111 件
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜在宅勤務可/世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■業務内容: コネクティッドカー、SDV(Soft Defined Vehicle)、モビリティサービス等、グローバルで新しいサービスを展開するためには、通信やデータに関する法規制へ対応やガバナンスが非常に大切です。 環境の変化に柔軟に対応でき、自身の担当領域や決められた枠組みを超えて、常に柔軟な発想とスピード感をもって動ける仲間を募集しています。 ■業務詳細: ◇IoT/コネクティッドサービスの事業法規体制の整備・運用や官公庁や業界団体への技術渉外 ・電気通信事業法等のグローバル法規調査、ナレッジ整備 ・デンソーおよびデンソーグループの事業が電気通信事業法対応対象要否の判定 ・法令遵守に向けた教育企画、活動推進 ・官公庁、業界団体へ渉外活動 ・有事(重大インシデント発生時)を想定した統括業務構築/適用/訓練 ■業務のやりがい・魅力: ・SDVなど、進化するモビリティやIoT領域における法規対応の最前線で活躍 ・グローバルな視点を持ったリサーチ・戦略策定スキル ・技術渉外や事業判定、教育企画を通じて、法律・技術・経営の知見を習得 ・官公庁・業界団体との折衝力・交渉力 ・技術×法規×渉外活動などに関与でき、ハイブリッドな希少性の高い専門性を取得 ■組織ミッションと今後の方向性: グローバルIT統括部が属してるITデジタル本部は、デジタルトランスフォーメーション(DX)による価値創造と社員の幸福に貢献しようと活動しています。その中でグローバルIT統括部は、デンソーグループやITデジタル本部全体を俯瞰し、デジタルによる成果を最大化しようと取り組んでいます。 ■当社について: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, パッケージ導入・システム導入 Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 経営および事業判断のベースとなる経理・調達分野のグローバル基幹システム構築・高度化を、クラウド等の最新技術を活用しながら一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務詳細: ◇経理・調達領域システムの企画・開発・展開 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・構想立案から地域巻き込んだ要件定義 ・システムの新機能開発・テスト ・システムのグローバル展開(各地域と協働) ・クラウドなどの最新IT技術を駆使した業務プロセスの提案・定着 ・最新IT技術の調査研究・ベンチマーク ■業務のやりがい・魅力: ・事務分野の基幹システム初のクラウドシステムをグローバルに導入する先進的な取組を実施。自分達が考えたシステムが、グローバル百十数社に導入・活用されるというやりがいを感じられると同時に、プロジェクトマネジメント力、人脈、英語力も向上させられる ・クラウドシステム開発元のアメリカ本社開発部隊などとの社外専門家を通じて、クラウドシステムの知識等、自身の専門性を磨くことができる ・システム規模が大きく展開会社が広範囲に及ぶため、組織を動かすための論理的思考力、課題解決力、コミュニケーション力が鍛えられる ■組織ミッションと今後の方向性: 経営および事業判断のベースとなるデンソーグループ会社を含めた経理・調達のグローバルシステム構築・高度化を通じ、デンソー及び国内外グループ会社の業務改革をリードします。 (1)デンソーグループの経営基盤領域(経理・調達分野)におけるグループ横断的な課題の掘り起こし (2)課題解決に向けたシステム戦略立案、ロードマップの策定、ベンチマーク (3)2項に基づく業務改革プロジェクトの推進、システムの企画・開発・展開・運用のマネジメント ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 〜在宅勤務可/世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 IT戦略・システム企画担当
株式会社JSP
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
石油化学, 財務 リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発 マーケティング・広報アシスタント
【英語力を活かしてキャリアアップ!未経験でM&Aに携われる!/年休121日/発泡樹脂で国内トップクラスのシェアを誇るプラスチックメーカー/欧州・アジア・北米・南米で事業をグローバルに展開/在宅勤務・フレックス制】 ■採用背景: 組織拡大に向けて、マーケティングによる事業選定、計画策定とその実行のプロジェクトリーダーを今後担っていただく人材を募集しております。 ■業務内容:ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・社内外向けの資料作成(顧客向け、または社内決済を進めるための資料等) ・データ抽出(現地資料等を参照) 【ゆくゆくは下記業務も担って頂きます】 ・グローバルにM&Aを含めた新規事業創出 ・既存事業にとどまらず、新たな事業の開拓・提案 ・社内プレゼン 等 ■キャリアパス: まず入社後はJSP事業(海外子会社含む)の把握と方針の理解をしていただきます。将来的には事業アイテム選定(マーケット規模からの視点・開発製品特長からの視点)や市場調査、事業計画の策定、投資に関わる社内プレゼンをお任せします。 ※プロジェクトによっては海外出張もあります。 ※1プロジェクトにつき約3名体制で実施 ■就業環境: 月残業20h〜30h。テレワークも週1回程活用、フレックス制ありと比較的自由度の高い職場です。 ■教育体制: ご業務に慣れて頂くまでは、先輩社員が1名つきフォローいただきながら業務を覚えて頂きます。部署内において誰にでも相談しあえる環境であるため、手厚いフォローを受けながら業務を遂行して頂くことが可能になります。 ■同社の魅力: ・同社の自動車用部品については、日系自動車メーカーだけではなく、現地子会社を通じて海外メーカーにも製品供給をしており世界シェアNO1となっています。 ・発泡プラスチックや合成樹脂製品の製造・販売・輸出を行うプラスチックメーカーとして設立しました。現在は自動車用部材を主力に、欧州・アジア・北米・南米など海外にも事業を展開しています。 ・世界に先駆けてポリプロピレンの発泡に成功。初期段階から製造周りを特許で固めたため、他社追随を許さず、発泡樹脂で国内トップクラスの実績を誇っています。今後は世界トップシェアを目指して取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
STORES株式会社
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
学歴不問
【週1出社で在宅メイン/ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済などお店のデジタル化を"まるっと"支援/中小企業のデジタル化で日本経済の活性化の後押し】 ■募集背景: 当社は中堅・中小規模の店舗を運営する方々にむけて、ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ作成など、お店のデジタル化を総合的に支援するサービスを展開しております。今後もプロダクトを倍々でリリースしていく予定で、それに合わせてコーポレート部門も体制強化をする必要があり、法務スペシャリストの方を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リーガルマインドや法令等の知識をもって、会社/事業/プロダクトが健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるようサポートする役割を担います。 ビジネス法務*を自律的に進めていただきつつ、お持ちの専門性や経験に合わせて、下記の業務のうちいずれかを担当いただく想定です。 ・コーポレート法務 └株主総会や取締役会の運営(株主総会は現状は別のチームが主担当となります) └コーポレートアクションへの対応 ・リスクマネジメント └危機管理、インシデント対応 └全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進 ・コンプライアンス法務 └研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等 ・知財法務 └知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等 ・ビジネス法務 └契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー └新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援 └各種法務に関する相談や質問への対応 └法令改正対応など ■組織体制: 配属先のリーガルグループには本部長、MGR、メンバー2名在籍しております。弁護士出身、大手事業会社法務出身、公務員出身など幅広いバックグラウンドの方が活躍しております。 ■本ポジションの魅力: 今後も新規プロダクトをリリースしていく想定で既存プロダクトだけではなく、リーガルとして幅広い対応を求められます。開発の構想段階からリリースに伴うリスク対応など事業部側から相談を受け、リーガルも一体となって企業の貢献に寄与し、手触り感もって業務に取り組むことができます。
アスタミューゼ株式会社
東京都千代田区神田錦町
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 法務 内部監査
【在宅可/"イノベーターを支援し10年先の未来を拓く"ことをミッションに事業推進/世界193カ国×イノベーションデータ7億件!独自のデータベース保有/社会課題の解決を実現するデータテックカンパニー】 ■募集背景: 当社は世界の技術・事業の価値を可視化することが可能なデータテックカンパニーです。事業の急拡大に伴い、社員数も増加しています。今回は規模の拡大に伴い、法務機能の拡大、運用体制の強化に加わっていただける法務担当者を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <全社法務業務> ・各種契約書作成・リーガルチェック ・営業チーム等、各種部門からの法務相談 ・内部統制対応 ・取締役会および株主総会の運営 ・IPO関連業務 └IPO準備の推進、証券会社・監査法人との連携など ・コンプライアンス関連業務 └社内教育・啓蒙活動 └規定の制定・改定、個人情報管理 ・法務トラブル対応 <各事業の戦略法務業務> ・事業推進のために必要な法令調査・検討、法的リスクの分析 ・関係当局との折衝・交渉サポート ・契約書作成・リーガルチェック <その他> ・商標、特許などの知的財産権の管理 ・登記事務 ■本ポジションの魅力: (1)組織の仕組み化×業務改善に染み出したチャレンジが可能 全社法務だけではなく、新たな仕組みの導入にチャレンジしたり、業務を改善するといった取り組みのチャンスが多くございます。 (2)ハイブリッド勤務×働き方も整備された環境 スタートアップとしては平均年齢が約38.5歳と大人が集まっている環境です。ワークライフバランスをしっかりと考えながら働いて頂く事ができます。部門別に出社・リモートワークの両形態を柔軟に取り入れており、気軽にコミュニケーションが取れるよう、「より良い働き方」を追求しています。 (3)法務専任が在籍しておらず、各部門が弁護士と直接やり取りをしている状況です。法務として間に入って頂き、工数削減、事業部側にどのような言葉ででみ砕いて伝達するかのコミュニケーション部分を解決して頂きたいため、自ずと各事業部とコミュニケーションを図り、法務としてのプレゼンスを高めることができます。
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の空間ディスプレイNo.1企業/国内外事業に係る契約審査や法務相談業務/年間休日120日/リモート・サテライトオフィス利用可/フレックス制/家族手当・住宅手当等の福利厚生◎〜 ■職務内容: ディスプレイ業界最大手企業にて企業法務を担当頂きます。主に、取引に係る法務相談、契約審査をお任せ致します。 ご経験やご志向性によって、一部新規事業、新業態開発に関わる事業支援、法務業務の効率化にも従事頂きたいと考えております。 ■職務詳細: ・国内外事業にかかる契約審査、文案作成、保管等、リーガルチェック(英文契約検討、海外取引先との契約審査含む)に係る業務 ・その他国内外事業に関する文書のレビューに係る業務 ・著作権、商標、その他知的財産権に係る業務 ・各種企画の適法性審査に係る業務 ・訴訟等の係争の対応に係る業務 ・上記に関連する外部顧問(法律事務所、特許事務所等)との訴訟管理、商標調査・出願登録手続きなどの連携に係る業務 ■組織体制: 法務部法務課での配属となります。現在は、課長1名(50代)、メンバー(20代、30代、40代、50代)が9名おります。 ■本ポジションの魅力: <企業法務としての専門スキルを身に付けることができる> 当社はお取引先様が多岐に渡り、案件によって契約形態が変わります。ただ契約審査を右から左に流すだけではなく、営業などのフロント部隊と協力をしながら契約審査にあたる為、企業法務としての専門スキルをつける事が可能です。 <働きやすい環境で長期就業可能◎> 週2日程度在宅勤務可能、フレックスタイム制導入、サテライトオフィス提携利用で働きやすい環境です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度などがあり長期的に安定して就業することが可能です。女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。 ■同社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。時代を彩るクリエイティブ力とノムラグループ全社の総合力を強みに、空間創造事業と、空間に賑わいをもたらす空間活性化事業を展開しています。クライアントがその空間に求める役割は何なのか。常に問い続け、より良い空間づくりを追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス物流
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 法務 法務・特許知財アシスタント
【法科大学院卒でご応募可能◎面接回数1回!/平均勤続年数14.9年/ロジスティードGの総合物流会社/残業時間15H/土日祝休/年休121日】 ■業務概要: 契約書審査(NDA、取引基本、業務委託、賃貸借等)、登記業務、営業所の法律相談対応からスタート頂き、ご経験やご希望により海外現地法人の法務対応、知財業務やSDGs、ESG対応 等ご活躍の幅を広げて頂きます。 【職務詳細】※ご経験や適性に応じ下記業務をご担当頂きます ・契約業務、経営課題検討、法令調査 ・法務教育 ・係争対応、登記業務 ・知財管理、特許出願権利化、発明発掘、無形資産の活用 ・国内外関連会社のリーガルサポート、弁護士・弁理士事務所連携 等 ■働く魅力: ・キャリアアップ:様々な法務対応が求められることから、法務業務を幅広く経験できます ・自己啓発給付金(年間10万円):書籍購入、資格取得、講座参加などに活用可能 ・フレキシブルな働き方:在宅勤務/フレックス勤務も可能です(社内規定に準じる) ■組織構成: 知財法務部法務課4名:部長1名(50代)・課長1名(40代)・その他2名(40代、30代) 実務経験なしでも先輩社員がフォローします! ■同社の強み: 日本国内においては、電子部品メーカーや商社等、約1500の集荷先とセットメーカーの事業所等、約1200の配送先を結ぶ役割を担い、電子部品の物流における最適なネットワークを構築しています。 ■同社の特徴: ・高い専門性が求められる電子部品を主要貨物とした運送・保管・輸出入貨物取扱事業を一貫して行う総合物流サービスを展開。電子部品に特化した高度な管理技術に強みに持ち、物流のスペシャリストならではの技術&ノウハウを駆使して、多品種小ロット納品、ジャストインタイム納品をはじめ、電子部品の物流に関するあらゆるニーズに対応。高度な物流技術が要求される電子部品に関して業界トップクラスの物流技術力があります。 ・電子部品以外の物流分野として、化粧品や医薬品等のメディカル分野へも領域拡大し、中国7社、アセアン5社、北米2社、欧州1社、韓国、台湾の計17社の海外子会社とグローバルな電子部品の物流ニーズに対応。年間1〜2の海外拠点を増やし、ASEANを中心に海外展開を加速させていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【将来は海外法務にも携われる!英語を生かせる/キャリアパス◎/電子部品等の総合物流企業/残業時間15H/土日祝休/年休121日/自己資本比率59.2%(運輸業界平均約33.8%)の安定企業】 ■業務概要: 契約書審査(NDA、取引基本、業務委託、賃貸借等)、登記業務、営業所の法律相談対応からスタート頂き、ご経験やご希望により海外現地法人の法務対応、知財業務やSDGs、ESG対応 等ご活躍の幅を広げて頂きます。 【職務詳細】※ご経験や適性に応じ下記業務をご担当頂きます ・契約業務、経営課題検討、法令調査 ・法務教育 ・係争対応、登記業務 ・知財管理、特許出願権利化、発明発掘、無形資産の活用 ・国内外関連会社のリーガルサポート、弁護士・弁理士事務所連携 等 ■働く魅力: ・キャリアアップ:様々な法務対応が求められることから、法務業務を幅広く経験できます ・自己啓発給付金(年間10万円):書籍購入、資格取得、講座参加などに活用可能 ・フレキシブルな働き方:在宅勤務/フレックス勤務も可能です(社内規定に準じる) ■組織構成: 知財法務部法務課4名:部長1名(50代)・課長1名(40代)・その他2名(40代、30代) ■同社の強み: 日本国内においては、電子部品メーカーや商社等、約1500の集荷先とセットメーカーの事業所等、約1200の配送先を結ぶ役割を担い、電子部品の物流における最適なネットワークを構築しています。 ■同社の特徴: ・高い専門性が求められる電子部品を主要貨物とした運送・保管・輸出入貨物取扱事業を一貫して行う総合物流サービスを展開。電子部品に特化した高度な管理技術に強みに持ち、物流のスペシャリストならではの技術&ノウハウを駆使して、多品種小ロット納品、ジャストインタイム納品をはじめ、電子部品の物流に関するあらゆるニーズに対応。高度な物流技術が要求される電子部品に関して業界トップクラスの物流技術力があります。 ・電子部品以外の物流分野として、化粧品や医薬品等のメディカル分野へも領域拡大し、中国7社、アセアン5社、北米2社、欧州1社、韓国、台湾の計17社の海外子会社とグローバルな電子部品の物流ニーズに対応。年間1〜2の海外拠点を増やし、ASEANを中心に海外展開を加速させていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
700万円~999万円
建設コンサルタント 電力, 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
■職務内容:情報通信コンサルタントとして、各種社会基盤における情報通信設備の整備に関する調査、計画、設計及び施工監理を担当します。 ・ダム、河川、防災、道路、地域開発分野における情報通信システム ・海基幹通信網、電話交換網、航空宇宙通信システム、衛星通信システムをはじめ教育医療等の情報通信システム 主要顧客は独立行政法人国際協力機構(JICA)や相手国政府で業務対象地域は東南アジアを中心とした全世界です。担当PJTの状況に応じて、1か月〜半年程度の海外出張や赴任が発生するため、海外での業務に対しても意欲的に取り組んでいただける方を募集しております。 ■職場環境: 最初の3ヶ月間は、OJTとして情報通信コンサルタント(多重無線設備、テレメータ無線設備、放流警報設備、情報表示板設備、CCTVカメラ設備、インフラネットワーク設備、防災行政無線設備等)の業務内容や成果品作成方法を理解し、業務支援として実案件に参画します。 ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂く事を期待しています。 在宅(週の半分程)やフレックス・サテライトオフィス活用に加え、ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半頃にほとんどの社員が退社)、男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にあり、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 ■ホールディングス化: 日本工営Gは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
650万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 法務 法務・特許知財アシスタント
〜フルフレックス・週1在宅勤務/年休132日/惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/平均勤続18年/月平均残業14h程〜 ■業務内容: グローバルなビジネス展開を支える法務スペシャリストを募集しています。即戦力として、英文契約対応を中心に若手メンバーのサポートもお任せします。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・海外を中心とする契約・取引法務(NDA、基本取引契約書の起案・審査、法務相談対応等)(全体の8割) ・若手法務スタッフ1名の法務観点でのサポート ・その他コーポレートガバナンスに関する調査・提案等 英文契約について、海外拠点の営業担当に対しての法務説明や相談については、英語の紙面や映写資料を見せながら英語を話して頂く場面もございます。ネイティブレベルの英語力は必要なく、資料を読みながらお話し頂けたら問題ございません。若手でご経験がない方については、入社後から相談しながらキャッチアップ頂く想定です。 ■ポジションの魅力: 当社はグローバル展開を積極的に進めており、特に今後はアメリカ市場の医療領域の販路拡大に注力する方針です。現地の弁護士とともに各種法規制対応(環境・労働安全衛生・人権等)を中心に、法務・コンプライアンス業務全般を幅広くご担当いただく機会もございます。英文契約のみならず、国際法務の観点から経営をリードする経験を積むことができます。 ■組織構成: 当社の法務部は、ビジネス法務3名、知財法務担当4名で構成されています。 ■就業環境: フルフレックス、週1回のリモートワークも可能で、柔軟な働き方が可能です。また、当ポジションの現担当者は月残業はほぼ発生しておらず、年休132日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社について: 当社は欧米、中国、日本で事業を展開し、47の国と地域で約1500社の顧客と取引する、特許保有数は160以上のグローバルニッチトップ企業です 当社製品は全て国内で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発もほぼ100%内製化しています。また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いため利益率が非常に高い経営を維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ