8485 件
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する成長企業/フラットな社風〜 ■ミッション: 日本最大の医療従事者向けポータルサイトでの新サービス開発、既存サービス改善、社内システム開発における品質保証活動をリードし、最先端のIT技術を使って日本の医療現場を変革する。ソフトウェアエンジニアと協力して、高品質なプロダクトを素早く利用者に提供する。 ■業務内容: PCサイト、スマートフォンサイト、iOS/Androidアプリにおける品質保証活動を主導していただきます。 ・仕様、ワイヤーフレームのレビュー ・テストマネジメント(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント) ・テスト設計、テスト実施、品質評価 ・リリース時の最終確認(工程漏れの確認、リリース後の本番動作確認など) ・テストプロセスや開発プロセス改善のリード ・他QAエンジニアの成長への貢献(カンファレンスの内容を共有、勉強会の開催など) ・自動テストの推進 ・その他サービスへの貢献(必要に応じてプロジェクトマネジメントや施策の起案をすることも可能) ■技術スタック: ・テストケース管理:TestRail ・チャットツール:Slack ・ソースコード管理:GitLab ・チケット管理:JIRA/Redmine ・CIツール:GitLab CI/Jenkins ・その他:Confluence/Sentry/PostgreSQL/BigQuery/GCP/AWS ・自動テストツール:Selenium Webdriver/Playwright/mabl ■担当事業:(以下一例) ・医療従事者向けメディア m3.com ・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君 ・国内シェアNo. 1のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル ・医療施設向け予約〜会計までできる総合サービス デジカルスマート診療 ・コンシューマ向けの健康相談サービス Askdoctors ・グローバル向けプロダクト ■チーム体制: QAチームはテスターの方も含め約40名です。 ・各メンバーは担当サービスのメンバーとして各事業開発チームにアサインされます。 ・小規模な改修を繰返し行い週1回以上リリースします(新規サービス開発など例外あり)。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける 【業務内容】 ソフトウェアのテスト評価業務をお任せいたします。 車載ユニット開発プロジェクトでのテスト業務。 自動運転に使われる高精度地図を扱うユニットのテスト業務が主となります。 ・テスト項目作成 ・テスト実行環境構築(ソフトやデータのアップデートや車両へのユニット組付け等) ・テスト実行(実車作業あり) ・不具合報告 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
350万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問
~未経験からでも充実した研修・フォロー体制でITエンジニアになれる~ ●100種類以上の研修・フォロー体制◎/資格取得で最大25万円の一時金あり ●英語で文書作成や顧客とコミュニケーションを取るため英語力を活かせる ●賞与5.8か月・住宅手当あり・退職金あり・年休125日・半休や時間休あり ■テストエンジニアとは システムやソフトウェアの開発をする際に、 『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくプロジェクトが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考え、正しい品質の製品を作り上げます。 上流工程(要件定義やお客様とのシステム仕様の検討)の段階から品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供します。 ■業務内容 あなたが手がけるのは、大手メーカーの製品や自動車などに搭載される“未来を動かす”ソフトウェアの品質を守る仕事です。 スマートフォンやカーナビ、ECサイトなど、私たちの生活に欠かせないIT製品の裏側を支える重要なポジションです。 自動車スマートフォン、カーナビ等のIT製品、ECサイト、パッケージソフト等のWEBシステムなどに搭載されているソフトウェアの検証業務をお任せします。 1~2か月の研修・OJTを実施し、各スキルを習得した後に、実際にシステムの英文の読み書きや、顧客と英語でのコミュニケーションを取って頂きます。 IT業界が初めてでも、ゼロからスキルを身につけられる環境が整っています。 ■研修制度 一流の品質保証エンジニアへの道を歩めるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。 同社の「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士で勉強会や大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場もあります。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
600万円~
その他(インターネット・広告・メディア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
経験者のみ募集
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【案件名】 サーバー更新に伴う稼働テスト/修正 【仕事内容】 ・AWS環境へのサーバー移行に伴い、.NET環境でのテスト/改修。 ・テスト実施/改修作業の他に各PGとの作業の調整や問題解決、設計不備の確認や手直し、上位のSEやPMとの相談なども状況によってお願い致します。 【基本給】 50~60万円(税込) 【スキル】 ・VB.NETorC#.NETでの実務経験 ・テストの想定も含めた詳細設計のご経験
関東スターワークス株式会社群馬テクニカルセンター
群馬県
400万円~600万円
アウトソーシング, その他 教育・スクール
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 〈歓迎経験〉 車載電装部品の評価/設計/実験の経験 〈◎求める人材〉 ・主体的に業務を進められる方 ・新しい技術の習得に意欲がある方 ・探求心を持って業務に取り組める方 ※複数案件でのご希望の際は、選考内にてご相談の上決定いたしますので、2案件以上の応募はお控えください。 ※万が一不採用となった場合、再応募にて選考に進んでいただくことは原則できかねます。予めご了承ください。
〈お任せする業務〉 自動車の電動パワーステアリングにおける、電気/電子システムの機能評価をお任せします。 ・要求分析によるテスト設計(条件、判定基準作成) ・実機によるテスト実施(計測機器を含むテスト環境構築から実施) ・報告書作成(データ分析によりOK/NGを見極め、結論を導く) ※Specテストのみならず、自身でテスト内容を考え、上記プロセスを実施していただきますので、いろんな観点から評価をいただけるとありがたいです。 〈歓迎経験〉 車載電装部品の評価/設計/実験の経験 〈◎求める人材〉 ・主体的に業務を進められる方 ・新しい技術の習得に意欲がある方 ・探求心を持って業務に取り組める方 ◆プロジェクト事例 自動車内装部品のメカ設計 ドローンの機構設計 海洋無人機の研究開発 最新AIの研究開発 航空機部品のCAE解析 モビリティ製品の電子回路設計 など ~中長期キャリア形成を重視した環境~ あなたの成長をサポートするために、当社は中長期キャリア形成に力を入れています。20~40代の方々が自身のキャリアに合わせたスキルアップを図り、将来のリーダーシップポジションを目指すことができる環境が整っています。安定した基盤で、次のキャリアステップを一緒に歩んでいきましょう。 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実したフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。
株式会社スカイウイル
東京都品川区北品川(5、6丁目)
300万円~499万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, QA・テスター
【大手企業を中心として豊富な顧客基盤を保有する同社のテスト検証エンジニア/年休123日/月平均残業15h程度】 ●創業以来23期連続増収!コロナ禍でも売上を伸ばし続けている経営基盤 ●希望する働き方に合わせて組織を選択できる柔軟な就業環境 ●職種毎に可視化されている明確な評価基準でキャリアアップが可能 ●適切なキャリア支援を実現するためのフォロー体制や豊富な研修制度 システムテスト(設計、実装、実行)と開発テストが全体の8割を占めており、上流工程や一部開発も経験できる環境があります。 ■業務内容: お客様から受注するテストプロジェクト。業種に関わらず、BtoB/BtoCと幅広いテスト業務に携われます。テスト計画から実行までのスキルを習得し、ソフトウェア品質向上に貢献いただきます。 <具体的な業務> (1)テスト対象の製品における、要件に応じた設定変更やソフトウェア評価支援(テスト計画、設計、実装、実行) (2)産業向け製品および関連アプリケーション検証業務や、機械学習を用いたデータ分析、ソフトウェアの評価(テスト設計、実行) チーム体制化された案件が多数あり、オリエンテーション後、すぐに現場での実践経験が積めます。現場に当社の先輩社員がいるので、安心してスキルアップすることができます。より実践的な環境で経験を積むことで、市場価値を早期から高めることが可能です。 ■働き方: ●価値観別組織という同社独自の制度があり、ワークライフバランス、スキルアップ、マネジメント等、社員の考え方(価値観)に合わせて自分が所属する組織を選択することが可能です。 例: (1)仕事とプライベートの両立をするユニット: ・残業がない、運用保守以下の案件が多いプロジェクト (2)トップエンジニアを目指すユニット: ・設計構築案件や、AWS案件が多いプロジェクト (3)マネジメントをしたい人のユニット: ・上流工程や請負の案件が多いプロジェクト ●市場価値向上プランとして明確な評価指標とキャリアステップが可能な環境です。 ・年2回(半期に最低1回)の評価面談があり、スキル応じた給与テーブル×行動規範で評価・給与が決定します。 ・定量的な評価制度が社内でも公開されており、何を満たせば次のステップに上がれるかが明確に可視化されています。
300万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【大手企業を中心として豊富な顧客基盤を保有する同社のテスト検証エンジニア/年休125日/月平均残業15h程度】 ●創業以来23期連続増収!コロナ禍でも売上を伸ばし続けている経営基盤 ●希望する働き方に合わせて組織を選択できる柔軟な就業環境 ●職種毎に可視化されている明確な評価基準でキャリアアップが可能 ●適切なキャリア支援を実現するためのフォロー体制や豊富な研修制度 ■業務内容: お客様から受注するプロジェクトのアジャイル開発におけるE2Eテスト自動化の推進を担当していただきます。 <具体的な業務> ・テストスクリプトのメンテナンスを含む開発支援 ・テスト自動化の導入支援、および技術課題の解決 ・品質観点からの開発プロセス改善の支援 など ■魅力点: (1)テスト環境構築の自動化などにも挑戦できる環境のため、スキルアップにも最適です。また、品質観点から要件定義やアーキテクチャ設計に関わり、顧客プロジェクト全体の品質向上に貢献いただくこともできます。 (2)チーム体制化された案件が多数あり、オリエンテーション後、すぐに現場での実践経験を積むことができます。現場に当社の先輩社員がいるので、安心してスキルアップすることができます。より実践的な環境で経験を積むことで、市場価値を早期から高めることが可能となっています。 ■働き方: ●価値観別組織という同社独自の制度があり、ワークライフバランス、スキルアップ、マネジメント等、社員の考え方(価値観)に合わせて自分が所属する組織を選択することが可能です。 例: (1)仕事とプライベートの両立をするユニット: ・残業がない、運用保守以下の案件が多いプロジェクト (2)トップエンジニアを目指すユニット: ・設計構築案件や、AWS案件が多いプロジェクト (3)マネジメントをしたい人のユニット: ・上流工程や請負の案件が多いプロジェクト ●市場価値向上プランとして明確な評価指標とキャリアステップが可能な環境です。 ・年2回(半期に最低1回)の評価面談があり、スキル応じた給与テーブル×行動規範で評価・給与が決定します。 ・定量的な評価制度が社内でも公開されており、何を満たせば次のステップに上がれるかが明確に可視化されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーエスエル
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(26階)
450万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◇年休123日/福利厚生◎/社員満足度9割超え/「エンジニアを起点とした会社づくり」に注力/手厚いスキルアップ支援・資格奨励金◇ 【案件概要】 既存の情報共有システムの更改プロジェクトに参画いただきます。設計〜構築〜テストの一連の工程をお任せいたします。 ■働く魅力: ◇当社では空気を読んで自分の意見を飲み込んだり、我慢して意に沿わない仕事を続ける必要はありません。要望をヒアリングする専門スタッフがいるため、ささいな不安や疑問、あなたの「やりたいこと」をありのまま伝えてください。 ◇アサイン基準は実務経験が全てではなく、前向きな挑戦を応援するスタンスです。「前職では改修作業が主だったが、新規開発に挑戦したい」というメンバーが、希望の現場に配属された実績もあります。 ■組織風土: 当社では社員同士の交流もさかんです。気軽に夜ごはんを食べに行ける社員専用のレストラン&Barをはじめ、社内SNS、イベント、同好会など、コミュニケーションが取れる場を整えています。※利用・参加については任意です。 ■当社の特徴: エンジニアを起点とした会社づくりを理念に掲げる当社は、個人の尊重を何より大事にします。「前職では希望を受け入れてもらえなかった」「会社から求められる仕事で無理をしていた」、そんな方々から「希望を叶えられる会社」として選ばれてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
~プライム市場上場の安定企業で自分に合ったキャリア/スキルアップを目指したい若手エンジニア歓迎!技術/マネジメントなど様々なキャリアパスが用意されている同社で自身に合ったやり方で成長できる/直請け案件9割のプライムベンダー/ホワイト500認定企業~ ■業務概要: 各種システムやアプリケーションのテスト仕様・企画、検証をお任せします。担当するのは、スマートフォン端末・アプリ、車載組込みシステム、ETC、航空管制センターシステム、決済システムなどです。最適な評価・テスト項目の選定により開発スピードのアップを図り、限られたスケジュールの中で最大限の品質を保証するチェック体制を構築することがミッションです。 ■具体的な業務内容: ・新製品、新機能の企画、仕様策定/評価、検証業務 ・テスト、評価項目の起案と作成/テスト環境の構築、検証 ・レポート制作/マネジメント業務(チームの進捗・計画の管理等) など ■魅力: ・ご自身の志向性に合わせて評価やテストだけでなく、テスト設計、プロセス検証、仕様検証など、品質保証の上流流程から携われます。 ■就業環境:プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。また、通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ■キャリアパス:※同社では当人の志向・スキル・能力に合わせた様々なキャリア形成が可能です。一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 (1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 (2)スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 (3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 またキャリアパスに紐づいた適正な評価をしていくので、昇給昇格も早く、30代前半で部長を目指すことも可能です。 評価制度 ・当社は社員2,250名中、開発系技術者が1,300名、サービス系技術者が650名。圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, QA・テスター 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/売上1,187億円/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/ペンタブレット世界トップシェアメーカ「wacom」】 ■業務内容: ワコムのブランド製品およびOEM製品(テクノロジーソリューション)のWindows Logo認証取得業務を担当していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 Windows Logo認証取得の為の作業全般をお任せします。 ◇テスト環境の構築(サーバークライアント環境)及びテスト環境整備 ◇ロゴ認証に必要なデバイス及びOSの要求仕様情報の収集と共有 ◇ロゴテストの実施及び申請業務、状況に応じて弊社Engineering チームとMicrosoft社(日本・US)への問い合わせと調整 ※英語資料(仕様書など)の為に、英語力(読解)が必要となります。 ■就業環境: 残業20h/年間休日125日/在宅勤務可能 ■当社について: 当社は1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの開発、製造、販売を行うブランド製品事業と、スマートフォン、タブレット、ノートPC等のOEMパートナー様向けに技術ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
■□東証プライム上場/車載情報機器のソフトウェア仕様策定をお任せ/残業25時間・年休128日と働きやすい環境□■ ■業務内容: 完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの評価設計、品質評価、検証等の品質工程業務を行っていただきます。具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ・車載ソフトウェアの評価設計、評価項目書作成 ・品質評価スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・プロジェクト推進 ■当ポジションの魅力: 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーソリューションズ株式会社
千葉県
650万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
自社センターに接続するキャッシュレス決済端末のソフトウェア開発に加え、将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとしてご活躍いただける方を募集します。 ■想定業務内容: ・決済端末向けソフトウェアの設計、開発、テスト、外注管理 ・プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、費用管理 ・顧客やステークホルダーとの要件調整 ・新規案件の検討・企画、PM/PLとしてベンダ調整・コントロール ・ソフトウェア開発者としてのフィールドサポート、保守対応 ・将来的にはプロジェクト全体のマネジメント ■製品について: DS本部では、以下のキャッシュレス端末の開発を行っています。 ・タクシー市場向け決済端末 ・モバイル決済端末 ・特定大口顧客向け専用決済端末 ※キャッシュレス市場の拡大に伴い、今後製品ラインナップの増強を進めていきます。 ■主要なお客様・業界: DS本部の主なお客様は、以下の通りです。 ・タクシー・飲食業界 ・カード会社、流通系企業 ■技術環境: 応募要件/応募資格に記載 ■組織構成: 60代:2名、50代:4名、40代:4名、30代:1名、20代:1名の計12名で構成されています。 ■業務の特徴・ポジションの魅力: ・センターと端末のワンストップの自社サービス事業の為、製品企画から端末選定、開発、運用、保守まで全レイヤの経験が積めます。 ・顧客との接点が多く、直接市場の反応を感じることができるため大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアプラン参考例: 中途採用社員:入社〜30代前半=担当、30台後半=リーダー、40代前半=課長 ※管理職になることだけがキャリアだと思っていません。ご自身の興味がある分野にご尽力頂き、それが会社や社会に貢献できることが大事だと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜札幌市内中心に案件※最遠厚別区/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/残業月平均20時間〜 ■担当業務: 購買システムの移行作業、テスト、リリース、初期流動監視をお任せします。 【具体的には】 Javaバージョンアップ/webコンテナ移行作業/OS変更/DB変更/DBとファイル転送サービスの統合/テスト/データ移行/リリース作業 【体制】 客先PL+2〜3名程のチームです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: ◇大企業ならではの案件数 日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス 将来は多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 【企業説明動画】 会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ■就業環境: ・残業は全社平均で月20時間で、サービス残業は一切ありません。 ・育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍しています。 ・年間休日122日・定着率98% ・ドレスコードフリー(TPOに合わせて頂く場面もあり) ■スキルアップ制度: ◇充実したの教育制度 ・Winスクールでは、延べ1万人以上が受講した「エンジニア御用達」の講座を全国約48校で受講可能! ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担!
中部システムソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自治体向けシステム開発のプロフェッショナルの同社/自社勤務/残業時間20時間程度】〜日々の生活の中にある「当たり前」を下支えできる会社を目指しています〜 ■担当業務: 業務系システム開発(自治体業務システム開発、販売管理システム開発、生産管理システム開発) 開発実績:住民記録システム、保険業務システム、税・収納システム、福祉業務システム、生産管理システム、販売管理システム etc ■開発環境: 使用言語:Java,C++,VB.NET,C#,COBOL データベース:Oracle,SQLServer,Access ■詳細: 地方自治体、民間企業における業務システム開発をお任せします。同社の売上の9割はこの部門が担っております。プロジェクト規模・期間は様々。要件分析〜テストまで一貫したシステム開発を経験できる為技術者としてのスキルを高めていただけます。 ■ご入社後の研修体制: <社外研修> 等級ごとにスキル向上を目指した教育体系を策定 しております(eラーニング、社外講師研修、通学型スクール研修 など) <社内研修> 定期的にグループワークや座談会を実施しております <OJT> <トレーナー> 新卒入社者、微経験中途入社者には、トレーナーが仕事を通じて指導を行い、入社後の成長をサポート <メンター> メンター(人事担当者)が定期面談により、メンタルフォローを行い、会社生活における悩みや不安を解消 ■風土:少数精鋭でやった分還元されるという風土があり、等級毎の基本額3.8カ月分の賞与(2023年度実績)の他に期末賞与が業績により支給されます。一方で働く人は穏やかな方が多く男女ともに活躍しています。平均残業20時間以内/月と働きやすい環境です。入社年次や役職を問わずに良い意見はどんどん取り入れる社風です。やりたいことを実現できる可能性が高い会社です。 ■組織について:同社エンジニアの所属は業務系と組込系から成ります。設立のきっかけともなっている自治体関連事業が人員・売上共に多くを占めます。数年前、リスクヘッジの為に組込系はでき、その後業務系も民間企業への参入もしています。業務系で同社の売上の9割を占めており、今後は自治体向けシステムを軸に民間事業の売上比率を伸ばしていく計画をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子材料株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
450万円~599万円
電子部品, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
〜半導体製造工程で必ず使用される検査部品であるプローブカードの世界トップクラスメーカー/スタンダード上場/成長中の半導体業界/新設工場竣工につき積極増員中/福利厚生充実/UIターン歓迎〜 ■業務内容: ・プローブカードの検査機開発 ・プローバーテストシステムでのテストプログラム開発業務 ・内製検査機の画像処理ソフト開発 ・各種検査関連アプリケーション開発 ・社内検査機関連のアセンブリ業 ■使用言語: (1)VBA (2)C (3)BASIC(.NET、VSTO)等 ■当社の特徴: ・1960年創業のスタンダード市場上場企業 ・当社は1960年、『日本電子材料(株)は、人類に幸福をもたらす技術の開発と製品化により社会に貢献する』という経営理念を掲げ、テレビのブラウン管用の部品を作る会社として尼崎市で創業しました。その後、1970年に、アメリカのベンチャー企業のパートナー企業として、プローブカードの生産をスタート。1985年には、それまで尼崎と静岡にあった工場に加え、熊本県に主力工場を新設し、2006年3月に東証一部に株式を上場しました。その後、2022年4月には東京証券取引所の市場再編にともない、スタンダード市場に移行しました。 ・グローバルに事業を展開 ・現在は熊本事業所を拠点に、アメリカや韓国、台湾、中国上海、ヨーロッパ、東南アジア等グローバルに展開。 ・売上の98〜99%をプローブカードの生産で占める、プローブカードサプライヤー企業です。 ・業界シェアトップクラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
350万円~649万円
システムインテグレータ 半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体)
【半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■同社について: ・2004年に創業し、半導体/テストプログラム/エッジAIの設計開発サービスを三本柱に事業展開をしています。ソニーセミコンダクタソリューションズ、富士通、村田製作所といった大手メーカーのお客様を中心にサービスを提供しています。 ※エッジAI=クラウドAIと異なり、そのデバイス上でデータ処理をするAI。高速な応答性と動作の安定性というメリットがあり、代表例はスマホの「音声認識」や「顔認証」、車の「自動運転」などです。 ・半導体関連が8割、エッジAI関連が2割の売上構成となっており、AI関連がここ数年で大きく伸長しています。AI関連ではこれまで培った画像処理技術を活用し、「魚数カウントシステム」をマルハニチロと共同開発。同システムにて特許を取得しています。 ■社内の雰囲気: ・大手メーカーからの中途入社者も多数在籍し、60代も活躍中。60歳以降も同水準の給与体系となっており長期就業ができる環境を整えています。 ・フレンドリーな性格の社員が多く、社長との距離も近いため風通しがよいです。部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。 ・外国籍人材も10名ほど在籍中。マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアが活躍しています。 ■業務内容: 半導体テスタを用いた評価、半導体ウェハ工場での半導体テスタの設定、調整等を行いデータの取得をお任せします。 《具体的には》 ・半導体評価解析工程でのテストプログラム作成、データ取得 ・半導体製造工程の製品の立ち上げや性能改善等の業務 ・評価計画、評価準備、評価解析業務 ■就業環境 ・月平均残業17時間 ・年休125日 ・大手メーカー直案件あり ・外国籍の方多数在籍(フィリピン、マレーシア等) ※VISAサポートなど外国籍の方受け入れの環境もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
オーティファイ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
リモート可・フルフレックス/NTT、ZOZOなど大手多数導入/ストックオプション有 同社のツールAutifyは、開発の1/3を占めるテスト工程をAIによって自動化できます。導入企業が増加する中、現場では自動化以前に、テスト設計・プロセス整備・品質分析といった領域での課題が山積に。特に、ドキュメント不備や属人化された業務フローが、自動化推進のボトルネックとなっているケースも少なくありません。 そのため、自ら業務やプロセスを標準化・自動化しながら、顧客の品質課題を技術的・構造的に再定義し、AI Transformationを見据えた品質戦略の実行をリードできる方を募集しています。 ◎業務詳細 ・顧客開発案件におけるQA業務の自動化推進および標準化 ・Autifyを活用した自動化シナリオ設計・構築(PoCの提案・実行含む) ・テスト計画〜品質分析までの一連の推進 ・顧客の業務フローやテストプロセスの課題分析と改善提案(AI/ツール活用含む) ・品質管理体制の整備と業務効率化の提案 ・社内ナレッジの蓄積と展開(教育・研修含む) ・若手メンバー育成およびリソース管理 ※テスト自動化のご経験がない場合は社内研修でサポート! ※顧客要望により常駐可能性有(現在なし) ■組織構成 ディレクター1名、MGR2名 QAコンサルタント5名、QAエンジニア12名(男性9:女性8) ※PJ毎に必要に応じてリーダーを立て、Manager以上の3名で、案件内容・難易度・チーム内リソース・能力適性などを鑑み、参画メンバーをアサイン ■キャリアパス:QAコンサルタントとして上流工程に挑戦、QAエンジニアのマネジメント業務をお任せする、カスタマーサクセスへのポジションチェンジなど、多様なキャリアの可能性有 ■魅力 ・メイン顧客層がエンタープライズかつプライム案件のため、戦略など最上流から携われる ・多数の登壇実績や刊行書籍もあるQA領域のスペシャリストも在籍しており、品質高めるための技法なども学べてスキルUP◎ ・グローバルのソフトウェア品質保証市場130兆円、日本でも5.5兆円以上の市場価値がある中、新事業を創出し将来性◎ ・成果が明確に反映される評価制度、グローバル水準での報酬設定、事業成長が収入にも直結するストックオプションなど 変更の範囲:会社の定める業務
日本ナレッジ株式会社
東京都台東区寿
蔵前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【次世代の部門長候補/検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポート!大手企業へ幅広くサービスを提供しており、創立から安定成長中!/無借金経営/事業拡大期】 ■業務概要: ・テスト自動化、業務効率化のため自動化業務をすすめる組織の次世代の部門長候補としてご活躍いただきます。 ・「エンジニア組織の管理者」「複数プロジェクトの管理とサポートをする部門運営者」となるマネージャー候補として業務をお任せします。 ■業務詳細: ・テスト自動化プロジェクトの円滑な推進・顧客折衝 ・メンバーの管理・教育などのマネジメント(10〜20名程度) ・部門の文化醸成のための取り組み ┗トップダウン/ボトムアップの双方向のやり取りの仲介と折衝範囲を調整 <テスト自動化サービスについて> https://www.know-net.co.jp/test-automation-top <お取引企業様例> 株式会社大塚商会 KDDI株式会社 株式会社野村総合研究所 日本電気株式会社 株式会社NTTデータMSE 東京エレクトロン株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社メルカリ 順不同 敬称略 ■当社について: 当社は、品質・テスト技術、開発・セキュリティ製品を、徹底したユーザ志向で提供する総合ICTサービス企業です。 検証専門会社としての長年の知見や豊富な実績に基づいた、第三者によるソフトウェアテストサービスである検証サービスを行っております。 テストの計画から設計、実行、結果分析や改善まで、検証に関する様々なプロセスをワンストップでサポートしています。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・ソフトウェア開発経験(Python、C#、Java、JavaScriptなど) ・テスト自動化経験 ・複数のテスト自動化ツール/フレームワークの経験 ・OSSでのプログラミング言語を利用した自動テストの実装 ・CI/CDなどの開発ライフサイクルに自動テストを組み込んだ経験 ・テスト計画、テスト設計などのソフトウェアテストの上位工程の経験 ・部門戦略の策定、予算管理
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: テストエンジニア業務として以下の業務をお任せします。 (1)光半導体チップを自動測定器で試験します。製品に必要な特性を評価する項目がいくつも仕様書に記載されており、それを装置に入力し、どのような特性を出すか評価します。 (2)テスト時間短縮、歩留り改善、作業改善の策定と遂行を実施します。 (3)テスト工程における生産効率化に向けた案を出し合い実行します。 ■ポイント: メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーンニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps等ハイスピードなInP系化合物半導体レーザチップのテストに関する業務になります。 ∟半導体製造でのテスト技術に関する知識と経験があること。 ∟設計、製造、品質部門との関わり合いが必須となるため、色々な人とのコミュニケーションが出来ること。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
電動パワーステアリング(EPS)及びステアリングシステムの設計開発部門に属する妥当性評価部署にて、メカ評価試験をご担当いただきます。 ■業務内容: ステアリングシステムの性能、強度、耐久性について、各自動車メーカの要求等に基づき妥当性を評価していただきます。 ◎評価実施に必要となるテスト設備の「選択」もしくは「開発」を行います。 ◎不具合を検出した場合は、設計仕様へフィードバックし、設計品質の向上を図ります。 ◎主にメカ部分の評価ですが、CAN通信によるEPSの状態制御及び計測をし、試験結果に落とし込む評価もあり、電気電子及びソフトウェア機能に関連する部署と連携した、やりがいのある業務となります。 ■このポジションの魅力・やりがい ・自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割でもあるため、達成時の喜びはとても大きいものがあります。 ・自ら担当した製品が新型車として市場にでて、走る姿を見ることができる喜びがあります。 ・評価仕様は基本的には各自動車メーカの要求に基づきます。しかし、目的に応じて必要な評価項目を設定し、実現する方法を自ら考え、設備や治具等を設計するため、とてもクリエイティブな仕事になります。 ・各種自動車メーカのステアリング関連製品(各種EPS、マニュアルコラム、中間シャフト)の製品知識を取得できます。 ・知識範囲はメカが中心となりますが、電子電装及びソフトウェアに関わるシステム全体にも触れることができます。 ・製品に触り、自分で直接評価を行う為、達成感を実感出来ます。 ・その他、実物を用いた評価を仮想化(シュミレーション解析化)していく計画もあり、適性によりこちらの業務も対応していただく可能性があります。 ・目的に応じて必要な評価項目を設定し、実現する方法を自ら考え、設備や治具等を設計するため、とてもクリエイティブな仕事になります。 ■担当部署について: 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署は主にメカ部品の性能、強度、耐久性の評価行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
■ポジション概要: 先進運転支援システム(車線維持支援/渋滞時運転支援/パーキングアシストなど)の普及・進化により、高度な機能の搭載が加速しており、それらには高い安全性が求められ、わたしたちには高品質なEPSを作り上げることはもちろん、ユーザーに安全・安心を届ける必要があります。 当ポジションは、テストエンジニアとして電動パワーステアリング(EPS)システムの機能に対する評価及び評価環境の構築などを担っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動パワーステアリング(EPS)システムにおける電気/電子システム及びソフトウェアの妥当性を評価していただきます。 ・客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び合否判定基準を設計します。 ・テスト仕様に見合った評価環境を構築してテストを実施します。 ・テスト結果を分析し、結果判定及び社内外へ結果を報告します。 ・不具合を検出した場合は、設計仕様へフィードバックし、設計品質を向上を図ります。 ■魅力: ◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。 ◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。 ◇サイバーセキュリティや先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。 ◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。 ■配属部署 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署はソフトウェアで実現する機能を主に評価しています。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ProVision
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(40階)
300万円~449万円
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手クライアント多数・プライム上場のシステナ子会社で安定した経営基盤/女性活躍/ワークライフバランス◎/豊富なキャリアパス】 ■概要 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」としての実績を積み重ねてきました。これまで未経験のテスターを中心に採用、プロフェッショナルとして育成してきましたが、現在、銀行・保険・証券などエンタープライズ系の案件も増加しております。事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を強化することとなりました。 ■業務内容 チームリーダー的存在として、スマートフォン向けアプリ、Webシステム、ソフトウェアの品質検証業務を行っていただきます。 ・テスト実施(システムテスト、受け入れテストが多いです) ・不具合報告レポートの作成 ・テスト項目書作成 ・テスト仕様書修正、追加 ・テスト観点の洗い出しやテスト設計 ・テスト実行指示、進捗管理 ■入社直後 案件状況によりますが、ご入社後はすぐにチームへ配属となり実務にあたっていただきます。 しかし経験の無い領域のプロジェクトも多いと思いますので、JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格認定)の資格取得に向けた独自研修も並行で行い、資格取得に向けたご支援体制を作っています。また、会社の理念やビジョンをご理解いただくための研修(約2週間〜1ヶ月)も並行して行いますので、コアメンバーとしてすぐにご活躍いただけます。 ■働き方 ・年休125日 ・残業平均15h ■案件例 ・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務 ・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画〜レポーティング) ・大手ネットビジネス事業会社 共通ポイントサービスWebサイトのテスト設計・実施 ※テスト自動化メイン ・決済システム ポイントモールの品質管理業務(QMO) ■魅力 1. ISTQBのプラチナパートナー!品質向上への確かな技術力 2. QA領域で15年間、年間3,000PJ以上!信頼の実績 3. 多様なメンバーが働き、社内イベントが活発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップクラス企業/自己資本比率62.1%の安定財務基盤/東証プライム上場/年間休日124日】 ■業務内容: 【テスタアプリケーションエンジニア業務】 当社(MJC)が製造する検査装置「テスタ」上での半導体デバイスのテスト環境(HW:ハードウェア、SW:ソフトウェア)の環境構築推進、デバイステスト環境デバッグといったエンジニア業務をお任せします。 顧客要望の聞き取り及び営業、開発部門への展開と顧客交渉などの営業要素の業務があります。 <業務例> ・MJC製テスタを使用してデバイステストプログラムの作製・デバッグ ・デバイステストプログラムに準拠したDUTボードの作成・デバッグ ・顧客のデバイステストニーズの聞き取りと具体テスト仕様書の作成 ・顧客要求に対するGap埋め合わせ交渉、折衝及び社内部署との調整 ■当社について: 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。 シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。 トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアライズテクノロジーズ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ その他金融, QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社/物流2024問題の解決に貢献/土日祝休み/リモート可〜 ■仕事内容: ・Web/スマホアプリ/金融基幹システムなどのテスト業務 ・テスト計画策定 ・テスト設計 ・テストケース作成 ・テスターへのテスト実行指示、マネジメント ・テスト結果の分析、レポーティング ■組織構成: 組織の増員を行いQAを拡充します。共に働くメンバーとしては、エンジニアやPMなどが参画します。 ■やりがいや魅力: ・グループ規模の拡大に伴い、品質管理を実施するチームを立ち上げます。 ・様々なシステムの検証や品質保証に携われて色々な知識・経験を学べます。 ・将来的には自動テストや負荷テストなどを主導するQAエンジニアへと成長できる機会もあります。 ・ありとあらゆる業務改善を行うために発足した組織なので一から学べる事も多く、また今までの経験も活かせる場所となっています。 ■当社について: 当社は、日本で初めて大型トラック、トレーラを投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社になります。 親会社であるリアライズコーポレーションは、100%オーナーシップでありグループ内での決定や行動にスピード感がある会社です。当社は、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。リアライズグループは、他にもVC、経営コンサルティング、事業再生、証券会社、toC/toB向けレンタルプラットフォーマー等、幅広い事業を展開しています。 常に新しい事にチャンレンジしており、技術関連のスキルアップが見込める会社となります。 100%自社サービスに専念でき、グループ全体で開発にも大きな理解があり互いに協議して開発を進められる点も魅力です。 ・リアライズコーポレーションでの金融システムの開発・保守運用 ・リアライズグループ全体のDXやIT関連技術の取り組みを統括 ・新サービスのtoC/toB向けのレンタルサービス事業の開発・保守運用 ・リースをネットで提供する新たな仕組み、サイトと基幹システムの連携開発・保守運用 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ