128 件
ケーテック株式会社
静岡県湖西市白須賀
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験から営業職へ挑戦可能/大手取引先多数/ものづくりの面白さに触れられる〜 ■業務内容: 主な業務は大手製造業様を中心に工場などにおける生産ラインや検査を自動化するシステムの提案です。既に取引のある企業様からの引き合いを受け、仕様の打ち合わせから提案までを機械設計エンジニアと連携しながら進め、見積もり作成と提示を行います。 ※お客様との折衝はもちろん、社内の機械設計エンジニアとの連携も多い為、設計の知識も身につく、もしくは活かせるポジションです。 ■業務詳細: (1)客先からの仕様内容確認(主な顧客の場合は仕様書が提示されその内容確認、仕様内容確認打合せあり) (2)仕様内容により、社内設計と検討して対応の可否を確認し設計者と見積作成 (3)顧客とのコスト情報を入手して受注にむけた狙いコストを検討する。 (4)見積書の提出 (5)受注後社内設計製作までの顧客対応(日程管理、コスト管理など) (6)スケジュール調整、議事進行、フォローアップ (7)検収処理 ※エリアは愛知県三河エリア〜静岡県西部が中心となります。 ■選ばれる理由: 顧客の要望をヒアリングし、自社にて一貫して設計〜納品まで行うことで納期通りに製品を納めることができ商品以上の評価をいただけています。さらに、光技術と流体試験技術の製品に強みを持っており、大手顧客からの支持も頂いています。 ■組織構成: 技術事業部は30名程度の構成で、技術営業Gは3名(50代1名、40代1名、20代1名)で、うち2名が中途入社です。 ■教育体制: 先輩社員のOJTにて実践的な教育を行います。 ■面白さ: ・設計〜製造まで自社で行う為、1から設計した設備が自動化する瞬間の高揚感がありやりがいを感じられます。 ・車関係の仕事が多い為、実際の自動車につく部品などが製作されているのを目見ることができ、実感を得ることができます。 ・スケジュール調整は各々行う為、外出時は気分転換でお昼ご飯を食べられる等リフレッシュもできます。 ■身につくスキル: ・FA業務全般の業務フローの理解 ・自動車産業の動向、企業情報、設備投資計画などの情報収集 ・見積算出までのコスト構成、売上、収支等経理的な観点での知識習得 ・顧客ごとの発注仕様形態の理解、顧客窓口との人脈形成
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜売上好調◎創業以来黒字経営/さらなる事業拡大を目指す半導体製造装置・医療装置部品等精密品加工メーカー/手当など福利厚生充実◎〜 ■職務概要: 創業から50年以上の黒字経営を誇り、さらなる事業拡大を目指す当社にて、「経営戦略室」を支えるアシスタントを募集します。 当社は事業の多角化や海外展開、M&A、子会社設立などの挑戦を通して企業規模や売上規模の拡大を進めており、製造業の中では高利益率となっていますが、経営のビジョンとしては利益率20%を目指しています。 当社が新たなチャレンジを続け、進化し続けるためにも経営戦略室にてサポートを行う人材が必要だと考えています。 ■業務内容: 経営企画室で使用する資料作成やデータ整理、会議準備やその他庶務業務などアシスタントとして幅広くサポートをお願いします。 経営戦略室は様々な事業部との関わりがありますのでコミュニケーションが得意で先回りして行動できる方を歓迎します。 ■配属部署: 経営戦略室には室長とシステム課2名の社員が在籍しています。 当社には多くの中途入社者が在籍していますので馴染みやすい環境です。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチなコア技術を持ち、事業を多角化しながら創業以来黒字経営を続けている当社。創業から着々と規模、施設数を増やし、2021年3月には東京本社を設立。創業当初からのプラスチック精密加工・部品製造に加え、現在では自社製品開発にも注力しており、2021年にはコロナ対策商品として空間除菌装置-エレナ-を開発・販売し、2022年には次世代機である-エレナ・リン-を開発・販売しています。 ■当社の魅力: 半導体製造装置・電子部品・航空機・医療機器業界向け精密部品を受託生産する愛知県の企業です。 創業以来50年以上黒字経営で売上も好調に推移しており、2023年には売上規模100億円を超え、従業員数も全体で600名を超えました。売上好調の理由は顧客の7割以上が直取引かつ、顧客の要望に応えられる技術力です。大量生産が主流になる中、同社は小ロット多品種に対応できる生産体制で業界での優位性を築いています。 また、当社は工業系製品の製造以外にもエンターテインメント事業、ヘルスケア事業などを展開し、多角化経営を行うことで強固な経営基盤をつくっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
450万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタートアップや起業家が生まれる土壌作り/日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を展開】 ■業務内容 当社は、自治体を中心に東海エリアでのイノベーション・新産業創出及びエリアを牽引するスタートアップの創出支援を実施しております。 幅広いステークホルダーを巻き込み、地域における持続的なイノベーション創出に向けエコシステムの構築に取り組んでいただきます。 <業務詳細> ・東海エリアのスタートアップや大企業、金融機関、自治体・外郭団体、支援機関とのリレーション構築 およびニーズ把握、定期的なディスカッション、コミュニティ形成 ・スタートアップ支援・起業家育成のためのビジネスプランコンテスト等の各種イベント・ワークショップの実施 ・地域におけるオープンイノベーション・アクセラレーションプログラムの企画運営・実施 ・新規事業創出に向けたハンズオン支援 ・自治体・外郭団体への次期案件・事業に向けた提案書作成、プレゼンテーション ■ポジションの魅力: ◎先駆者として文化を創る・組織を創る経験 東海エリアにおける地域のスタートアップ・エコシステムはまだまだ未成熟であり、スタンダードがない状況です。先駆者として地域の方々を巻き込み、イノベーション創出に寄与することで、日本の未来を支えるスタートアップ・エコシステムを自らの手で構築することが可能です。 ◎豊富な人脈とキャリア形成 プロジェクトを進める中で、自治体だけでなく、大企業・起業家・スタートアップ・VCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。 ■東海エリアでの支援実績例(一部): ・VC・自治体・支援機関と連携の上、地域のスタートアップ・エコシステム形成を支援 ・「愛知県企業」と首都圏等の「スタートアップ」とのオープンイノベーションを活用した新規事業創出を目指したプログラム型での支援 └(例)【AICHI MATCHING 2024】:https://aichi.eiicon.net/aichimatching2024/#companies ・地域の製造業が抱える課題解決に向けた全国企業との共創を目指したプログラム型での支援 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ東海
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内最大級(売上高3.5兆円)のシステムインテグレータであるNTTデータG企業/プライム案件でお客様とビジネスを創出/U・Iターン歓迎◎〜 ■仕事内容: ・東海地域のお客様(トヨタグループを含む製造業、エネルギー企業等)向けに、HR関連のソリューション営業、企画、DXソリューション営業を行って頂きます。 ・仕事の進め方はチームで仕事することが多いです。経験に合わせて、販売計画作成、顧客ニーズを発掘して提案するなど様々な営業経験をすることができます。 ■入社後フォロー体制/キャリアアップ: ・自社開発多数/上流流程から一貫したサービス提供/日本最大の専業ITベンダーであるNTTデータグループで最先端技術に触れながらスキル向上 ・常時2000コースの研修を受講できる充実した教育体制/資格取得奨励金制度あり ・管理者や専門職を目指すだけではなく、職種変更も可能(約10の専門性から選択可)。 ■働きやすい環境: ・愛知県ファミリーフレンドリー企業/有給平均取得日数18.1日/平均勤続年数13年/育休復帰率100%(男性育休取得実績あり) ・社員参加型の経営スタイルで、経営層に直接意見を伝える機会もありボトムアップな社風です。 ・リモート勤務可(30〜80%ほど/担当の案件によるため幅があります)/フレックスタイム制/ノー残業デーあり/ライフプラン休暇や生理休暇、介護支援制度あり/妊娠中の女性社員の通勤緩和あり/豊富な福利厚生(住宅手当、扶養手当、社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)等) ■当社の強み: ・NTTデータグループのリソース、ノウハウや導入事例を踏まえ、お客様に最適な情報システムを戦略立案から企画、設計・構築、運用・保全まで、トータルコーディネートしご提供しています ・特定の領域のみの対応ではなく、専門領域、DX領域等、育成体系全体に対して検討、導入が出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
セレンディップ・ホールディングス株式会社
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜M&A経験を活かし、スキルアップ可能/案件の開拓〜クロージングまでのM&Aプロセス全体を担当できる/企業の事業成長に貢献できるやりがいあり〜 ■業務内容: クライアントのフィナンシャル・コンサルとして、案件の開拓(ソーシング)からクロージングに至るまでのM&Aプロセス全体をお任せします。同業他社では経験できない業務ややりがいがあります。 単に投資をするのではなく、投資先に入り込み、中長期的な事業成長と業務改善に携わるアドバイザーに近い側面もあります。 ■期待する役割: ・企業幹部やオーナー経営者に対して、新規開拓を行います。 ・事業承継や成長戦略など様々な経営課題のヒアリングを実施し、最適なソリューションを提供します。 ・同僚や上司、ときにはグループ会社からのサポートを受けながら主体性を持って業務に取り組めます。 ■対象業務: 事業承継型M&Aのみならず、企業の成長戦略を描くためのM&Aなどの案件も手掛けています。当社は製造業への理解が深いグループと自負していますが、コンサル業務のターゲットは全方位であるので、自身が希望する業界に特化して担当することも可能です。 ■配属先について: 入社後すぐに、金融事業を担当するセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社(当社からの在籍出向メンバーで構成)へ在籍出向予定です。 ◇愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル3F ■当社について: 中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニアとして、100年企業の創出に取り組んでいます。M&Aや事業承継、IT導入など顧客の経営課題をトータルでサポートします。 ■社風: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働くことができます。また、働きやすい制度が整っているので、腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アミテック株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜第二新卒、営業へのキャリアチェンジ歓迎/家族手当◎/有給取得率80%以上の働きやすさ/土日祝休み/国内シェアトップクラス〜 ■採用背景 当社は木材の研削・研磨機、切断機を中心に金属・非金属の加工を担う加工機の製造販売をしている企業です。 主力製品であるワイドベルトサンダー(紙やすりの大型機械のようなもの)国内トップシェアを誇っており、今回顧客のニーズにお応えするため、社内体制強化を図る目的の採用です。 ■業務内容 既存及び新規の取引企業へ訪問し、お客様に加工ニーズに合った機械を提案していただきます。 また、機械の保守管理、受注管理やアフターサービスの提案など簡単なメンテナンス業務も担当いただきます。 〈営業割合〉 既存9割:新規1割 〈提案業界〉 同社は木工機械や産業機械で幅広い業界のサポートしております。 大手の自動車メーカーや楽器メーカー・建材メーカーとやり取りがあり、エンジン部品やピアノやギターの製造をする機械の販売をしております。 〈エリア〉 北海道を含む愛知県より東側を担当いただきます。 〈担当社数〉 250社ほど担当しますが、実働はもう少し少ない社数です。 〈評価〉 受注、売上目標に対しての実績や受注活動などのプロセスも評価します。 ■営業スタイル 製造業や商社のお客様をエリアごとに担当します。当社の営業職は単に受注活動を行うだけではないため、対応いただく業務が幅広くあり、お客様の課題の把握、提案、さらに納入後のメンテナンスや調整までを行っていただきます。専門的な知識が必要な場合は、技術スタッフが同行するため、安心して営業活動を行っていただくことが可能です。 ■教育体制 専門的な業務になりますが、工場での現場研修や社内での研修は充実しております。お客様のモノづくりの仕組み、提案や商談の進め方、メンテナンスのスキルなどを先輩社員の営業活動に同行しながら学びます。 ■ワイドベルトサンダーとは モーターに直結したベルト状の研磨部がバイクのチェーンのようにグルグルと回転。対象物を押し付けるだけで面取りなどの削り加工や研磨加工ができる機械です。 ■魅力 〈働き方〉 ・年休117日 ・転勤なし ・家族手当◎ ・残業:20h程 ・リゾート施設の優待サービスあり 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜国内最大級(売上高3.5兆円)のシステムインテグレータであるNTTデータG企業/プライム案件でお客様とビジネスを創出/U・Iターン歓迎◎〜 ■業務概要: 製造業におけるIoT/DX/ソリューションを活用した、アプリ開発&環境構築&導入支援の仕事をお任せします。※POSITIVE、SAP、SuccessFactorsなどの導入 <プロジェクト例> あくまで一例ですが、入社後はこのようなプロジェクトのリーダーをお任せする予定です。 ・IoTデータの収集、クラウド打上げ、クラウド蓄積、データ活用に関するクラウド環境構築、各種AP開発、データ活用(AI)業務開発 ・製造現場における材料〜製品までのトレサビ管理&在庫管理 ・生成AIを活用した業務効率化支援(FAQ業務効率化等) ・コネクテッド関連システム開発・維持保守支援 ※小規模:300万/3か月/数名 ※大規模:数億/3年/数百名 ■入社後フォロー体制/キャリアアップ: ・自社開発多数/上流流程から一貫したサービス提供/日本最大の専業ITベンダーであるNTTデータグループで最先端技術に触れながらスキル向上 ・常時2000コースの研修を受講できる充実した教育体制/資格取得奨励金制度あり ・管理者や専門職を目指すだけではなく、職種変更も可能(約10の専門性から選択可)。 ■働きやすい環境: ・愛知県ファミリーフレンドリー企業/有給平均取得日数18.1日/平均勤続年数13年/育休復帰率100%(男性育休取得実績あり) ・社員参加型の経営スタイルで、経営層に直接意見を伝える機会もありボトムアップな社風です。 ・リモート勤務可(30〜80%ほど/担当の案件によるため幅があります)/フレックスタイム制/ノー残業デーあり/ライフプラン休暇や生理休暇、介護支援制度あり/妊娠中の女性社員の通勤緩和あり/豊富な福利厚生(住宅手当、扶養手当、社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)等) ■当社の強み: ・NTTデータグループのリソース、ノウハウや導入事例を踏まえ、お客様に最適な情報システムを戦略立案から企画、設計・構築、運用・保全まで、トータルコーディネートしご提供しています ・特定の領域のみの対応ではなく、専門領域、DX領域等、育成体系全体に対して検討、導入が出来ます? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
400万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★2025年6月入社限定求人★自動運転やカーナビ操作支援などの最先端技術に携わるITエンジニア!/最大3か月の未経験向け研修有/手厚い研修+先輩からのフォローで早期から活躍が可能/中部地区では大手顧客との取引が50年以上の老舗IT企業です ■ポジション概要: 総合IT企業であり、大手企業(トヨタ、富士通など)や官公庁から大規模案件を任されています。東海地区の世界的自動車メーカー様向けシステムを中心に、プライム案件を多数保有する同社にて業務系アプリエンジニアとしてご活躍いただきます。実務経験をお持ちでない方でも、新卒社員と同じ手厚い研修があるため、ITエンジニアに挑戦されたい方は是非ご応募ください ■詳細: 愛知県名古屋市・伏見駅の自社開発拠点にて、工場IoTに関連するソフトウェアを開発しています。プロジェクトは数名〜十数名規模が多く、対象となるお客様は、工作機械メーカーのソフトウェア開発部門のほか、工場のIoT化に取り組む全国各地の製造業のIT部門、製造部門、生産技術部門になります。現地導入調整の際には、全国各地のお客様工場への出張などもあります。 ■プロジェクト例: ・IoT技術を利用した生産現場の可視化ソフト、分析ソフトの開発 ・機械制御、ロボット制御、NC装置制御による生産現場の自動化ソフトの開発(FA) ・自社製品「Virfit」「RaLC」「RaAP」を利用した生産現場の3Dシミュレーションサービスの実施 ・自社製品のカスタマイズ、周辺開発、製品導入組み込みソフトウェア開発 ■e-learning/社外研修/資格取得奨励等の整備◎: ITスキルやマネジメントなどの分野で約300以上の講座を準備しており、誰でも何時でも受講ができます。業務上必要な知見の習得はもちろん、ゆくゆくのキャリアを見据えた自己研鑽にもご活用いただいています。まだ世の中であまり知られていない技術の習得や、AI/IoT/クラウドなど、ご自身の成長に向け必要と感じる知識の習得などを、会社を上げて応援しています (制度)受験料補助/研修受講料、登録料・更新料の補助/資格取得一時金 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユタカ
愛知県豊明市大久伝町
450万円~599万円
サブコン, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
■業務内容: プラント関連の機械設備等の移動・据付/メンテナンスを手掛ける当社において、電気工事部門の施工管理や現場監督として勤務頂きます。 ■業務詳細: ・セラミック関連、自動車部品関連、食品関連など様々な工場における生産設備の搬入・移動に伴う電気工事の施工管理をお任せします ・協力会社に依頼する業務は、ケーブルやラックの敷設、端末処理、盤改造など、工場内の電気工事となります。 ・電気単発の仕事もありますが、機械器具設置工事、管工事、解体工事との一括受注もあるため、他部門と協力して業務を行って頂きます。 ・エリアは基本的には愛知県内です。一部岐阜県、三重県、静岡県の現場もあります。 ■就業環境: ・工事は工場が稼働していない時に行われることがほとんどなので、土日が中心となってきます。※当社の定休日は火曜日となります ・施工管理における様々なやりとりに関しては、LINEWorksを活用しており、職人さんや協力会社とのスピーディな連携が行えています ・社内に事務員がいるため、外からの事務作業の依頼などで業務負荷軽減のためのサポートを行っています ■出張について: 出張の頻度は数ヶ月に一度程度ですが、出張時には交通費や宿泊費の全額支給を行い、社員の負担を軽減しています。(2〜3日程度) また、出張先でのサポート体制も整えており、安心して業務に集中できる環境を提供しています。 ■入社後について: 1〜2か月はお客様、協力会社との顔合わせを行いつつ、先輩社員の同行から実務に慣れていただきます。 概ね3カ月目以降はご本人のスキルに合わせて現場をお任せします。 ■組織構成: 30代〜40代までの幅広い世代の社員が活躍しています。 中途採用の社員も多く、新しい社員もすぐになじめる職場です。 ベテランの社員にも気兼ねなく尋ねやすい環境で、安定してスキルを磨ける環境です。 前職例:製造業(ラインオペレーター/保全業務)、プラント施工管理 ■社風 当社では「安全第一」を最優先とし、その上で「楽しく仕事をする」ことを大切にしています。 (このような社風・雰囲気がお客様から選ばれる理由にも繋がっています) 私たちの職場は、仲間との協力と信頼を基盤とし、常にポジティブな雰囲気を作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県刈谷市豊田町
700万円~1000万円
自動車部品, 法務 内部監査
【グローバル展開する自動車の満足度を左右する内装システムサプライヤ/東証プライム上場/トヨタGTier1企業】 ■業務概要 ・契約作成や交渉支援、危機管理、トラブル対応、法令遵守、コンプライアンス全般の体制整備、アライアンスなどのプロジェクト支援を担当いただきます。 ※出張は国内(愛知県、東北、九州等) 年3回程度/海外(米・欧・中国・アジア)も必要に応じ出張 ■業務詳細 ・取引先等との契約等の審査、担当部署の契約交渉支援 ・社内各部署からの法務相談(労働法、会社法、競争法、下請法、金商法等に関するもの)への対応、法制調査 ・戦略的事業提携等に伴う競争法上の評価、企業結合の事前届け出 ・トラブル対応、予防(各種リスク案件、PL訴訟等) ・株主総会、取締役会や社内会議体支援:安全輸出取引委員会事務局、情報開示委員会メンバー ・国内外子会社も含めたコンプライアンス推進、定着活動(コンプライアンス徹底の意識づけ、法令遵守体制の点検 など) ・国内外子会社の法務機能との連携(海外統括会社の法務機能との連携など) ・内部通報制度の運用 など ■組織構成 ・法務部に配属予定です。 └9名(管理職3名、担当6名) ■やりがい ◎グローバルに製造業を展開しており、幅広い国・法分野に関する業務に挑戦できる。 ◎若いメンバーが多い部署であり、担当者一人ひとりが案件をオーナーシップもって対応できる。また、チームワーク・リーダーシップを実践できる。 ◎現在、取り組み中の企業集団としてのコンプライアンス体制整備に主体的に関わり、体制を作り上げることができる。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤工業株式会社
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容: 設計事務所やスーパーゼネコン・公共官庁に対して、駐車場建設の営業を行っていただきます。営業先は既存顧客が主であり、飛び込み営業はありません。入社後3か月ほどは本拠地である愛知県刈谷市で研修を行い、先輩社員や設計担当とともにOJTにて一連の流れを経験いただきます。 ■業務詳細: (1)建設業、駐車場運営業等の一般企業への営業活動/同社の製造する商品(自走式立体駐車場)の販売 (2)施工図の作成、見積り/駐車場等の設置工事の施工管理 ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■営業スタイル: ・1つの駐車場は、約4,000〜5,000万円の単価であり、大規模な仕事を担当することができます。 ・飛込営業はありません。新規の顧客も既存顧客様からの紹介から提案をすることになります。1日2、3件を訪問する営業スタイルです。 ・施工実績…名古屋飛行場立体駐車場建築工事/伊丹池尻計画新築工事など(http://www.kogyo.kondo.co.jp/works/category/parking/) ■同社の特徴: ◎近藤工業について 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 ◎近藤グループ5社について 近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。
株式会社浜名製作所
静岡県湖西市吉美
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■採用背景:既存社員の負担を軽減し、案件が増加した際に適切に対応できる状態にするため、製造業における営業の経験者を採用します。また、電動化という自動車業界変革にも対応すべく、これまでの経験や知見と、同社の技術を活かしながら、新しい分野の開拓にも力を入れていくための、増員募集です。 ■業務詳細:自動車部品の切削加工(AT部品・冷却系部品 等)を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ・既存企業を中心に訪問し営業活動 ※現在はweb商談がほとんどで、出張は基本発生しません。東海地区を担当エリアとするため、愛知県へ訪問は発生することもありますが、社用車を利用し日帰りでの外出になります。 ※新規:既存顧客の割合は、1:9。アイシン様のグループ会社がほとんどです。担当顧客数は、中心顧客が10社程度のため、1社1社と息の長いお付き合いをしていただきます。 ・見積り・受注業務 ・顧客からヒアリングした部品の仕様に関する希望を、製造会議に参加して共有します。 ・顧客窓口として、仕様に関する変更点の確認や納入までのスケジュール調整等も行っていただきます。 ・購買業務:仕入れ先の選定、価格交渉等の折衝等を担当します。 ※取り扱い製品:マニュアルシャフト、ファンカップリング、リングギア、ハブ・インナーレース、ホルダーピニオン、スピードメーターギア、フォークシャフト等を主に取り扱っております。 ■評価について: 営業目標はありますが、ノルマはございません。個人より部署全体で協業しながら、売上を上げることを重要視しています。業績評価だけでなく、プロセス・定性面も評価されるので、裁量権をもって自由度高く業務をすることが可能です。試行錯誤しながら、工夫して進めていきたい方にオススメです。 ■組織構成: 営業は2名の社員で担当しております。(40代後半、60代 各1名ずつ) ■働き方: ・時間外労働:月平均20時間程度 ・年間休日:119日 ※月1回程度有休消化がされているなど、有休も取得しやすい環境です。 ・週休:土日祝休み ■技術力の強み: ・自社用チャックを設計製作し、加工歪"0"への挑戦しています。 ・独自のバリ取技術により、高品質を確保しています。
小林クリエイト株式会社
富山県富山市安住町
県庁前(富山)駅
製紙・パルプ 医療機器メーカー, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜行政とも取引有!挑戦を続ける老舗×成長メーカー/年休124日・残業20h以内〜 ■業務内容 企業や官公庁を対象に、ニーズに合った商品を提案する企画提案型営業を行います。お客様の課題を発見し、当社ならではの解決策を提供することがミッションです。営業活動は主に既存顧客への深耕営業が中心です。 ■業務詳細 〇営業スタイル 日常的なお客様とのやり取りを通じて信頼関係を築き、継続的に当社に注文を頂くことを目指します。ノルマはなく、各営業店および個人で定めた売り上げ目標を追いますが、数字だけでなく等級ごとの定性目標も設定し、定量と定性の両面で評価しています。 〇取扱商品 製造業・医療・自治体・流通業界向けの印刷物、ラベル及びハード機器、システムソリューション、データプリントサービス(BPO)、計測器用記録紙など。提案作成時は上司や企画・開発部門とチームで対応。 ■教育体制 入社後、約1週間の対面およびオンライン研修を実施し、基本情報や業務に必要な知識を習得します。年に1回の自己啓発研修(Excel、コミュニケーション能力、論理的思考力など)や商材勉強会を用意し、営業スキル向上を支援します。各階層に応じた研修プログラムも整備しています。 ■当社の特徴 <多岐に渡る事業展開で安定性・将来性◎> 創業者がドイツから記録紙製造装置を輸入・分析し独自に開発。印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁〜大手企業まで広い顧客と取引しており、現在も記録紙シェアトップ級です。 <常にチャレンジする会社> 2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の導入やBPO事業の拡大など、非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 <働く環境> ・フレックス制度積極活用、リモートワーク導入。コアタイム(11〜14時)以外は直行直帰含め柔軟な働き方が可能 ・男性の育休取得推進、愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 ・新工場内にはフィンランド式サウナを完備するなど、社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組み中 変更の範囲:会社の定める業務
富士工機株式会社
愛知県一宮市西萩原
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<法人ルート営業/競合が参入しにくい業界/設立50年以上の圧倒的なノウハウと実績/顧客からの高い信頼> ◎働きやすさ 残業時間は20h程度となります ◎法人ルート営業 大手メーカーとお取引があるため安心して提案営業が出来ます ◎営業がしやすい商材 競合が参入しにくい業界のため他業界と比較して営業がしやすい のが特徴です ■仕事内容: 新日鉄住金、花王、イビデン、三菱重工、IHI等の大手企業に対して、当社が開発する原料周りのプラント設備(乾燥装置)の提案営業をお任せします。引き合いが多く、問い合わせ対応がメインです。 ■仕事内容詳細: 染料、顔料、金属酸化物、金属水酸化物、化学薬品等の製造、排水脱水汚泥の再生などに用いられる乾燥機の営業をお任せします。当社は長年の実績と技術力から引き合い案件が多いため、既存顧客がメインで新規開拓は発生しません。 ・製品 粉体生産設備、集塵プラント、廃液焼却プラントなど ・入社後の流れ 本社(愛知県)での研修後、先輩社員に同行していただき、業務の一連の流れから覚えていただきます。ベテラン社員が指導しますのでご安心ください。 ■中途入社者の声: 入社後は現場研修もあり、製品営業の基礎から学べます。またプラント提案営業は他業界では決して経験できないくらいのダイナミズムを感じ、成約した時のやりがいは非常にある仕事です。 ■配属先情報: 大阪支店/営業2名…支店長(60代)、支店長代理(50代) ■当社について: ・50年以上に渡り環境保全に向け、国内外の幅広い業界に対してプラント設備を納入しています。ゼロベースから設計を行い、顧客要望に応じてカスタマイズできる点が当社の強みであり、独占で依頼を受けるケースが多く価格競争に陥ることが少ないため利益率を落とすことなく事業運営をしています。また様々な企業様とお取引があり、偏りが少ないため景気変動も際も影響を受けにくいという点も強みです。 ■当社製品について: 粉塵を集めて工場内の衛生を保つプラントや、住宅の外壁を飾る粉体の生産プラント、化学物質を分解・中和・還元する化学プラント、工場や生活廃水の処理プラントなど製造業や人の生活にも欠かせない設備です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県
マルニシテグラ株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
【明治32年創業の安定企業/実働7時間/研修制度充実◎/外壁タイル工事の現場監督/未経験から手に職つけられる/異業種から入社した方多数活躍中!/土日祝休み/出張・夜間対応なし】 ■業務内容 中高層ビルの外壁タイル工事請負施工を行っている当社にて、工事のプロジェクト管理をお任せします。 具体的には、現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や現場の安全、品質などをチェック・管理をいただきます。その他見積書作成、材料発注等の事務作業などオフィスワークもあるため、PCスキルを身に着け、国家資格取得が可能です!未経験から自身のスキルを上げて、スキルアップしていける仕事です。 ※現場は一都三県が中心です。宿泊を伴う長期出張等はありません。 ■入社後の流れ 入社後は、愛知県にあるタイル張りに特化した建築技術専門校に入校していただき、約5ヶ月間、タイル張りの基本を習得して頂く環境を用意しております。(必要経費はすべて会社負担、入校中も給与支給) 実際の作業を学ぶことで、より専門知識を持った施工管理としてご活躍いただけます。 ■育成環境について: 現在いる先輩社員も飲食店スタッフや製造業など、全員異業種・未経験から中途で入社した方ばかりです。未経験の方でも活躍できる会社ですので安心してください。3〜4名のチーム制を採用しており、専門校での研修後は、先輩社員と共に現場での実務を経験しながら、OJTにて業務を覚えていただきます。 ■組織構成 社員は30名が在籍しており、本社勤務の施工管理は7名(20代1名、30代3名、50代3名)おります。経験豊富な先輩社員が多数在籍しており、サポート体制も充実しています。 ■働き方について ・完全週休2日制/年休126日/土日祝休み ・所定労働時間7時間のため実質残業10時間程度 ・有給休暇平均10日以上 ・勤続年数16年以上 ◎チーム制でプロジェクトを担当するため、業務を分担したり、わからないことはいつでも聞くことができる環境が整っています ■その他魅力点 ・明治32年創業の安定企業。本社ビルや有明アリーナ、渋谷パルコなどの商業施設など外壁タイル工事を幅広く手掛けています。 ・資格取得支援制度(受験料や講習会社負担)で未経験から国家資格取得・手に職をつけることができます! 変更の範囲:無
岩手県盛岡市中央通
〜行政とも取引有!挑戦を続ける老舗×成長メーカー/年休124日・残業20h以内/直行直帰可・社有車での通勤OK〜 ■業務内容 企業や官公庁を対象に、ニーズに合った商品を提案する企画提案型営業を行います。お客様の課題を発見し、当社ならではの解決策を提供することがミッションです。※既存顧客への深耕営業中心 ■業務詳細 〇営業スタイル 継続注文が多いですが、新規商材の提案や別部署への拡販も担当します。日常的なお客様とのやり取りを通じて信頼関係を築き、継続的に当社に注文を頂くことを目指します。ノルマはなく、各営業店および個人で定めた売り上げ目標を追いますが、数字だけでなく等級ごとの定性目標も設定し、定量と定性の両面で評価しています。 〇取扱商品 製造業・医療・自治体・流通業界向けの印刷物、ラベル及びハード機器、システムソリューション、データプリントサービス(BPO)、計測器用記録紙など。提案作成時は上司や企画・開発部門とチームで対応。 ■教育体制 入社後、約1週間の対面およびオンライン研修を実施し、基本情報や業務に必要な知識を習得。年に1回の自己啓発研修(Excel、コミュニケーション能力、論理的思考力など)や商材勉強会を用意し、営業スキル向上を支援します。各階層に応じた研修プログラムも整備しています。 ■当社の特徴 <多岐に渡る事業展開で安定性・将来性◎> 創業者がドイツから記録紙製造装置を輸入・分析し独自に開発。印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁〜大手企業まで広い顧客と取引しており、現在も記録紙シェアトップ級です。 <常にチャレンジする会社> 2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の導入やBPO事業の拡大など、非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 <働く環境> ・フレックス制度積極活用、リモートワーク導入。コアタイム(11〜14時)以外は直行直帰含め柔軟な働き方が可能 ・男性の育休取得推進、愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 ・新工場内にはフィンランド式サウナを完備するなど、社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組み中 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
■業務内容: 設計事務所やスーパーゼネコン・公共官庁に対して、自走式駐車場(※)の営業を行っていただきます。営業先は既存顧客が主であり、飛び込み営業はありません。入社後3か月ほどは本拠地である愛知県刈谷市で研修を行い、先輩社員や設計担当とともにOJTにて一連の流れを経験いただきます。 (1)建設業、駐車場運営業等の一般企業への営業活動/同社の製造する商品(自走式立体駐車場)の販売 (2)施工図の作成、見積り/駐車場等の設置工事の施工管理 ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■営業スタイル: ・1日2、3件を訪問する営業スタイルです。新規の顧客も既存顧客様からの紹介から提案をすることになります。 ・大型の注文になるため、施工までの期間は頻繁に顧客に訪問をして、打ち合わせを行います。関東支店では年に1〜3件の駐車場を受注、施工をしています。 ・1つの駐車場は、約4,000〜5,000万円の単価であり、大規模な仕事を担当することができます。 ・施工実績…名古屋飛行場立体駐車場建築工事/伊丹池尻計画新築工事など(http://www.kogyo.kondo.co.jp/works/category/parking/) ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。
株式会社トップエンジニアリング
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【エリア正社員採用】東海4県でのエリア社員採用。70%以上が名古屋から通勤圏内。90%以上が愛知県内の案件。 ■採用背景: 「技術者派遣事業」を軸に、日本を代表する実力企業の『技術パートナー』として30年以上事業を展開している同社。 増え続ける需要に対して人手不足が叫ばれる現状を打破すべく2035年までにエンジニアの数を現状の600人弱から1500人まで増員しようと計画しており、そのための募集となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 機械設計(設計〔3D-CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計等〕/解析〔構造、強度等〕/評価など) ※案件例:自動運転アシストシステムの開発,航空機・ジェットエンジン用の設計,有機ELの設計・開発など、自動車、航空機、産業用ロボット、ゲーム機、デジカメ、人工衛星、医療機器など、多岐にわたる製品に携われます! 構想設計など上流から携われることができます。 ■業務の特徴: ・当社は機械設計の技術者派遣からスタートしています。 ・会社の成り立ちから、最先端の機械設計の案件も多く寄せられ、将来性とやりがいを感じられる仕事に携わることができます。 ・5年程度の長期案件が多く社員指導、技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。 ■取引先例:トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、ソニーグループ等 ■キャリアアップ PM・リーダーとしてマネジメントに挑戦したり、スペシャリスト志向、新しい技術分野の習得など多様です。 ■当社の特徴: エンジニアファーストを理念に掲げています/ジャスダック上場企業の中核子会社、財務体質も良く、安定感があります。 平均勤続年数10年と技術者派遣会社の中ではトップレベル/平均年齢は40.4歳、技術力の高いベテランエンジニアが多数在籍しております。 日本を代表する大手製造業中心に、200社4,000件のプロジェクトを頂いており、3年連続昨年比売り上げ120%増の成長中の企業です。 グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。母体である平山HDの強みを活かした様々な案件により、縦にも横にもスキルを拡張できるプロジェクトに携わることができます。
日本金型産業株式会社
東京都品川区東大井
鮫洲駅
350万円~649万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) プレス金型
【営業経験不問・業界経験者歓迎/60年以上の歴史/海外大手企業の独占販売権を持つ専門商社】 ■業務内容: 国内外のメーカーが製造する金型関連部品約10万点を取り扱う当社にて、既存メインの法人営業をお任せします。 ■業務詳細: 取引実績のある既存顧客に対して、現在の課題や今後のニーズをヒアリングし、製品や解決策の提案を行います。納品後に故障や不具合が生じた場合は、原因の特定や部品交換の手配も行っています。 お客様のご不安を払しょくするために金型の基本構造をよく理解した上で事前説明をしていただくことが重要となるため、営業経験がなくとも、金型の知識を活かしご活躍いただける環境です。 ■業務の特徴 ・既存顧客との深耕がメインのため飛び込みなどの新規開拓はありません。新規顧客の場合は、HP経由の問い合わせがほとんどです。 ・お客様先は約70%が自動車業界、その他は家電や医療業界などの製造業が多いです。また、設計や生産技術職の方との折衝になります。 ・名古屋営業所が愛知と岐阜・三重、東北のサテライト支社が東北6県を担当しており、本社の営業職はその他全般の地域(北海道から九州まで)を担当しています。そのため月に数回の出張があります。直行直帰も可能です。 ■本ポジションのやりがい: 次の金型にも導入されたり、他の工場への導入が広がったりしたときは最高のやりがいを感じることができます。営業経験がない方でも、金型の知識を活かしてお客様の役に立てる環境です! ■組織構成 外勤営業には社歴20年以上のベテラン1名、20代の若手男性1名、嘱託のベテラン営業が1名が在籍、内勤営業も2名在籍しています。 ■教育体制 まずは内勤で当社の製品や業界を覚えていきます。その後は先輩社員の商談に同行し、少しずつ既存顧客を引き継いでいく想定です。ニッチで専門性の高い分野のため一人前まで約3年を見込んでいますが、サポート体制があるので安心して吸収できます。 ■会社・求人の魅力 ・金型の特殊な業界で60年以上歴史があり、海外メーカーの独占販売権を持っています。そのため当社でしか扱えない製品が多数あることが特徴です。 ・入社後ゆくゆくは、マネージメントとして営業部を担っていただくことも期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市一里山町
■業務内容: 設計事務所やスーパーゼネコン・公共官庁に対して、自走式駐車場(※)の営業を行っていただきます。営業先は既存顧客が主であり、飛び込み営業はありません。入社後3か月ほどは本拠地である愛知県刈谷市で研修を行い、先輩社員や設計担当とともにOJTにて一連の流れを経験いただきます。 (1)建設業、駐車場運営業等の一般企業への営業活動/同社の製造する商品(自走式立体駐車場)の販売 (2)施工図の作成、見積り/駐車場等の設置工事の施工管理 ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■営業スタイル: ・大阪営業所は8社程度の取引があります。新規の顧客も既存顧客様からの紹介から提案をすることになります。1日2、3件を訪問する営業スタイルです。 ・大型の注文になるため、施工までの期間は頻繁に顧客に訪問をして、打ち合わせを行います。大阪営業所では年に1〜3件の駐車場を受注、施工をしています。 ・1つの駐車場は、約4,000〜5,000万円の単価であり、大規模な仕事を担当することができます。 ・施工実績…名古屋飛行場立体駐車場建築工事/伊丹池尻計画新築工事など(http://www.kogyo.kondo.co.jp/works/category/parking/) ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
~大手製造業の「モノづくり」を、エンジニアリングサービス=『技術』と、BPOソリューション=『仕組み』の融合で支援するサービス~ ◆募集背景 当社はBPO業界国内売上No.1!人材不足や働き方改革等を背景に市場規模が右肩上がりで成長しており、今後も更に拡大していくと予測されており、ニーズに対応していくため新しいメンバーを募集します。 ◆業務内容 ・航空機、自動車、建機等をはじめとした製品設計・開発業務 ※使用ツール:3DCAD(CATIA/NX/Creo等) ・対象製品も幅広く、初期検討〜モデリング/出図までの全工程を対応しているため、ご経験に合わせた業務からお任せします。 ・未経験の方であればスケジュール調整や進捗管理、資料作成等、設計の専門知識が必要無い業務からお任せも可能です。 ◆働く環境 ・本業務は3〜5名のチームで進めるため、すぐに相談ができるだけでなく、業務調整の上ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 配属先は愛知県三河エリア(豊田、岡崎)を予定しており通勤時間やご希望を考慮して決定いたします。 案件により異なりますがリモートワークが可能な業務もございます。(目安:1〜2割/月) ・本部全体で約1,600名のエンジニアが在籍し、新卒と中途の比率は5:5と採用区分にとらわれず活躍頂ける環境です。 ◆教育体制/キャリアパス ・3DCAD研修や2〜3ヶ月のOJT研修、資格取得奨励制度等、フォロー体制が整っている為、経験期間に関わらずスキルアップできます。 ・知識や経験を積んでいただいた後は、チームやプロジェクトのマネジメント、エンジニアとして技術を極めるという選択肢だけでなく、コンサル視点を持ったBPOコンサルタントとしてのキャリアもあります。 文系・設計未経験で入社後、複数の設計現場で知識と経験を積み、超大手メーカーの経営層との打合せに参加している先輩もいます。 ◆当社の魅力 技術提供(派遣)は他社アウトソーサーでも行っています。 当社は技術提供だけでなく、BPO ベンダーとしての「構築、可視化、標準化、運用」のノウハウを掛け合わせ、最適な業務プロセス・仕組みをソリューションとして提供することで、お客様の製品開発”事業”の最適化・効率化を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
三友機器株式会社
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜48年連続黒字経営/ニーズ対応できる食品・環境複合エンジニアリング会社/大手顧客多数〜 〜「魅力あるものづくり100社」「はばたく中小企業300社」認定※全国出張あり〜 愛知県を中心に国内・海外に事業展開をする「SANYUグループ」の1社で、大規模エンジニアリングメーカーです。創業から48年連続で黒字経営を継続しており、お茶やコーヒーの抽出機では国内95%以上のシェアを誇り(自社調べ)、業界1号の開発実績有。 ■募集概要 部署強化のため当社製品に関する電気制御設計職を募集いたします。 「プラント全体」もしくは「自社製の各種機械」大手飲料メーカーに対して、生産ラインや各種生産機械を設計・製造・導入までお任せします。 ■仕事内容 飲料部門又は環境(畜産)部門向けの当社製品に関する電気制御設計を担っていただきます。ご経験の浅い方はまずはできるところから始めていきますのでご安心ください。 ・各種装置のシーケンス制御(PLC) ・制御設計・ラダー図作成等 ・製品仕様の確認/打ち合わせ ・要件/仕様定義 ・試運転等 お客様と密着しながら業務を担っていく為、出来上がった際にやりがいや達成感を感じることができる環境です。 ■部署構成 設計課・制御課の2つに分かれています。(設計課18名、制御課12名)20〜60代の方が活躍しています。 ■担当エリア 北海道〜沖縄(海外含む)まで出張が発生します。1回につき1〜3ヶ月程度。電気制御設計は現場で作業することが多いため、出張ありきのポジションとなります。※出張手当支給有(距離に応じて支給額は変動) <自社開発製品例> ※新しい製品を開発していけるのも、この仕事の醍醐味です! ■飲料部門製品 ・茶類抽出器(ニーダー) お茶の風味を損なわずに抽出液を取り出す機械です。既に200台以上も納品しており、茶類抽出機を作り出したのは当社が先駆者となっており、国内では95%以上シェアを誇り(自社調べ)圧倒的シェアをもっています。 ■環境部門製品 ・コンポ富士 長年にわたり蓄積してきた発酵処理技術と畜産業のニーズを基に開発、改良を重ね誕生したのがコンポ富士SKシリーズです。 肥料の高品質化、作業性耐久力、操作性の向上、ランニングコスト減少を一段と高め、畜ふん尿の大量処理を実現することができる製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホットスタッフ
愛知県岡崎市小呂町
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経理(財務会計) 管理会計
〜全国に120拠点以上を展開する急成長中の人材派遣会社〜 ■採用背景 組織体制の強化に伴う採用となっております。「経理課」の管理職候補なので経理のスペシャリストを目指していただきたいと考えております。 ■業務内容: まずはグループ子会社の会計処理、月次・年次決算を通して社内ルールを覚えて頂き、その後グループ本社の会計処理、月次・年次決算、監査法人対応をメインにお任せします。基本的には2〜3ヵ月おきに経理課内で業務ローテーションを行い、経理業務を幅広くご経験いただきます。主任に昇格した際には定常業務は行わないため、ローテーションはございません。 〜将来的にお任せしたい業務〜 ・一般社員へのローアーマネジメント ・経理業務の標準化、集約化の企画推進 ・経営管理、業務管理領域に関する課題の特定、提案、解決策の実行 ・管理業務高度化、システム導入等などの中長期プロジェクト管理 ・経営の意思決定をサポートするデータ分析資料の作成 ■組織構成: 経理課は9名(内パート1名、30代男性1名・女性1名、20代男性2名・女性4名)で構成されています。 ∟業務割合:ローアーマネジメント1名(30代男性1名)、会計業務(決算、監査担当含む)7名、アシスタント1名(30代女性パート1名) 財務部は経理課の他に下記がございます。 ・財務課5名(30代男性1名・女性1名、20代女性3名) ・財務管理室1名(40代男性) ・財務企画室1名(40代男性) ・財務戦略室3名(30代男性2名、20代女性1名) ■当社について: ・ホットスタッフグループは、1999年に愛知県で設立、製造業をメインとした地域密着型人材派遣会社です。 ・全国にある116ヶ所の拠点がそれぞれ法人として独立しており、その全拠点の運営を支える本社機能を担っているのが当社です。 ・ホットスタッフグループは、「あなたに近い派遣会社」として地域に根ざした活動を展開するため、「地域密着型」各拠点に権限があります。各地域に根差した運営をしているため、地域ごとの傾向を踏まえた迅速な対応・質の高いサービスを提供しております。 ・地域密着の強みを生かしお客様からの信頼を得ており、登録スタッフ数・業績ともに順調に推移、直近5年で売上2倍と事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ