理や経営視座、業務リード力を身につけることが可能です。 ・大型設備の一括導入等、スケールの大きな業務に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マブチ・エスアンドティー
長野県上伊那郡辰野町樋口
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜モノづくりを支える装置や消耗品を販売◎/業界での圧倒的な信頼/思いやりや誠実さを大切にする社風/借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充/年休127日としっかり休める◎/残業10h/定時退社推奨してます◎〜 ■業務内容: 当社は長野県に本社を構え、レンズを始めとする光学部品・Siや化合物などの半導体用基板の加工設備・消耗品の販売を行う商社です。 中国、台湾、東南アジアをメインとした海外の主要光学メーカー、半導体用基板メーカーへの機械装置・消耗品等の販売営業を行っていただきます。 【具体的には】 ・光学機器や半導体関連製品の輸入・販売業務 ・国内外の顧客や仕入れ先との交渉・新規取引の開拓 ・光学・半導体市場の動向調査および販売戦略の立案・実施 ・技術的な課題解決を支援するための提案営業 ・貿易業務(輸出入関連書類作成、物流調整)および在庫管理 ※外出業務あり(社有車使用) ※新規営業の手法としては、月1回ほどの展示会、HPからのお引き合いがメインとなります。テレアポや飛び込み営業は基本的にございません。 ■取り扱い製品について(例): ・Satisloh SPM-200 レンズ研削機 Satisloh社はドイツの光学機器メーカーで、業界の圧倒的な知名度と他の機械にはない技術力を持っている企業です。当社はSatisloh社の総代理店を務めておりまた長年築いてきた信頼から競合の少ないニッチな業界の中で圧倒的なつながりがあります。 ■やりがい: ◎国内だけでなく海外メーカーとも取引し、グローバルに活躍することが可能です。 ◎自ら大きな案件を獲得するともちろんのこと業務量も増加しますが、自らの裁量も活かし業務遂行できる点が魅力です。 ◎業績好調に伴い、ここ3〜4年で社員数が大幅に増加しました。20〜30代の方の入社も多く、若い力が加わり急成長しています。社員間のコミュニケーションも活発で中途入社でもすぐに馴染める環境です。 ■働く環境: ◎有給休暇が取得しやすく定時退社を推奨しています。 ◎将来は多様性な働き方の制度を導入していきます。 ◎借り上げ社宅制度、住宅手当、家族手当等福利厚生充実しています。 ◎個人の成果よりも、チーム成果を重視し評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
泉陽興業株式会社
大阪府大阪市浪速区元町
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車のトップシェア/天保山大観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛ける】 ■職務詳細: 西日本エリアに複数ある当社遊園地アトラクションの定期点検・故障対応・修繕計画の立案等をお任せいたします。 ◎遊園施設のメンテナンスは、利用されるお客様の安全を守るというとても重要な役割でもあり、企画・設計から施工まで一貫している企業が少ないからこそ、同社でしか身に着けられないスキル・やりがいがあります。 ・担当する案件は、当社の直営遊園地のアトラクションとなります。 ・西日本エリアに複数ある当社遊園地施設へ出張し点検・修繕業務を行います。 ・東海〜九州が担当エリアとなります。(複数作業・夜間作業は無し)※出張手当有 ・本社にて作業報告書の作成及び修繕計画の立案 ※残業することもあります。 ■組織構成: ・直営部:約10名(うちメンテナンス担当1名) ■働き方: ・出張:出張先での修理は基本的には日帰りで、長くて1週間程度かかることもあります ・出張頻度:勤務の3分の1は出張です※出張手当あります ・エリア:静岡より東のエリアが東京担当です(九州〜静岡)※担当によってエリアが決まります ・夜勤:夜間作業は無し※残業がある可能性はございます ・土日対応:土日に故障対応することは年に1〜2回程度で少なく、基本的にはベテラン社員がお客様から問い合わせがあった際に対応します。※土日の代休は必ず取得しています。 ※予防保全の観点より修繕を計画的に平日実施する為、上記の対応が可能となっています。 ■当社の魅力: ◎同社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館をはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。 ◎遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ◎中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 積算 積算
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 建築積算全般に渡る仕事です。 受領した建築図を基に、主として施工段階の費用を算出します。 数量内訳については、多くの場合外注積算事務所を使用していますが、内容の確認は必要です。値入については協力会社へ依頼し、受領した見積書を利用して行います。また、間接費等の算出には社内各部署とのやり取りが必要になります。算出した建築費用について、社内報告を行ない、また、施主への見積書の作成を行ないます。積算途中、または、提出後においてVE・CDや設計変更等への積算対応が生じることが有ります。 ■残業時間削減: 当社の建築積算職の残業時間は月平均20時間程度となっております。フレックス制を導入しており、業務量に合わせて各メンバーで就業時間をコントロールしやすい環境です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ