1994 件
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
650万円~999万円
-
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
学歴不問
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有】 ■業務内容: NonFIT太陽光事業のアセットマネジメント活動において、現場で動くO&M協力会社ならびに社内O&M担当/設計担当/事業開発担当と協力をした上で、アセット価値の最大化(発電性能の向上、稼働率の向上など)に貢献する役割を担って頂きます。 ・定常的にO&M協力会社とのコミュニケーション、O&M活動内容のフォローアップ、活動品質の管理。 ・O&M業務委託契約とアセットの状態に基づく年間の修繕費の適正化と執行管理。 ・週例/月例での各発電所の運転実績からのKPIレポート作成と分析の支援。KPI評価結果を用いたO&M活動の最適化。 ・O&M実績から新規開発案件(設計担当/事業開発担当)へのフィードバック。 ・多数の案件のO&Mを適切に管理する仕組みの維持・改善活動。 ■ポジションの魅力: ・今後益々注目度の高まる再生可能エネルギー事業において、長期に渡る発電所の実運用をより現場に近い立場で対応をし、直接的に収益に貢献できる。 ・ひとつひとつの発電所規模が小さいため、開発サイクルが非常に短く、数が多いため、O&M実績を開発にフィードバックし、自らの意思を発電所に反映できる。 ・多数の発電所に対するO&M活動を効率的&高品質に実施するための仕組みに自分の意志を反映できる自由度の高い業務。 ・地球環境にやさしい新しいエネルギー社会を作り上げることで、次世代(自らの子供や孫の世代)に対して、多大な貢献を出来る仕事である。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十勝大福本舗
北海道中川郡幕別町緑町
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜小豆の名産地十勝にこだわり、自社製餡工場から世界に製品を提供/設立62年超・海外でも業績を伸ばす!退職金制度あり/年休120日〜 ■採用背景: 自社製餡工場から世界に製品を提供している弊社にて管理職候補として品質保証メンバーを募集いたします。 次長・部長レイヤーの方での採用を検討しています。 ■業務内容: どら焼き、おはぎ、大福、わらび餅等和菓子の品質保証業務から、商品安全システムの構築、部門マネジメント等をお任せします。 ■部門の業務内容: 商品の原材料表示作成/栄養成分計算/使用する原材料に関わる必要資料の入手管理/PCでの取引先指定の商品規格書作成/官公庁への問い合わせ・確認/廃棄物管理に関する知識と対応/クレーム対応 /現場運用する帳票類の作成(新商品毎に作成・修正)/使用する原材料の期限設定/生産した商品に対する期限設定/HACCPやISOに対する取り組み ■組織構成: 5名在籍しており男性1名、女性4名の構成となっています。 20代から50代までの社員が活躍中です。 ■期待すること: 記業務内容の中でも、特に食品安全システムの構築(HACCP/FSSC22000等)を期待しています。 ■当社の強み: ・小豆の名産地である十勝にこだわり高品質な商品を提供しています。 ・味と品質を武器に大手企業との取引多数(セブンイレブン、イトーヨーカドー、スシロー等)売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大しています。 ・近年は大手小売店との共同企画も推進しており、海外マーケット(タイに工場を設立)にも注力。安定的に業績を伸ばしております。 ■当社について: ・60年ほど前、十勝大福本舗は小さなパン屋からスタートしました。その後「十勝の自然から生まれる美味しさを日本中に届けたい」という思いから、十勝産の小豆を使った大福などをつくり始めました。様々な挑戦と工夫と繰り返し、時には失敗もしながら、今、十勝大福本舗のお菓子は日本中に届けることができるようになりました。 ・当社は世界へ向けて挑戦しています。日本だけでなく、世界中の人々へ、当社のお菓子を食べてもらい、笑顔になってもらうことを目指し活動を進めています。 ・海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グルメ杵屋
大阪府
300万円~499万円
ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
◇未経験から活躍可能/引越支援や独立支援が充実◇3年で140店舗を新規出店予定!グルメ杵屋レストランが経営する各店舗での運営業務をお任せいたします。 ■仕事内容: 店舗スタッフとして以下のような業務をお任せします。 ・ホールでの接客 ・キッチンでの調理 ・レジでのお会計 ・店内の清掃、整理整頓 ・店舗のオープン準備 等 ■働き方について: ◎残業月15時間以内 ◎遅くても22:00には閉店(商業施設内の店舗が多いため) ◎有給休暇を使って連休取得も可能 ◎月8日休み ■キャリアステップについて: ▼店舗スタッフ 約8ヶ月をかけて基礎の基礎から丁寧に学んでいただきます。 ▼副店長 アルバイトの育成や売上・予算管理、発注などもお任せします。 ▼店長 1〜1年半でお任せした実績もございます。ご経験に合わせて、店長経験者は店長からスタートも可能です。 ■モデル年収: 年収1000万円 / 33歳 店長職 /入社2年 年収600万円 / 27歳 店長職 /入社2年 年収350万円 / 27歳 /入社1年 ■組織構成: 各店舗の社員数は1〜2名、大型店舗では4〜5名。アルバイトスタッフと協力しながら、より良い店舗づくりに励んでいます。また、同社の管理職はみな現場経験者。店舗で働く社員の気持ちが分かるからこそ、環境の改良にも積極的に取り組んでいます。 ■勤務地について: 地域限定職のため、転勤は発生いたしません。 ※本人の希望を考慮し、配属を決定いたします。詳細は、弊社ホームページの店舗一覧をご覧ください ジェラート屋さんや韓国料理など幅広い業態を展開しています。 ■同社の特長: <今後3年で140店舗を新規出店予定> 当社は東証プライム上場企業の安定基盤を持ち、着実に成長を続けてきました。今後は3年で140店舗の新規出店を予定しています。オープニングに関わり、お店をイチからつくる楽しさを感じられる機会も。 <自分の店を持つことも!支援あり> 「将来的には自分のお店を持ちたい!」そんな夢も応援します。料理をお客様に提供するための、従業員の動き方。店舗を運営するための経営スキル。当社で基礎を学び、夢や目標に向かって新たな道を進むことも歓迎です。独立支援制度を準備し、サポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホロン
東京都立川市上砂町
武蔵砂川駅
450万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場A&Dホロンホールディングスグループ/主要顧客は世界最大手半導体メーカー/グローバルシェアトップ/年間休日127日/フレックス制度/賞与9か月/車通勤可/駅チカ】 ■求人概要: 当社は半導体製造で使用されるフォトマスク用の検査装置の開発販売を行っております。本ポジションでは検査装置の組立製造および顧客への納入対応をメインにご担当頂きます。 ■採用背景: 当社は2021年に施設の老朽化と生産能力向上のために本社工場を新設しました。しかしながら予想を上回る半導体需要により更なる生産能力の体制強化が必要です。そのため新工場設立及び製造スタッフの増員募集を開始致しました。 ■業務内容: 同社で製造されているフォトマスク用の検査装置の製品組立、電子回路の組み立て、精度調整などを行って頂きます。工場内での組み立ての他、納入時の調整対応や代理店と共に顧客への商品説明などもお任せ致します。海外顧客が8〜9割程度のため、納入時には海外出張が発生します。(年4〜5回程度/出張先は韓国・台湾・中国・米国など) ■検査装置について: 当社で開発製造される検査装置は半導体製造プロセスで使用されるフォトマスクに正しく設計されているか、異物混入、欠損が生じていないかを確認する検査装置です。1台4-5億円のハイエンド製品であり、半導体製造を行うメーカー(台湾TSMC等)で使用されております。 ■働き方: フレックス制度を導入しており、現場レベルで活用が浸透しています。製造部門は3班に分かれており、各班ごとに工程スケジュールを計画しているため、スケジュール内で個人が自由にフレックスを活用できます。外国籍の方も複数名在籍しており、風通しが良い環境です。 ■当社の魅力: 1985年の設立後、電子ビームをコントロールする技術をコアに、半導体製造で使用されるフォトマスクが正しく設計されているか検査/測定する装置を製造しております。独自のコンセプトを導入した電子ビーム応用システム製品を提供しており、主要顧客である台湾TSMCをはじめ、世界各国の半導体メーカーが当社の検査装置を使用しております。近年ではグローバルでトップシェアを持つまでに成長しました。製造のプロフェッショナルとして、幅広い業務にチャレンジすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノントッキ株式会社
新潟県見附市新幸町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場キヤノングループ/平均残業時間30時間程度/ELディスプレイの製造装置世界トップクラスのシェアを誇る優良企業/年間休日123日/上流工程にも携われる】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の有機ELディスプレイ製造装置の仕様検討、構想設計、機構設計、製図などを行っていただきます。 実際にお客様と仕様について打ち合わせも行うため、ご自身の知識・経験を活かして開発に取り組める環境です。 ひとつの製品につき、機械設計20名・制御設計10名程度でチームを組み、設計から現地での製品立ち上げまで一貫して担当いただきます。 基本的には本社にて業務を行っていただきますが、担当業務や案件によって、平塚への出張や海外(韓国・中国)への出張が発生いたします。 ■製品概要: 当社は、有機ELディスプレイ製造装置や薄膜太陽電池製造装置を中心に、真空中で基板に薄膜を形成し、更に封止まで全自動で連続した処理を可能にする真空技術応用装置等を製造販売しています。 当社では従来、「特機」と言われる特注品の設計製造が中心でしたが、近年、当社製品の普及が拡がり量産対応を行っています。長年培った特殊機械の開発・設計実績を活かし、量産装置から実験装置まで、様々な用途・サイズでの装置製造を行います。 ※装置は60m〜130mにもなる大型装置が中心です。 ※工程ごとに分割して設計・開発を行い、現地にて組立を行います。 ■募集背景: 次世代iPhoneへの搭載や、中国のスマートフォンでの採用などを受け、当社装置への引き合いが高まっています。 そのような事業環境を鑑みて、長期的に市場の需要に対応できる生産体制を整えるべく、今回複数名の募集を実施しています。 ■育成体制: OJTをベースに業務を学んでいただきます。チームで業務を行うため、経験が浅い方でもベテランから指導を受けながらスキルを身に着けることが可能です。 ■福利厚生: 年間休日は123日・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、保養所やカフェテリアプラン、通信教育制度などがあります。 育休推進も進めており、女性の取得率・復帰率共に100%、男性も対象者の67%が取得しております。 職種転換の研修も用意されているため、商品企画等のキャリアも選べるため、長期就業が望める環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤスダコーポレーション
愛知県豊橋市大橋通
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜転勤なし/年休120 日以上/土日休み/フレックス制度あり/フロア加工業界シェア98%の安定企業〜 ■業務内容: 建築材の加工に使用される産業機械のメーカーである同社にて、機械設計をご担当いただきます。 同社は「テノーナ(自動両端ほぞ取り盤)」など建材加工機をオーダーメイドにて製造しており、お客様との要件定義→打ち合わせ→設計→製造→納品・据え付け→メンテナンスまで一貫して業務に携わることができます。 (使用CAD:3DCAD「iCAD」、2DCAD「DRAWMAN」) ※自動両端ほぞ取り盤…被削材をキャタピラチェーンで搬送しながら、両端に『ほぞ』加工をする機械です。 ※年1回程度、据え付け・トラブルの際に2週間程度の出張(国内及び中国・韓国・ベトナム・インドネシア)が発生する可能性があります。 ※日帰り国内の打ち合わせは月に1回〜2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは同社の製品を覚えていただくため、機械の組立てから始めます。一品一様のため、2〜3ヶ月ほど現場で実習を行います。 ■業務のやりがい: 同社が製造販売する機械は、基本的な機能は同じでもお客様の要望や生産する製品に応じて1台ごと、または1ラインごとに設計する必要があります。 そのため、毎回異なる要望や仕様の製品において一貫してモノづくりに携われることから、自身の考えたものが形になっていくやりがいを感じることができます◎ ■働きやすい環境: フレックス制度を導入しており、8時から勤務を開始して早めに帰る方も多いです。設計部門では自分のペースで業務を進めることができ、働きやすい環境が整っています。 ■製品の魅力: 同社のテノーナは、被削材の幅決め、長さ決め、留め切り、面取り、欠き取り、溝突き等の複雑な加工を高能率・高精度に加工ができます。複雑な加工を高精度に仕上げることができる他に、優れた生産能力、耐久性を兼ね備えています。24時間の連続運転が可能です。また適切なメンテナンスの実施により、30年間以上も使われているお客様がいるほど優れた耐久性を誇っています。 ■組織構成: 大まかには、営業複数名、総務3名、加工12名、組み立て12名、生産管理2名、設計6名で構成されています。設計は全員中途入社の社員で、機械設計未経験で入社された方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
片山工業株式会社
群馬県太田市小舞木町
350万円~599万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【創業約80年/国内9拠点、海外10ヶ国13拠点を展開する自動車部品メーカー/大手自動車メーカーと主要取引有/フルフレックス!直行直帰可能!/転勤無/土日休み・年休121日で働きやすさ◎/平均勤続年数21.3年◎/資格取得支援有◎】 ■業務概要: 国内外問わず多くの大手自動車メーカーと取引を行っている当社にて、営業職として業務をお任せします。 ■業務詳細: ・見積業務 ・メーカーとの打ち合わせ ・顧客担当者との関係構築 等 ■折衝するお客様例: 株式会社SUBARU、坂本工業株式会社、千代田工業株式会社等 ■入社後の動き方について: 裁量もあり柔軟性をもって働いて頂けますが、既存顧客(主にSUBARU社)との関係性を構築し、案件を一人でハンドリングする力が求められます。 ピープルマネジメントはすぐには必要はないですが、顧客との交渉ごとなどもイニシアティブをとって進められる能力が必要となります。 将来的なキャリアは柔軟に用意できますので、成果に合わせて希望を聞きながらキャリアパスを構築出来ればと思います 。 ■当社の特徴・魅力: 《1》グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 《2》安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 《3》成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 《4》働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 また高い技術力とチャレンジ精神を持ち、社員の意欲や働きやすさを大切にする自由で大らかな社内風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
山丸汽船株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~999万円
海運業, 生産管理 設備施工管理(電気)
■職務内容: 当社の工務部にて、新造船建造・修繕ドックの監督業務(立ち合い)、新造船の企画、仕様打ち合わせ、図面承認、既存船メンテナンスチェック、価格交渉などといった、当社で保有する船舶の管理、新規建造船の企画を行っていただきます。 ■職務詳細: 保有船は主にバラ積貨物船になりますが、船舶管理は自社管理船に加え外部への管理委託船があり、その監督業務がメインとなります。 また新規建造船では建造造船所、搭載機器の各メーカーとの打合せ、交渉が業務になります。また海外のドックを活用することも多く、2〜3ヶ月に一度は海外出張が発生する可能性があります(経験に応じて)。 ※海外の出張先…アジア(シンガポール、中国、韓国、フィリピン等)、ヨーロッパ、アメリカなど 船舶が世界中の水域を航行、各国の港に寄港している関係上、業務時間外での電話・Email等の交信対応が必要となる場合もありますが、出来る限り働きやすい環境を整え社員満足度向上に努めております。 必要な能力、経験はビジネスレベルの英語力及び船舶管理実務に精通し、工務監督業務経験者又は造船会社勤務経験者を求めています。 ■組織構成: 工務部は現在、次長2名、課長1名(外国籍)、女性アシスタント2名で構成されています。 また東京事務所は現状2名(海務、業務部1名ずつ)が在籍。コロナ禍の状況によりリモートワークも実施しております。 ■当社の特徴: 明治に創業し1957年に株式会社として発足して以来、一貫して海運業を営んでおります。2017年には設立60周年を迎え、更なる飛躍を期するために新たな価値観を加え次の時代に向け邁進しております。設立当時より環境の変化に都度適切なる対応を図り営々と業務の拡大に努めております。海運業界でも問題となっている海洋汚染と大気汚染の対応策として、地球環境に配慮した船舶を建造、所有し、またその安全運航をすることを目指し、人的、物的両面に亘り資源を投入し、徹底した船舶所有・管理を追求しております。今後もこれまで培ってきた経験と実績を踏まえて健全で持続的な企業経営を目指し、地域と海運業界に貢献し、社会的責任を果たしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シー・エイチ・シー・システム株式会社
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
400万円~699万円
サブコン 住宅設備・建材, 設計(建築・土木) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業40年の総合建設エンジニアリング企業/転勤無し/業界への情熱と社員への思いやりが深い社風/チームで1つの案件を担当/毎週水曜はNO残業デー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業40年、建築物・設備の企画設計〜施工管理まで担う総合建設エンジニアリング企業である当社にて、建築物や設備の設計業務をお任せします。 〈具体的には〉 ◎担当案件はオフィスビル、病院、学校、工場、店舗、住宅などです。 ◎エリアは東京・神奈川メインで、出張対応は年1回程度です。 ◎案件は月に1件程度受け持ち、通常は複数人でチームを組み1つの案件を担当します。会社としては月に5件程度の案件を請け負っています。 ◎大学との共同研究も行っており、希望される方には適性に応じて関われる環境です。室内環境や省エネ効果などの実験を行っており実験計画の立案やデータのまとめなどを担っていただきます。 ■キャリアパス: ◎合否にかかわらず資格取得のための専門校費用の半額を補助したり、月に一度幅広いテーマを扱う社内研修など行っています。ご自身のスキルを磨くとともに、新人教育もしやすい環境です。 ◎また定年は65歳ですが、再雇用で70歳まで雇用可能と、定年退職後も長く働ける環境です。 ◎定年後も月給制でフルタイムや週数回勤務かを選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得られます。 ■組織構成: 技術営業部:60代1人、50代1人、40代4人、30代2人、20代5人、計13人 提案営業部:60代1人、50代1人、40代2人、計4人(社員総数50名) ■当社の魅力: ◇グループ内に建設会社と建設設計事務所を開設し、建築物の設計から各種工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業です。 ◇ほかにもオリジナルブランドを持つメーカーとしての側面も持ち、国内ではじめてとなるCO2計測機器を手掛けています。 ◇また、韓国を中心に台湾、上海、北京、天津、ベトナム、ヨーロッパなど海外にも進出しており、安定性も抜群です。 ◇社員への思いやりが深い社風で、キャリアや勤務先が柔軟に選べることや、働いた分だけ休みを取得できることも定着率が高い理由です。 ◇残業は月平均20hで毎週水曜日はNO残業デーとしており、残業が多い月の後は休暇取得を奨励しています。
ヒラノ技研工業株式会社
奈良県橿原市東竹田町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ヒラノグループとして業界内知名度◎/数千万円〜数億円の装置の設計〜 ■担当業務 素材を加工し付加価値を高めるための、高機能フィルム(スーパーエンプラ)を伸ばしたり熱処理を行う「延伸装置」「熱処理装置」や粉状の材料に熱と圧力を加えてシート状の素材に成形する「粉体製膜装置」などの装置の設計・製作をお任せします。主に装置全体のレイアウト、組立図、部品ごとの製作図面などの設計業務を行います。 ■業務の流れ ▽社内のテスト機を使用したお客様との試作検証テスト (お客様の材料が弊社の装置で求めた性能を満たす見込みがあるかを検証) ▽お客様の要望とマッチした場合、設備を決める打合せ ▽受注後の装置全体の設計 ・動作に関する制御プログラムの計画と図面作成 ・装置の電気配線工事の計画 ・操作、制御パネル等の計画と製作図面の作成 ▽ 必要な機器の選定、購入手配指示 ▽社内で装置の仮組完成後、装置の確認 ▽お客様による弊社内での確認の立会い ▽出荷後、客先の工場にて試運転等による調整・納入 *国内/海外問わず、宿泊を伴う出張が発生します。 ■業務補足 ・取引先:大手総合化学メーカー等 ・案件:(装置の種類や規模によって)数千万円〜数億円の装置まで。製作期間(客先への納入まで)も8ヶ月〜18ヶ月程。既に納入した装置のメンテナンスや改造工事も数十万円から数千万円となります。 ・新規開発:既存改良=2:8 ※装置としてはオーダーメイドとなり、ベースとなる装置に対してお客様の要望に沿った機能を追加していく形が多くなります。ベースとなる装置は弊社の社内にテスト機を常設しているので図面上だけではなく実物を見て理解を深めながら業務を進めることが出来る環境です。 ■組織構成: 5名の社員が在籍しています。 ■特徴: ◎ニッチな分野の装置であるため、業界内での知名度はヒラノグループとして広く認知されており、国内、海外ともに大手のメーカーとの取引きを行っています。 ◎技術力は高い評価を得ており顧客は全国に及び、輸出もしているためアジア圏(主に韓国、台湾、中国)の顧客もいます。 ◎プロジェクトの上流から下流工程まで責任者として業務に携わります。また自身が携わった装置が形となり稼働するといった設計者としての醍醐味を感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林製作所
静岡県富士市水戸島
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜お客様のニーズを詳細までヒアリング/社内他部署メンバーと協業しながら業務を進められる!〜 ■業務概要 〜当社オーダーメイドの製紙機械や産業機械の営業を担当していただきます〜 ・既存顧客10〜20社に対し、社内の技術者と連携し、お客様の要望を聞き取り、要望に沿った産業機械、製紙機械の受注をお任せします。 ・要望には、新機械の導入や改造の依頼もございます。主に、紙を製造する大型機械や自動車バッテリー用絶縁フィルムを製造する機械の販売を行っていただきます。 ・既存顧客が9割以上であり、新規顧客は、既存のお客様からの紹介が多く、飛び込みでの営業はございません。 ■業務詳細 ・お客様とお打合せ ・機械の提案(商品説明・見積提示) ・納品に向けた詳細のやり取り ※出張頻度:月1〜4回(基本2〜3日) ■組織構成 ・16名(10名男性、6名女性) ■教育体制 ・OJT教育にて、先輩の営業同行や機械の知識を覚えるところからスタートします。一人前になるまでに10年程度かかると言われておりますので、ゆっくり学んでいただくことが可能です。 ・20代〜50代まで幅広く在籍しており、相談しやすい環境が整っています。 ・当社の営業は基本的に、長くお付き合いしているお客様先も多いことや単価の高い案件を扱っていることから、信頼関係構築のために複数名で対応することが多くございます。 ■評価制度 ・部署の売上に加え、個人の能力に応じて、賞与に反映します。目標までの過程に着目されます。 ・ノルマなし:個人目標はなく、部署単位での目標数値が設定されます。 ■海外営業(希望や能力に応じて) ・時差もあるため、基本メールでのやり取り(週2〜5日) ・顧客先はアジア圏(中国や韓国)が多く、一部アメリカやヨーロッパもございます。 ※ご希望や能力に応じてお任せするため、英語を活用できる必要はございません。英語をお話できないと昇格・キャリアアップできないなどございませんので、ご安心ください。 ■製品の魅力 技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県井原市西江原町
650万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【創業約80年/10ヶ国13拠点を展開する自動車部品メーカー/年休121日】 ■仕事内容: 岡山屈指の自動車部品メーカーである当社で、調達・購買マネージャーとして、部門全体のマネジメントと業務推進を担います。調達戦略の立案からサプライヤー管理まで統括し、会社の成長に貢献する重要な仕事です。 ■具体的には: 事業計画に基づいた調達戦略の立案から実行までを統括します。具体的には仕入先の選定や価格交渉、品質・納期管理といったサプライヤー管理全般を担います。 また、部門のマネジメントや業務改善を推進し、設計・開発部門と連携しながら、新製品に必要な資材や部品の調達を主導します。 幅広い購買業務を統括し、会社の成長に貢献する重要な役割です。 ■ポジションの魅力: 調達・購買業務の経験を活かし、キャリアをステップアップしたい方に最適です。事業計画に基づいた調達戦略の立案・実行を任され、経営視点を持って業務に取り組めます。 また、部門のマネジメントや業務改善も推進するため、リーダーシップを発揮し、チームを成長させるやりがいも得られます。安定した事業基盤のもと、調達のプロとして自身の市場価値を高めることができます。 ■当社の特徴・魅力: 《1》グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 《2》安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 《3》成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 《4》働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸善薬品産業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◇世界中のあらゆる商材を提案可能◎クエン酸・乾燥ポテトなど食品添加物・食材を担当/転勤可能手当・スポーツジムなど手当・福利厚生充実/グローバル化推進中・創業120年超の老舗専門商社◇ ■業務内容 同社は化学メーカーを中心とした様々な業界の顧客に向けて化学薬品や食品、電子材料などを供給している専門商社です。同社の営業として、食品メーカーに向けて食品添加物や食品素材(食材や機能性素材等)の販売を頂きます。 <具体的には> ・飲食業界、食品加工業界に向けた食品添加物(クエン酸・グルタミン酸ナトリウム等)や食品素材(大豆たんぱく等)の販売 ・食品メーカーや飲料メーカーとの共同開発 ・取扱商材の輸出入業務など ※主な取引先:国内・中国・韓国・台湾・東南アジア・インド・ヨーロッパ他 ■業務の魅力 ・同社は仕入れ先の制限がなく顧客のニーズに応じて、世界中のあらゆる商材を提案できる点を強みに信頼と実績を築き上げた歴史のある専門商社です。業界内での知名度は高いため、「こんな商材ない?」といった些細なご相談を頂くことも多く、単なる製品の販売ではなく、顧客の問題解決を進めるためのパートナーとして営業活動に取り組むことができます。 ・顧客のニーズに応じて、営業自らが新しい商品を探して販売することもあります。営業個人の裁量が高い点も特徴の一つです。 ■入社後の流れ 入社後、国内営業及び輸出入業務を担当頂きます。製品知識に関しても一から丁寧に教育いたします。現在、東南アジア・欧米のビジネスを特に強化しており、語学力に強みがある方はぜひ語学力を活かして活躍頂きたいと考えております。 ■働く環境 ・福岡営業所は計3名(うち営業は1名)です。中途入社者もおり、風通しのよい職場環境です。 ・年間休日127日(土日祝休み)のためプライベートと仕事を両立しながら働けます。 ・性別や年齢による区別は一切なく、男性/女性共に活躍できる環境です。産前産後・育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■同社の特徴 創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進め、グローバル化も更に加速して進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
エプソンアトミックス株式会社
青森県八戸市河原木
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
世界中の大手メーカーと取引/業界トップクラスの金属粉末メーカー/グローバルなキャリア形成/海外赴任あり ■業務詳細 ・当社製品である金属粉末に関する営業活動の展開 ・国内外の各種メーカーに対して、展示会や市場調査などお客様のサポート活動 既存顧客に対して新商品の提案や価格交渉などがメインになります。入社後1年以内には既存社員とともに海外出張もお任せいたします。エリアは、中国・韓国・アメリカ・ヨーロッパが主となります。 ■当社製品の特徴 当社の製品は最終的に自動車やスマホ、パソコンといった身近な製品に活用される電子部品などに活用されます。顧客もグローバル展開している大手メーカーが多く、アフリカを除く全世界にございます。世界中で活用されている様々な製品の中には当社の素材が活用されているケースが多く、ダイナミックなビジネスです。 ■入社後のステップ 金属粉末は成分が少し異なると、特性が変わるので覚える事が多くあります。そのため、入社後1年程度は社内で特徴や製造工程の理解から行って頂きます。業界未経験の方も活躍できる環境です。営業として顧客を担当することになった際、国内向け営業からスタートし、ゆくゆく国内での営業経験を身に付けて頂いた上で海外顧客に対する営業も行って頂きます。入社後直ぐに英語が話せる必要はございません。現場を通じて海外耳が作られて行き徐々に話せるようになります。TOEICの受験サポートもご活用いただけます。 ■キャリアステップ 数年間の海外赴任(ドイツなど)の経験を積める可能性がございます。営業職でプロフェッショナルになる道のほかに、他職種(生産管理、知財など)へのキャリアチェンジも可能です。 例)入社1〜2年後昇格⇒係長⇒海外赴任(2〜4年)⇒課長 ※入社時の年齢や経験にも左右されます。 ■組織構成 営業推進部は全体で12名体制です。20〜60代で男女問わず活躍をしており、エリアごとに役割を分担して営業を行っています。現在1名ドイツに駐在されており、数年以内に帰国予定です。 ■当社の特徴 1999年の創業以来、製品の礎となる素材から部品の開発・製造・販売メーカーとして産業界発展に努めています。2度の拡張工事を経て、二拠点での生産体制によるBCP(事業継続計画)の強化を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマウチマテックスHD株式会社
福井県福井市問屋町
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜世界の金属製高級メガネに使用される材料で、高いシェア率を獲得〜 【賞与4か月実績あり/平均勤続年数9.3年/地元で長く働ける営業職/大手メーカーとの取引あり/UIターン歓迎/転勤無し/有給休暇取得日数13.8日と働き方◎/車通勤可能】 ■募集背景: 同社では次世代育成を見据えた人員増として、海外営業職を募集しています。高度な技術力と品質管理を誇る同社の製品を世界に広めるため、新たなメンバーを迎え入れ、さらなる成長を目指しています。 ■職務内容: 同社のチタン加工販売事業において、海外営業職としてご活躍いただきます。担当する海外顧客はイタリア、香港、ドイツ、フランス、イギリス、韓国、アメリカなど多岐にわたり、語学力を活かしながら国際的なビジネスを展開していただきます。 ・海外での産業展示会への出展および企画 ・海外顧客とのWEB会議を中心とした商談活動 ・海外顧客との関係構築およびフォローアップ ・海外出張(年間4回程度、2週間の出張が主な頻度) ■教育体制: 未経験からでも安心してスタートできるよう、入社後はしっかりと研修を行います。先輩社員によるOJTを通じて、製品知識や営業スキルを深めていただきます。また、入社前にTOEIC700点を目指していただきます。未経験でも営業職として活躍できるよう、体制を整えています。 ■キャリアパス: 海外営業職としての経験を積みながら、将来的にはリーダーポジションや新規市場の開拓担当など、様々なキャリアパスが用意されています。長期的に安定して働くことができ、自己成長を実感できる環境です。 ■組織体制: 海外営業チームは現在2名体制で、20代1名、50代1名が在籍しています。 ■働き方や環境: 出張時には直行直帰が可能ですが、原則的にはオフィスでの業務が中心となります。海外出張の頻度は2か月に1回程度で、中国や香港を中心に訪問します。 ■当社の特徴・魅力 同社は「ワクワクするをカタチに」を企業理念とし、常に新しい技術開発に取り組んでいます。チタン加工の専門集団として、医療機器やメガネフレームなど多岐にわたる製品を提供しています。特にデザイン性を重視したメガネフレーム製品「Haku」は日本眼鏡大賞2023デザイン部門で受賞しており、デザイン性の分野にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: 車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 ◇中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務になります。 ■入社後のキャリアイメージ: ご経験に応じ、技術的な難易度の低い案件からお任せをし、3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得頂きます。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得します。社内外メンバ—との協業を通じて、顧客提案・折衝能力を身に着けて頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えています。特に中国市場ではCASE化に伴う新規案件が多くあり、多種多様な経験を積むチャンスが豊富です。基礎的な力を身に付けながら、幅広い知識の習得やグローバルな経験により、多角的な思考が習得できる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アムト株式会社
岐阜県岐阜市明徳町
鉱業・金属製品・鉄鋼, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
〜英語活かせる/未経験歓迎/貿易の専門性が身に着く/土日祝休・年休120日・残業平均20時間〜 ■魅力ポイント ・当社の製品は、都市部の再開発やビルメンテナンス、造船、プラント設備など幅広く使われているため、需要は拡大しております。 ・中国や韓国のメーカーに製造を依頼していますが、現地商社を介さない直接貿易のため、お客様へ安く提供出来ており、とても高いシェアを得ています。 弊社の海外事業部にて、以下をご担当いただきます。 貿易実務と、海外事業サポート業務の大きく2つの業務を担っていただきます。 ■業務内容: (1)貿易実務:中国や東南アジアメーカーからの商品仕入れ・調達にかかる業務 ・通関業務 ・注文書作成 ・納期管理 ・在庫管理 ・輸出状況の確認 ・見積り対応(弊社営業部から一部依頼あり) ・海外子会社との連携(海外メーカーへの品質・納期の伝達) ※将来的には、商品知識を身に付け、国内顧客の要望に応えられる日本と海外の架け橋となる役割を担って頂きたいです。 (2)海外事業補佐: ・海外出張の手配 ・既存取引先の海外メーカー(主に中国・東南アジア)との商談への同席 ・国内顧客と一緒に海外工場の視察 ・新規販売先や仕入調達先の開拓のための東南アジアや欧州への海外出張(1ヵ国、2ヶ月 に1度、1週間程度) ※将来的には、商談や新規開拓、海外展開の立案など、責任ある業務を担って活躍いただくことも期待しています。 ■組織構成: 海外事業部には9名おりますが、今回配属となる課は海外事業課となります。 5名在籍しており、社長兼海外事業担当、課長代理、メンバー3名(女性)となっております。 ベテラン社員も多くサポート体制は充実しております。 ■入社後の教育: 弊社の貿易業務を基礎から徐々に覚えて頂き、同時並行で海外出張にも積極的に同行頂きOJTにて経験を積みながら業務を覚えて頂きます。また各々の経験によりますが、必要に応じて国内取引の流れや商品知識・コード等の理解を深めて頂くために営業アシスタントとして一時的に経験を積んでいただくこともございます。 ■魅力: 風通がよく、上・横関係なく距離が近く自分のやりたいことやチャレンジしたいことは会社でサポートしながらでき、評価していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~899万円
半導体, プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜ポテンシャル枠/理系のキャリアをここで活かす!半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。 経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■業務内容: 半導体製造におけるプロセスエンジニア(前工程)業務をお任せします。 今までのスキルや知見、ご経験に応じて最適なポジションで選考いたします。 <プロセスエンジニア(前工程)とは?> 工場で物を作るときの最初の作業手順を考えて実行するエンジニアです。材料をどう加工するかや、どの機械を使うかを決めて、効率よく正確に物が作れるようにする仕事です。 ■量産開始までの流れ: 私たちはアメリカのIBM社と協力して、新しい技術を開発しています。今、多くの技術者がIBM社で細かい技術を学んでいます。そして、最新の装置やシステムも導入しています。今は試験的な工場の設計を進めており、2025年にはこの試験工場を動かし始め、2027年には大量生産を始める予定です。 ■やりがい・魅力: 大手半導体メーカーの第一線にいた社員が同社に転職し活躍しております。 拡大フェーズであり、業界未経験やキャリアに自信がない方もチャレンジできる環境がございます。ここでしか学べない経験や、ベンチャーならではのスピード感が魅力です。 ■Rapidusについて: ・日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
アサダ株式会社
愛知県名古屋市北区上飯田西町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
〜海外の代理店向け営業/企画や販促戦略などをお任せ/英語力を活かして働ける/年間休日123日/世界6か国で事業展開し、ニッチ分野で世界トップレベルの技術を保有する企業です〜 ■業務概要: メインミッションは、既に取引のある代理店に対しての当社製品の販売促進や新商品の営業です。海外代理店にて当社製品シェアを伸長させるためにどんなアプローチが効果的か、等の販売戦略の立案から実行までお任せします。 ■職務詳細: ・販売代理店に対しての当社製品の販売促進 ※メール、電話、ウェブミ—ティング、出張などオンライン/オフラインを状況に合わせて活用しています ・新規市場開拓や新商品の市場導入に向けての販売戦略の立案、実行、推進 ・販促活動に必要な販促ツールの整備 ◇販売商品:ねじ切機や切断機などの配管機械・工具 ■出張: 定期的に海外への出張があります。頻度としては2,3ヶ月に1回程度、滞在期間は1〜2週間程度です。入社後に対応いただく予定の国は東アジア(中国、台湾、韓国)、中近東(サウジ、UAE、カタール、クウェート他)エリアです。いずれは担当交代で、東南アジア、欧州、北米等の別エリアも対応いただく可能性があります。 ■組織構成: 貿易本部は海外営業係と仕入係に分かれており、入社後は海外営業係への配属となります。貿易本部全体では、取締役1名(男性)、係長2名(男性)、女性社員が8名在籍しています。うち海外営業係では、30代の男性係長1名と入社4年目の女性社員1名が営業として、他2名は事務として活躍しています。 ■当社の強み・特徴: ◇配管機械工具と環境機器のリーディングカンパニーである当社の強みは、複数の事業の柱があるという安定性です。配管機械であれば日本で初めて開発した可搬式帯鋸盤(バンドソー)や、日本初オイルレスコンプレッサー搭載フロン回収機の開発など、ファーストワンの機械が多くあります。 ◇環境への関心が世界中で高まる中で、フロンガスの回収・再生・破壊装置を備える唯一のメーカーとして、環境省委託の海外におけるフロン等回収・処理体制構築調査事業への技術協力や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)支援プロジェクトに参加しており、メーカーとしてものづくりの使命を果たしている点が評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーヨーテクノス
長野県茅野市豊平
350万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CADオペレーター(機械)
〜年間休日116日/ミドルシニア多数活躍中!/世界から注目される製品・技術力を持つ企業/UIターン歓迎/ものづくりのBtoBサイト「iPROS」において検査治具項目でランキング1位のニッチトップ企業です!〜 ■募集背景 創業以来、半導体検査用プローブカードやプリント基板検査治具の設計・製造を行っている当社は世界からも注目される技術力の高さを武器に日本・台湾・韓国・中国・タイに拠点を置き、全世界に自社製品を届けています。業界内では確固たる知名度を確立していますが、高い技術開発力を活かし「オンリーワンの存在」を目指しています! 最先端エレクトロニクス製品を検査・計測するための技術開発は日々進歩しており、今後も成長が見込まれる分野のため今回新たに仲間を募集しています。 ■業務概要 半導体関連の検査用各種プローブカードやプリント基板関連検査用治具の設計・製造を手掛け、世界各国へ優れた製品を供給するグローバルメーカーである当社にて、各種検査機用図面の設計業務をお任せします。 ■働く環境 年間休日116日(土日祝休み)/残業20時間ほど/介護に関する規定や、産前・産後休暇や育児休暇制度も充実! 創業以来、安定した財務内容・高収益体質を維持!/転勤もないため長期的に安心して働くことが可能な環境です。 ■当社の強み・特徴 ◎半導体検査用治具は世界から注目!ワイヤープローブもピン径20μという業界トップの細さを実現 ◎ハイブリッド車等に使用されるパワーデバイス関連では、「微細化」「大電流」の二極化にいち早く対応。 ◎「iPROS」ものづくりのBtoBサイトにおいて検査治具項目でランキング1位のニッチトップクラス企業 ◎社員ひとり一人の成果を正当に評価/60代から中途入社した方も現在大活躍/中途採用の壁はございません ◎医療機器、航空機関連など最先端分野の開発にも着手し、高い技術開発力で世界に進出している ■中途入社者が多数活躍! 当社では中途入社の方が約8割と比率が高く、新しい環境にチャレンジされた方が長く活躍を頂いております。 慣れない環境への不安もあるかと思いますが、皆さん経験されてきたからこそサポートが手厚いのも特徴! 定年を迎えた方も活躍をされているため最後の就業先としてオススメの環境となっています。
株式会社中北製作所
大阪府大東市深野
重工業・造船, 機械・電子部品 プラント機器・設備
〜年休126日/転勤なし/東証スタンダード上場/平均勤続年数15.1年〜 ■業務内容:【【変更の範囲:会社の定める業務】 流体制御装置の総合メーカーである当社にて、納入したバルブや機器の初期調整及び、点検作業等をお任せ致します。 ※研修で工場内のバルブの組立の経験をして頂く可能性もあります。 ■業務詳細: ・納入したバルブや機器(ポンプ、圧力発信機、操作盤など)の初期調整 ・クレーム対応 ・定期点検 ■担当地域: 主に西日本、関西、東海エリア ※ハイエース(AT)を運転していくことが多くなります ■働き方 ・宿泊を伴う出張や朝早い時間からの出張有。 ・通常1週間程度。 長い時で1か月、2ヶ月出張が続くことがあります(出張中の休日はあります)。 ・朝は早い時で6:00か6:30出社の場合有。 ■バルブとは: 流体を「流す」「止める」「絞る」ために、流体の通路を開閉できる機構をもつ機器のことです。流体とは、液体や気体の総称で、外力を加えると自由に変形する物質のことをいいます。身近なものとしては水道の蛇口やガス栓など。水道やガスなどのライフラインをはじめ、発電所や工場、船舶の輸送システムなど、さまざまな分野で利用されています。 ■当社の特徴: ◎1930年に大阪にて創業し、多種多様なバルブを手がけてきた当社は、創業90年を超えております。それを支えるのは、幾多の苦難を乗り越え、果敢に挑戦し続け、培ってきた技術力に他なりません。大型船舶用から発電所用、これまでの歴史の中で作られた製品は300万台以上に及びます。タンカーなどの大型船舶に使用されるバタフライバルブとその遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブで造船業界から高い評価を受け、そのシェアは日本でほぼ100%(中国・韓国ではタンカーで約50%)と、業界シェアトップクラスです。「総合流体制御システムメーカー」として圧倒的な支持を頂いております。 ◎また創業100年に向け製品や既存技術、生産効率など一層のブラッシュアップを行っております。新規事業領域にも果敢に挑戦していき、進取発展の社是のもと、全社一丸となって新しい時代の中北製作所への変革を進めて参ります。これからも大阪の地で、品質にこだわり、創業以来の技術を次世代へつなげていきたいと考えております。
ウツミリサイクルシステムズ株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
300万円~599万円
その他メーカー, その他消費財営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
■概要 リサイクルPETのリーディングカンパニーである当社の本社勤務にて営業をお任せします。 ■当社の状況とお任せしたいこと リサイクルPET製品の販売及び原料調達をお任せいたします。 現在、当社は特に原料調達に大変苦戦をしております。原料の高騰や競合会社の参入などから、計画通りの生産活動が実施できておりません。それにより、お客様への安定した供給やご要望にも何とかお応えできる程度に留まっています。 新たな原料の仕入れ先開拓、より付加価値のつけた製品づくりなどは進めておりますが、結果として見えてくるのはまだ先になります。 仕入れ状況の改善、販売先への安定供給に向けて、是非ともあなたの力を貸して下さい。 ■業務内容 ・リサイクルPET製品(フレーク、ペレット、シート、成形品など)の販売営業。 既存取引先への販売営業、価格交渉、納期交渉、クレーム対応、新規取引先の開拓など。 ・製品原料の仕入れ、調達営業(ペットボトル、フレークなど)。既存仕入先への調達活動、仕入価格交渉、品質維持、新規仕入先の開拓など。 ※最終的には販売営業、調達営業のどちらかを担当職務とすることになりますが、配属当初は担当職務に関わらずOJTを受けていただきます。 ■研修制度 入社後まずは工場で研修を受け、製品について知識を付けて 頂きます。担当職務により営業先は変わりますが、まずは既存のお客様への対応がメインです。コスト観点はもちろんコーポレートイメージ向上も含めた再生PETへの原料置き換えの提案を行い、顧客のCSRへの取り組みに貢献します。 ■魅力点 ★様々なライフステージに対応した働き方ができます! 残業時間削減など仕組みを通じて働き方改革をしておりますが、それ以上に大切にしてるが社内の雰囲気。当社ではそれぞれが助け合い、育休産休、家庭の急な都合など相談しながら業務を進めております。 ★販売先や調達先は国内だけ限らず、中国、韓国、欧州などにも広がります。いずれは短期海外出張もご対応いただくことで、更なる販路と調達先の拡充に努めてください。 ★業界の専門的な知識習得や個人としてのスキルアップ、キャリアップが図れます! 手広く業務の幅を広げてもよし、1つの領域を突き詰めるもよし!前向きなキャリアを応援する社風です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他機械設計 CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界に誇れる日本のモノづくりで技術を磨く/相談しやすいサポートあり/国籍問わずグローバルなエンジニアが活躍】 【経験がある人だけでなく、実務経験が少ない人でも、設計職へのキャリアアップができる環境あり】 入社後、まずは専任の担当者が希望配属について相談に乗りますので、ご安心ください。自分のやりたいことや興味のある分野に挑戦することができ、キャリアアップのための道もしっかりと用意しています。 ■業務内容: 機械設計業務(構想設計・基本設計・詳細設計業務など) ※自動車・家電・半導体業界など約1300社と取引 ※ご経験やご希望に応じてお任せします ■配属について 入社後、面談を行い、入社者に合った配属先を見つけるためのマッチングを始めます。ひとりひとりに専属の担当者がつき、配属先が決まるまでずっとサポートします。 専属の担当者は、豊富な案件情報を持っているので、あなたの希望するキャリアを実現するためにサポートします。 例えば、給与を上げたいとか、やりたい仕事があるとか、勤務地を重視したいといった希望があれば、率直に伝えてください。 ■入社後の研修 入社時の研修から配属までの期間中には、相談して決めたテーマに基づいた研修を受けられます。 この研修は、希望する配属先を実現するために必要なスキルを身につけるためのものです。 必要な教材や学習資料(映像、書籍、ツール)は会社で用意されていますので、これらの教材を活用しながら、適切な知識やスキルを習得することができます。 ■配属後の研修 ・技術研修は必須のものはなく、自身の状況にあわせて約600講座から好きな研修を受講可能です。 ・1〜2時間単位で家受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々です。 ・エンジニア主催の現場で使えるリアルなノウハウがつまった勉強会は900回以上開催されています。 ■グローバルな仲間も活躍中 中国・韓国・ベトナム・タイなど様々な国籍の方が活躍しています。チームでの派遣が基本となるため周囲に相談できる環境があります。 ■昇給・昇格について キャリア採用の方は、3年以内にランクが1つ上がる昇格・昇給のチャンスがあります。頑張りが評価されるように、配属マッチングや育成が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
榎本工業株式会社
静岡県浜松市北区細江町中川
岡地駅
〜オーダーメイド設計/自動車業界や医療、製造業への貢献/2名以上で対応〜 生産設備(組立機・検査機・加工機・ロボット等)の制御設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・設備の電気回路設計 ・PLCのプログラミング ・ロボットのプログラミング、シミュレーション ・生産設備の取り扱い説明書作成 ・生産設備の現地据付設置作業 ■働き方: ・出張:月1〜3回程度(日帰り〜1泊2日/2〜3週間)設備の大きさにより期間は変動し、基本的に国内が多いですが、海外(アメリカ・中国・韓国・インド・メキシコなど)の可能性もございます。 ・年間休日を段階的に増やす取り組みをしており、将来的には年間休日120日まで増やす見込みです。 ・残業:月平均30時間程度ですが、定時後すぐに帰宅される方もおり、働き方はざまざまです。残業多い方については、業務時間分析を行いながら上長と相談して業務設計しております。 ■組織体制: 制御設計:12名(20代〜50代まで幅広く) ■当社で働く魅力: ・当社は最上流である開発、設計から据付まで一貫して行っており、長年培ってきた技術力が評価されています。また、設備の金額範囲も数百万〜数億まで幅広く対応しています。そして、お客様も自動車業界、医療業界、産業機械等幅広く、様々な業界の設備の対応ができるため社員はスキルアップしていくことができ、会社としても安定しています。 ・同じ設計をすることは少なく、常に新しい設計に取り組むことができます。加えて、同敷地内に工場があるため、設計した製品ができあがるのを直接見ることができ、さらに、製造担当と直接話しながらフィードバックをもらえるため設計力を向上させることもできます。 ■先輩の声: ・ものを作った時の達成感が最高だと思います。 ・製品が完成した時は大きな達成感と満足感がありました。 ■当社の特徴: 鋳造所としてスタートした榎本工業は、70周年を控えた昭和45年に省力化機械の製造をスタートさせて以来、製造業の根幹を成す自動車業界を中心にあらゆる業界のニーズに応える幅広い製品を生み出してきました。先人たちが築いてきた「技術力」、そして“常に新しいモノづくりに挑戦したい”という、エンジニアの好奇心や探求心を存分に発揮できる「環境」こそが、当社の大きな魅力だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
350万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜シェア率の高い商材で成長中で安定性◎/平均残業時間20時間/離職率も低くコミュニケーションが取れる職場◎〜 ★当社の製品は、都市部の再開発やビルメンテナンス、造船、プラント設備など幅広く使われているため、需要は拡大しております。 ★中国、韓国のメーカーにOEMを依頼していますが、商社を介さない直接貿易の為お客様へ安く提供出来ており、とても高いシェアを得ています。 ■業務内容: 金属の配管に使われており、金属の配管と配管をつなげるための部品を販売・提案営業をしております。提案先は、ゼネコン関係の問屋が中心となっております。 【具体的には】 ・既存顧客への定期訪問、関係構築 ・製品の提案、見積作成、価格交渉 ・発注・納品スケジュールの管理、フォロー対応 お客様と密なコミュニケーションを通じて、在庫の補充タイミングや都市再開発などの予定がないかお聞きしながら提案をしていきます。 営業アシスタントの方もいるため基本的に見積書等の事務作業については、行っていただけるため、安心してお客様のもとに訪問ができます! ■営業スタイル: 基本的には裁量をもって働ける環境で、営業の方が訪問先の計画などをたてていきます立てていきます。直行直帰も可能となり、営業の仕方やアプローチの仕方など工夫をしながらお客様との関係を深めていただきます。 ■入社後の流れ: 入社直後は商品や出荷の流れを覚えて頂くため、1〜2ヶ月ほど弊社の千葉営業所の倉庫にて作業をして頂く予定となっております。 その後部署に配属され、OJTにて先輩社員についていき業務の流れを学んでいただきます。 独り立ちができれば先輩社員からお客様の引継ぎを随時行っていく予定です。 ■組織構成: 東京支店では、6名が在籍しています。 営業2名、営業アシスタント4名となります。 ベテラン社員が多く安心して働ける環境です! ■キャリアアップ: 年功序列ではなく、やればやるだけ評価される環境です! 入社して2〜3年で管理職もめざしていただけます。 ■魅力: ・風通がよく、上・横関係なく距離が近く自分のやりたいことやチャレンジしたいことは会社でサポートしながらでき、評価していただける環境です。 ・有給休暇などお休みも取りやすく、すべて使われる方もいます! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ