3842 件
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
-
550万円~999万円
機械部品・金型, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【5ー10年先を見据えた世に無い、全く新しい概念の開発にチャレンジ/自ら提案した開発テーマが商品化に繋がる◆エンジニアの存在価値が高いグローバルトップメーカー】 ■仕事内容 自転車コンポーネンツに搭載される電動アシストシステム、電動変速システム、サスペンション制御、ワイヤレス通信ユニットなどの組み込みソフトに関する要素技術開発や製品開発をご担当いただきます。 1〜2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 <具体的には> ・テーマに対してチームで技術開発・製品開発テーマを担当し、コンセプト立案や要件定義、システム設計、ファームウェア設計、シミュレーション、実装(コーディング含む)・評価、開発環境構築など一連の業務をご担当いただきます。(実装や評価の一部は協力会社が担当します) ・Bluetoothなどの通信技術や制御、アルゴリズム開発などの技術開発を行い、モバイル・Webアプリやクラウド分析などを行う他部署とも連携して開発を推進いただきます。 【開発言語/ツール例】C言語、アセンブラ/オシロスコープ、プロトコルアナライザ ■製品について:自転車xIoT 2008年から電気制御開発を推し進め、無線通信によるモーター制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 実際に従来はメカ式の変速機を搭載した自転車が主流でしたが、現在は電気制御式の自転車が多く使われるようになり、プロのロードレーサーが使用する自転車の変速機は電気制御を主とした仕様にほぼ切り替わっています。 ■採用する狙い カーボンニュートラル・EV化などの環境面や健康意識の高まりから、アクティビティやクリーンな移動手段として自転車需要は長期的に伸びる見通しです。特に欧州を中心に自転車への関心は非常に高く更なる拡大が予測されております ■当社の魅力 ・研修制度:通信教育や語学研修(英語/中国語)、社外セミナーなど 人材開発にも力を入れております。 ・福利厚生:独身寮/新婚者社宅/転勤者社宅、育児休業/育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
学歴不問
〜年休127日/Panasonic×PERSOLのエンジニアリング会社/カメラやセンサーなどを制御・活用するアプリケーション開発/UIやUX開発にも携われる〜 ■業務概要: 様々な技術要素を取り入れながら付加価値を高めた開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ■業務詳細: 機器(カメラ、計測機器、センサー)の制御や連携を行うアプリケーション開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ■案件事例: ・スタジオ向けカメラ制御アプリケーション ∟遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション ・モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ ∟ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能 ・研究系アプリケーションの開発 ∟4Kステレオカメラを利用した3D振動計測アプリケーション ・カメラで撮影した写真や動画を管理・編集するアプリ ・3Dスキャンの3Dビュワー/機器動作アルゴリズム開発 ・3D音響空間の可視化・リアルタイム体験の実現 ■求人の魅力・特徴: ・新しい技術が学べる環境です。 ・UIやUX開発にも携わることが可能です。 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能です。 ・カメラやセンサーなどを制御・活用するアプリケーション開発をご担当いただきます。(主にWindows向け) ・規格書や論文などをもとにアルゴリズムを検討するなど、研究分野の案件も対応いただきます。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社佐賀IDC
佐賀県佐賀市駅前中央
佐賀駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇佐賀県初のデータセンター設立/官公庁メインの安定基盤/残業10h以内◇◆ ■採用背景: 〜官公庁メイン顧客の安定基盤あり/ワークライフバランス◎残業10h/転勤なし〜 当社は佐賀県内を中心としたIT・メディア・金融など主要21社の出資により設立され、佐賀県内で初めてデータセンターを設立しました。IoTを通じて日常生活のさまざまなシーンが情報ネットワークとつながりつつある今日、あらゆるデータが集積するデータセンターは非常に重要な役割を担っています。 ■業務内容: データセンターの社内Web系システムの運営、サービス企画開発、営業支援業務、新たなサービスの企画立案等の業務をお任せいたします。 具体的には以下の通りです。 ・新たなサービス創造のための調査/企画立案/サービス開発プロジェクトへの参画 ・営業支援として、お客様の相談対応や新たな業務及び新たなお客様への提案対応 ・社内Web系システムの維持管理業務 ・故障障害等へのトラブルシュート及び復旧作業 ・運用監視チームからのエスカレーション支援対応 取引先の7割以上が官公庁のお客様を占めており、佐賀の情報インフラに貢献しています。自社メインのため、客先常駐は基本的にありません。 ■組織構成: インフラエンジニア6名(50代部長1名、20代メンバー4名、10代メンバー1名) ■当社の特徴: <安定経営>佐賀は政府が発表した東南海トラフ地震の具体的な被害想定が出されていない九州で唯一の県であり、データセンターの立地としては理想的なエリアです。 <良好なワークライフバランスの確保>残業はほとんどなく、休日出勤も原則としてありません。社員一人ひとりが各々のワークライフバランスを楽しんでいます。 <官公庁をはじめとする、厚い信頼感>佐賀の地域情報化を担うデータセンターとして誕生した経緯もあり、取引先には佐賀県庁をはじめ県内外の多くの自治体が名を連ね、長年の信頼関係を築いています。この信用をベースに民間企業にも取引を広げ、教育・医療・ITなど多数の企業・事業所に幅広いIDCサービスを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆◇安定経営◎高い公益性/佐賀県初のデータセンター設立/官公庁のお客様がメイン◇◆ 〜客先常駐なし・夜勤なし/働き方・ワークライフバランス◎平均有給取得日数11日以上/土日祝休み/月残業平均10H程度〜 当社は佐賀県内を中心としたIT・メディア・金融など主要21社の出資により設立され、佐賀県内で初めてデータセンターを設立しました。 IoTを通じて日常生活のさまざまなシーンが情報ネットワークとつながりつつある今日、あらゆるデータが集積するデータセンターは非常に重要な役割を担っています。 今回、データセンター内のネットワーク環境とサーバ環境の構築及び、部署内やデータセンターの管理マネジメント業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・インフラ環境(ネットワーク/サーバーなど)設計/構築/維持運用/維持管理 ・故障障害等へのトラブルシュート及び復旧作業 ・運用監視チームからのエスカレーション支援対応 ・営業支援として、お客様よりの相談対応や新たな業務、及び新たなお客様への提案対応 ・当社の新たなサービス創造のための調査/企画立案/サービス開発プロジェクトへの参画 ・部署内のマネージャー候補として業務マネジメントの支援(マネージャー候補適正の方) ※取引先の7割以上が官公庁のお客様を占めており、佐賀の情報インフラに貢献しています。 ※自社メインのため、客先常駐はありません。 ■組織構成 インフラエンジニア6名(50代部長1名、20代メンバー4名、10代メンバー1名) ■当社の特徴 <安定経営>佐賀は政府が発表した東南海トラフ地震の具体的な被害想定が出されていない九州で唯一の県であり、データセンターの立地としては理想的なエリアです。 <良好なワークライフバランスの確保>残業はほとんどなく、休日出勤も原則としてありません。社員一人ひとりが各々のワークライフバランスを楽しんでいます。 <官公庁をはじめとする、厚い信頼感>佐賀の地域情報化を担うデータセンターとして誕生した経緯もあり、取引先には佐賀県庁をはじめ県内外の多くの自治体が名を連ね、長年の信頼関係を築いています。この信用をベースに民間企業にも取引を広げ、教育・医療・ITなど多数の企業・事業所に幅広いIDCサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~1000万円
半導体, 半導体・IC(その他IC) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【LSI統合経験を活かしSoCテストボードの開発エンジニアとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度等充実の福利厚生〜 ■業務概要 車載用SoC(R-Carシリーズ)を対象としたシステムレベルテスト(SLT)環境の構築をお任せいたます。 ※従事すべき業務の変更の範囲については、選考時に詳細をお伝えいたします。 ■職務詳細 ・リファレンスボードを流用したテストボードのH/W開発チームのリーディング(回路設計・アートワーク設計の監修) ・テストソフトウェア開発チームに対し、開発したボード上で動作するテストソフトウェアの開発を依頼、またその成果物を受領し、確認する。 ・テストシステムの組み上げと動作検証 ■採用背景 車載向けSoC製品は自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツであり、その進化は留まることを知りません。しかしながら、従来以上の高性能化と高機能化がはかられた結果、ATE(Automated Test Equipment)を用いた従来のテスト手法では検出できない複合要因に起因した不良が顕在化しており、品質確保のためにはそれらを検出する仕組みの確立が急務となります。 ■働き方 ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇で日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログレッシブ・ソリューションズ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎「社員の生活の安定・向上・充実」が理念で離職率1%以下/リモート案件多数/年休125日以上 ◎第二新卒も歓迎!幅広い案件から希望のキャリアを目指せる/上流工程案件あり/資格取得支援有 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オープン・Web系から制御系、汎用系、AI/IoT/DX/自動運転まで、幅広い開発業務の中から希望・スキル・志向に合うプロジェクトをお任せします エンドユーザーはメーカー、官公庁、大手SIer、商社、金融系(銀行、証券、生損保)等多様です 大手SIerから頂く案件だけではなくメーカーを中心にプライム案件もございます <案件例> 金融機関向け基幹システム 画像処理技術を用いた自動運転システム開発 自然言語処理による次世代ナビシステム開発 DX案件のデータ分析基盤構築 大手メーカー向け販売管理システム ケータイ、カーナビなど組み込み・制御系関連など <担当工程> まずは製造等プログラミング等ご経験に応じてお任せします。設計工程へのチャレンジや要件定義等上流工程も参画可能です <開発環境> Java/C#/VB.NET/VB/ASP/PHP/C/C++/VC++/OracleEBS/SAP/COBOL など ■豊富なキャリアパス ・配属プロジェクトについては希望に極力沿ってアサインされます。着実なスキルアップが可能です ・開発のスペシャリスト、プロジェクトマネジメント・上流工程、いずれも目指せる環境です ・資格取得支援あり:会社が奨励する資格一覧はなく、ご自身が学びたい分野に必要な講座受講費用、受験費用等は社内承認されれば、会社が費用負担 ■働き方 ・リモート案件は全体の6〜7割あり、多くの社員が週2程度在宅勤務を実施 ・残業は月平均10-20H程度 ・原則チームでの配属です ■魅力 「社員の生活の安定・向上・充実」の実現が、弊社代表の掲げる理念で働きやすさとスキルアップが叶う環境です エンジニア第一の働きやすい環境と和やかな社風、豊富な案件とキャリアパスから離職率は1%以下となっております(子育て中の社員も活躍中) 大手メーカーとの直取引や大手SIerからの常駐案件が中心ですが、将来的には顧客先常駐の比率を下げ、自社開発の拡大を目指しております 変更の範囲:本文参照
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★大手企業・大手SIerとの直接取引で大規模案件を上流から下流まで一気通貫/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!/年率130%成長のプライム上場IT企業★ ■業務概要: 大手自動車メーカーや化学・建設メーカーなどのユーザーを中心に製造業界の案件を担う同社の事業部にて、業務系システムの開発エンジニアとして活躍いただきます。 同社は上流から下流までを一貫して請け負っているため、”上流工程に挑戦したい”という強い気持ちを持った方には積極的に上流工程からお任せする想定です。 ■業務詳細: 同社は国内有数の大手プライムSIerや大手エンドユーザーから長年多くの案件をいただいています。大規模案件に上流工程から入るケースも多くなっております。 ▼案件事例: ・化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース: 要求分析・要件定義〜リリース後の保守まで ・国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築: 要件定義以降下流まで一気通貫 ・某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築: 基本設計〜結合テスト 【上流工程から下流まで一気通貫】 同社が請け負うシステム開発案件は、国内有数の大手SIerまたは大手事業会社からの直接取引での案件。 要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。 【研修・教育体制】 各個人の”これを学びたい・チャレンジしたい”を尊重・最大限支援する企業です。 ”ベースアカデミー”という個人の等級に合わせた技術・ビジネススキル・ヒューマンスキルなどの『受動的な研修制度』と資格取得支援や報奨金、Udemyのアカウント付与など、学びたい方への『主体的な学習支援』の両軸でスキルアップを支援します。 【早期キャリアアップしやすい】 同社は事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
★年率130%成長のプライム上場IT企業/事業拡大中のため、ポスト増加中。キャリアアップしやすい環境/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間18h程度で年々減少傾向!★ ■業務概要: 大手自動車メーカーや化学・建設メーカーなどのユーザーを中心に製造業界の案件を担う同社の事業部にて、業務系システムの開発エンジニアとして活躍いただきます。 同社は年率130%成長しており、事業・組織拡大中のため、実力に合わせて年次関係なくどんどんキャリアアップできる環境です。 ■業務詳細: 同社は国内有数の大手プライムSIerや大手エンドユーザーから長年多くの案件をいただいています。大規模案件に上流工程から入るケースも多くなっております。 ▼案件事例: ・化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース ・国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築 ・某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築 【早期キャリアアップしやすい】 同社は事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。 入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価しています。 【研修・教育体制】 各個人の”これを学びたい・チャレンジしたい”を尊重・最大限支援する企業です。 ”ベースアカデミー”という個人の等級に合わせた技術・ビジネススキル・ヒューマンスキルなどの『受動的な研修制度』と資格取得支援や報奨金、Udemyのアカウント付与など、学びたい方への『主体的な学習支援』の両軸でスキルアップを支援します。 【上流工程から下流まで一気通貫】 同社が請け負うシステム開発案件は、国内有数の大手SIerまたは大手事業会社からの直接取引での案件。 要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。 【チームで常駐】 ユーザーとコミュニケーションを取ることが多いため、”必ず”チームでお客様先に常駐して案件を進めていきます。リモートと出社のハイブリッド勤務の案件は6割程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜工事分野での施工管理や営業経験をお持ちの方歓迎〜 ■ミッション/期待する役割 お客さまに価値を認めていただき喜ばれる空調環境を提供するために、空調設備施工に必要な資材・部材などを、グローバルな市場から適切な品質・納期・価格で調達頂きます。企業にとって資材調達の業務は、利益に直結する業務であるため、企業の活動を円滑に進めるために重要な業務です。 ■職務内容 ・空調冷凍冷蔵などの設備工事における調達業務 ・上記にかかわる機器、部材などの調達及び問題発生時の関連部署連携による調整、解決 ※ただし、将来的に上記については事業状況などを踏まえ、業務変更の可能性があります。 ■この仕事の魅力 ・社会インフラとして必要性が増している空調事業は将来性が高く、exiida※を通じて更なる発展が期待されています。 ・一般的、事業における総原価の6割は直接材と言われる資材調達品であり、そのコストを低減すること=会社の利益に直結するため、非常に重大かつ魅力のある仕事です。 ※「exiida」は日立の空調IoTソリューションの総称。詳細は下記リンクの通り。 https://www.hitachi-gls.co.jp/solution/exiida/movie/index.html ■この仕事の大変なところ 国内外のベンチャーや製薬会社、建設関連のエンジニアとのコミュニケーションなど、医療や建設業界等、家電業界とは異なる業界関係者と折衝や交渉等を通じて、広範囲な人脈構成が自身の成長につながります。 ■調達本部のミッション (1)バリューチェーンの最適化を志向し、要求仕様に合致したものを要求納期通りにより安い価格で国内外の適切なサプライヤーから調達し、事業に貢献すること (2)当社事業の変化に対応して調達機能を進化させ、協創やアライアンスを含めたビジネス全体の収益に貢献すること (3)調達BCP体制を確立し、調達リスクをゼロ化すること※BCP:Business Continuity Plan (4)公正な調達取引を実現すること:コンプライアンス遵守、与信管理等 ■空調ソリューション調達グループについて 現場施工に付帯する資材・製品調達、外注工事業者の選定、サービス調達、注文契約・納期管理・原価管理を集約して業務を行っている。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDDIテクノロジー
550万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜働き方・福利厚生抜群なKDDIグループで技術提案力を高めたい方へ〜 ●KDDIグループの技術カンパニー/まだ世の中に出回っていない先端技術に触れる ●自社開発AIソリューションを含む関連製品を活用したDX 推進支援 ●技術に関する情報交換ができる「テックカンファレンス」/お互い「さん」付けで呼び合うフラットな社風 ●【フルフレックス×リモートワーク実施率73%×所定労働7.5時間×住宅手当あり】と福利厚生抜群◎ 当社はアプリ開発、プロダクト開発を中心としながら、AI、IoT、xR、5G等最先端の技術でも事業拡大中となっています。 提案に際しては、KDDIの安定基盤のもと顧客のニーズにあらゆる角度から答えていくことが可能です。 そんな当社にて、顧客に対するプリセールス/導入支援業務を行っていただきます。 ■主な業務 ・IT 専門知識を活かした提案活動(AI、ICT 技術、DX 等) ・顧客の DX 推進支援 ・展示会・セミナー等でのプロモーション対応 ・お客様からの真のニーズをヒアリングし、開発部門が要件定義を行えるようシステム要件の整理 ・開発部門との強い連携と案件推進 ・案件成約までの推進および、案件成約後における開発部門とお客様間の円滑なコミュニケーションを伴走支援 ■本ポジションの魅力: ・大手通信キャリアであるKDDIのグループ会社という立ち位置で、お客様に対して「キャリアグレードの品質向上」を提供できるやりがい ・まだ世の中に出回っていない要素技術や先端技術に関する調査、それらを用いたPoC(技術実証)を担うことができる醍醐味 ・フルフレックス、リモート可、住宅手当ありと福利厚生抜群な環境 ■組織構成 8名在籍しています(20代〜50代、営業5名、プリセールス兼エンジニア3名) ■当社について: 当社は、日本を代表する3大通信キャリアの一つであるKDDIのテクノロジーを支える技術者集団です。 社員のことを一番に考えた就業環境を提供するとともに、社員一人一人に裁量を委ねることで各自が判断して行動することができる自由と責任があります。 責任を持って真剣に向き合うからこそ、自身の成長につながるとの考えのもと、一人ひとりのチャレンジを後押しする組織作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アジアクエスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
300万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
AWS中心に展開しつつも、Azure・GCPなどマルチクラウド戦略を行う当社でインフラ/クラウドエンジニアをお任せします。 お客様のご要望と用途によって提供するクラウドを変えた『マルチクラウド』のサービスをお客様にご提供頂きます。 ■クラウドエンジニアの特徴: (1)AWS/Azure/GCPなどマルチクラウド戦略 当社はAWS,Azure,Google Cloudを中心としたマルチクラウド環境でのソリューションをお客様に提供しています。特定クラウドにロックインをせず、お客様のご要望や用途に合わせて最適なクラウドを選択して対応しています。 自社請負案件から大手SI企業配下でのプロジェクトなど、業務形態に関わらず設計、構築を中心とした業務機会が豊富です。 (2)クラウドDX クラウド+αの強み 当社ではクラウドだけでなく、コンサルティング領域や開発チームと一緒に進めるIoT/AI・データ分析案件などにも携わる機会もあります。 クラウド技術をベースとして、アプリケーション開発・DWH・セキュリティなど様々な分野に強みを展開できるため、まずはクラウド技術を強化しながら、クラウドをさらに強化したりクラウド+αで別技術も含めた強みを作っていく個々に合わせたキャリアパスを描くことができます。 (3)企画→設計→構築を中心に展開 当社では、「企画、設計、構築」の分野に注力しており、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスと、セキュリティなどの各種サードパーティ製品を組み合わせて、各社の課題に合った最適な環境を提供できることが強みです。対応力と柔軟性を持ってプライム案件の受注を拡大しています。 <プロジェクト例> ◎携帯キャリア様向けAWS環境構築 Fargate・ECRを利用したコンテナ/サーバレス環境から、CodePipeline・CloudFormation等によるCI/CDの実装、WAF・CloudTrail・GuardDutyなどによるセキュリティ対応など、各種AWSサービスを利用した設計、構築を行いました。 <働く環境> 技術を高めていかれたい方が集まっており、技術選定から入っていくことも可能です。社風は和やかでチームで働くことが主な為ベテランエンジニアから技術を習得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
埼玉県三郷市中央
三郷中央駅
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 精密・計測・分析機器
次世代防災システム開発/会貢献性の高い仕事/リモートワーク、フレックス積極活用/裁量大の研究開発/残業時間約10〜20時間/OJT+有料研修(会社負担)あり/キャリアプラン自己申告制度あり ■業務概要: 自動火災報知設備の中核である「火災受信機(制御盤)」とクラウドを連携させる次世代防災システムの開発をお任せします。 従来はスタンドアローンで点検作業を行っていましたが、クラウド連携により点検・施工の効率化や省人化を実現する研究開発を進めています。 ■業務詳細:主に下記の業務からご自身の適性や希望を踏まえてアサインをさせていただきます。 ・エッジ機器から送信されたデータを活用するシステムの設計・開発(バックエンド、フロントエンド) ・IoT機器・組み込みボード上で動作するLinuxアプリケーションの設計・開発 ・火災受信機(制御盤)のソフトウェア開発・検証 ・センシング技術やクラウド連携を活用した新サービスの研究開発 ・取得データの分析(Python利用)やクラウド実装(AWS利用) ・電気回路・制御盤エンジニアと連携しながらの0→1開発 ※テーマ提案も歓迎。ご自身の興味を活かして、ソフト×ハード×クラウドの新領域で研究開発ができます。 ■仕事の魅力: ・裁量大きめの研究開発:指示待ちではなく、自らテーマ提案も可能 ・働きやすさ◎:残業はご自身の裁量でコントロールしやすいため、ワークライフバランスがとりやすい環境 ・社会貢献性:街中で自分の製品に出会えるやりがい ・育成環境:OJT+有料研修(会社負担)あり。異業界出身でも安心なサポート体制 ■働き方: ・想定残業時間約10〜20時間 ∟当社の開発方針は当然ですが「品質第一」のため、無理な納期設定は無くご自身のペースで働くことができます。 ・リモートワーク、フレックス積極活用中! ・設計や書類作成は在宅/試作は出社をイメージしております。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
滋賀県
400万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・エンジニアリング 画像処理
■職務内容: オムロングループやオムロングループ以外の大手企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器など幅広い業界でAIや画像処理の技術を磨いていただくことができます。入社前に改めて面談をさせていただき、ご経験及びご希望のキャリアの希望を伺い、配属先を決めています。配属後もオムロングループで管理職経験のあるエンジニアから技術面でのお困りごとやキャリアについて3か月に1回面談等、サポート体制も充実しています。 ■派遣先・請負元: オムロングループ内の案件が全体の約70%を占めており、残りの約30%は大手電機メーカー、大手自動車メーカーが中心となります。 ■プロジェクト例:※あくまで一例となります。内定承諾後入社までに改めてご希望等伺った上でキャリア面等配慮の上で配属先を決定しております。 ●FA:ロボット会話機能開発のためのAI開発 @京都 複数のセンサを搭載したロボットに対し、会話機能を新規で追加するための基礎研究の業務です。機械学習の部分はPythonを使用し、実装においてC++を使用しているので、組み込みとAIの両方技術に触れることができます。 ●家電:AIプラットフォーム開発 @大阪 家電製品対象のAI開発をご担当いただきます。クラウドやエッジデバイスなどのプラットフォーム上で、Pythonを使ったアルゴリズム開発です。IoT技術を搭載した様々な黒もの家電製品から得たデータの分析に携わることができます。 ●車載:自動運転のための画像認識ソフト開発 @大阪 画像認識を扱うソフトの開発業務で、次世代プロジェクト向けの画像認識アルゴリズムの処理速度改善が主なミッションです。シミュレータ向けに対応されたソフトをインプットにボート向け・実機向けに合わせ込む対応(実装)〜開発内評価まで従事いただく想定です。 ■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング: (1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心)
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) オペレーション・試運転
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: <配属予定部署の組織と業務概要> 当部門では、主に日本国内の原子力発電所の安心安全運転のための、定期検査や運転時の技術支援をしています。取り扱う原子力発電所は、基本的に加圧水型原子炉(PWR)となり、放射性物質を取り扱わない範囲の設備である2次系設備が担当です。なお、加圧水型原子炉の放射性物質を取り扱う設備である1次系設備は、三菱重工業の原子力セグメント(主な拠点は神戸)が担当しており、当社は、1、2次系すべてを一貫して対応しています。 定期検査工事中は、高砂より派遣する各設備のエキスパートとともに、一丸となって対応します。そのメンバーを取りまとめていく役割が本業務です。仲間と協調し、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、原子力発電プラントの検査、保全、運転をしていきます。品質維持向上、工程管理、安全管理といった各フェーズで高い現場力、及びリーダーシップが求められますが、工事や検査を通して一つずつ改善していくことで高品質をつくりあげ、電力の安定供給を実現し、社会へ貢献できる業務となっています。 <担当製品> 原子力発電プラントの2次系設備(蒸気タービン、熱交換器、配管、ポンプ、制御装置、その他付帯設備) <業務内容> ・国内原子力発電所の2次系設備に関するプラントサービスマネージャーまたは、プラントサービスマネージャーを補佐する担当者(アシスタントプラントマネージャー、プラントエンジニア)として、お客様技術窓口、担当プラントの社内技術事項の取纏め、定期検査工事やプラント起動/停止時の現地支援、お客様への保全提案など ◆業務の魅力: (1)社会貢献:エネルギー安定供給とGXの推進 安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に必要不可欠な原子力発電所の安全・安定運転に直接貢献できます。 (2)新しいことへの挑戦:DX推進 AI、IoT、VR等の技術を活用したサービスの提供により、トラブルの未然防止や作業性向上に貢献できます。 (3)世界での活躍:ボーダーレスな働き方 国内外60基の原子力タービンにて活躍の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業平均月20h程度】 ■業務概要 顧客工場にて生産設備の保守メンテナンスを担当いただきます。 ※スキル・経験に合わせてお仕事をお任せします。経験が浅い方の場合は、入社後は自社の研修施設などで基礎研修を実施が可能です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度。 ■業務詳細: タイヤ生産金型の保守メンテナンスをご担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・大手メーカーを中心に、300社とお取引があります。自動車、半導体、デジタル家電、工作機械、産業用ロボットなど、多彩なプロジェクトに挑戦可能です。また、IoTやAIなどの最新分野のプロジェクトも増えております。なお、配属前に基礎研修がございます。 ・1企業内だけでなく、さまざまな企業の多彩なプロジェクトに携わり、幅広い知見を身につけることができるのは、当社のエンジニアだからこそ味わえる面白さです。また、設計/開発では「ゼロから完成まで」携われるので、自分の手がけたものが形になる喜びや達成感を味わうことができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 自動車・半導体・家電といった各分野のスペシャリストを目指す道のほか、「管理職」としてメンバーのマネジメントに携わることも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(デジタル)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■大手メーカー(自動車・半導体・家電等)にて、以下業務に携わって頂きます。 ・蓄電池、充電池に係るアナログ回路(パワエレ)設計 ・画像処理等に係るLSI(FPGA、ASIC)開発 ・設備制御に係る設備制御(PLC)開発 ・その他各種アナログ回路、デジタル回路設計 ※スキル・経験に合わせてお仕事をお任せします。経験が浅い方の場合は、入社後は自社の研修施設などで基礎研修を実施が可能です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度。 ■業務の特徴・魅力: ・大手メーカーを中心に、300社とお取引があります。自動車、半導体、デジタル家電、工作機械、産業用ロボットなど、多彩なプロジェクトに挑戦可能です。また、IoTやAIなどの最新分野のプロジェクトも増えております。なお、配属前に基礎研修がございます。 ・1企業内だけでなく、さまざまな企業の多彩なプロジェクトに携わり、幅広い知見を身につけることができるのは、当社のエンジニアだからこそ味わえる面白さです。また、設計/開発では「ゼロから完成まで」携われるので、自分の手がけたものが形になる喜びや達成感を味わうことができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 自動車・半導体・家電といった各分野のスペシャリストを目指す道のほか、「管理職」としてメンバーのマネジメントに携わることも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
450万円~649万円
医薬品メーカー CMO, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まで幅広く製造受託を行う当社にて、生産設備エンジニアをご担当いただきます。 ■業務内容: ・装置の仕様検討、構想 ・2DCADを用いた生産設備の機械制御設計(構想設計、詳細設計、部品設計、選定) ・装置の組立、調整、動作確認、検証(設置場所は自社工場内) ・プロジェクト管理などの生産設備内製対応 ・設備メーカー製作機(生産機械)の改造 ・オーバーホール対応(機械部・制御部共に実施) ・設備メーカー製作機(生産機械)故障時修理対応 ・新規設備導入に伴う生産ライン設計 (メーカー製作機械選定/社内製作機検討) ※建物の改変を伴う業務は含まれません。 ■働き方: 完全週休二日制、年間休日126日間、フレックス制度と、ワークライフバランスを整えながら就業いただける環境です。 ■ポジションの魅力: 生産工場としては珍しく、自社生産設備の一部を内製製作する部門で活躍することができます! 産業用ロボットやIoT技術など、最新技術に触れながらスキルアップが可能です◎ ■同社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 ■CMO業界について: CMOは「医薬品製造受託」を意味します。当社は製薬会社から依頼を受け、医薬品製造サービスを行う企業です。医薬品の製造は、その特性上厳しい基準をクリアする必要があり、多品種・小ロット化の進行、新薬開発競争の激化など、医薬品を取り巻く環境は激変しています。この状況に対応するため、製薬会社はアウトソーシングへのシフトを強めているのが現状で、今後さらに伸び続ける市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜組み込み開発領域のご経験をお持ちの方(C++/C言語など)歓迎です〜 ●『SKYSEA』でお馴染み、CM放映中の大手メーカー兼SIer ●住宅手当・家族手当・誕生日お祝い金等独自の福利厚生多数 ●平均残業18.3h、定時退社日有の働きやすい環境で定着率95% 【業務内容】 <カーエレクトロニクス領域> 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 <その他組込み領域> 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 【配属先の特徴】 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 その他、OA機器、医療機器、FA装置など様々な組込製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っております。 【案件は持ち帰り中心です】 作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきます。 そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 【キャリアパス】 同社のキャリアパスとしましては、エンジニアとして配属された後、技術一辺倒ではなく、いずれはマネジメントもお任せする予定です。またPMP資格取得などの研修も行っており、短期的なキャリアだけではなく、中長期的なキャリアも描きやすいよう設計されています。システムエンジニアとして長期的にキャリアアップを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノクリエイティブ
熊本県熊本市中央区神水
商業高校前駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
【財閥系メーカーの大規模インフラリプレイス案件/システムデザイン・構想などの上流から関与/ニアショア開発に強みを持ちリモート・受託(自社開発)多数】 ■業務内容 名駅に自社開発センターを構え名古屋エリアでの事業拡大中の同社。今回は愛知県小牧市のメーカーを対象とし、レガシーインフラ基盤・システム基盤の大幅刷新プロジェクトへアサインします。現在は現状把握のフェーズ1、インフラについての知識ご知見を活かしながら顧客向けの構想検討・提案をいただきます。 ■詳細 既存のオンプレサーバーで稼働中のシステム環境のシステムデザイン、付帯したNW環境のリデザインをメインのミッションとしています。現行のオンプレサーバーとクラウド環境の棲み分け・実態把握、クラウド選定をフェーズ1・フェーズ2としてお任せします。その後の運用設計や実構築業務については直近の自社持ち帰りを計画している案件となります。 ■同案件について 週2〜3回リモート、週2回の顧客訪問となります。上記の通り、自社開発センタでの持ち帰りを計画しており、実構築部隊の採用も強化しているまさに同社の中部インフラ案件の要となる案件です(※同社は熊本にもニアショア開発センターを構え、現地の上流エンジニアを全力でバックアップする環境を整えています)。 ■同社で働くメリット ◇同社は”技術会社を作る”という設立の思いから機械・電気とITに力を入れてます(もちろんIT技術者の方の機械電気配属はありません)。昨今九州の自社OEM工場を開設。自社工場を持っているからこそ、”自社工場向けの社内SE(名古屋からリモート開発)”や自社アプリのリリースも進め”自社IoT商材”開発職といった選択肢も。 ◇多様な人材が働く環境です。名古屋開発センターの案件には東京のフルリモート人材やプロジェクトマネージャーや開発技術者には中国やベトナムからご参加いただいているメンバーもいらっしゃいます。 ◇ワークライフ…子育てや介護などで時短勤務や残業が出来ないなどの環境に合わせた働き方ができます。残業については、原則20時間/月としておりプライベートな時間もしっかりと取ることができます。
800万円~1000万円
半導体, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【バス/インターコネクトの開発経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるバス・インターコネクトの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■職務詳細: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のバス・インターコネクトの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして下記業務をお任せします。 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 自動車・自動車部品 半導体・IC(その他IC)
【半導体の設計知識や信号品質評価・ボードレベル回路設計経験を活かし高い将来性を持った技術を習得しながら活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載向けSoC製品は自動車の電子化と高機能化を実現するためのキーパーツであり、その進化は止まることを知りません。近年、高性能化と高機能化が進んでおり、パッケージ基板やボードには高度な要件(伝送損失やノイズの抑制、信号品質の確保など)が求められています。 本業務は、これらの要件を満たすパッケージ基板や応用システムのPCB基板を実現するために、回路およびアートワーク設計、信号品質のシミュレーションによる検証を行います。この技術は、今後大きく発展するであろうチップレットやマルチチップモジュールを用いた大規模システムの実現において中核となるものであり、高い将来性を持った技術を習得できるポジションとなります。 ■職務詳細: ・チップレットデバイスシステムモジュールのアーキテクチャの検討 ・システムアーキテクチャに従い各構成要素の要件、モジュール内/外のインタフェース仕様、電源仕様の定義 ・上記インタフェース仕様・電源仕様を実現する為のインターポーザ基板の開発リーディング ・開発デバイスを評価するためのシステムボードの仕様検討 ・回路/パッケージ/インターポーザ等、関係エンジニアとのコミュニケーション ・開発成果物に関する技術的な報告書の作成 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
横河ソリューションサービス株式会社
東京都武蔵野市中町
600万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 近年のDXの加速によりますます設備管理システムのニーズは高まっており、システムの導入コンサルタントメンバーとして、当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入を担って頂ける方を募集致します。 ■業務詳細: ・課題発掘、抽出 ・課題解決策提案と実行(業務システム構築、システム導入支援、設備診断仕組み構築、IoTビックデータ活用設備管理仕組み構築 等) ・導入後支援(効果検証・改善提案) 当社の設備保全管理システム(eServ)のパッケージ導入コンサルタントとしてお客様の設備管理および設備保全の業務とその課題を理解し、どのようにeServを活用すれば課題を解決することができるのかをお客様と共に考え、お客様の設備保全や設備管理業務のスムーズなDXをリードします。システム提案に至った場合にはシステム導入のエンジニアに引継ぎし、全体進捗の管理をお任せ致します。 ■やりがい: 製造業様向けの設備保全管理システムの開発、導入を手掛けており、実績と経験から高い信頼を得ております。近年のDXの加速により、ますます設備管理システムのニーズは高まっており、様々な場面でお客様の課題解決に携われる環境です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、在宅勤務率は70-80%となり、フルフレックスも導入しており柔軟に働ける環境です。出張は月に3~5回程度となりますが日帰りも多い状況です。 ■当社について: 横河ソリューションサービスは横河電機の国内営業・エンジニアリング機能、横河フィールドエンジニアリングサービスの保守・サービス機能、横河ソリューションズの情報システム技術を統合し、設立しました。主に製造業や公共事業のお客様向けに制御システムや情報システムを提供しています。制御システムは国内のトップシェアであり、制御システムだけでなく生産情報システムやERPまでトータルでソリューションを提供するシステムインテグレーターです。工場の自動化、DX・スマート化でも業界を牽引するリーダーとして、幅広い分野における製造業のお客様から大きな信頼を得ています。
ボッシュ株式会社
埼玉県東松山市箭弓町
東松山駅
450万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・ボッシュの国内拠点(工場、倉庫、オフィス)におけるITシステムの安定稼働を支える仕事です。システムのトラブルシューティングやコンサルティングを通じて、現場の業務がスムーズに進むようサポートします。 ・工場におけるITインフラの導入・運用管理では、グローバルレベルのコンセプトに沿ったソリューションを提案・導入。現場のエンジニアやサプライヤー、技術部門と協力しながら、最適な環境を構築します。 ・ITインフラ機器の資産計画、調達、管理も担当。将来を見据えた戦略的なIT投資を推進します。 ・ボッシュの企業規則を遵守し、セキュリティ要件を満たすための標準プロセスを積極的に適用。コンプライアンスを確保します。 ・グローバル/地域プロジェクト、内部/外部監査にも積極的に関わり、組織全体の改善に貢献します。 ■ポジションの魅力・得られるスキル: ・世界トップクラスの自動車部品サプライヤーであるボッシュで、製造業特有のプロセスや最新IT技術(IoT、データ分析など)に関する深い知識を得られます。 ・グローバルな環境で多様なチームと協働することで、異文化コミュニケーションスキルが向上し、グローバルな視点を持つことができます。 ・製造現場をITで支えるという、やりがいのある仕事を通して、ご自身の成長とキャリアアップを実現できます。 ■チーム構成: ・約10名のメンバーで構成されています。 ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が当社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
神奈川県横浜市都筑区牛久保
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ