64744 件
三和タジマ株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
-
300万円~599万円
住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜UIターン歓迎!/未経験歓迎/東証プライム上場三和ホールディングスのグループ会社/マイカー通勤可(無料駐車場有)/年間休日125日/家族手当・住宅手当有で福利厚生◎/離職率低/創業100年超え〜 ■業務内容: ・プレス機械やプレーナー切削機を使った金属製建具の成型、加工や組立作業のお仕事です(ほぼ全ての製品が、オーダー品の建具です)。 ※経験不問です。作業内容は、ご入社後丁寧に指導いたします。 ■働きやすさ: 土日祝日休みで年間休日125日です。働きやすい環境が整っており、離職率は低く、就業しやすい環境です。プライム上場企業のグループ会社ということもあり、各種手当や福利厚生も充実しています。今回ご入社いただく方にも、腰を据えて長期就業いただきたいと考えています。 ■当社について 同社は1918年に「田島順三製作所」として創業し、日本で最初に建築用金属製品、美術工芸品の製作を開始しました。金属製建具のパイオニアとして、有名百貨店や一流ホテル、高層オフィスビル等、有名建築物の顔となるカーテンウォールやエントランスの建具を設計・製造しています。 ■《三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループについて: シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギガス
愛知県名古屋市名東区高社
350万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★「働きやすい」と国が厳選した0.01%の企業(プラチナくるみん認定) ★ノルマ無しでお客様に寄り添えるお仕事! ★働き方も整えることが出来る! ■働き方 ・年間休日115日(月9日〜10日休み) ・残業5時間未満! ・ノルマはありません! ・手当、福利厚生も充実!(詳細は福利厚生欄、手当欄記載) ■採用背景 現在、東海地区で68店舗を構える当社。今後もさらなる出店を目指すため、新たに仲間をお迎えして人員の強化を図ります! ■業務内容 お客様へ家電製品のご案内・販売をお任せします。 平日は1日20〜30人ほど(土日は平日の約1.5倍)の方へご案内します。 1組あたり平均10〜30分ほどのご説明です! ■入社後について ・社内ルールや就業規則、販売の方法などをご説明します。 ・店頭で選任の先輩社員の接客を見ながら、業務の流れや売り場の配置を学びます。 〈スキルアップ〉 ・商品の説明や使い方、接客トークなどを学べる従業員専用の動画サイトでいつでもスキルアップ! ・月2回程度の研修(参加自由)で商品知識を深める機会あり! (例:各メーカーの炊飯器でお米を炊いて食べ比べるなど、製品の魅力を体感できます) ■キャリアアップ例 入社3年目で副主任、6年目で主任、8年目で部門長、9年目で副店長、10年目に店長とキャリアアップした事例もございます! ■経営方針の魅力 楽をする意味ではなく「一歩ずつ着実に成長する息の長い会社でありたい」という思いから、ケーズデンキは「がんばらない経営」を経営方針に掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムロオ
広島県呉市中央
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜広島・呉/土日祝休み/会社負担の社宅あり/ペンギンマークでおなじみ☆チルド特化の流通企業◎〜 ■職務内容: ・評価制度や報酬制度の運用サポート、人材育成施策の企画運営 ・その他経営計画に基づいた人事戦略の立案/実行のリード ■当社について: チルド輸送の分野で長年培ったノウハウと実績をもとに、「物流」に関する様々なサービスを行っています。社会環境・食文化の変化に対応した物流インフラを持ち合わせています。 商品を運ぶことから様々な管理業務まで、ニーズにマッチしたサービスを展開しています。 ■当社の魅力: 日本全国にネットワークがあり、知名度も高く抜群の信頼度を持っている食品物流企業です。 福利厚生も充実しており、また、その道のプロを目指す、さらにワンステップ上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
650万円~999万円
石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院卒以上
【技術調査や特許調査の即戦力採用/遠方からの入社の際は引っ越し補助あり/住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 開発中の新規素材のマーケティング業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ターゲット用途の技術調査(課題、素材の必要物性、その評価方法)を特許、書籍、顧客を含めた外部から実施し、研究所の開発にフィードバック ・市場調査(市場予測、サプライチェーン、顧客毎の期待数量など)を実施し、ターゲット用途の優先順位付けに必要な資料の作成 ★将来的にはマーケティング計画の策定・実行をリードできる人材になっていただくことを期待しています。 ■魅力点: ・他社の真似ではなく、新しい高分子材料の開発に携わることができます。また、一人一人の裁量が大きく、やりがいをもって開発に取り組めます。 ・提案を重視する風土で、将来はご自身でテーマを企画立案し、リーダーとして牽引することも可能です。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) ■配属部署: つくば研究センター 高分子材料研究所 ■つくば研究センターについて: つくば研究センターは、高分子素材の合成・物性研究から成形加工技術開発、顧客対応機能まで顧客ニーズに一貫して対応できるユニークな研究開発体制を持っています。国内外の市場とダイレクトに接することでマーケット感度の高い研究所を目指しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市東和田
550万円~899万円
石油化学, 設備保全 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業10〜20h/住宅手当など福利厚生充実/世界トップクラスシェア製品多数◎プライム上場・化学メーカー】 ■職務内容: 鹿島事業所にある化学プラントの設備管理業務、すなわち化学品・樹脂製造設備の維持管理(予算管理、計画立案含む)、工事の安全対策、等をご担当頂きます。 ・安定生産を維持するための設備管理計画の作成、管理 ・機器トラブル発生時のトラブルシューティング ・設備全般に関する現場工事の安全、品質、工事管理 など ※設備保全の実業務は協力会社が行うため、工事発注や現場への作業指示などを担当いただきます。 ※設備管理支援ソフトの導入や、デジタルを活用した取組みも全社で推進しています。 ★クラレの製造現場では機器の保全方式(BM (予防保全) /PM(事後保全))を決めて対応していますが、昨今の事業状況は目まぐるしく変動していることもあり、随時機器別の管理方法、保全周期、基準を元に適切な管理に努めています。 ★生産活動に影響が出るような大故障と生産ロスを重要な指標と位置付けており、生産設備起因の事故・トラブルの防止による設備安定稼働継続に貢献いただきます。 ■キャリアイメージ: ・基本的には小規模案件から対応を開始し、幅広い経験を積んでいただけるように育成を進めていきます。 ・30代以降は部下を持ち、チームリーダーとして部下のマネジメントや大型プロジェクトの担当なども対応いただき、マネジメント面での能力向上も目指していただけます。 ・弊社では関連する海外拠点へ選抜され駐在経験を積めるなど、 グローバルな経験も積んでいただける環境です。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ※休出・夜間対応などが稀に発生します。 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) 変更の範囲:会社の定める業務
エルクホームズ株式会社
山口県周南市南浦山町
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◆◇太陽光発電など創エネ搭載の家づくりを展開する同社にて営業職の募集/残業月15H◆◇ 【時代のニーズに合った住まいづくり】 省エネ法が誕生した頃から省エネ・エコロジーこだわり、2001年耐震性、省エネや防湿に効果的な「全邸2×6工法」を採用。次世代省エネ基準をはるかに超える住宅性能を「家づくりの基準」として定め、エコロジカルでサスティナブルな家を実現。 【福利厚生充実】 住宅手当(37,000円〜40,000円)、資格手当(宅地建物取引士は8,000円)等福利厚生充実〇 【未経験入社の方も活躍中】 入社後は本社で2日間の基本研修あり、その後各支店に配属後上司の元で経験を積んでいただきます。前職飲食店勤務、病院事務、携帯販売の方等、全くの未経験の方も同社に入社して活躍しています♪ ●業務内容 当社が展開する商品やサービスの営業活動をお任せします。 <具体的には> ・不動産業者から販売土地情報の収集 ・建築用販売土地のご提案 ・建築地の敷地調査(権利関係調べ、現地調査etc) ・建築スケジューリング ・資金提案(借入内容の相談対応、お支払い計画etc) ・プランヒアリング(設計士同行あり) ・各種仕様/商品案内 ・見積作成 ・各種申請手続きの案内/代行(ローン借入/実行、補助金申請etc) ・住宅展示場/完成現場見学会での接客案内 ・ご契約後の打合せ業務 ・ご紹介依頼 ●就労環境について ・全社平均の残業時間は15Hと年々少なくすることができています。年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇等長期休暇もしっかり取れる環境です。 ・産休育休の取得率はほぼ100%、営業として活躍されていた女性の方も、復帰後は家庭との両立の為営業ではなく展示場の受付として復帰されていたりと、ライフイベントに応じて柔軟に対応しています。 ●受賞歴 ・山口県着工棟数 地域ビルダー部門No.1(2020年度住宅産業研究所 低層住宅着工棟数調べ) ・2021年度省エネ大賞 省エネ事例部門 省エネルギーセンター会長賞受賞(中国・四国地方に本社を置く住宅会社で初受賞) ・ハウスオブザイヤー6年連続受賞 ・ハウスオブザイヤー2016・2020年大賞受賞
大豊建設株式会社
愛知県名古屋市中村区角割町
800万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工エンジンシステム株式会社
東京都
400万円~549万円
機械部品・金型 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■採用背景:自然災害やエネルギーリスク等による停電リスクが増大する傾向にある中、停電が社会機能に及ぼす影響も増大傾向にあり、非常用ディーゼルエンジン発電装置の需要は引続き旺盛な状況にあります。特にデータセンター向けなどの新規市場も益々拡大傾向にあり、増員募集となります。 ■業務内容:三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のディーゼルエンジン及びガスエンジン発電装置を用いた発電システム(非常用、常用)及び電気システムの設計 ■業務詳細:発電システム設計の技術担当(プロジェクトマネージャー又は電気設計担当)として以下業務を実施して頂きます ・商談及び受注案件において、お客様(施主)やゼネコン、サブコン等の商流上位者との仕様協議、調整、交渉 ・設計図書・図面類の作成 ・プロジェクトのスケジュール管理、サプライヤーの納期管理 ・発電装置供給会社(親会社/三菱重工エンジン&ターボチャージャ社)との仕様調整、打ち合わせ ・発電システムを構成する補機選定、購入仕様書作成、サプライヤーとの調整 ・発電システムの配置図、配管図、配線図等の施工計画図作成 ・発電システム事業部内関係各部署(営業グループや建設グループ等)との連携 残業は月平均20時間程度となります。 ■組織構成/入社後に関して:当社内には、発電システム事業部と機器事業部が有りますが、発電システム事業部 技術グループへ所属頂く場合は、本社 田町での勤務となります。 ■同社について: ◇三菱重工グループ:同社は、三菱重工業株式会社のグループ会社として、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のエンジン発電システム、産業用エンジン、ターボチャージャ並びに各種関連商品の販売、施工、サービスメンテナンスを提供する事業活動を行っております。ディーゼルエンジンでは中大型エンジンを中心に顧客ニーズが高く、耐久性・品質等を高く評価頂いております。 ◇充実した福利厚生・就業環境:同社は親会社である三菱重工に準拠した福利厚生を完備しており、住宅手当や財産形成、休暇制度などが充実しています。それだけではなく、育児・介護制度、妊産婦の母性健康管理、キャリアリターン制度、チャイルドプラン休業、フレックス制度など、仕事だけではなくプライベートやライフワークバランスを保ちながら仕事ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅南
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区博労町
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜1級土木施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など充実の福利厚生/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■担当業務: 仙台土木支店にて、トンネル・ダム・河川等の土木施工管理をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・大雨から都市を守る「貯留施設・橋梁・トンネル・護岸整備」など、生活の安全に欠かせない土木工事の施工計画の作成、作業工程の管理・安全管理・品質管理・原価管理を行います。 ・複数の協力業者が一カ所で作業を行う現場では、日々作業調整や安全指示の打ち合わせを行い、協力会社とコミュニケーションをとりながら、業者間の意見を調整して工事を進めていきます。 ・トンネル、ダム、河川などの案件は、1現場につき3〜4人で担当し、工期は1年半程度で、工期終了まで担当することが可能です。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(当日の作業内容や現場の確認) 10:00 施工状況写真の撮影、資材の手配など 13:00 打ち合わせ(翌日の作業内容や注意事項など) 17:00 進捗管理や現場の確認 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜働き方改善×充実の教育体制×先端技術を用いた機械に触れスキルUPへ〜 ◎売上高313億円×14期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ◎クラウド案件や社内請負案件なども豊富であり上流工程からチャレンジ可 ◎社員のWLBを重視した福利厚生が充実し「ホワイト500」を3年連続取得 ◎「年休123日/完全週休二日制/平均残業20h/平均有休取得数13日」 ■企業概要 創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は14期連続で増収増益を実現しております。今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、当グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。 ■業務内容 ・情報系システムの設計/構築(ディレクトリ管理、ウイルス対策、バックアップ、監視等) ・ネットワークリプレース(UTM、ルータ、スイッチ、AP等) ・アプリケーション基盤の設計/構築 ・クラウド基盤の設計/構築(Azure/AWS) ■案件特徴 ・要件定義から参画PJT:約5割/基本設計以降から参画PJT:約9割 ・パブリッククラウド案件比率が4割/IaC(Ansible等)を活用する場合あり ■オススメポイント ・売上高313億円/10期連続期末一時金支給/9年間で8回のベースアップ ・資格取得支援(5,000円〜20万円+受験料補助)/平均資格取得数3.7個 ・社員のリフレッシュをサポートする福利厚生(ベネフィットステーション) ■働く環境 ・53名の組織 ∟男女比 8:2/年齢構成比 20代(5)→30代(2)→40代(2)→50代(1) ・チーム配属のため年齢の近い先輩社員や上長からフォロー体制◎ ・Teams活用だけでなく社内にいるメンバーが多く直接会話をしながら進めるため帰属意識◎ ■フォローアップ体制 ・自社研修 ∟業界最大規模を誇る研修センターを持ち、270講座、研修設備、講師をすべて自社で揃えています。(オンライン受講可) ・教育補助費:年間5万円支給 ∟外部セミナーや、通信教育等に活用できます。技術系の専門書は1万円を超えることもありますが、書籍補助制度で気軽に自己啓発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
〜1級土木施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など充実の福利厚生/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■担当業務: 東京土木支店にて、トンネル・ダム・河川等の土木施工管理をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・大雨から都市を守る「貯留施設・橋梁・トンネル・護岸整備」など、生活の安全に欠かせない土木工事の施工計画の作成、作業工程の管理・安全管理・品質管理・原価管理を行います。 ・複数の協力業者が一カ所で作業を行う現場では、日々作業調整や安全指示の打ち合わせを行い、協力会社とコミュニケーションをとりながら、業者間の意見を調整して工事を進めていきます。 ・トンネル、ダム、河川などの案件は、1現場につき3〜4人で担当し、工期は1年半程度で、工期終了まで担当することが可能です。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(当日の作業内容や現場の確認) 10:00 施工状況写真の撮影、資材の手配など 13:00 打ち合わせ(翌日の作業内容や注意事項など) 17:00 進捗管理や現場の確認 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ・スタッフ
神奈川県横浜市中区曙町
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 メンテナンス
【プラント業界経験者必見◆国内で唯一「プラント設備の寿命診断」を保有◆住宅手当・家族手当・資格取得手当等の福利厚生充実◆夜勤・転勤なし◆完全週休2日(土日祝)◆創業55年のマイスターGで安定基盤】 \福利厚生充実/ ◇住宅手当・寮社宅 :敷金・礼金・転居費用全額支給、家賃の半額相当補助 ◇家族手当 :配偶者手当:3000円/月、子1人:3000円 ◇資格取得手当:資格取得時に5000円〜20万円の一時金を支給 ◇役職手当/主任以上:最大月10万円 ■お仕事内容 石油精製・石油化学などのプラント設備の設備診断、設備管理、コンサルティングの技術サービスを提供ずる当社で、プラントの設備診断をお任せします。 <職務詳細> ◇大手石油・化学会社からの直指名によるプラント設備診断業務遂行 (1)目視検査・各種非破壊検査を通じプラントの状態を診断し、詳細状況報告 (2) 技術・コスト面の観点から設備の補修方法を提示 ◇圧力容器診断に関する各種コンサルティング業務 ◇当社シンガポール法人の技術支援(希望者は出張・駐在可能性あり) ■ワークワイフバランス◎ ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎転勤・夜勤なし ◎休日の緊急対応なし ◎残業月35H程 ◎柔軟な働き方可:内勤時はご自身で下記の就業時間を選択できます。 ・07:30〜16:30 ・08:00〜17:00 ・08:30〜17:30 ・19:00〜18:00 ◎出張に関して 東日本を中心とした全国の中・大規模プラントのため、1週間〜1か月程度の出張が年に2〜3回程ございますが、交通費や旅費含め出張手当は支給されますのでご安心下さい。 ■魅力点 (1)国内で唯一「プラント設備の寿命診断」を保有! (2)マイスターエンジニアリンググループの安定基盤 (3)大手メーカーとの取引により大規模案件を多数! ■同社の特徴 創業33年に迎えた当社は1990年の設立以来、一貫して石油精製・石油化学などのプラント設備の診断及び管理の技術サービスを行っています。弊社の技術者は、この業界におけるトップクラスのエンジニアとして、お客様の立場に立った保全計画の立案や設備診断等の技術を提供し、今日までお客様より絶大な信頼を頂いております。
千葉県市原市五井
五井駅
【市原の地元で手に職をつけて働きたい方必見!◆プラント業界経験者必見◆国内で唯一「プラント設備の寿命診断」を保有◆住宅手当・家族手当・資格取得手当等の福利厚生充実◆夜勤・転勤なし◆完全週休2日(土日祝)】 \福利厚生充実/ ◇住宅手当・寮社宅 :敷金・礼金・転居費用全額支給、家賃の半額相当補助 ◇家族手当 :配偶者手当:3000円/月、子1人:3000円 ◇資格取得手当:資格取得時に5000円〜20万円の一時金を支給 ◇役職手当/主任以上:最大月10万円 ■お仕事内容 石油精製・石油化学などのプラント設備の設備診断、設備管理、コンサルティングの技術サービスを提供ずる当社で、プラントの設備診断をお任せします。 <職務詳細> ◇大手石油・化学会社からの直指名によるプラント設備診断業務遂行 (1)目視検査・各種非破壊検査を通じプラントの状態を診断し、詳細状況報告 (2) 技術・コスト面の観点から設備の補修方法を提示 ◇圧力容器診断に関する各種コンサルティング業務 ◇当社シンガポール法人の技術支援(希望者は出張・駐在可能性あり) ■ワークワイフバランス◎ ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎転勤・夜勤なし ◎休日の緊急対応なし ◎残業月35H程 ◎柔軟な働き方可:内勤時はご自身で下記の就業時間を選択できます。 ・07:30〜16:30 ・08:00〜17:00 ・08:30〜17:30 ・19:00〜18:00 ◎出張に関して 東日本を中心とした全国の中・大規模プラントのため、1週間〜1か月程度の出張が年に2〜3回程ございますが、交通費や旅費含め出張手当は支給されますのでご安心下さい。 ■魅力点 (1)国内で唯一「プラント設備の寿命診断」を保有! (2)マイスターエンジニアリンググループの安定基盤 (3)大手メーカーとの取引により大規模案件を多数! ■同社の特徴 創業33年に迎えた当社は1990年の設立以来、一貫して石油精製・石油化学などのプラント設備の診断及び管理の技術サービスを行っています。弊社の技術者は、この業界におけるトップクラスのエンジニアとして、お客様の立場に立った保全計画の立案や設備診断等の技術を提供し、今日までお客様より絶大な信頼を頂いております。
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場・オフィス家具のリーディングカンパニー/4期連続増収増益/物流自動ロボットや自動貸金庫に携わる/要件定義から設計まで一連の業務で顧客に貢献/在宅勤務可・残業20h程度/独身寮や住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務概要: 当社の設備機器・パブリック事業において、社会インフラを支えるための物流設備向け自動倉庫や大手銀行の自動貸金庫の設計をお任せ致します。 ■業務詳細: ・ユーザー要望に基づく要件擦り合わせ ・要件に基づいたカスタマイズ設計業務 ・施工調整 ・既存製品の改善、改良設計 イトーキの強みである商談毎のカスタマイズを行う部署となり、顧客からの要望を元に設計業務を進めていきます。製品・商談ごとに担当を持ちますので要件定義〜設計〜設置まで一連の業務に携わって頂きます。 ※実際の施工(設置)は別部署で対応しております。 ■働き方: 平均残業時間は20時間以内で、在宅勤務も可能となりますので柔軟な働き方が可能です。また、独身寮や住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実しており、長期的に働ける環境を整えております。 ■やりがい: ユーザーの要望に合わせてカスタマイズする設計を通じて、それぞれの市場において、設計〜生産〜施工調整まで幅広く関われる為、多くの経験とスキルが身に付きます。 また、電気設計、ソフト設計の部署と連携しながら業務を進めますので、制御に関する基本知識を得る事が出来ます。 関わった製品が、物流倉庫/工場/銀行/オフィスなど、社会に広く貢献出来ているため、やりがいも感じられるはずです。 ■当社について: イトーキは、“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、社会課題の解決を行う、オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。 社会インフラを支えるためのものづくりや、物流施設、研究施設、公共施設などに向けた設備の提供や空間づくりを支援する「設備機器・パブリック事業」も好調で、物流設備であるシャトル式立体自動倉庫(SAS)や博物館や美術館の展示ケースのほか、デジタルサイネージなどの設備も堅調に推移し、中計目標値を上回る成長をしております。今後は冷凍食品向けの自動倉庫やASEANへの自動倉庫の展開を進めて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/福利厚生充実◎】 ◆職務概要: 弊社クライアント先に常駐していただき、幅広い分野で機械装置の製造設置修理を行うメーカーで、CAD経験を活かしてインフラ工事の企画・提案・管理に携わることが可能!橋梁〜海洋構造物、建設などマルチに対応可能な工程管理エンジニアを目指せます ◆職務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、横須賀エリアの特殊施設内にて実施されるインフラ設備敷設工事プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーの補佐として、企画・提案・管理業務を幅広くご担当いただきます。 現場視察を通じた設備配置や施工計画の立案、積算・見積書の作成、顧客との打ち合わせ対応、JW-CAD・AutoCADを使用した図面作成など、プロジェクトの上流から下流まで一貫して関わることができます。 若手であっても、裁量を持って業務に取り組める環境が整っており、将来的にはプロジェクト全体をリードするPMへのキャリアアップも可能です。顧客との折衝や提案業務を通じて、技術力だけでなくビジネススキルも磨けるポジションです。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
〜1級土木施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など充実の福利厚生/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■担当業務: 福岡土木支店にて、トンネル・ダム・河川等の土木施工管理をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・大雨から都市を守る「貯留施設・橋梁・トンネル・護岸整備」など、生活の安全に欠かせない土木工事の施工計画の作成、作業工程の管理・安全管理・品質管理・原価管理を行います。 ・複数の協力業者が一カ所で作業を行う現場では、日々作業調整や安全指示の打ち合わせを行い、協力会社とコミュニケーションをとりながら、業者間の意見を調整して工事を進めていきます。 ・トンネル、ダム、河川などの案件は、1現場につき3〜4人で担当し、工期は1年半程度で、工期終了まで担当することが可能です。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(当日の作業内容や現場の確認) 10:00 施工状況写真の撮影、資材の手配など 13:00 打ち合わせ(翌日の作業内容や注意事項など) 17:00 進捗管理や現場の確認 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇東京工場地区で開発している中容量および大容量UPSの装置試験を担当いただきます。 業務は、開発設計の人が作成した試験仕様書に基づき、試験環境の構築(配線など)し、装置を操作してデータを取得してレポートにまとめることが主です。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇測定器 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(食品・香料・飼料)
〜未経験OK!ブラン力抜群の安定メーカーでスキルUP/こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/20〜30代中心に活躍中/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 本社の原材料調達部門(原料部)のスタッフとして、製品に使用される原材料調達業務全般を担当します。 <具体的には> ◇検品・品質確認(国内)・商談同席・国内産地開発業務(2〜3年目から) ◇将来的には、国内外産地開発責任・本漬原料購買決定をお任せします。 ※就業開始後1年は田原工場(愛知県田原市)、中京工場(愛知県一宮市)、榛名工場(群馬県高崎市)を数ヶ月毎にローテーションし研修します。(変更の可能性あり) ■業務の特徴: <調達先> 調達先は国内の生産者です、 ※出張も発生します。(2カ月〜3ヵ月に1回程度) <役割/ミッション> ◇調達先との良好な関係を保ちながら、価格交渉することが求められます。◇また、季節によって同じ野菜でもどの地域から購入するかが変わっていきます。商品製造が滞らないように、適切な地域から適切な価格で当社各製品の原材料を調達してくることが求められます。 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 ■当社のポイント: ◇年休120日・充実した福利厚生・社員の働きやすさにも貢献します。 ◇安定した経営に加え伝統と品質を守り成長を続けています。 ◇トップブランドの誇りを胸に、高品質の漬物の開発に取り組んでいます。 ■当社について: 〜「野菜をもっと、野菜にもっと」 漬物を通じて野菜の魅力を引き出す、それが私たちの使命です〜 ロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」をはじめ、「こくうまキムチ」、「プチこくうま」などキムチのヒット商品を生み出した老舗漬物メーカーです。また、漬物を機能的に考え、基礎研究から商品開発までを行う「漬物機能研究所」や品質保証の中核としての「TQMSセンター」を有し、漬物のあらゆる可能性を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
〜こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実/20〜30代中心に活躍中/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 本社の原材料調達部門(原料部)のスタッフとして、製品に使用される原材料調達業務全般を担当します。 <具体的には> ◇検品・品質確認(国内)・商談同席・国内産地開発業務(2〜3年目から) ◇将来的には、国内外産地開発責任・本漬原料購買決定をお任せします。 ※就業開始後1年は田原工場(愛知県田原市)、中京工場(愛知県一宮市)、榛名工場(群馬県高崎市)を数ヶ月毎にローテーションし研修します。(変更の可能性あり) ■業務の特徴: <調達先> 調達先は国内の生産者です、 ※出張も発生します。(2カ月〜3ヵ月に1回程度) <役割/ミッション> ◇調達先との良好な関係を保ちながら、価格交渉することが求められます。◇また、季節によって同じ野菜でもどの地域から購入するかが変わっていきます。商品製造が滞らないように、適切な地域から適切な価格で当社各製品の原材料を調達してくることが求められます。 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 ■当社のポイント: ◇年休日120日、充実した福利厚生・社員の働きやすさにも貢献します。 ◇安定した経営に加え伝統と品質を守り成長を続けています。 ◇トップブランドの誇りを胸に、高品質の漬物の開発に取り組んでいます。 ■当社について: 〜「野菜をもっと、野菜にもっと」 漬物を通じて野菜の魅力を引き出す、それが私たちの使命です〜 ロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」をはじめ、「こくうまキムチ」、「プチこくうま」などキムチのヒット商品を生み出した老舗漬物メーカーです。また、漬物を機能的に考え、基礎研究から商品開発までを行う「漬物機能研究所」や品質保証の中核としての「TQMSセンター」を有し、漬物のあらゆる可能性を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 SolidWorksを使用した印刷品質検査装置の機構設計業務をお任せします。ご経験豊富なベテランエンジニアの方を歓迎しております。 ◆職務詳細: 今回のプロジェクトでは印刷品質検査装置を搭載するための架台の機構設計や新規開発品の機械設計を担当していただきます。 ■業務詳細 ◎機械仕様の決定:顧客の要求に基づき、装置の機械仕様を決定。 ◎組立図・部品図の設計:SolidWorksを使用して、詳細な組立図や部品図を作成。 ◎ドキュメント作成:設計に関する各種ドキュメントを作成し、設計プロセスを記録。 ◎試作・評価:設計した機械の試作を行い、性能や品質を評価。 ◎保守・問い合わせ対応:当社で設計した製品の保守や顧客からの問い合わせ、修理対応。 ◎品質管理・コスト削減提案:設計プロセス全体を通じて、品質管理やコスト削減のための提案を実施。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■使用ツール: SolidWorks ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京海上日動パートナーズEAST
栃木県小山市駅東通り
~
保険代理店, 金融事務(生保・損保) 営業事務・アシスタント
【東京海上グループの安定経営/定着率抜群の就業環境/女性社員活躍/福利厚生充実/ライフイベントに合わせた働き方が可能】 ■業務概要: 当社の営業事務職として下記の業務をご担当いただきます。 ・資料作成等の営業支援業務 ・お客様への資料の郵送業務 ・電話での保険契約の問い合わせ対応 【変更の範囲:なし】 ■研修制度: 各自のご経験を踏まえて研修プログラムを実施頂きます。個人能力に見合った研修が実施されるため、業界や商品についての理解等もしっかりと深められた状態で業務を行うことが可能です。 ■働き方: 自身のライフイベントやご家庭の事情を配慮した働き方が可能です。希望休を提出することも出来ますので、お子さまの行事での休みを取得したり、ライフイベントに沿ったシフトを組むことが出来たりと、長く働ける環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ