261 件
株式会社ローソン
東京都
-
800万円~999万円
コンビニエンスストア, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<国内14,643店舗、海外7,344店舗展開(2024年2月末現在)/「マチのほっとステーション」の実現を目指すローソン> ■業務概要: ◇連結売上高2兆円規模の会社での、ラインのリーダーとして単体決算、連結決算、子会社決算などの幅広い領域において、一定の業務分野を担う職務となります。 ◇財務会計業務を担う主計部等の管理職として、ご担当職務と併せてラインマネジメント、後進の指導に従事いただきます。また専門性やマネジメントを磨いていただき、将来的に幹部候補としても期待しています。 ■業務例: ◎単体、連結、子会社の分野での経理全般担当者、会計処理の決定及び決算業務、監査法人対応 ◎税務(グループ税務) ◎債権債務管理、固定資産管理 ※今までのご経験と適性を鑑み担当領域を決定いたします。 ◎メンバーマネジメント(10名程度)、ライン等を通じての後進の指導 ◎グループ会社の管理 ■企業やポジションの魅力: ◇ローソンでは、「“みんなと暮らすマチ”を幸せにする」という企業理念を実現するため、私たちの店舗、商品、そしてサービスを支える情熱を持った仲間を募集しています。 ◇管理本部の財務会計関連部署には約50名の社員が在籍し、アシスタントの派遣社員を含めると約60名のチームです。女性も多く在籍し、複数の部やチームに分かれているものの、連携が密接で、明るく風通しの良い組織です。◇あなたの専門知識と経験を活かし、ローソンの成長を支える財務基盤を強化しながら、地域社会に貢献し、お客様一人ひとりの生活を豊かにするという使命感を持って日々の業務に取り組むことができる環境があります。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・税理士または公認会計士資格取得者、日商商業簿記2級以上 ・管理会計のご経験 ・流通・小売業でのご経験 ・上場企業または非上場企業の親会社でのご経験 ・税務申告書対応のご経験 変更の範囲:会社の定める業務
アポプラスキャリア株式会社
佐賀県
650万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務、監査、服薬指導、その他調剤薬局での一連の業務 <調剤薬局 一般薬剤師> ・応需科目:透析科 ・薬歴:電子薬歴 ・在宅業務:有 ・常勤人数:3人 ・パート人数:1人 ・事務数:8人 【処方箋枚数】1800枚/月【在宅】個人数件予定※施設在宅も増える可能性有 【PR・職場情報】 ・緩和薬物療法認定薬剤師2名在籍 ・ケアマネージャー資格取得薬剤師3名在籍 ・オンライン服薬指導全店舗実施(算定可能店舗) ・在宅シェア福岡県内トップクラス ・地域連携薬局 全店舗取得に向けて準備中 ・かかりつけ薬剤師個人ノルマなし(店舗単位の目標) ・トレーシングレポートによる減薬・処方提案実績有り(全店平均月100件) ・自社開発の在宅報告書システム・患者情報システム有り ・対人業務に注力するためアシスタントとして調剤事務複数名在籍 【求人の特徴】 ★今年春に開局予定の新店求人です♪ ★高年収お約束!勤務薬剤師で650~700万のご相談可能! ★透析メインの店舗でしっかり経験積むことができます♪在宅にも取り組み予定! ★残業ほぼなく定時終業! ★弊社から紹介実績のある法人です♪ ★福岡県を中心に約40店舗以上を展開する大手薬局チェーンです! ★新人からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍中♪ ★在宅やOTC販売にも力を入れており、これからの時代に強い薬剤師になれます! ★在宅シェアは福岡県内トップ!経営安定の上場企業で今後も安心♪ ★中途入社社員研修、管理職養成研修など安心の研修制度が充実! ★資格取得支援もありケアマネージャや緩和薬物療法認定薬剤師を取得された方も♪ ★在宅未経験の方も活躍中!興味のある方にはうってつけの企業♪ ★産休育休制度も充実♪取得率はほぼ100%!男性育休取得実績もあり職場復帰もしやすい環境です! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・昇格あり ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・育休制度あり ・シフト制 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~699万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
□■安定基盤のパーソルグループ/明確な評価制度でキャリアアップ■□ 配属のプロフェッショナルアウトソーシング統括部の本プロジェクトでは、顧客の営業推進部門など収益部門に対し業務の可視化からVBAやRPAを用いた業務効率化を行いながら、標準化を支援しています。収益部門では担当者離任による属人化業務が発生したり、新サービスのリリースにより運用が追いつかない、などの課題が頻発します。その課題を私たちが早期に発見し、改善・標準化対応を行ってまいります。 【業務の流れ】 企業の企画部門や推進部門などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。 例えば、通信事業者のサービス企画部門にて、書類作成やデータ入力、集計、加工等の事務・サポート業務をおこないます。 申請書類チェック・申請受理作業・申請物手配作業は、Excel関数やマクロを活用し、効率的な仕事の進め方を実施し、一連の業務プロセスの可視化を行って、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じて、チームではなく単独で改善活動を担当することもあります。業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います。 ■魅力 当社BPOサービスの強みは改善提案〜運用までを一気通貫で対応している点です。チームとして運用構築力+デジタルスキルを持ち合わせているため、運用業務含めスピーディ且つ柔軟に業務改善を実現しております。 単なるオペレーション業務の遂行だけではなく専門スキルを磨いていく必要があるため、業務改善における汎用性の高いスキルを身に付けることが可能でございます。 ■就業環境: プロジェクトにより変動する可能性はございますが、残業想定は20時間/月です。育休後の復職率は96%。お子様が小学6年生まで時短勤務が可能で、復帰後も家庭と仕事を両立しやすい環境です。 副業・複業が可能です(社内規定あり)グループ会社・事業部の垣根を越えるキャリアチャレンジ制度があり、能動的にキャリアについて考えていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 経理事務・財務アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場/フルフレックス・フルリモートと自由度の高い環境/バックオフィス業務のオンラインアシスタントサービス/大手パーソルG〜 \これまでの経理経験を活かし、上流かつ裁量重視で働きたい方を募集中/ ●BPO事業におけるディレクション業務で、顧客折衝・課題ヒアリングの上流工程から参画可能 ●2024年開始の新規サービスのため裁量が大きい ●フルリモート、フレックス可、WLB◎ ■業務内容 〜法人顧客のバックオフィス業務を受託するオンラインアシスタントサービス「StepBase」のディレクション業務〜 ・クライアントへの業務内容ヒアリング、業務プロセスの改善提案 └当社に蓄積された約7,000通り以上の業務プロセスを活用できます。 ・KPI設定及び進捗管理 ・月次報告書や業務レポートの作成/レビュー ・アシスタントメンバーのマネジメント ※メンバー5名程度、25案件程度を担当いただく想定です。 ■配属組織 事業開発本部(新規事業の創出と拡大) 約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場に対し、新規事業の切り口から「人と組織の生産性向上」をミッションとし、世の中の「はたらく」の変革を目指しています。 ■「StepBase」とは ・2024年9月26日に提供開始 ・顧客のバックオフィス業務をプロセス設計〜実務部分まで担う、オンラインアシスタントサービスです。 ・現在はパーソルの得意領域である採用や、その他経理においてサービス提供を始め、既に複数社からご依頼をいただいております。 今後はバックオフィス領域全般(労務、総務、秘書など)に事業拡大する見込みです。 ※立ち上げのフェーズになりますので、責任者と共に流動的に採用やクルー研修などもご担当いただく想定です。 ■本ポジションの魅力 ・フルリモート&フルフレックスの働き方が可能ですので、企画やその他業務にも集中いただける環境です。もちろん出社も可能です。 ・様々なクライアントと当社に蓄積された業務プロセスに触れることができるため、経理やマネジメントとしてのスキルアップが可能です。 ・経理領域はこれから立ち上げのため、研修企画やメンバー集めなど、裁量を持って推進いただけます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 人事アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場/フルフレックス・フルリモートと自由度の高い環境/バックオフィス業務のオンラインアシスタントサービス〜 \採用/人事経験を活かし、上流かつ裁量重視で働きたい方を募集中/ ●BPO事業におけるディレクション業務で、顧客折衝・課題ヒアリングの上流工程から参画可能 ●2024年開始の新規サービスのため裁量が大きい ●フルリモート、フレックス可、WLB◎ ■業務内容 〜法人顧客のバックオフィス業務を受託するオンラインアシスタントサービス「StepBase」の採用領域ディレクション業務を担当いただきます〜 ・クライアントへの業務内容ヒアリング、業務プロセスの改善提案 └当社に蓄積された約7,000通り以上の業務プロセスを活用できます。 ・KPI設定及び進捗管理 ・月次報告書や業務レポートの作成/レビュー ・アシスタントメンバーのマネジメント ※メンバー5名程度、25案件程度を担当いただく想定です。 ■配属組織 事業開発本部(新規事業の創出と拡大) 約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場に対し、新規事業の切り口から「人と組織の生産性向上」をミッションとし、世の中の「はたらく」の変革を目指しています。 ■「StepBase」とは ・2024年9月26日に提供開始 ・顧客のバックオフィス業務をプロセス設計〜実務部分まで担う、オンラインアシスタントサービスです。 ・現在はパーソルの得意領域である採用や、その他経理においてサービス提供を始め、既に複数社からご依頼をいただいております。 今後はバックオフィス領域全般(労務、総務、秘書など)に事業拡大する見込みです。 ※立ち上げのフェーズになりますので、責任者と共に流動的に採用やクルー研修などもご担当いただく想定です。 ■本ポジションの魅力 ・フルリモート&フルフレックスの働き方が可能ですので、企画やその他業務にも集中いただける環境です。もちろん出社も可能です。 ・様々なクライアントと当社に蓄積された業務プロセスに触れることができるため、人事やマネジメントとしてのスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
□■安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/風通しの良い企業ランキング選出■□ 当社はプロセスデザイン力や組織・人材マネジメント力、人材育成力の3つの力に、AIなどのテクノロジーを掛け合わせ、お客様の課題に寄り添ったBPOサービスを提供しています。 配属のプロフェッショナルアウトソーシング統括部の本プロジェクトでは、企業の総務・人事・情報システム等のバックオフィス部門の業務を預かり、運用設計、運用、業務改善を一気通貫で対応しています。 【業務の流れ】 属人化、または非効率的な業務を撲滅するために、業務フローの整理を行います。業務可視化を行い課題の棚卸を実施。見えてきた課題に対して解決案を策定し、導入。導入後のフローやマニュアル整備・作成を行い、業務フローの最適化を図ります。 例えば通信事業者のサービス企画部門にて、書類作成やデータ入力、集計、加工等の事務・サポート業務をおこないます。 一連の業務プロセスの可視化を行い、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRS(改善の4原則)のフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 ■改善実績事例:複数のExcelファイルで管理していた社員情報をAccessDB化して一元管理が可能な運用に変更。等 ■魅力 当社BPOサービスの強みは改善提案〜運用までを一気通貫で対応している点です。チームとして運用構築力+デジタルスキルを持ち合わせているため、運用業務含めスピーディ且つ柔軟に業務改善を実現しております。 単なるオペレーション業務の遂行だけではなく専門スキルを磨いていく必要があるため、業務改善における汎用性の高いスキルを身に付けることが可能でございます。 ■就業環境: プロジェクトにより変動する可能性はございますが、残業想定は20時間/月です。育休後の復職率は96%。お子様が小学6年生まで時短勤務が可能で、復帰後も家庭と仕事を両立しやすい環境です。 副業・複業が可能です(社内規定あり)グループ会社・事業部の垣根を越えるキャリアチャレンジ制度があり、能動的にキャリアについて考えていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
●ご自身の経験を活かして顧客の業務改善をやりたい方へ ●マニュアル作成や業務効率化を得意としている方へ 当社はプロセスデザイン力や組織・人材マネジメント力、人材育成力の3つの力に、AIなどのテクノロジーを掛け合わせ、お客様の課題に寄り添ったBPOサービスを提供しています。 配属のプロフェッショナルアウトソーシング統括部の本ポジションでは、現場改善型BPOサービスを展開しており、お客様の業務運用の設計から実行、改善までを一気通貫で対応頂きます。 ■プロジェクト例 大手通信企業のQRコード決済サービスにおける一連の業務 給付金申請における一連の業務 ※チームでの対応となります。 ※数名〜十数名のチームで3年程のプロジェクトが多いです。 ■業務内容 属人化や非効率的な業務を撲滅するために、業務フローの整理を行います。業務可視化を行い課題の棚卸を実施。見えてきた課題に対して解決案を策定し、導入。導入後のフローやマニュアル整備・作成を行い、業務フローの最適化を図ります。 一連の業務プロセスの可視化を行い、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRS(改善の4原則)のフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 ■魅力 当社BPOサービスの強みは改善提案〜運用までを一気通貫で対応している点です。チームとして運用構築力+デジタルスキルを持ち合わせているため、運用業務含めスピーディ且つ柔軟に業務改善を実現しております。 単なるオペレーション業務の遂行だけではなく専門スキルを磨いていく必要があるため、業務改善における汎用性の高いスキルを身に付けることが可能でございます。 ■就業環境: 残業想定は約月20時間です。育休後の復職率は96%。お子様が小学6年生まで時短勤務が可能で、復帰後も家庭と仕事を両立しやすい環境です。 副業・複業が可能です(社内規定あり) ■入社事例: 教育業界出身者や印刷会社出身者の方も入社しており、IT未経験の方でもご活躍いただける環境です。 ※顧客向けのみならず、社内向けに業務フロー改善やマニュアル化、Excelなど活用していた方も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
パーソルホールディングスのグループ会社であり、業務プロセスコンサルティング、システム企画開発などを行っている当社にて、今回は通信業界や人事業界の総務人事領域をメインにしたBPO業務を担っていただきます。お客様先の業務を把握し、業務の可視化、運用、ワークフローの改善やRPAなどのデジタルツールを用いた業務効率化を進めていただきます。メイン業務はRPAのシナリオ作成や、VBAでの構築〜運用になります。 ■業務概要 業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。 お客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcelシステム間のデータを入力加工しているExcelなど、あと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。 ■業務内容 現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。ツール開発においてはどこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。RPAツールの選定や導入、必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。 ■ポジションの魅力 ・AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。 ・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析など ・業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。 ■ポジションの特徴 業務部門の多くは、テクノロジーの導入が進んでおらず、大半が手作業で進められています。我々は、その業務部門領域において、人・プロセスデザイン・テクノロジーを駆使しながら生産性向上の手助けをし、業務部門から顧客組織全体への生産性向上に繋げていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
~
ITコンサルティング ITアウトソーシング, 営業事務・アシスタント 戦略・経営コンサルタント
【NTTデータグループ/事務職でキャリアアップしたい方歓迎/キャリアアップのためのフォロー体制充実/産育休有り(女性社員取得実績100%)/無期登用制度あり】 【業務内容】 NTTデータ社が提供する金融機関向けサービスに関するコンサルティング業務や課金設計、運用設計などの支援をお願いします。 先輩社員がしっかりフォローするので、コンサルティング業務が未経験でもご安心ください。 現場の最前線で、あなたの問題解決力を発揮することで、一緒にクライアントに貢献し、現場の効率化も実現しませんか? 【業務詳細】 ・顧客へのヒアリング、定例の打ち合わせ参加 ・ヒアリングに基づく運用、フロー設計、法務照会等 ・フロー図、マッピング資料、打合せ資料の作成 ・運用引継ぎ、営業、事務担当への説明実施 ■研修体制: 一通り業務を覚えて頂くまで、先輩社員がつきっきりでOJTを実施します。(ご経験や業務内容により異なりますが、半年程度で一通りの業務を覚えて頂きます)その他、階層や役割に応じたOFF-JTや交流会、自己啓発支援制度も整っており、スキルアップ、キャリアアップを全面サポートします。社員同士の仲が良く、協力し合いながら仕事を進めていくチームワークも大きな魅力の一つです。 ■在宅勤務: 時期にもよりますが、平均的には週2〜3日をテレワークとしているメンバーが主です。 ■正社員登用について: ・契約社員→業務職(無期雇用の正社員/一般職)→企画総合職(無期/総合職)へのキャリアパスがあります。 ・キャリアアップのスケジュール:努力次第ですが、およそ1年後には業務職、入社3年後くらいから企画総合職を目指していただけます。 ・モデル年収:契約社員(320万程度)→業務職社員(370万/賞与有)→企画総合社員(530万/賞与有)※あくまでモデルになります。 ・キャリアアップのフロー:毎年4月に正社員登用試験を行っており、入社1年以上で受験が可能です。年によって多少変動はあり、確約したものではございませんが、業務職の合格率は8割程度です。 ・フォロー体制:上長による面接資料の複数回のレビューや、面接本番を想定した模擬練習会の実施など、事業部として正社員登用を全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ip・pro株式会社
大阪府吹田市江坂町
350万円~999万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 通訳・翻訳 弁理士・特許技術者
知的財産のトータルサポートを行う当社において、社内特許翻訳者(日英・英日)としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務: 社内の特許翻訳者として以下業務のどちらかの業務に携わっていただきます。 ・出願明細書、中間処理、IDS関連書類などの日英・英日翻訳 ・要約書、調査報告書の英訳、他の翻訳者のチェック及び校正作業 ■業務の特徴: ・1人ではなく、チームで進める社内特許翻訳業務となります。(日英・英日) ■社内の雰囲気 コツコツと業務をされる方が多く静かな環境で業務に取り組めます。自席にてお食事をとる方も多いですがからも江坂に近いため外食する場所も周囲にたくさんございます。 ■働きやすさ 自社内にて特許申請(弁理士・技術者)と特許翻訳を取り扱う部隊がおり自社内にて業務が完結するからこそ残業時間・年間休日125日・産休育休など社員の働きやすい環境整備などを進めることができております。 ■やりがい 研究者によって生み出された新しい技術。それを“特許”というカタチにし、企業のビジネスを支えるものに変えていく仕事をお任せします。「クライアントからの依頼を受ける」⇒「発明した技術の特許取得を目指す」というのが主な仕事の流れとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
●ご自身の経験を活かして顧客の業務改善をやりたい方へ ●マニュアル作成や業務効率化を得意としている方へ ■採用背景 技術の発展やサステナビリティによる変化を筆頭に、お客様からの期待は労働力やコストメリットではなく、業務の専門性やナレッジ、付加価値へと変化が加速しています。 テクノロジーも、導入後に実業務で活用できなければ意味がありません。本当の意味での”活用”に向けては、現場の実業務をどれだけ知っているかが重要になるため、長年運用支援をしてきたからこその私たちのノウハウでデジタル化を牽引していきます。 業務可視化×業務構築×IT実装×継続的な改善と、プロセスの進化を通じて、顧客のビジネス変革及び社会課題解決に貢献していきます。 ■業務内容 主に、通信、IT、金融、といったクライアントのバックオフィスや営業・マーケなど、法改正や組織変化が多い部門に対して、プロセスデザインとデジタルを組み合わせ、実業務を担当する現場視点での業務設計・構築〜改善をスピーディーに実現していきます。 また、地方自治体などの運用構築がテーマの案件も多く、そのプロジェクトのなかでの業務構築や運用〜改善を担っていきます。 ◆設計構築: 業務フローをBPMNを用いて可視化し、業務フロー図、業務手順書、業務マニュアルといったアウトプット作成から、実運用のなかでの品質管理のためのKPI策定、業務フロー作業工程を自動化する手段の選定や実装などを行います。 ◆業務改善: 順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じ、業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います。 ■魅力 ”顧客社員がやらない業務”、ではなく、”フロントコア業務”を担っていくため、該当する部署の仕事の一部だけではなく、全体をみる視点が向上していきます。 また、改善活動の機会も多く、よりよい仕事の進め方を追及していくため、最新のIT技術なども駆使しながら、問題解決や業務遂行力などの汎用的なビジネススキルアップが期待できます。 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンビズアテンダ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社/キャリアアップ支援や女性活躍の推進など働きやすい環境を整備】 お客様から依頼されたドキュメントの電子化を行う部署で、プロジェクトの管理、オペレーターの管理、納品データのチェックなどにおけるリーダー業務を行っていただきます。 ■業務概要 ・オフサイト、センター型BPO案件の運用リーダー ・Excelを使用した案件進捗管理 ・メンバーへの指示出し ・電子化作業 ・オフサイトBPO業務 ■電子化サービスについて ・クライアント:大手企業が中心 ・電子化するもの:企業における機密情報、個人情報を含むあらゆる文書。古い大判図面・製本された契約書・仕様書・社史・履歴書など多様な文書に対応します。 ・納品形式:スキャンしてのPDF化はもちろん、任意のクラウドストレージ・電子媒体・文書管理システム登録など、さまざまな納品形式に対応します。 ■業務の特徴: 納品日迄にデータを納品できるように、進捗管理やオペレーターへの指示なども行っていただきますが、ご自身でも作業をしていただきます。お客様とのやり取りは基本的に営業が行います。作業の進捗状況については営業担当者と連携し、納期に間に合うように対応してきます。 ■組織について: 全体で37名が在籍しています。 ■プロジェクトについて プロジェクトは複数あり、規模は各プロジェクトで異なります。時期によっても人員数は異なりますが、おおよそ繁忙期:40名程度 閑散期:20名程度で進めていきます。1箱/1日1人程度のものから1箱/2〜3日1人程度のものなどがあります。 尚、複数名のリーダーで連携してマネジメントしています。 ■当社の特徴: 当社は、キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社として、コンサルティング、事業支援BPO、バックオフィスBPO、オフィスサポートアウトソーシング、コンタクトセンターアウトソーシング等の各業務領域で顧客企業を支援し、高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルグループで、業務プロセスコンサルティングなどを行っている当社にて、IT・通信業界等をメインにしたBPO業務を担っていただきます。 ■業務概要: 顧客の営業推進部門など収益部門に対し業務の可視化からVBAやRPAを用いた業務効率化を行いながら、標準化を支援しています。収益部門では担当者離任による属人化業務が発生したり、新サービスのリリースにより運用が追いつかない、などの課題が頻発します。その課題を私たちが早期に発見し、改善・標準化対応を行ってまいります。 【業務内容】 企業の企画部門や推進部門などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。 例えば、通信事業者のサービス企画部門にて、書類作成やデータ入力、集計、加工等の事務・サポート業務をおこないます。 申請書類チェック・申請受理作業・申請物手配作業は、Excel関数やマクロを活用し、効率的な仕事の進め方を実施し、 一連の業務プロセスの可視化を行って、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、 順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じて、チームではなく単独で改善活動を担当することもあります。 業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います 【得られるスキル/成果物】 ・業務プロセスを可視化する/WBS、業務一覧 ・業務フローをBPMNを用いて可視化する/業務フロー図、システム構成図 ・作業手順を可視化する/業務手順書、業務マニュアル ・業務フローの品質をKPIで管理する/顧客向け報告書、改善提案書、品質管理 ・業務フロー作業工程を自動化する/Excel VBAツール ■就業環境: ・残業想定月20時間(プロジェクトにより変動する可能性あり) ・育休後の復職率は96%。お子様が小学6年生まで時短勤務が可能で、復帰後も家庭と仕事を両立しやすい環境。 ・副業・複業が可能(社内規定あり) ・グループ会社・事業部の垣根を越えるキャリアチャレンジ制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
〜約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場/フルフレックス・フルリモートと自由度の高い環境/バックオフィス業務のオンラインアシスタントサービス〜 \これまでの事務経験を活かし、より上流かつ裁量を持って働きたい方を募集しております/ ●BPO事業におけるディレクション業務で、顧客折衝・課題ヒアリングの上流工程から参画可能 ●2024年開始の新規サービスのため裁量が大きい ●フルリモート、フレックス可、WLB◎ ■業務内容 〜法人顧客のバックオフィス業務を受託するオンラインアシスタントサービス「StepBase」のディレクション業務を担当いただきます〜 ・クライアントへの業務内容ヒアリング、業務プロセスの改善提案 └当社に蓄積された約7,000通り以上の業務プロセスを活用できます。 ・KPI設定及び進捗管理 ・月次報告書や業務レポートの作成/レビュー ・アシスタントメンバーのマネジメント ※メンバー5名程度、25案件程度を担当いただく想定です。 ■配属組織 事業開発本部(新規事業の創出と拡大) 約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場に対し、新規事業の切り口から「人と組織の生産性向上」をミッションとし、世の中の「はたらく」の変革を目指しています。 ■「StepBase」とは ・2024年9月26日に提供開始 ・顧客のバックオフィス業務をプロセス設計〜実務部分まで担う、オンラインアシスタントサービスです。 ・採用や経理はじめ、バックオフィス領域全般(労務、総務、秘書など)における事業を展開しております。 ※立ち上げのフェーズになりますので、責任者と共に流動的に採用やクルー研修などもご担当いただく想定です。 ■ポジション魅力 ・フルリモート&フルフレックスの働き方が可能ですので、企画やその他業務にも集中いただける環境です。もちろん出社も可能です。 ・様々なクライアントと当社に蓄積された業務プロセスに触れることができるため、マネジメントとしてのスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ケーズ
東京都千代田区三番町
450万円~549万円
医療コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜早期マネジメントへの昇格も目指せる/歯科医院向けの安定したビジネスモデルで事業拡大中/土日祝休み/年休120日/残業月平均20時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 医療機関(歯科医院)の既存顧客に対してバックオフィス業務の代行サービス、コンサルティングを行っている当社にて、実業務推進のリーダーをお任せします。 ■具体的には: 歯科医院様向けに、バックオフィス業務のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を推進いただきます。 ◇歯科医院で必要なサポート業務の洗い出し ◇顧客訪問でのコンサルティング業務 ◇実作業を行うチームの業務管理や、進捗管理 ◇人員(歯科医師、スタッフ)確保・採用・評価支援 ◇集患・増患支援 などを行っていただきます。委託される業務は単純な事務作業や購買業務のほか、事業コンサルティングまで幅広く承っており、事業を推進していくサポートを務める中で、経営に関するノウハウも身に着けていただくことが出来ます。 ■入社後の業務の流れ・体制: すでに業務をされている方についていただき、数か月単位のOJT形式で顧客訪問、実作業を学んでいただきます。 OJT期間で既存のお客様に対してしっかり引継ぎをさせていただきます。 ■組織構成: 5名構成(男性1:女性4) 20代から50代まで幅広いメンバーで構成されています。 ■キャリアパス: 事業拡大中のリーダー候補の募集です。 早期にマネジメントへの昇格も目指していただけます。ご本人次第で、顧客拡大を担う営業推進を行うことも、顧客の経営を支え指南するコンサルティングの能力を身に付けていくことも可能です。 ■お仕事の魅力: ・歯科医院(医療機関)向けの安定したビジネスモデルで事業拡大中です。 ・年休120日(土日祝休み)、残業月平均20時間とワークライフバランスを整えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜内勤/制度設計、業務構築など、改善スキルが身につく/パーソルグループ中核企業〜 ■ポジション概要: 当社はパーソルグループの中核会社で、「人」「プロセスデザイン」「テクノロジー」の3つの力を使って課題解決を行う会社です。 今回はエネルギービジネス統括部で、バックオフィス(業務構築や制度設計などの内勤業務)をお任せします。官公庁や政策推進団体、大手電力・ガス企業などが顧客先となります。 巨大産業でありながら、業務体制が古かったり、非効率な運営となっていたりする事業者が多く、業務の効率化・改善の支援を当社が進めています。 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■業務内容: クライアントと共にチームを組み、「電力自由化」や「再生可能エネルギーの導入促進」に伴って需要が発生したバックオフィス業務をお任せします。少なくとも3〜5名、大規模なものだと40名程度でプロジェクトチームを組成し、クライアントの業務改善プロジェクトを遂行します。 ■身につくスキル: 様々なプロジェクトを経験する中で、会社に依存しない汎用的なビジネススキルを身に着けることができます。 課題解決型の業務であることはもちろん、業務構築や制度設計など、ビジネスの上段に携わる仕事です。 ■研修体制: 入社後1週間の座学での研修はもちろんのこと、リーダー以下複数名のメンバーで、チーム単位で業務にあたるため、ゼロからノウハウを吸収することができます。 まずはクライアントの業務フローを理解し、運用フェーズの支援を行いつつ、ゆくゆくは業務改善提案や制度設計提案、業務プロセス構築へとステップアップをしていける土壌が整っています。 ■業界未経験から活躍できる: 教育体制がしっかりしているため、業務未経験の方が活躍中です。お客様と近い位置で働け、働き方も改善できる、といった理由で入社を決めている方が多いです。 入社者の前職例:営業職(業界・法人、個人問わず)コールセンター経験者、人材派遣のSV、営業事務、地方自治体勤務(県庁、市役所)など ■キャリアパス: プロジェクトのリーダー、マネージャーとして組織を動かすキャリアのほかに、「キャリアチャレンジ制度」を利用して、他の職種に挑戦することが可能です。 変更の範囲:本文参照
イー・コネクション株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
年に2回支給しております!
不動産仲介, 庶務・総務アシスタント その他ビジネスコンサルタント
\賃貸管理のご経験があればOK!/ ■高卒以上 《配属部署について》 配属されるのは次長50代男性、主任30代女性、メンバー20代男性、50代男性、20代女性2名が揃う部署で、若い方も馴染みやすいのが特徴!不動産業界経験者や長く勤めている方なども在籍しているため、経験を活かした的確なアドバイスを受けながら成長できます!
\当社で扱っている物件の賃貸管理業務をお任せします!/ 《入社後はまず・・・》 ★契約書や書類の整理からお任せ どのような書類や契約書があるのか理解を深めていただきます! オンライン内見の動画制作などをご担当いただく場合も。 《全体像が見えてきたら・・・》 ★下記の業務をお任せ! ・入居者の対応 ・居住者の対応 ・退去時の精算 ・オーナー様への諸連絡 など 《賃貸管理業務に集中できる環境をご用意》 ★休日や夜間の対応無し ┗まずは一次受けの企業が対応するので、急な出勤や仕事を強いられることはありません◎ ★入居者のノルマ無し ┗空室率を追うノルマは設定しておらず、営業要素はありません! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 宅建取得で、キャリアアップの近道を。 宅建資格取得を全面的にサポートする当社では、社員同士の勉強会の実施や、先輩社員から直接指導を受けられるなどの、知識を深める機会をご用意しております。資格を取得すれば、毎月3万円の資格手当が支給されるだけでなく、提案のレパートリーも増え、お客様からの信頼度は大幅にアップ!学びやすい環境で、安心してキャリアアップを目指せます。 <注目ポイント2> 誠実さと実績で築いた、企業としての安定性が自慢です。 「怪しい」というイメージを持たれることもある不動産投資において、誠実さを大切にしている当社。社員の宅建取得にも力を入れ、お客様にとって本当に信頼できる会社を目指しております。その取り組みが実を結び、2021年以降の業績は右肩上がり。2024年度は業績90億円を目標に、社員数も増員中です!今後もさらなる事業拡大を目指している当社と共に、ぜひあなたのキャリアもさらに上を目指していきましょう!
松岡公認会計士事務所
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~799万円
会計事務所, 一般事務・アシスタント 税理士
<受け持つ顧客数、新規契約獲得で年収UP!/年休124日(土日祝休)で働きやすい!育休、産休の実績有/借り上げ社宅制度あり!年収600万円〜> 当社での企業担当として働いていただく税理士補助のお仕事になります。今回、顧客増加に伴う増員採用での募集となります! ■業務詳細: 法人担当として下記業務をお任せします。顧客件数やご経験に応じて年収が決定しますので、 実務経験のある方は大歓迎です! ・月次決算 ・記帳代行(顧問先への訪問含む) ・決算書・申告書作成 担当する顧客の業種は様々であり、小売業から建設不動産、IT企業からフィットネス系、農園まで幅広く対応しています。 経験に応じて担当が増えるほど年収が増加します。 \魅力ポイント/ ・会社担当の売上に応じて評価されます!また、新規契約獲得に応じて報奨金制度があります。 ・育休、産休の実績があり子育て中の従業員への理解もあり働きながら子育てができる環境です。 ・年休124日、土日祝休、残業月平均30時間とワークライフバランス保って働けます。リモートワークも相談可能です。 ■入社後: スムーズに業務に取り組んでもらえるよう、各種マニュアル(手順書・手続書・チェックリスト)を用意しています。また、先輩スタッフの指導のもと、業務の一連の流れやポイントを把握できる環境が整っています。 ■組織構成: ・当社全体で34人(男性6名、女性28人)が所属しています。平均年齢は34歳です。 ※現在、育休・産休中3名おり、復帰後子育て中の従業員への理解もあります。 ■キャリアパス: アシスタントからスタートし、スタッフ、マネージャー、そして最終的にはパートナーを目指すことができます。昇進・昇給の際には、個々の業績やスキルが正当に評価される制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
グロースリンク税理士法人
東京都江東区亀戸
亀戸駅
400万円~649万円
税理士法人, 一般事務・アシスタント 行政書士
〜成長を続ける税理士法人グループの行政書士部門/生前対策/相続手続き・医療法務など幅広く経験を積みたい方大歓迎〜 ■業務内容: 下記各申請に関するクライアントとの打ち合わせ、申請書等に関する書類作成、行政庁へとの折衝をお任せいたします。 ■具体的には: ◇生前対策・相続手続き 遺言書作成、任意後見契約書作成等の生前対策や、遺産分割協議書の作成、戸籍の収集・精査などの相続手続きの業務を幅広く代行していただきます。 ◇建設業許可 建設業許可に関する、新規申請から経営事項審査等をサポートしていただきます。 ◇医療法務全般 税務コンサルタントと協力し、医療法人設立支援、定款変更、各種届出業務などをしていただきます。 ■就業時間: 基本は9:00〜18:00ですが、以下より日単位で選択可能です。 ・08:00〜17:00 ・09:00〜18:00 ・10:00〜19:00 ・11:00〜20:00 ※昼休み 11:45〜12:45 (休憩60分) ■グループ全体に在籍している資格者数: 税理士11名、公認会計士2名、中小企業診断士2名、社会保険労務士4名、行政書士4名、司法書士1名、医業経営コンサルタント2名、上級相続士1名、歯科医院経営アドバイザー1名 ■当社の魅力: 【産休、育休の取得実績多数】 男女共に取得実績があり、子育て中の方も働きやすい環境が整っています。 【事業成長のフェーズ】 成長過程にある事務所のため、今後、事務所のコアとして力を発揮したい方は、やりがいや成長を感じながら働いていただけます。 【スキルアップ制度充実】 受験生応援制度や多様な研修を設けており、税務に関することだけでなくモチベーションアップなどにも役立てていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(19階)
あるく株式会社
鹿児島県鹿児島市谷山中央
谷山(JR)駅
税理士法人, 営業事務・アシスタント 税理士
税理士さんの補助業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・税理士業務、会計業務、中小企業の補助金申請支援 ・IT化支援、経理効率化支援等 データ入力や会計監査などの業務を行う際にはマニュアルやタスク管理ツールを活用しながら進めていきます。 ■入社後の流れ: 入社後は実際の業務にあたりながら、税理士補助として就業いただきます。1年ほど社内での業務に携わり、2年目以降はお客様の企業を訪問してサービスの説明やご提案を行います。税理士やパートスタッフと協力しながらチームでお客様をフォローしていける環境です。 ■組織構成:税理士補助スタッフ9名在籍をしており、2名の税理士のサポートを行います。
SAO税理士法人
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~1000万円
税理士法人 会計事務所, 経理事務・財務アシスタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜広告からの集客による安定した基盤/クライアントの税務および事業成長に向けた顧問業務を行っていただきます/残業20h程度の働きやすさ◎〜 ■採用背景 ・当社は「クライアントのCFOになる」ことを理念とし、お客様の会社が成長するために不可欠な財務戦略サポートを主要サービスとする会計事務所です。 ・事業拡大に伴い税務会計コンサルタントを増員募集いたします。 ■業務内容 ・大〜中・小規模の法人・個人事業主のクライアントに対し、税務顧問をはじめとした決算申告、税務調査対応等、資格や知識を活かして 幅広い税務会計業務に携わっていただきます。 ■具体的に ・税務相談 ・月次・年次決算作成 ・法人税・消費税・所得税等の各申告書作成 ・年末調整・法定調書作成、給与計算・源泉事務 ・税務調査対応 ・会社設立相談 etc. ■仕訳入力について ・担当件数やクライアントの規模に応じて補助者をつけながら対応いただきます。 ・AIの導入を積極的に行っており、業務を効率化し、クライアントに向き合える環境を推進しています。 ■志向・スキルに応じて、下記業務に携わることも可能です ・相続、株価評価、資産税等 ・財務コンサルティング ・M&A ・事業承継 ・創業支援 etc. ■顧客の主な業種 飲食・建築・メーカー・ITなど幅広い業種のクライアントがいます。ユーチューバー等のメディア関係の業種までさまざまです。 ■組織構成 ・事務所全体で70名でその内約30名が税務・会計を担当しています。 ■働き方 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 ・赤坂駅から徒歩2分以内 ・明るくフラットであたたかい社風 ・私服・オフィスカジュアルOK ・残業削減を推進 ・男女・年齢関係なく活躍中 ・業務効率化(AI・RPA等)へ注力 ■当社について ・広告業を営む役員による集客ノウハウのによって安定した顧客の集客を実現しています。 ・事業と人員の割合を見た案件獲得を行っているため、業務過多になることが無く、個々に対する働く環境が守られています。 ・何よりも働く「人」を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人藤本パートナーズ
大阪府大阪市中央区南船場
600万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 一般事務・アシスタント 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\知的財産分野においてその実績と経験が中堅・中小企業から大手企業まで高い評価を得ている当事務所にて、弁理士として、下記業務に携わっていただきます/ ■業務内容: 特許・実用新案の出願(明細書の作成等)・中間処理(拒絶理由通知に対する対応等)等の権利化業務などをお任せいたします。 ■教育体制: 会長の弁理士藤本は、知財紛争や知財訴訟における出願戦略件数や出願件数並びに侵害訴訟件数、さらに侵害鑑定件数は国内のトップクラスの実績を誇ります。現在では、OJTによるマンツーマン指導や充実した各種研修制度により、後進の指導にも注力しています。事務所設立から現在までに培ってきた知識やノウハウは、出し惜しみすることなく事務所スタッフへと継承され、スペシャリストとしての成長を続けています。 ■強み: (1)組織を部門毎に明確に区分: 特許第1、第2、特許国際、意匠、商標、国際の各部門にはそれぞれ専門の弁理士(現在21名)が所属し、直接企業の指導や業務を遂行しています。 (2)出願系に関しては、出願前の技術・製品の開発工程から出願までの戦略を重視: 特許開発会議やデザイン戦略会議、商標対策会議を実践してから出願するシステムを採用しています。同該システムにより、企業ビジネスに知財の有効活用が図られ、クライアントから高評価を得ています。 (3)知財紛争や知財訴訟の件数が他事務所より格別に多い: 既に侵害訴訟は120件以上受任しており、紛争や訴訟に強い・戦う事務所として評価されている他、侵害鑑定も高い信頼度を得ています。
株式会社中京会計
愛知県小牧市東田中
500万円~799万円
〜中小企業のビジネスドクターとして、経営計画と月次決算を軸とした独自の「黒字化メソッド」を実行/三期連続増収増益/当社お客様の黒字経営率は66.4%を記録/私たちは夢を追う経営者のパートナーです〜 ■業務内容: 会計ソフト入力・月次決算・税務申告・経営支援など税理士補助業務全般をお任せします。未来会計を導入し、企業の経営改善に貢献できるやりがいある仕事です。 ■業務詳細: ・税務申告書類、届出書の作成補助、税務相談対応 ・巡回監査 ・中京会計式月次決算分析等の説明 ・資金繰り支援、経営計画書作成補助 ・税務調査立ち会いやキャッシュフロー計算書などの資料作成 ・会計ソフトへの入力や月次決算書の作成業務 \魅力ポイント/ ・税理士を目指す方にはOJTや勉強会、外部研修など教育制度が充実 ・長く補助業務で活躍したい方や将来的に管理職を目指したい方も歓迎です ・税務だけでなく、未来会計図や資金別貸借対照表など独自の会計資料を通して経営改善を支援します。顧客と共に成長し、自社も拡大を目指す前向きな環境です。 ■働きやすい環境: ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日 ・残業月平均17時間以内 ・資格手当、ちょこっと手当シリーズなど福利厚生も充実 ■当社について: 2007年10月設立。15年の歴史を持つ当社は、独自の顧問先黒字化メソッドを開発。中京会計式「月次決算」、中京会計式「経営計画書」中京会計式「税理士セカンドオピニオン」などを通して、中小企業に夢と感動の経営をもたらしてきました。お陰様で顧客数は順調に増えており、3期連続増収増益を達成させて頂きました。顧客の黒字経営率は71.3%、顧客満足度は97.8%(※令和4年6月度)という、確かな強みを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ