20992 件
大化工業株式会社
大阪府枚方市春日西町
-
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ストレッチフィルム国内生産力トップクラス・三菱ガス化学社等と取引・紙おむつを中心とする日用品に使用されており、大人用紙おむつの需要増加により、売上は好調・取引先は大手企業が中心でタイにも早期に進出】 同社はフィルムメーカーとして、紙おむつや食品包装などの多様な製品を提供しています。新工場のオープンに伴い、営業力強化のため海外営業担当者を募集します。あなたの営業経験とフットワークの軽さで、世界規模のクライアントに対して製品の魅力を伝え、信頼関係を築いていただける方をお待ちしています。 ■業務内容: 大手メーカーに向けた通気性フィルムの営業をお任せいたします。主に紙おむつのパーツとして使用されるフィルムで、空気は通しますが水は通さない特徴がございます。また、フィルムにキャラクターなどを印刷しデザイン性も付与しております。 紙おむつのニーズが高まっており、当社の通気性フィルムの注文数増加に伴い、増員で募集しております。(新工場も直近設立しております) ■営業スタイル: 既存顧客中心の営業スタイルで、電話・メールを中心に顧客とのやり取りを行っていただきます。 ◎取扱商材:通気性フィルム ◎顧客:大手紙おむつ製造メーカー(日系、外資) ◎英語の使用について:海外メーカーとのやり取りの際に、会話、メールで使用していただきます。 ■配属先情報: 営業部 MPF部隊:社長+3名が在籍しています。 ◎18〜19時頃の帰宅とワークライフバランスを保ち働く事が可能な環境です。 ■やりがい: 自分が携わった商品が店頭に並び、消費者の手に渡る姿を見ることで、消費者の生活を豊かにし、喜ばれる瞬間を見届けることができることが大きなやりがいです。 ■当社について: 各種機能性フィルムや、食品パッケージ・産業用コンバーティング資材等の開発・製造・販売事業を展開。 ストレッチフィルムの国内生産力トップクラスを誇ります。創業以来、需要の増大とニーズの多様化に積極的に取り組み、 これまでの技術・ノウハウを活かし、お客様の要望する商品の開発にも努めてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメフレック
愛知県一宮市本町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜創業約90年!食品工場やスーパーの冷凍・冷蔵・空調設備を支える企業!冷凍・冷蔵・空調設備中心に関連機器を提案販売する冷熱分野の専門商社です!大手食品企業や飲料企業の製造ラインを支え、人々の暮らしになくてはならない製品の製造を支え社会貢献性◎!〜 〜年休121日!残業10h程度!働きやすさ◎〜 ■職務概要: 空調サブコン会社や設備業者に対して、冷蔵ショーケース(小売店用)や、冷凍冷蔵機器(食品工場用)、厨房機器(外食産業用)を販売する営業を担当いただきます。 業務の9割は既存顧客深耕で、残り1割は新規営業(※展示会や新規問合せ対応)です。 入社後半年〜約1年を目安に先輩に同行営業しながら業務を覚えて頂き、その後徐々に担当顧客を引継ぎ独り立ち頂くことを想定しております。 ■配属先情報 機器販売本部 中部営業所 営業2名(40代管理職1名・30代主任1名)20代1名営業事務1名 ■仕事の魅力: 顧客の依頼に対して素早い対応と要望を理解した提案で信頼関係を構築し、何かあればすぐにお声掛け頂けること、「〇〇さんだからお願いします。」という言葉を頂けるようなお仕事になります。今までの経験にとらわれることなく積極的に行動できる方を求めています。 ■当社について: ◇冷凍・冷蔵・空調機器を中心に国内外の様々なメーカ−製品を提案できる点が強みです。 ◇冷凍・冷蔵・空調分野における豊富な製品ラインナップと、厚い信頼の冷熱技術を有する「商社」部門を始め、設計・施工からアフターサービスまでを一貫して提案する「エンジニアリング」部門を設置。総合的な立体企業として顧客ニーズに応えると共に、顧客が抱える課題の解決に向けた提案を行っています。 ◇創業(1936年)から 冷凍・冷蔵・空調分野の専門商社として、国内外のメーカー製品を販売し、冷熱業界にてトップクラスの実績を築いてきました。これからも温度・湿度・クリーンにかかわる製品を中心に、お取引先さまとともに社会へ届けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
700万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, その他設備施工管理 空調・衛生設備
学歴不問
◎平塚工場での社有機械・設備機械の運用管理を担当! ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30h程度/完全フルフレックス/土日祝休 ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 同社は、神奈川県の高座郡寒川町にある平塚製作所において、工事現場で使用する社有機械・電気設備の運用やシールド工事で使用するセグメントの製造を行っております。今回は同工場で社有機械・電気設備の運用および保守管理、セグメントの製造に係わる管理業務を行う役割の人材を募集いたします。また工事現場から社有機械・電気設備の利用依頼の際には、出庫手配や在庫管理などの業務も行っていただきます。 <西松建設の工事実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■同ポジションの魅力点: ・土木工事の設備職として活躍したい方で、現場ではなく、現場を支える立場として働きたい方は歓迎いたします。 ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしませんが、現場への出庫や設備のトラブルなどにより現地調査が必要な場合は出張の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県尼崎市水堂町
〜創業約90年!食品工場やスーパーの冷凍・冷蔵・空調設備を支える企業!冷凍・冷蔵・空調設備中心に関連機器を提案販売する冷熱分野の専門商社です!大手食品企業や飲料企業の製造ラインを支え、人々の暮らしになくてはならない製品の製造を支え社会貢献性◎!〜 〜年休121日!残業10h程度!働きやすさ◎〜 ■職務概要: 空調サブコン会社や設備業者に対して、冷蔵ショーケース(小売店用)や、冷凍冷蔵機器(食品工場用)、厨房機器(外食産業用)を販売する営業を担当いただきます。 中国地方エリアを中心に担当し業務の9割は既存顧客深耕で、残り1割は新規営業(※展示会や新規問合せ対応)です。 入社後半年〜約1年を目安に先輩に同行営業しながら業務を覚えて頂き、その後徐々に担当顧客を引継ぎ独り立ち頂くことを想定しております。 ■配属先情報 機器販売本部 広島営業所: 5名 営業3名(40代管理職1名(営業兼務)40代係長1名、20代1名) 営業事務2名 ■仕事の魅力: 顧客の依頼に対して素早い対応と要望を理解した提案で信頼関係を構築し、何かあればすぐにお声掛け頂けること、「〇〇さんだからお願いします。」という言葉を頂けるようなお仕事になります。今までの経験にとらわれることなく積極的に行動できる方を求めています。 ■当社について: ◇冷凍・冷蔵・空調機器を中心に国内外の様々なメーカ−製品を提案できる点が強みです。 ◇冷凍・冷蔵・空調分野における豊富な製品ラインナップと、厚い信頼の冷熱技術を有する「商社」部門を始め、設計・施工からアフターサービスまでを一貫して提案する「エンジニアリング」部門を設置。総合的な立体企業として顧客ニーズに応えると共に、顧客が抱える課題の解決に向けた提案を行っています。 ◇創業(1936年)から 冷凍・冷蔵・空調分野の専門商社として、国内外のメーカー製品を販売し、冷熱業界にてトップクラスの実績を築いてきました。これからも温度・湿度・クリーンにかかわる製品を中心に、お取引先さまとともに社会へ届けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌジーケイ・フィルテック株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証プライム上場「日本ガイシ」の100%子会社/医療薬品工場や半導体工場で使用される「純水」を製造する装置で国内シェアトップクラス〜 ■職務内容: ろ過設備のメンテナンスとゆくゆく設備設計を主として行っていただきます。 ・入社後、ろ過実験の補助や事務処理を行っていただきます。 ・各地にある設備のメンテナンスを経験していただきます。 ・大まかな流れが掴めてきたら、ろ過設備の設計に従事いただきます。 ・引合対応/基本設計(仕様書、部品表、フローシートの作成)/現場での試運転調整・IQ・OQ・最終検査〜お客様への引渡し〜メンテナンスを行います。 ※英語使用:まれにあり(海外案件あり) 《担当PJ一例》ミネラルウォーター製造設備 等 《PJ規模・期間》受注金額0.1〜3億円程度、期間6〜12ヶ月程度(うち現場での試運転調整〜引渡し期間は数日〜2週間程度) 【具体的には】 ・社内にて小型テスト装置を実際に操作しながらろ過設備の基礎の習得や、担当指導員と共に実設備の書類作成、試運転・メンテナンスの補助作業などに従事していただきます。 ■具体的な業務内容: 社内にて小型テスト装置を実際に操作しながらろ過設備の基礎の習得や、担当指導員と共に実設備の書類作成、試運転・メンテナンスの補助作業などに従事していただきます。 ■入社後の流れ ・社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。 ・その後、社内の研修が約1〜2週間程ございます。 ・社内研修終了後、当該部署に配属となります。(入社時期によっては配属後研修になるケースもございます) ■社内の雰囲気 ・幅広い年齢層の方が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員と、上下の立場に関係なく話しやすい環境であり、相手の意見を尊重し、耳を傾け、不明点は分かるまで丁寧にサポートしています。 ※ 社内には「キャリアコンサルタント」有資格者もいます。 ■当該部署の社員からメッセージ ・子育てや介護などの諸事情で急な休みが必要になったときも、皆でフォローすることで、誰もが安心して休暇を取得できる環境を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイサンコンピュータサービス株式会社
愛知県大府市共栄町
共和駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
トヨタ系の自動車部品メーカー「愛三工業」(東証プライム上場)のグループ会社である当社。 ★40代ベテラン社員が活躍する環境/あなたの豊富な経験を、ぜひ同社で発揮しませんか★ ■概要 主に自動車部品などの製造メーカーから受注した、生産管理システムや工場IoTシステムの受託開発を行って頂きます。ご経験と適性に応じて、要件定義や設計など、上流工程に携わっていただきます。当社は上流〜導入まで一貫して行っておりますので、あなたのご希望・ご経験によって活躍できるポジションを検討させていただきます。 開発体制の強化に伴い、新しい仲間を大募集!新しい風を吹き込んでくれるような、意欲あふれる方からのご応募をお待ちしています! ■担当業務の想定 ・製品開発業務 ∟機能追加、新バージョンの開発・リリース ・導入業務 ∟営業同行の上、課題や要件ヒアリング ∟仕様の検討・調整・提案 ∟カスタマイズ開発、開発完了後のテスト ∟アフターサポート ・受託開発業務 ∟受発注システム、生産管理システム、工場IoTなど、製造業のお客様に向けたシステムを、オーダーメイドでの開発を担当 ■業務内容詳細 パッケージ開発・受託開発ともに最上流から導入まで一貫して携わる事ができ、お客様と連携しながらにシステムを作り上げていきます。エンジニア側から、機能やUI等について提案する機会も多く、最新の技術を検証して導入することも可能です。ご自身のアイデアや技術を発揮し、お客様と共に理想のシステムを追求できます。 ■主な使用言語 C#、VB.NET、Java を活用した案件が多くございます。 ■キャリアパス 開発担当の業務サポートや営業同行を通じてシステム開発フローや顧客ヒアリング力を高めて頂きます→経験や希望に応じてパッケージ導入や受託開発業務などを担当→稼働中のプロジェクトに参加してスキルに沿った業務やフェーズを担当→組織強化に向けた業務指導や人材育成にも従事頂きます。 ■働き方、就業環境 「実装⇒設計」「設計⇒顧客折衝」など様々なステージにチャレンジしやすい環境です。 業務を通じて「技術を追求するスペシャリスト」や「スキルを活かしたSE」「PL/PM」など、ご自身の指向性に応じてキャリアを築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市新保本
〜創業約90年!食品工場やスーパーの冷凍・冷蔵・空調設備を支える企業!冷凍・冷蔵・空調設備中心に関連機器を提案販売する冷熱分野の専門商社です!大手食品企業や飲料企業の製造ラインを支え、人々の暮らしになくてはならない製品の製造を支え社会貢献性◎!〜 〜年休121日!残業10h程度!働きやすさ◎〜 ■職務概要: 空調サブコン会社や設備業者に対して、冷蔵ショーケース(小売店用)や、冷凍冷蔵機器(食品工場用)、厨房機器(外食産業用)を販売する営業を担当いただきます。 業務の9割は既存顧客深耕で、残り1割は新規営業(※展示会や新規問合せ対応)です。 入社後半年〜約1年を目安に先輩に同行営業しながら業務を覚えて頂き、その後徐々に担当顧客を引継ぎ独り立ち頂くことを想定しております。 ■配属先情報 機器販売本部 金沢営業所 営業3名(50代係長1名・40代主任1名・30代1名) 営業事務1名 ■仕事の魅力: 顧客の依頼に対して素早い対応と要望を理解した提案で信頼関係を構築し、何かあればすぐにお声掛け頂けること、「〇〇さんだからお願いします。」という言葉を頂けるようなお仕事になります。今までの経験にとらわれることなく積極的に行動できる方を求めています。 ■当社について: ◇冷凍・冷蔵・空調機器を中心に国内外の様々なメーカ−製品を提案できる点が強みです。 ◇冷凍・冷蔵・空調分野における豊富な製品ラインナップと、厚い信頼の冷熱技術を有する「商社」部門を始め、設計・施工からアフターサービスまでを一貫して提案する「エンジニアリング」部門を設置。総合的な立体企業として顧客ニーズに応えると共に、顧客が抱える課題の解決に向けた提案を行っています。 ◇創業(1936年)から 冷凍・冷蔵・空調分野の専門商社として、国内外のメーカー製品を販売し、冷熱業界にてトップクラスの実績を築いてきました。これからも温度・湿度・クリーンにかかわる製品を中心に、お取引先さまとともに社会へ届けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京たまエコセメント株式会社
東京都西多摩郡日の出町大久野
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 組立・その他製造職
【基礎的な機械系の知見をお持ちの方へ/マイカー通勤可能/カフェテリアプラン制度あり/東証プライムの太平洋セメントの100%子会社/焼却灰を主原料としてエコセメントを製造する社会貢献性の高い事業〜】 <魅力ポイント> ◎急な呼び出しは少なく、残業も15時間程度で働きやすい環境です ◎ベテラン社員が在籍しておりますので、職種未経験の方でも安心してキャッチアップできる環境です ■職務内容: エコセメント化施設(製造工場)機械設備の保守・管理業務をお任せします。修繕計画、部品の購入がメインの業務となり、実際の修繕は外注しています。 ・外注会社にて行う点検結果の判定及び不良時の作業指示 ・日常の機械設備トラブル時の外注会社への修理指示・機械メーカーとの協議 ・修理部品の在庫確認と購入手配 ・定期修理項目の決定と施工会社の選定 ・設備改造時の改造図面チェック、CAD図面修正 ※機械設備とは:輸送機、乾燥機、焼成炉、粉砕機、減速機、送風機、空気圧縮機、ポンプなど ※急な呼び出しなどは少なく、基本的に現場オペレーターにて対応がメインとなります。 ■就業環境: ・公共交通機関がないため、基本的にマイカー通勤となります。(無料駐車場あり) ・休日出勤が発生することがありますが、振替休日取得可能です。(通常休日出勤は月1回程度、定期修繕等の時期は年間4回程度の休日出勤可能性があります。) ■組織: 50代と30代のメンバー2名の部署です。 ご入社後はベテラン社員から業務をキャッチアップいただける環境があります。 ■同社について: 当社は東京都日の出町にあるエコセメント化施設の運営管理を行っています。この施設は、清掃工場から発生する可燃ごみの焼却残さを主原料として、エコセメント(JIS規格に定められた土木建築資材)にリサイクルする世界で唯一の施設です。2024年4月には累計のエコセメント出荷量が200万tに達し、コンクリート製品の材料や建設工事の資材として、道路や公園、高層建築物など、東京都内を中心に幅広く利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本パルスモーター株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~699万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【電気バック歓迎!/産業機械・半導体製造装置・バルブ・医療・宇宙など幅広い分野に貢献する歴史ある日系モーターメーカー/完全週休2日制/年間休日123日以上】 当社は、産業機器などの「動きを制御する」モーションコントロールの専門メーカーです。今回は、その核となるモーターやアクチュエーターの設計開発をお任せします。 ■業務内容: 当社の開発部にて、以下の業務をお任せします。 ・次世代モーター及びアクチュエーターの製品設計/開発 ・試作サンプル対応(データ取り含む) ■モーションコントロール: モーションコントロールとは、「動きの制御」を意味し、産業機器や輸送機器等を動かすために必要な様々な技術の総称です。具体的にはモータの位置制御や速度制御などを行う役割を果たしており、モータを介して電気的なエネルギーを機械的な運動エネルギーに変換し、その制御をすることで機械に目的通りの動きをさせることが可能になります。 ■岩木工場について: 岩木工場(青森県弘前市)では、小型モーター製品の開発及び量産を行っています。当社のメイン事業である、モーター関連の主幹部門です。 ■当社について: 1952年設立、精密小型モータ・モータドライバ・コントローラといった電子部品と、自動化省力化機器・装置・システムの設計の2本柱に、約60年の歴史を持つ会社です。汎用品だけでなく顧客ニーズに応じたカスタマイズ製品の設計開発にも強みを持ち、最近では国内外の医療メーカーからOEMで製品設計を請負うなど新領域にも進出しています。 ■当社の魅力: 当社のモータービジネスは非常に裾野が広いビジネスです。産業機械・医療・半導体・バルブ・防衛・宇宙など幅広い業界のお客様に高い価値を提供しています。独自に開発した技術によりモーターと制御系システムを組み合わせた多彩なモーションコントロールを実現することで付加価値を高めています。また、お客様のニーズを営業担当が直接伺い、設計から製造までのプロセスを効率的に構築していくような独立系企業ならではのきめ細かい対応で、お客様の目的にかなった最適なシステムを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
茨城県稲敷郡阿見町香澄の里
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜面接1回/地元で腰を据えて働きたい方歓迎/年休121日・完全週休2日(土日祝)/資格奨励制度・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/多角事業を展開し右肩上がりの安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業ができる〜 ■業務内容: 社会の産業インフラを支える配電盤やUPS(無停電電源装置)の電気設計業務全般をご担当いただきます。 <対象機器> UPS、配電盤 ■業務詳細: 〇電気設計業務(電子基板、レイアウト設計 ) 〇工場内での各部門(品質保証部門や製造部門)との連携・打合せ ■業務のやりがい: 幅広いお客様(産業向けや水処理施設向け等)の案件を手掛けられる機会があり、やりがいを感じられます。 ■配属先について: 電力関連事業の中核として社会の産業インフラを支える電機盤やUPS(無停電電源装置)の製造を行う工場となっております。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ●安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。
相栄産業株式会社
新潟県三条市北新保
350万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
<中型免許をお持ちの方へ!/安定基盤◎/総合金属加工メーカー/継続したニーズがあり将来性◎/新潟 燕三条で創業1941年/転勤無/車通勤OK/正社員登用あり> ■業務内容: ・作業日報、チェックシート等の記録 ・納期遵守または遅れの挽回に関する業務 ・原価低減活動に関する業務 ・量産準備活動に関する業務 ・学習と指導に関する業務 ・職場環境管理に関する業務(5S等) ・申請業務、報告業務等職務に関連する一切の業務 上記に加えてこちらの業務もお任せ致します。(経験に応じて変動) <入社後まずお任せしたい点> ・クレーン、フォークリフトによる材料、部品および製品の積み降ろし ・出荷指示書に基づく出荷品の準備(ピッキング、員数確認等) ・入出庫記録 ・入荷材料または部品の品質チェック ・出荷製品の品質チェック ・製品の選別 ・取引先への運送業務(近隣に限る) <キャリアアップしていくにつれて任せたい業務> ・輸送業者との調整 ・作業要領書の作成 ・作業要領書に基づく作業指導 ・異常速報の回答 ・内部監査員として内部監査の実施 ・倉庫内レイアウトの決定と改善 ・在庫管理および棚卸しの統括 ・品質、納期、原価に関する問題解決 ■組織構成: 2名(専任1名、兼務1名) ※専任の方は30年くらいのベテラン(50代の方)です。 ■当社について: 当社は1941年創業。創業当初は、三条航空という社名で航空機の板金部品の製造業としてスタートし、戦後は自動車部品の製造工場として再出発、早くから自動車部品メーカーの協力会社として積極的な事業展開を行いました。 自社において金型設計・製作からプレス加工、溶接、組立、塗装までの一貫生産が可能であることを生かし、これまでに自動車部品の金属加工に関してボディを除くあらゆる部品の実績を有しています。 ■当社の魅力: ・取り扱いはトラック向けの部品がほとんどで、大きめであったり厚さがあったりする部品が多いです。この領域は他のメーカーがあまりやらない領域のため、お客様に重宝いただいております。 ・物流関係のお客様や円安の影響が大きく出荷が伸びています。なお、半分は海外の工場に輸出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラオカ
東京都台東区今戸
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜食品業界を支える製品の営業職/「新しい常識の創造でマーケットの景色をかえる」コンセプトに挑戦をつづける企業〜 ■業務概要: 寺岡精工の製品を扱う当社で、大手・中小食品メーカーの製造・加工工場向けにトータルソリューションを提案する営業をお任せ! 【本応募職種について】 食品加工センターや食品製造工場で、最新技術を活かした幅広い製品ラインナップによるソリューションでお客様のビジネスをサポートしています。 【扱う製品】 食品包装機・ラベリング装置・計量器・生産管理システム異物混入検査装置 等 コンビニ・スーパーで販売されている商品の包装やラベル貼り付けも行っております。 ■業務詳細: ・顧客分析 ・作業効率・省人化・売上アップのご提案 ・ご使用機種のリプレイス ・新製品のご案内 ・製品導入時の導入作業・立合い・導入効果の検証 ・導入後のフォロー業務 ⇒ラベルのフォーマット変更など、現場で簡単な設定や作業を行うこともあります。 【業種】食肉加工 水産加工 食品加工(製菓・練製品) ■入社後のイメージについて: 入社後3ヵ月〜半年はOJTにて製品知識を身に着け、営業の仕方を覚えていただきます。個人に合わせて安心して顧客を任せられるまでしっかり教育していきます。製品知識につきましてはメーカー主催のオンライン講座などを利用し学んでいただくことも可能。 ■キャリアパス: 将来的にマネジメントを担う管理職へのキャリアパスがあります。実績や評価次第で若くしてリーダー業務をお任せする可能性もあります。 ■働く環境: ・一人ひとりが自分でスケジュ—ルを管理しながら働けるよう、フレックスタイム制を導入。プライベートの都合も考慮しながら、大きな裁量をもって取り組めるため、オンオフの切り替えがしやすい働き方が可能。効率的に働きたいという方にもマッチした環境です。 ・残業月平均20−30時間。 ・転勤は原則的なし。可能性としては低いですが、将来的に近郊での異動は発生する場合もございます。在職平均年数は20年と、高い定着率を誇っております。 ■評価制度: 年齢や社歴問わず、成果やプロセスを正当に評価する制度が整っているため、頑張りはインセンティブ賞与や昇格などで適正に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚テクノ株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【大塚製薬グループ/経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出/売上102億・従業員436名/業界のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 製造機械のオペレーターをご担当いただきます。 ・マニュアルに従い機械を操作 ・担当生産ラインの機械が正常に稼働しているかを監視、不具合対応 ・機械のメンテナンス、修繕 ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 ■当社について: 1985年創業の大塚製薬グループです。医療用プラスチック成形品等の医療器具分野のほか、電子部材等の精密成形部品の開発・製造にも注力し、「医療製品」と「精密製品」を事業の柱としてグローバルに事業展開しています。本社のほか、鳴門第1〜第3工場、鷲敷第1〜第4工場、東京支店、仙台支店、大阪支店、中国に楽山大塚科技有限公司、南京大塚泰邦科技有限公司、ベトナムに大塚テクノベトナム有限会社があります。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
香川県丸亀市港町
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 製造・生産オペレーター
【完全未経験OK!/平均勤続年数16.7か月/圧倒的な安定感の四国化成G/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境/残業ほぼ無し】 ■業務内容: 当社の丸亀工場にて、化学品(不溶性硫黄)の製造部門で製造をご担当いただきます。具体的には、下記業務をご担当いただきます。 ・化学プラントの運転状況を管制室で監視したり、設備に異常がないかを確認するために現場パトロールを行います。 ・設備が正常に作動するのをチェックするため、定期的に点検やメンテナンスを行います。 また、測定機器を用いて化学製品の工程分析も行います。 ★当社の化成品を生産する部門であり、製品によっては危険物をしっかり安全に取り扱う必要がある、非常に責任の重い仕事でもあります。あなたのこれまで培ってきた経験を活かして、より良い工場に作り上げてください! ※1班あたり2〜5名程度で編成された、交替勤務制です。 「1直、1直、2直、2直、3直、3直、夜勤明け休み、休み」という8日で一回りする勤務体制が基本ですが、班編成によっては昼間だけの勤務の場合もあります。 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、有給取得率77.2%と、非常に働きやすい環境です。 ◇男性の育児休業取得率69%、女性の育児休業取得率は100%と、働き続けられる環境も整っております。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノクリエイト株式会社
大阪府大阪市中央区松屋町
松屋町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東証プライム上場企業の子会社である安定性/上流工程〜一貫して携われる環境があります】 大手メーカーの工場で使われる生産設備システムのソフト開発を行って頂きます。 ■具体的な業務内容 クライアントである数多くの飲料・化学・食品・機器の大手メーカーのFA制御または計装制御システムの開発に携わっていただきます。 クライアントの多くが長いお付き合いで信頼関係があり仕事も進めやすく、要件定義から案件に携われるため、上流から一貫してモノづくりに携わることが出来ます。 プロジェクトメンバーは1名〜数名、期間は1ヶ月から1年を超えるものまで様々です。また大型案件も多くあり、なかには海外の工場向けのシステムもあります。 当社に営業部門はなく、親会社カナデンが営業活動を行います。 ※開発は100%社内のみ。客先常駐や派遣は行っておりません。但し納品時は現地への出張があります(規模により数日〜数週間程度)。 ■やりがい システム納入時のやり遂げた達成感があります。またお客様が満足されている姿や感謝のことば、開発したシステムで製造された製品を見ると社会へ貢献している実感を得られます。 ■組織構成 SEグループ23名(40〜50代のリーダーが3名、30〜40代の中堅メンバーが11名、20代が7名) 親会社カナデン顧客には、まだ当社が携わっていないが要望をいただく大手メーカーが多くあり、 期待に応えられるよう組織を拡大していきます。 ■開発環境 FA制御または計装制御コントローラ(PLC・DCS等) ■キャリアパス ゆくゆくは組織を牽引するマネジメントや、希望によりスペシャリストの道も目指していただけます。 ■魅力 ・東証プライム上場企業の100%出資会社、安定性があります。 ・有給休暇消化率は約65%、残業は月平均10時間程度です。 ・ローカル制御から情報の管理まで広い分野で開発を行っているので仕事の規模、幅も広く面白いです。 ・大手メーカーの製造にかかわるシステム開発なので「ものづくり」に携わる実感があります。 ・研修制度が整っておりeラーニングや外部講習を受講し知識の習得が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットスクウェア株式会社
東京都港区麻布台
500万円~649万円
総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他製造・生産
★将来性◎年平均成長率27%と圧倒的なスピードで成長するラクスルグループの一員として、印刷業界のデジタル化/産業構造を変革を目指すことができます。 ★働き方◎残業18h!業界構造の業務効率化を掲げているため、社員1人1人の業務効率化も徹底して行っています。 ★キャリアアップ◎上場企業900社と取引実績!「印刷」「デジタル化」「IR」のスキルアップを目指すことができます。 ■業務内容: お困りごとを解決する最適なサービスの提案、受注から納品までのフォロー、オペレーション体制の構築、仕様・要望等の再確認から提案、印刷データ確認・校正などの製造管理を担当します。 ・顧客のニーズに応じた印刷物の対応 ・仕様・要望等の再確認から提案まで ・印刷データの確認・校正などの製造管理 ・オペレーション体制の構築 上場企業900社と取引実績あり。自社工場保有の印刷サービス、デザイン、DM封入など、お客様のお困りごとをアウトソーシングでトータルに解決。 豊洲に24時間稼働している工場をもつため、顧客のニーズにも素早く対応することが可能です。 ■提案事例: ◎自治体でのプレミアム商品券関連 ◎決算資料や研修資料 ◎ワクチン接種券関連 ■営業提案事例: ◎上場企業:IRフェア資料、個人投資家向け説明会資料、封入サービス、決算説明会資料、決算短信、ニュースリリース ◎不動産業界:総会資料(議案書・重要事項説明書・出欠届)、重要事項説明書・管理規約集、販促チラシ・物件紹介パンフレット ◎広告代理店/旅行代理店:趣意書・告知DM・プログラム・台本・ネームカード・商品券印刷・旅のしおり、ポスター等 ■業務の特徴: ・営業エリアは基本的に都内23区内です。 ・早期キャリアアップ可能。営業活動では売上といった成果だけでなく、行動プロセスも評価します。 ■同社について 東証プライム上場の『ラクスル株式会社』のグループ企業として、デザインから印刷〜納品までワンストップで対応しています。 ラクスルグループにジョインし間もない成長フェーズでだからこそ、キャリア機会・チャレンジの幅は大きく、ご自身の強みや適性に合わせて多種多様なキャリアを創り上げていくことが可能です。(ラクスルとの距離も近いため、1社に閉じない経験が可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井E&S
東京都
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・寮・社宅など福利厚生充実〜 国内/世界でトップクラスのシェアを誇る港湾用コンテナクレーンのアフターサービス担当者を募集しています。 ■業務詳細: 京浜エリアの港湾に納入したクレーンのアフターサービス(点検、現場監督、試運転調整、トラブル対応等)。 ・顧客との打合せ、工事計画の策定、業者との交渉 ・事務所での点検や工事の計画、準備、報告書作成 ・現地での補修工事や改造工事の現場監督や試運転調整 京浜営業所に配属後、半年〜1年程出張ベースで港湾用コンテナクレーンの製造拠点である大分事業所(大分)にて、工場の担当者として実際のモノ(クレーン)の調整作業に関わることで、製品知識を十分に身に付けていただきます。 また、工場内で設計、製造、品質保証などの関係者と接点を持つことで以降の業務をスムーズを進められるようにします。 ■組織構成 : 11名で構成されており、20〜50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■出張について: ・月2〜4回程度、1〜3日の出張があります。(北海道から静岡までの国内港湾施設) ・出張手当(国内は一泊二日6,500円、一泊増えるごとに+4,500円) 【ここが魅力!】 ・ 国内外での活躍機会!グローバルな環境で成長できる ・三井E&Sグループならではの安定した基盤と充実した福利厚生 ■当社について: 当社では成長戦略の柱として2点を掲げており、物流システム事業部での取り組みは下記です。 ・Green戦略⇒世界初となる水素燃料電池を動力源としたラバータイヤ式門型クレーン(RTGC)をNEDOと共同で開発し、米国LA港において商業運転の実証事業を開始しています。国内でも東京港・横浜港・神戸港にて水素を燃料としたRTGCへ換装する稼働実証に取り組んでいます。 ・Digital戦略⇒港湾クレーンの点検ノウハウから、港湾クレーンのドローンによる点検だけでなく、プラントやインフラ設備に適用できるドローン自動飛行・撮影ルートファイルを作成するアプリケーションの販売を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
〜完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・寮・社宅など福利厚生充実〜 国内/世界でトップクラスのシェアを誇る港湾用コンテナクレーンのアフターサービス担当者を募集しています。 ■業務詳細: 神戸や大阪の港湾に納入したクレーンのアフターサービス(点検、現場監督、試運転調整、トラブル対応等)。 ・顧客との打合せ、工事計画の策定、業者との交渉 ・事務所での点検や工事の計画、準備、報告書作成 ・現地での補修工事や改造工事の現場監督や試運転調整 神戸営業所に配属後、半年〜1年程出張ベースで港湾用コンテナクレーンの製造拠点である大分事業所(大分)にて、工場の担当者として実際のモノ(クレーン)の調整作業に関わることで、製品知識を十分に身に付けていただきます。 また、工場内で設計、製造、品質保証などの関係者と接点を持つことで以降の業務をスムーズを進められるようにします。 ■組織構成 : 10名で構成されており、20〜30代の若手社員が多く活躍しています。 ■出張について: ・月2〜4回程度、1〜2日の出張があります。(関西・名古屋・富山・金沢の国内港湾施設) ・出張手当(国内は一泊二日6,500円、一泊増えるごとに+4,500円) 【ここが魅力!】 ・ 国内外での活躍機会!グローバルな環境で成長できる ・三井E&Sグループならではの安定した基盤と充実した福利厚生 ■当社について: 当社では成長戦略の柱として2点を掲げており、物流システム事業部での取り組みは下記です。 ・Green戦略⇒世界初となる水素燃料電池を動力源としたラバータイヤ式門型クレーン(RTGC)をNEDOと共同で開発し、米国LA港において商業運転の実証事業を開始しています。国内でも東京港・横浜港・神戸港にて水素を燃料としたRTGCへ換装する稼働実証に取り組んでいます。 ・Digital戦略⇒港湾クレーンの点検ノウハウから、港湾クレーンのドローンによる点検だけでなく、プラントやインフラ設備に適用できるドローン自動飛行・撮影ルートファイルを作成するアプリケーションの販売を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマコー
京都府綴喜郡宇治田原町緑苑坂
300万円~549万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, その他機械設計 CADオペレーター(機械)
*未経験・第二新卒歓迎/世界に一つのオーダーメイド商品の設計/土日祝休* 〜真面目でコツコツした作業が得意な方へ!CADは入社後に学べます〜 ■採用背景: 当社は、10万社の導入実績を誇るプラスチックダンボール業界のパイオニア! オーダーメイド商品を設計から販売まで行っており、リピート率は90%。案件増加のため、新たな仲間を募集します! ■仕事内容: 営業がヒアリングした内容を基に、2D・3DCADを使い、プラスチックダンボールの設計をお任せします!在宅勤務も可能です。 ★プラスチックダンボールとは★ …プラスチックを用いた段ボールに似た構造をもつ製品 <特徴>水・油に強く、軽くて丈夫。何度も使えるから、環境にもお財布にもやさしい! <用途>工場内での保管容器・梱包箱などによく使われます! ■具体的には: *オーダーメイドなので、営業がヒアリングした情報を基に、≪お客様のご要望を最優先に考え、実際の形状に落とし込み、設計≫ *新部材や同社独自のオリジナル製品の開発も請け負います。 *3Dスキャナー・3Dプリンターの使用も可能! ■やりがい: 受注生産なので世界に一つしかない製品となります! ☆満足いただけた商品はリピート発注される場合も多く、やりがいを感じることができます ★教育体制もバッチリ★ ・入社後1〜3ヶ月は部署を回って会社全体を理解 ・その後半年間は先輩のOJTで設計スキルを習得 ・CAD未経験でも3ヶ月で基本操作ができるようになります! ■組織構成:設計部署6名 20代4名/30代2名 ■メリハリを持った働き方!: ◎月平均残業10H ◎年休128日 ◎完全週休2日制(土日祝休) ◎健康経営優良法人2023に認定 ■事業安定性: (1)国内有数の大手企業と直接取引! └旭化成メディカル、エプソン販売、オッペン化粧品、キーエンス、サントリー他 (3)製造から販売まで一貫体制で、品質とスピードに強み! ヤマコーは自社工場を持ち、製造から販売までを一貫して行う体制。 中間マージンが発生しないため、高品質な製品をスピーディーかつリーズナブルに提供できるのが強みです。 お客様にとっても、安く商品を仕入れることができ、Win-Winの関係を築いています。 変更の範囲:無
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 人気自動車のエンジン・トランスミッション製造工程における予知・予防システム構築をお任せいたします。 ■具体的には: ◎稼動見える化のモデルラインに対して、PLC・ロボットからのデータ取りと見える化、データ分析活用検討。 ・FA機器からのデータ収集技術の検討、開発、運用業務。 ・見える化技術確立互の工場全体への導入保守支援業務。 ・サプライヤーコントロールおよびスケジュール管理。 ※上記に伴う資料作成作業。等 ■業務フェーズ: 実務主担当(企画検討含む) ■開発環境・ツール: Officeソフト、PLC、SQL、Python、VBA 等 ■チーム構成: 1チーム:5〜6名で連携しながら業務対応します。 ■当ポジションの魅力: ・生産技術領域における上流工程(計画、設計)から下流工程(導入・確認)までの一連の経験が積めます。 ・最新技術やシステムを導入しゼロから製造工程を構築する経験が積めます。 ・派遣先では、生産技術職は設計部署とも密接に関わるため設計段階から量産可能かといった観点で設計部と協議する場合がございます。 だからこそ生産技術でありながら、工場設備のみでなく車両構造に深く関わるため、幅広いスキルや経験を身に着けることができます。 ・派遣先は縦割りではないため、自分次第で幅広い業務を任せて頂ける環境です。 ・自ら問題を捉え、解決に向けて考え行動していく姿勢の方が多く若手・ベテランに関係なく幅広くチャレンジできる風土があります。 ・休日出勤後の代休使用率も高くテレワーク活用も可能です。(ワークライフバランス重視の社員も活躍中) ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるためよりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラカワ
石川県金沢市駅西本町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜機械いじりが好きな方歓迎!未経験から活躍できる環境/中途入社の方多数活躍中/プライベート充実/福利厚生・キャリアップ制度◎〜 あなたが点検・修理するのは「ボイラー」や「温水ヒーター」。 これらは、病院・ホテル・スーパー銭湯・食品工場・ビルの冷暖房など、 私たちの生活に欠かせない場所で使われています。 ■職務内容: ・点検・修理・部品交換:1日で1~2件の現場対応 ※訪問の予定はご自身で顧客と調整していただくため、自由度は高いです。 ・報告書の作成 ・部品の手配・社内連携などの事務処理 点検業務など一部の作業を覚えるのが半年程度になります。半年目安で社用車を支給しますので、独り立ちし顧客先を回っていただきます。 ※独り立ちした後のサポートも手厚くいたしますので安心ください! ■取り扱い製品: (1)蒸気ボイラ:ビルや広い地域の冷暖房設備(地域冷暖房)、熱や圧力を利用して製品を作る食品製造・ダンボール製造などの各種工場、滅菌や殺菌を必要とする病院等で使用されております。 (2)温水ヒータ:大量のお湯を使用するスーパー銭湯やスポーツクラブ・ホテルをはじめ、冷暖房用として病院やビル等、広く活用されております。 ■働き方/福利厚生: 「健康経営優良法人2023(中小規模法人)」に認定企業! ・直行直帰可 ・社用車の貸与あり ・出張:日帰りメイン ・夜勤:就業時間外に故障などで緊急対応が発生する場合はありますが、コールセンターを別会社に委託しているため、月に数回程度です。 ・休日出勤:繁忙期は10月〜2月の秋冬シーズンです。お客様の都合により、どうしても休日作業が必要な場合は月1〜2回程度休日出勤が発生することがあります。 ■本求人の魅力・特徴: (1)未経験からでも活躍できる、教育環境・社内風土が整っている! 充実した研修制度や教育制度など、社員の成長につながる取り組みを行っています。中途入社社員を対象としたキャリア研修、職種別研修などの研修もあります。 (2)働き方や福利厚生が充実、プライベートも充実させる事ができる! 変更の範囲:会社の定める業務
次の灯株式会社
岡山県岡山市北区本町
400万円~649万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
"環境と人の関係性に異端な解を実現し続ける" ことをミッションに掲げる企業です!【年休125日/日祝固定+休日自由選択制/社宅制度/研修支援制度、資格支援制度/髪型・ネイル・服装自由】 ■業務概要: 環境に配慮した自動車部品を全国のお客様に提案・販売する営業職をお任せします。商社、運送会社、整備工場、個人ユーザーなど多様な顧客層にアプローチします。 <具体的には> ・自動車部品(DPFマフラー等)のリサイクル製品の提案・販売 ・既存顧客(商社、運送会社、整備工場、個人ユーザー等)への提案・フォロー ・展示会や新規開拓によるお客様との関係構築 ■業務の特徴: 日本全国にお客様がいるため、岡山県内にとどまらず、北海道から沖縄、さらには海外市場にもチャレンジできる環境です!単なる商品の販売ではなく、お客様の課題解決のための最適な提案を行います。 ■評価制度について: 3カ月ごとに自身で目標・評価軸を設定し、上長と一緒に振り返りを行いながら評価が決定されます。評価軸も自身で設定することで、より納得しやすい振り返りができ、ここでの評価は賞与にも反映されるため、従業員のモチベーション維持/向上にも繋がっています。 ■当社の強み: 問屋や卸売を通さず、直接お客様へ販売する「DtoCモデル」を採用。 「マーケティング → 設計 → 生産 → プロモーション → 販売」までを自社で一元管理し、お客様により良いサービスを適正価格で提供することで満足度を高めています。 ■当社の特徴: ・業界の常識、パーツの商流を革新。 ・自社で開発・企画・製造した部品をWEBサイトで直接販売。 ・フォロワー20万超。YouTube・Instagram・TikTokなどのSNSを活用し、新たな販売チャネルを構築。 ・若者中心の会社。業界平均年齢 44.7歳 に対し、当社の平均年齢は32歳 。 ■当社について: 【「環境と人の関係性」という難問に、異端な解を実現し続ける】という理念の下、自動車の排気ガスを浄化するための装置であるDPFをリサイクル製造している企業です。 また、DPFだけでなく、様々な部品のリサイクルを通して、環境負荷と日本の物流業界のコスト削減に寄与する事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せする仕事は、原子力発電プラントの電気系の施工管理業務になります。原子力プラント施工工事の工程管理、工事会社との調整業務などを行っていただきます。 ■魅力: これからのエネルギー需要に対応するべく、原子力発電プラントの最前線の設計員として、社会インフラを支える一躍を担うことができます。高いプラントエンジニアリング技術に触れ、スキルアップできる環境があります。 ■事業内容: セントラルエンジニアリング株式会社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。 ■フォロー体制と評価制度: 勤務先には担当営業が定期的に伺い状況を把握し、エンジニアのみなさまが安心して就業できるようフォローいたします。 また、評価についても営業や本社スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社アイエイアイ
静岡県静岡市清水区庵原町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ■グリーン調達業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・製品含有化学物質に関する管理システムの維持/更新、仕組みの改善 ・サプライヤへの調査依頼/監査及び改善指導 ・グリーン調達を円滑に進める為の推進、調整 ■この仕事のやりがい・魅力 当社製品は自動車、半導体、スマートフォン、食品等あらゆる製造現場で使われており、工場の省力化に貢献しています。 お客様が製品を購入する決め手とする条件は、機能・価格・納期・品質です。 この中で、どれか一つでも満たさない条件があれば購入してもらえません。 品質保証課は、特に品質に責任を持つ部署に当たり、品質の維持と継続的改善活動を指導して、お客様のご要望に応えて高品質な製品を提供していく、達成感のある仕事です。 ■当社の強み 【国内外での需要拡大】 今後さらに加速すると言われている労働人口の減少に伴い「自動化」への注目度は年々高まっております。当社の産業用ロボットを採用することで、人件費の削減、生産ラインの高速化、高品質化などの達成が見込めるため、さらなる需要の拡大が進んでいきます。様々な業界の顧客との取引がある当社だからこそ、経済激動の時代で、特定の業界に依存せず成長を続けています。 【多様なニーズへの対応】 当社の商品は使用用途が広いため、自動車業界を中心に電子部品・精密機器、家電、液晶・半導体業界をはじめ、食品・医薬品等、様々な業界での採用実績を誇っております。更に工場自動化が進み、マーケットの拡大が見込まれる中で更に多くのお客様に使っていただけるよう新製品の開発・販売に力を入れています。 【成長を続けるためのチャレンジ】 当社はトップクラスでありながら常にチャレンジし続けています。毎年のように新製品を世に送り出しており、お客様から頂いた要望・課題は「新商品の開発」に生かしたり、「既存製品の改良」に取り組んでいます。そのため、開発・製造部門では自分の考えた製品がかたちになる喜びを味わえるチャンスも多いです。
旭鉄工株式会社
愛知県碧南市中山町
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 その他技術職(機械・電気) メンテナンス
〜トヨタグループとの取引多数の安定企業/有給取得平均18日/福利厚生◎/年間休日121日・土日休み/明確な人事評価制度〜 ■業務概要 設備の点検や修理、改善など、生産ラインの仕組みをチームで作るやりがいのあるポジションです。 ■業務内容 自社工場内の生産設備や電気制御システムの保全・改善業務をご担当いただきます。 製造ラインが安全・安定して稼働するよう、定期点検や修理、設備の改善提案などを行います。 まずは基礎作業からスタートし、段階的にスキルアップできる環境です。 <主な業務内容> ・生産ライン設備の点検、修理、改善作業 ・簡単な部品の製作や取付(溶接、切断など) ・設備の自動化や省力化に向けた改善提案 ・制御機器(PLC)やセンサーの設定・調整 ・電気回路の作成、制御盤の組立・配線など ■キャリアイメージ ▽入社〜1年目 ・工具や設備の使い方を覚えながら、補助作業に慣れる ・簡単な修理や点検作業にチャレンジ ▽2〜3年目 ・制御盤やPLCの基本設計、修理の主担当へステップアップ ・改善提案などにも参加 ▽4年目以降 ・チームリーダーとして後輩育成や改善プロジェクトを主導 ・技術系資格を活かし、専門分野のスペシャリストとして活躍 ■働き方 ・有給取得:18日 ・年休121日 ・土日休み 働き方を整え、未経験からでも手に職をつけて成長できる環境! ■魅力 ▽安定基盤 トヨタ自動車の指定工場として、自動車部品製造を手掛けており、1941年創業、売上高169億円(2024年度)と安定した経営を行っています。 ▽高い技術力 当社は、製品造りの全てのプロセスで品質管理体制を確保するよう、取り組んでいます。目視検査工程では「目線カメラ」を活用していますが、ベテラン検査員の目線の解析をして検査精度を向上させています。 ▽IoT導入で人に負荷をかけずに品質向上に取り組む! 自社開発したIoTシステムを利用して、製品が完成するまでの時間のバラツキから作業者の習熟度を測定し、検査指導にも活用しています。また、人に負荷をかけずに品質管理レベル向上を目指す取り組みとしてAIによる画像検査も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ