1238 件
青野海運株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~649万円
-
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
学歴不問
◎土日祝休×残業少な目で働きやすい環境 ◎年間休日127日 ◎転勤無 ■仕事の概要: お預かりする荷物の量などに応じて、運ぶ船や港を選定します。 荷主の方とのやり取りも発生するので、コミュニケーションスキルや、調整力が身につきます。 ■仕事内容: 自社運航船舶の運航管理 ・荷主からの輸送オーダーの受注 ・オーダー内容から運航船舶の割り振り ・他の船舶業者との協力・連絡 ・入出港・荷役作業の手配 ・実績集計と請求業務 ・荷主をはじめとした顧客折衝 ■同社の特徴: 同社の歴史は1894年、別子銅山の御用達として初代青野重松氏が銅山に働く人々の生活物資を供給していくことを目的に「青野回漕店」を創業したことに始まります。以来、事業を通じて広く社会に奉仕・貢献していくことを社訓とし着実な歩みを積み重ね、当地にあって124年もの歴史を刻み続ける「老舗の名門企業」です。また内航海運業界にあっては、とりわけ「特殊タンク船輸送のパイオニア」としても大きな存在感を持ち、地元の住友金属鉱山・住友化学を始めとする大手企業のパートナーとして海上輸送、船舶代理店業務および港湾荷役業務の重責を担っています。さらに近年は、外航海運事業に本格進出していく方針をもって、積極的な活動を展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイブスター
滋賀県彦根市松原町
~
居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜平和堂グループの安定基盤/キャリア研修充実◎/未経験から料理と店舗運営を学べる/転勤なしで地元でしっかりと働くことが出来る!〜 ■仕事の内容: すし処「海座」のスタッフとして働いていただきます。 ※店長を目指して働いていただきます! ■業務詳細 ・ホール業務(接客) ・厨房(天ぷら・一品料理等)での調理 ・お寿司の握り ※未経験者でも安心!シャリロボが導入されています! ゆくゆくは店舗を運営するマネジメントとしてのご活躍を期待しております。 ■研修制度 本部での研修制度が1〜2日あったのちに現場配属となります。 ※研修期間では、当社についての研修を行う予定です。 その後実際の店舗にて、業務内容について学んでいただけます! キャリアアップの段階に応じて階層別研修やフォローアップ研修についてもございますので、当社と共に成長していただける環境がございます。 ■キャリアアップイメージ: ご経験などにより異なりますが、店舗配属から主任、副店長を経験、店長その後は地区長、部長という流れになっております。本部の管理職への異動も可能性がございます。 ■働きやすい環境: 当社では現場で働かれる方が働きやすい環境を整えるに注力しております。 ・年休117日(有給消化で実質122日) ・平均残業時間27.2時間 ・インターバル制度(退勤から出勤までは必ず10時間空ける) ※社長含め、会社全体で働き方改革に取り組んでおります。
株式会社広島マツダ
広島県広島市中区幟町
胡町駅
350万円~649万円
不動産管理 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇歴史も経営体質の健全性も全国マツダ系ディーラートップクラス/長期休暇制度あり/残業月平均10時間程度◇ ■職務の特徴: 販売からアフターフォローまでお客様のあらゆるニーズのカーライフにお応えし、最適なクルマ選びをご提案していきます。 広島県内に18店舗を構え、マツダの新車販売を行っています。長年、地元の皆様に愛し育てていただいた店舗は、お客様に気軽にお立ち寄りいただけるよう、それぞれの地域に密着したお店づくりを心掛けています。 また試乗車を全店舗に配備し、お客様にマツダが掲げる『走る歓び』をいつでもご提供します。店舗で働くスタッフは、きめ細やかな接客を行い、お客様に寄り添ったサービスをご提供しています。 「マツダ発祥の地」である故、マツダ関連の法人顧客も多くございます。 入社後、まずは個人顧客を中心に対応いただき、その後経験を積んで頂く中で、法人顧客等をお任せいたします。 ■組織構成: 各店舗、店長含め8〜10名 男性8割、女性2割 ■当社の魅力: 創業90年、マツダ発祥の地広島のマツダ系基幹ディーラー。社内外の副業可能。会社のミッション・タスクに対し、自身のアイディア・企画を形にできる自由な社風です。自動車販売業を基幹事業とし、直近27年経常黒字を出し続ける安定経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇歴史も経営体質の健全性も全国マツダ系ディーラートップクラス/長期休暇制度あり/残業月平均10時間程度◇ ■職務の特徴: 販売からアフターフォローまでお客様のあらゆるニーズのカーライフにお応えし、最適なクルマ選びをご提案していきます。 広島県内に18店舗を構え、マツダの新車販売を行っています。長年、地元の皆様に愛し育てていただいた店舗は、お客様に気軽にお立ち寄りいただけるよう、それぞれの地域に密着したお店づくりを心掛けています。 また試乗車を全店舗に配備し、お客様にマツダが掲げる『走る歓び』をいつでもご提供します。店舗で働くスタッフは、きめ細やかな接客を行い、お客様に寄り添ったサービスをご提供しています。 「マツダ発祥の地」である故、マツダ関連の法人顧客も多くございます。 入社後、まずは個人顧客を中心に対応いただき、その後経験を積んで頂く中で、法人顧客等をお任せいたします。 ■組織構成: 各店舗、店長含め8〜10名 男性8割、女性2割 ■当社の魅力: 創業90年、マツダ発祥の地広島のマツダ系基幹ディーラー。社内外の副業可能。会社のミッション・タスクに対し、自身のアイディア・企画を形にできる自由な社風です。自動車販売業を基幹事業とし、直近27年経常黒字を出し続ける安定経営を実現しています。
株式会社豊栄わくわく広場
新潟県新潟市北区鳥屋
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>高等学校卒以上
<新潟県見附市/キッチン「もみの樹」の店長補佐を募集しております> ◆業務内容 ご入社後は店舗スタッフとして「キッチンもみの樹」で行う業務の全般(接客・調理・品出し・パッケージ等)の経験を積んでいただき、その後管理者候補として管理や運営業務について学んでいただきます。 本部や他店舗などで現場研修をすることもあるので、商品知識や業態理解については万全にサポートいたします。店舗には歴も長いベテランスタッフもおりますので、分からないことはいつでも聞ける環境です。 ◆業務の特徴 「キッチンもみの樹」は飲食店と惣菜販売を手掛けています。 飲食の業務全般(提供・バッシング・調理・調理補助等)、隣接する産直マルシェ「健幸めっけ」での惣菜販売の業務全般を経験を通して把握していただきます。 また、就業場所の【道の駅パティオにいがた】は新潟県見附市から依頼を受けて運営をしている場所であり、災害時の住民避難場所にもなっております。市において非常に大事な場所で働くことで地方創生・地元を盛り上げることにつながる仕事です! ◆就業環境 ・男性女性問わず育休産休は取得いただけます! ・冠婚葬祭時の休暇や有給取得も問題ございません。 「オンリーワン」の店舗作り・店舗運営にチャレンジしたい方大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海道シグマ
静岡県静岡市葵区御幸町
400万円~599万円
人材派遣 研修サービス, 派遣営業 人材紹介営業
〜大手企業から地元優良企業まで派遣先の選択肢を多数用意しています〜 ■採用背景 ・静岡県において老舗な存在として知られる当社は、多数の地元優良企業様と35年以上の安定した取引と信頼があり、今回は製造業先の営業部門にて将来的な組織体制を考慮し、人材派遣の売上を更に拡大していただける方を募集します。 ■業務内容 静岡県内の仕事をメインに扱っている地域密着型の人材派遣会社である当社にて、メーカーなどの製造業先で働く方を派遣する営業や新規企業の開拓営業をお任せします。 ■業務詳細 ・製造・物流関連企業への人材派遣営業・受託業務 ・人材紹介及び請負業務の提案営業 ・既存クライアントに対する深耕営業 ・新規獲得営業(製造および物流関連顧客) ・売上管理、営業資料作成、事務処理付随業務 ・エリアマネージャーとしての組織運営 ※訪問をする際は社用車の運転がございます(普通車・AT) ※最初は既存顧客のフォローを中心にお任せします。 ※ノルマはなしですが、チームの目標がございます。チーム予算に対して力を入れて頑張っていくスタイルです。 ■その他詳細 ・既存新規の割合:既存2割、新規8割 ・新規開拓の営業方法:問い合わせに対しての営業活動/お電話をしての営業活動。基本的にアポイントを取った打ち合わせは訪問となります。 ・担当エリア:静岡県西部中心 ・製造業の営業先:食品/医療/製造・加工会社/物流関連 ■業務の魅力ややりがい 人の転機に関われること: お客様の人生の重要な局面に関われます。 スタッフの成長:スタッフのマネジメントや指導を通じて、成長を支援することができます。 多くのお客様との出会い: お客様の個々の転機や課題に関与することができます。 ■組織構成 ・男性9名、女性4名(計13名) ・中途入社の割合は100%。これまでの営業経験を活かし、ご活躍されております。 ■入社後の教育体制 先輩社員によるOJTで丁寧に業務を教えていただけます。同じ中途入社の方が支援してくれるので、分からないことは気軽に質問できる環境です。独り立ちまでの期間は個人の経験によりますが、通常1〜3ヵ月程度です。 ■評価制度 新規企業開拓数と派遣売上が評価ポイントとなり、またご本人様のお客様に対しての営業活動内容や頑張りも評価しております。 変更の範囲:会社の定める業務
菱陽電機株式会社
岡山県小田郡矢掛町小田
小田(岡山)駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【安定の三菱電機グループ、大手電機メーカーとの取引多数!業績右肩上がり!/資格受験料は全額会社負担!手に職付けて長く働くことができる環境です。福利厚生充実!】 ■業務概要: 漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や、各家庭の検針部分に使われているユニット式電力量計等の製造を行う同社にて、遮断器の設計業務を担当していただきます。 ■業務内容: 具体的には100A定格以下のブレーカーの設計をお任せします。生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応など、量産製品に必要な設計業務が主です。 設計変更等のテーマに対し設計課で計画・進捗管理をしており、その中の数アイテムを担当していただき、設計検討、評価手配、結果良好なら承認を得て切替という流れです。経験を積んでいただき数年で担当機種を持っていただきます。 主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社となります。 ■業務のやりがい: ◎安定した経営基盤のもとで働けることが大きな魅力です。さらに、新たな目標にチャレンジし、技術の向上に取り組むことができます。 ◎自分の設計した製品が多くの家庭や企業で使用されることで、社会貢献を実感できます。 ■組織構成: ・人数:8名 ・年齢構成:20代/2名 30代/2名 50代/3名 60代/1名 ・男女比/7:1 ■福利厚生: 当社では、資格受験料全額会社負担や社会保険完備、退職金制度など、充実した福利厚生を提供しています。また、勤務地は地元で腰を据えて働ける環境です。 ■当社について: 三菱電機×冨士ベークライト社の合弁会社のため、非常に安定した経営基盤を築いております。転勤も無いため、地元で腰を据えて勤務することが可能です。 常に新たな目標にチャレンジし、企業としての強みを築き、競争力優位を確立すべくたゆまざる技術の向上に邁進しております。 「愛・和・信」の企業のこころのもと、社長方針に「社員が輝き、現場が輝き、技術が輝く企業づくり」を掲げ、「よい企業風土づくり」の取組を展開しています。電気機器組立工場として体制整備を図り、短納期、低コストなどの多彩なニーズにお応えし、お客様に喜んでいただける高品質なモノづくりに取組んでいます。部品製作では先端技術の導入により品質確保と高い生産性を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
武藤ルーフ工業株式会社
千葉県千葉市稲毛区山王町
400万円~649万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜【千葉市・稲毛区】防水工事の営業職◆建設関係経験者/直行直帰あり/残業ほぼなし〜 ■仕事の内容: 営業エリア(千葉・東京)の地場のゼネコンを回る営業となります。お客様は既存取引先の他、新規の営業もございます。※現在の既存取引先は8社程です。 見積もりを提出するときは代表の決裁が必要ですが、その他は比較的自由な裁量を持って業務にあたることができます。また、社用車を貸与いたしますので、自宅から直行直帰可能です。電話、メール、ライン等で日常的に社内報告をしていただきます。 【業務の詳細】 ・既存顧客との関係維持 ・見積作成 ・契約対応 ・工事の進捗管理 ・工事完了までのお客様窓口 ・新規顧客開拓※主に商社等からのご紹介のため飛び込みやテレアポはありません。 ■入社後: 数ヵ月先輩や社長が当社の仕事の進め方やお客様をお教えします。その後は、お客様を訪問して受注できるようご尽力ください。ノルマはありませんが、営業成績が賞与や昇給にしっかり反映される業務となっており、新規開拓など頑張りはきちんと評価される環境です。 ■組織構成:営業2名(男性) 当社は20〜40代で代表も40代前半と若い人材で構成されています。工事等事業に関しては37年の業歴により十分なノウハウと実績がございます! ■魅力: スケジュール管理など多くは本人にお任せしています。裁量をもって自由に働くことが可能です。また、少数精鋭のため頑張りはしっかり評価して報酬に反映させていただきます。会社の年間休日は115日となるべく休んでいただくため昨年はプラスして123日の年間休日となりました。仕事に慣れてある程度受注が獲得できればとても働きやすい環境となっています。 ■当社について: 建物の内外装の塗装工事や防水工事、シーリング工事を請け負っております。営業エリアは、千葉県、東京都内を中心に神奈川県、埼玉県の工事も請け負っております。近年の主な工事は、マンション等の改装工事で、マンションは一般的には15年周期で大規模修繕を行いますが、この際に屋上や屋根、共用部分の防水工事や外壁のシーリング工事や塗装工事が行われます。この工事の請負が近年の受注の中心となっております。お客様はその地域の地元中堅ゼネコンで殆どが地元優良企業の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社野田建築設計事務所
愛知県知多市八幡
寺本駅
500万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
50代60代 定年後の方も歓迎します 〜技術を活かしながら、周囲の教育もお願いします地元密着で商業・公共施設等幅広く依頼有/残業月5時間程度 ■当社について 創業以来、地元密着の懸鼓設計事務所として、一般住宅から大手スーパー商業施設まで、街づくりと発展に貢献してきた企業です。2000万、4000万の案件も手掛け、確かな技術力を持ちながら建築設計に携わりながら事業を成長させてまいりました。この度、50代60代の方を中心に、働く環境を整えつつ自身の能力を活かし、新人の教育も担って頂ける方を募集します。 ■業務内容 官庁(学校、保育園、公民館)や民間(商業施設、工場、小売店やスーパー等の店舗)など の設計、監理の業務をお願いします。案件は官庁からの公共工事が8割となっています。 PCはExcel・Word・CADやトレースを使用します。 社用車を使用し、外へ出ていただくこともあります。 監査役が総務業務や資料作成補助を行っているため、事務作業の負担がご自身だけにのしかかることもほぼありません ■組織構成 会長、社長、監査役以外には、部長(30代)、課長(60代)、係長(30代女性)、設計スタッフ3名(20代 女性1名・男性2名)が在籍しております。風通しがよく、お互いをフォローしあいながら業務を進めております ■入社後 習熟度を見て、公共施設や商業施設などより規模の大きな設計をお任せしていきます。顧客や提携企業とのやりとりは課長職以上が対応するためほぼ発生しません。 ■働き方 年間休日は125日で残業は5時間程度でワークライフバランスの整った環境です。チームで相談しながら業務を進めていくことはもちろん、協力企業様への作成協力のご依頼なども行い効率的に業務を進めていくことで納期に対しても余裕を持ちながら実現できております ■強み 当社は土地からご提案し、設計までを行うことも実現できており、ワンストップの業務遂行が可能です。地域密着で土地を理解しているからこそ多くの受注の可能性を形にしています ■キャリアステップ・スキルアップについて 公共施設・スーパー・物販店舗等を主に設計・監理しているため、様々な建物に携わることにより、幅広い対応力と設計スキルが身につきます
株式会社アイ建設
大阪府堺市東区白鷺町
300万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\★業種・職種未経験歓迎!/年休120日/土日祝休み/ITツール導入で働き方◎!/育成・フォロー体制充実!/地元密着の安定企業で未経験歓迎の施工管理職募集!★/ ■具体的にどんなお仕事? 「施工管理」と呼ばれるお仕事をお任せしますが、現場での作業員ではありません! !実際に作業を行う職人の手配をしたり、予算やスケジュールの進行具合を管理したり、他の現場の出来高の管理などを行ったりする仕事で、いわゆる「工事現場のマネジメント」です。 ★私たちの仕事 ・お客様の思い描く暮らしを形にする。そんな家づくりに未経験からチャレンジできます。住む人の暮らしを大切に考えた家をつくる会社だから、自分たちの暮らしも大切に。そんな想いを根底に持って仕事をしている人たちと共に建築のプロを目指しましょう。 ★当社で働く魅力★ (1)育成・フォロー体制充実の環境: ・現場の状況を全社共有できることで経験の浅い方は先輩から的確なアドバイスがもらいやすく相談しやすい環境なので安心して業務を進めることができます。 ・これまでは現場管理者は現場に出向かないといけませんでした。 ITツールの導入により各工程の写真が見れて状況がわかり、チャット機能で全員に一斉にやり取りできたり今は現場に行かなくても仕事ができるようになりました。業務の効率化に取り組み、生産性のUPを目指しています! (2)安心の働き方: └転勤無しで地元で安定した企業で働ける! └土日祝休みで年休120日! └有給取得率:70%! (3)ITツールの導入により働きやすさUP: ・現場スタッフともチャットでコミュニケーションが可能です。 ・現場にいかなくても進捗を確認したりスタッフへ指示を出すことが可能になり、現場の状況は全社に共有が可能。週1回の進捗確認のMTGもスムーズ。施工品質の担保にも繋がっています。 ◆当社について 木造住宅を中心に南大阪一円で注文住宅・分譲住宅を年間約100棟施工しています。自社で設計部署を持ち、プランニングから施工までを一貫して行うことで、スムーズな進行と高い品質を実現。中でも木造住宅を得意とし、長年培った職人技術により、耐久性とデザイン性に優れた住まいを提供。高い施工レベルとサービスの精神でお客様の満足を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社友進
岐阜県美濃加茂市山之上町
400万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜年間休日105日/岐阜を支える多数の施工実績/働く環境◎〜 ■仕事内容:現場監督(土木施工管理)として下記業務を担当していただきます。 ・現場管理(工程管理、品質管理、安全管理) ・施工図作成・予算(原価)管理・資材/機器類の発注 ※業務比率は、現場業務が5割、デスクワーク5割となります。 ■特徴:案件は公共工事が大半を占めており、官公庁と民間から受ける案件の比率が3:7になっています。民間からの案件も内容としては公共工事の請負が大半を占めるため、公共工事がメインの案件となっております。担当案件についてもできるだけ多様な案件を担当できるように差配していますので、個々のスキルアップにもつながります。 ※有資格者の皆様には育成・教育なども積極的にお任せしていきたいと考えています。 ■組織構成:10代から70代まで幅広い年齢層が働いており、20代と40代の方が一番多く、平均年齢は37歳になります。今回在籍頂く工務部には現在15名が在籍しています。 ■配属先の特徴:配属となる工務部は、何度も優良工事表彰をされているカリスマ部長が率いる部署です。仕事には真剣に取り組み、休憩中には本気でくだらない話をするメリハリのある環境です。年齢層は若く、若い世代でも最前線で活躍しております。 ■残業について:年度末の繁忙期や5,6月の閑散期など前後しますが、月平均残業時間は5Hとなっています。社内でのボリュームある案件への協力体制やIT・システム導入で仕事の効率化を行い、極力残業をしないスタイルを作っていることから全社的に残業時間が少なくなっています。 ■出張について:原則案件は近い距離での地元密着になっております。そのため出張は基本無、生じた際にも日帰りで対応できる案件ばかりです。 ■当社特徴:創業24年目の新しい会社です。土木・舗装工事を中心として地元に密着しており、着実に業績も上がっています。特に公共工事では県や市町村・国土交通省の工事も元請として毎年受注しており安定的に成長を続けています。ISO9001、ISO14001も取得し技術力だけでなく、働き方の面にも注力しています。その結果ぎふ建設人材育成リーディング企業認定制度のゴールドランク認定を受けています。
株式会社細野精密
埼玉県加須市中種足
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜自動車用保安部品や電子機器など幅広い業界と取引あり安定性◎/転勤も無く地元で長期的に就業可◎/ノルマはなく目の前のお客様第一の営業〜 ■募集背景 当社は、長年にわたり精密部品加工業界で培った技術と信頼をもとに、多くの業界に向けた製品を提供してきました。現在、営業部門では60歳を超えるベテラン社員が活躍していますが、将来の更なる成長と安定したサービス提供を目指し、新たな営業職を募集します。 ■業務概要: 当社の営業職として、関東近郊を中心に既存のお客様との関係を深め、ニーズに応じた提案や発注対応をお任せします。幅広い業界と取引があるため、多様な製品知識を身につけることができ、安定したキャリアを築くことが可能です。 ■職務詳細: ・既存顧客からの発注対応および見積もり作成 ・お客様のニーズに応じた提案および対応 ・製造部門との連携および社内調整 ・社用車を使用した週1〜2回の外勤(担当エリア:埼玉を中心とした関東近郊) ・書類作成や商談準備などの事務作業 ※既存営業が9.5割となります ※ノルマはなく、ご依頼いただいた案件に対応していただきます ※担当企業のメインは5~6社ほどとなります ■入社後: 営業部門は現在、ベテラン社員を中心に運営されていますが、若手社員の育成にも力を入れていきます。入社後は、既存顧客を担当しながら、先輩社員からの丁寧な指導を受けることでスムーズに業務に慣れることができます。外勤は週1〜2回程度で、内勤業務がメインとなりますので、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■配属部門 営業部門に配属され、ベテラン社員とともに業務を行います。未経験の方でも安心して業務を始められるよう、丁寧な指導とサポート体制が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は60年以上の歴史を持ち、精密部品加工において高い技術力と信頼を誇ります。ISO9001を取得し、高品質な製品を提供し続けており、幅広い業界との取引を通じて安定した経営を実現しています。また、地元で長期的に就業できる環境を整えており、マイカー通勤や仕出し弁当の購入補助など、働きやすい職場環境も魅力の一つです。
株式会社みずむすびサービスみやぎ
宮城県仙台市青葉区立町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備 メンテナンス
〜月25万〜/人々の暮らしに欠かせない<地域の水>を守る仕事/社会的意義の高い仕事で専門性の高い経験・技術も身に付けられる!世界トップクラスの企業Gで安定就業〜 私たちが生活していく上で欠かせない「水」。普段、当たり前に利用している水道は、 様々な企業・技術者が日々整備しているからこそ、支障なく使用することができています。 生活の当たり前を守る、上下水道整備に関わる技術者の募集です。 ■業務内容: 機械修繕工事、電気・計装工事、土木・建築工事に分かれ、機器のスペシャリストとして各種機器の老朽化等から生じる機能低下や故障のリスクを見極め、修繕工事を実施、または業者の手配を行います。 施設の機械設備が正常に動き続けるように異変が出る前にメンテナンスを行う業務になります。 修繕の計画を立てて、定期的に修繕を行い、機械が壊れないように維持をすることがメインミッションとなります。 突然の故障や雨量が増えた際に緊急対応がある場合もありますが基本は計画を立てながらの作業になります。 ■組織構成 こちらの組織は10名弱になります。 中途入社のメンバーも多いため、相談等もしやすい環境です。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間程度で、また県外への転勤が一切ないため地元で長く働くことが叶います。 【当社について】 水道事業や下水道事業は皆さまの生活を支える、欠かせないライフラインです。一方で、人口減少に伴う水需要の減少、深刻化する技術者不足、そして施設の老朽化による設備費用の上昇など、その持続性は大きく揺らいでいます。これらの課題解決を図り、事業を継続していくための取り組みとして、宮城県では、「宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」を開始しました。当社は全国で事業を展開する水インフラ企業や宮城県内の地元企業、計10 社の出資により設立された、みやぎ型管理運営方式の対象施設の運転維持管理を担う企業です。 官民連携のもとで主に浄水場や下水処理場などの施設の運営維持管理を行い、県内のライフラインを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
鶴島自動車整備株式会社
愛媛県宇和島市伊吹町(北宇和島町)
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇未経験から手に職付けたい方必見!地元の足となる路線バス、ハイヤー、物流を担うトラック、大型クレーンやマリーンクレーンなどの点検整備を行う同社にて整備士の募集◇◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工場内において、小型車・大型車・クレーン等の車検・点検整備・鈑金塗装修理の業務に就きます。現在整備スタッフは16名で就業しており、小型車・大型車・クレーン及び鈑金塗装のグループに分かれて作業を行います。フロント・営業の従業員またはお客様と相談しながら、修理・作業内容を決め作業を行っていただきます。 ■整備士メンバー 同社では16名の整備士が在籍しており、年齢層は20〜60代まで幅広く活躍しております。 ■就業環境 〇同社での月間平均残業時間は3時間と、ほぼ定時での帰社が可能です。 〇各種資格手当あり(自動車整備士3級:2,000円/自動車整備士2級4,000円/自動車車体整備士4,000円/検査員:5,000円) ■同社について ・同社の事業内容は、車検業務を軸に自動車整備全般に及んでいますが、他にも「タダノクレーン」の認定サービス工場としての役割を担い、数多く地元に所在する水産漁業会社のマリーンクレーン等への需要に対応し地場産業界からの期待に応えています。また、新明和工業からの信頼を背景に同社代理店としてミキサー車、パッカー車、パワーゲート車等のいわゆる「働く車」のサービス工場としても重責を担っています。 更には矢崎総業の代理店として、タクシー車両に搭載される料金メーターやトラック等に装備されるタコグラフについても販売整備を行っています。 車両に関わることであれば、大型・小型・一般車両・業務用車両等の別を問わず、いかなるニーズに対しても応えていくことが出来る万全の体制を敷き事業を展開しています。 ・中核企業である宇和島自動車は一部高知県を含む南予全域を活躍の舞台とし、広い範囲で事業を展開していますが、同社は宇和島市、鬼北エリア、西予市、愛南町といったいわゆる膝元の地域に密着した展開となっています。 こうした状況を考慮し、更に地域から必要とされる企業へと進化していくために、自動車整備事業を全国展開する「コバック」のFC店へ加盟しており、現在は完成度が最も高いとされる同社の整備システムをフル活用しています。
株式会社川嶋建設
兵庫県豊岡市出石町町分
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\地元で長期就業可能/転勤・出張なし/アットホームな社風/住宅金補助有/創業130年以上の安定企業◎/メリハリのある働き方で2週間の長期休暇取得も可能〜 ■魅力: ・同社を一言で表すと? ファミリー、地域密着・地元愛、誠実・堅実、個性豊か、情熱の仕事人と現場社員から声を頂くほど、アットホームな社風です。社員通しの距離が近く、上司ともコミュニケーションが取りやすい環境です。 ・健康経営優良法人3年連続取得(2021年〜) ・城崎温泉などの大型案件の受注多数で安定して受注を頂ける会社です。 ■業務の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間企業の社屋や店舗、住宅、古民家蘇生の現場管理をお任せします。 民間からの受注が9割と大部分を占めております。現在、20代〜60代まで幅広く活躍しており、40代がメインの組織となります。また、現在ドローンやiPadの導入により、これまで二度手間だった作業をなくし、現場社員がより効率的に働けるように環境を整備していっております。 施工対象は、店舗やオフィス、旅館などで担当エリアは兵庫県北部が中心が中心になります。 ■資格支援制度充実 講習費用負担・受験費用負担・外部の講習などの手厚い支援制度あり◎ ※資格を取得し、長期的に働くことが可能です。 ■働き方: 同社では振替休日の取得期限を定めておらず、休日出勤が発生した場合にも、現場終了後に2週間の休みを取るといった、メリハリのある働き方が可能です。また、「健康経営優良法人」の認定を目指し、社員のメンタルヘルスや現場の働き方の改善に取り組んでおります。 ■同社の特徴: 1889年に現在の豊岡市出石町で創業して以来、130年以上の歳月をこの但馬地方を中心に近畿各地で営み続けております。地域に根差した、長年のお付き合いから官公庁からも声掛けを頂き、安定した受注を獲得しております。地域環境づくりに積極的に取り組んでおり、古民家蘇生事業を展開しています。優れた改修/復元を実施した既存建物の施工事例を表彰する「BELCA賞ベストリフォーム部門」を受賞するなど、実績が評価されております。またこの実績から、豊岡市が管理している芝居小屋「永楽館」の復原工事にも取り組み、明治時代から残る近畿唯一の芝居小屋に再び命を吹き込むことを実現しました。
500万円~649万円
\地元で長期就業可能/転勤・出張なし/アットホームな社風/住宅金補助有/創業130年以上の安定企業◎/メリハリのある働き方で2週間の長期休暇取得も可能〜 ■魅力: ・同社を一言で表すと? ファミリー、地域密着・地元愛、誠実・堅実、個性豊か、情熱の仕事人と現場社員から声を頂くほど、アットホームな社風です。社員通しの距離が近く、上司ともコミュニケーションが取りやすい環境です。 ・健康経営優良法人3年連続取得(2021年〜) ・城崎温泉などの大型案件の受注多数で安定して受注を頂ける会社です。 ■業務の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間企業の社屋や店舗、住宅、古民家蘇生の現場管理をお任せします。 民間からの受注が9割と大部分を占めております。現在、20代〜60代まで幅広く活躍しており、40代がメインの組織となります。また、現在ドローンやiPadの導入により、これまで二度手間だった作業をなくし、現場社員がより効率的に働けるように環境を整備していっております。 施工対象は、店舗やオフィス、旅館などで担当エリアは兵庫県北部が中心が中心になります。 ■資格支援制度充実 講習費用負担・受験費用負担・外部の講習などの手厚い支援制度あり◎ ※資格を取得し、長期的に働くことが可能です。 ■働き方: 同社では振替休日の取得期限を定めておらず、休日出勤が発生した場合にも、現場終了後に2週間の休みを取るといった、メリハリのある働き方が可能です。 ■同社の特徴: 1889年に現在の豊岡市出石町で創業して以来、130年以上の歳月をこの但馬地方を中心に近畿各地で営み続けております。地域に根差した、長年のお付き合いから官公庁からも声掛けを頂き、安定した受注を獲得しております。地域環境づくりに積極的に取り組んでおり、古き良きものを次代へと引き継いでいく古民家蘇生事業を展開しています。優れた改修/復元を実施した既存建物の施工事例を表彰する「BELCA賞ベストリフォーム部門」を受賞するなど、実績が評価されております。またこの実績から、豊岡市が管理している芝居小屋「永楽館」の復原工事にも取り組み、明治時代から残る近畿唯一の芝居小屋に再び命を吹き込むことを実現しました。
株式会社サンテックインターナショナル
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜建築業界出身者歓迎!!/年休121日(土日祝)×残業20h程度の働きやすさ/大規模工事に貢献/50年以上安定受注の実績〜 ■業務概要 建設コンサルタント会社として長年の実績を持つ当社にて、発注者支援業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 「国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業(河川・道路工事等)の発注業務のサポートをお任せいたします。 公共事業の発注に伴う、工事の資料作成や施工状況の照合など、公務員(発注者)に代わって行うのが発注者支援の主な業務です。民間企業では経験することの出来ない大規模工事に関わることが出来る可能性があり、かつ発注者側の立場で業務に携わることができるため、ワークライフバランス良く働くことが可能です。 ■業務内容: メインは発注工事の施工状況の照合等または資料作成等を行っていただきます。周りの先輩社員がマンツーマンで一から丁寧に教えてくれるので、未経験からでもご安心ください!※中途入社の方も多数おります。 【業務詳細】 ・工事監督支援:官公庁が行う土木工事の施工状況の照合、履行に必要な書類作成、地元及び関係機関との協議・調整業務 ・行政事務補助/資料作成:各種事業や工事発注に関する図面、数量等資料、積算に関する資料、関係機関との協議資料、地元説明資料、広報資料等の作成業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 【業界屈指の就業環境を実現】 年休121日(土日祝)×残業20h程度と、建設業界で屈指の働きやすさです。 【官公庁の働き方に近い就業環境】 公務員を補佐するのが発注者支援の役割なので、基本的に国や地方自治体など発注者の事務所で仕事をしております。そのため、勤務時間や休日などは公務員に準拠することが多く、非常に働きやすい環境です。 ■サンテックインターナショナルについて:同社は創立50年以上の歴史のある建設コンサルタント会社です。発注者支援業務を主体とし、土木設計、調査、測量や補償コンサルタント業務をしており、ここ数年官庁、大手民間企業からの受注が伸びており安定経営をしております。同社の特徴は、社員の定着率の高さです。経営理念の一つとして「社員のゆとり度の向上」を掲げ、福利厚生面にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜月25万〜/人々の暮らしに欠かせない<地域の水>を守る仕事/社会的意義の高い仕事で専門性の高い経験・技術も身に付けられる!世界トップクラスの企業Gで安定就業〜 私たちが生活していく上で欠かせない「水」。普段、当たり前に利用している水道は、様々な企業・技術者が日々整備しているからこそ、支障なく使用することができています。 生活の当たり前を守る、上下水道整備に関わる技術者の募集です。 ■業務内容: 機械修繕工事、電気・計装工事、土木・建築工事に分かれ、機器のスペシャリストとして各種機器の老朽化等から生じる機能低下や故障のリスクを見極め、修繕工事を実施、または業者の手配を行います。 施設の機械設備が正常に動き続けるように異変が出る前にメンテナンスを行う業務になります。 修繕の計画を立てて、定期的に修繕を行い、機械が壊れないように維持をすることがメインミッションとなります。 突然の故障や雨量が増えた際に緊急対応がある場合もありますが基本は計画を立てながらの作業になります。 ■組織構成 こちらの組織は30名強(他部署も含む)になります。 中途入社のメンバーも多いため、相談等もしやすい環境です。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間程度で、また県外への転勤が一切ないため地元で長く働くことが叶います。 【当社について】 水道事業や下水道事業は皆さまの生活を支える、欠かせないライフラインです。 一方で、人口減少に伴う水需要の減少、深刻化する技術者不足、そして施設の老朽化による設備費用の上昇など、その持続性は大きく揺らいでいます。 これらの課題解決を図り、事業を継続していくための取り組みとして、宮城県では、「宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」を開始しました。当社は全国で事業を展開する水インフラ企業や宮城県内の地元企業、計10 社の出資により設立された、みやぎ型管理運営方式の対象施設の運転維持管理を担う企業です。 官民連携のもとで主に浄水場や下水処理場などの施設の運営維持管理を行い、県内のライフラインを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクテック
香川県高松市香西南町
350万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
同社にて建設機械の整備・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: ・各種建設機械や舗装機械・移動式クレーン・特殊車両(搬送台車・高所作業車・コンクリートポンプ車・吸引車・側溝清掃車など)の修理・車検を行っていただきます。自社工場での修理の他、経験を積んで技術レベルが向上すれば、サービス員一人に一台支給するサービスカーを駆使し、出張修理も行っていただきます(技術レベルが上がるまでは一人で出張することはありません)。 ・お客様の業種は多岐に渡ります。国土交通省や香川県などの公共機関、大手造船会社や製造業、大手レンタル会社、地元優良舗装会社など多様な業種で安定している会社ばかりです。仕事に必要な知識や技術は入社後に一からお教えしますので、安心してチャレンジしていただけます。 ■募集背景: 建設機械のメンテナンスを通して、地元の街づくり、インフラの発展に貢献しています。特殊車両、油圧ショベル、各種クレーンやアスファルトフィニッシャー、モーターグレーダー、ローラーなどの舗装機械、造船会社向け大型搬送台車などのメンテナンス取扱台数は四国トップクラス。それにより培った技術力、サービス体制(サービス担当者21名)により同業他社が手に負えない依頼にも迅速に対応可能で、多くのお客様から長年にわたり信頼を集めています。創業以来、経験豊富なサービス員がベストを尽くし続けた結果、当社は建機の修理業者としては、四国トップクラスの規模・技術レベル・設備・実績を誇ります。そのため、メンテナンスの依頼が増加しており、お客様のご依頼により迅速に対応しご満足いただけるようメンテナンススタッフを増員することにしました。 ■組織構成・働く環境: サービス課は、メンテナンススタッフが21名在籍しており、10代〜60代まで幅広く活躍しています。前職も機械整備の仕事をしていた社員や、自動車ディーラーで車の整備をしていた社員、全くの異業種から転身してきた社員も数多くいます。「車やバイクをいじるのが好きで、趣味を活かして働けると思ったから」「安定企業で働きたかった」「自宅からの通勤に便利で、転勤の心配もないから」といった志望動機で入社した社員が数多くいます。中には30年以上の経験をもつベテランも活躍しており、新人の育成体制は整っています。離職率が極めて低く、腰を据えて技術を磨ける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ